きちんとした会社だと、もちろんお手洗いも綺麗に(派手じゃなくてもいいんです)使っていて、お掃除も行き届いています。でも、ダメな会社(旧民主党の選挙事務所がそうでしたが)は、お手洗いに、まったく気を遣っていないんですね。

NHK大河も全然実はダメでした。それで、お掃除のおばさんにお願いして、たとえば、トイレットペーパーを、ちゃんと折りたたんで使ってもらうように、お話しました。お掃除のおばさんたちは、すごく喜んでくれました。「私たちの仕事をちゃんと見てくださって有難い」と。

三角折です。引きちぎられた状態のトイレットペーパーは、まずいっしょ。女優さんも使うわけですしね。

だから、それは「お掃除のおばさん」の仕事なんです。「掃除済み」という意味ですから。もう、こうなると、ご家庭の躾の問題なんですけどね。

日本マクドナルドはそうしていますね。

で、TOHOシネマズは、マクドナルドの接客マニュアルを踏襲していますので。

と2020年にはおっしゃってました
最初は「みんなに三角に折ってもらうことにした」って言ってたのに
「利用者が次の人が使うペーパーを触って三角に折るのは不衛生なのでは?」という私の指摘に対してブチ切れて言を左右してましたね

自分が「感謝されてた」「お掃除のおばさん」になるのがイヤなんですね