スレタイ元ネタ(´・ω・) ス

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1705653227/929
「マジで」「めちゃくちゃ」は“おじさん言葉”、SNS上で波紋を呼んだ「もはや死語な言葉」
https://news.yahoo.co.jp/articles/b5e4e75562e1763d8a0e82ea168ef448f25d8f28

最近だと1月31日にXへと投稿されたポストが4.9万いいね、1.5万リツイト、430件以上の返信を獲得し、ネットユーザーに衝撃をもたらした。
《そういえば「マジで」と「めちゃくちゃ」は今は中年しか使わないというのは本当だろうか。めちゃくちゃマジで多用してるんだけど》

『マジで』『めちゃくちゃ』が時代遅れ。おじさん世代の人間からすれば、なかなかにショックが大きい主張ではないか?
「マジでありがとう」「めちゃくちゃ嬉しい」といった具合に、今も日常的に使う中年は多いかもしれない。なかには、若いころの感覚のまま使用している人も一定数いることだろう。
だが、若い頃に使っていた言葉が今の若者から「おじさんっぽい」と判定されているとしたら……。

『マジで』『めちゃくちゃ』が時代遅れ(´・ω・) カワイソス 山田ヲチスレ 1633


マジでめちゃくちゃショック(´・ω・) ス
https://pbs.twimg.com/media/CClsWZNW0AAdZo5.jpg