X



【日中】中国「新パンダ外交」、日本人の目をくらます罪深き思惑 失った有料レンタルビジネスの正当性[7/22] [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ねこ名無し ★@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 20:54:27.76ID:CAP_USER
 東京・上野動物園のジャイアントパンダが5年ぶりに赤ちゃんを出産し、日本中がパンダブームに沸いた。ただ、中国にとっては、その愛くるしい姿とは裏腹の、したたかな外交ツールでもある。中国の「パンダ外交」に隠されたその思惑とは。(iRONNA 上念司氏)

 1972年のニクソン、田中角栄の電撃訪問でこの国が少しまともになる前まで、中国のやっていたことは今の北朝鮮と変わらない。

 そして、当時の「パンダ外交」とは、世界中から孤立していた中国が、パンダという希少動物をネタにして、何とか世界に振り向いてもらおうとする外交政策だった。だからこそ、パンダは友好の証しとして無償譲渡され、文字通り外交的な貸しを作ることで政治利用されてきた。

 ところが、81年に中国がワシントン条約に加盟したことを契機に、無償譲渡は終わった。現在、中国がやっているのは世界中の動物園に共同研究や繁殖などを目的として有料で貸し出すビジネスだ。報道などにある通り、パンダのレンタル価格は2頭で年に約1億円である。

◆報道しない自由

 しかし、それでもパンダ外交は終わっていない。今までは中国が自分のカネでやっていた外交的プロパガンダを、相手のカネでやるように変わっただけである。あえてこれを「新パンダ外交」というなら、中国にとってはより都合の良いビジネスであるといえるだろう。

 例えば、上野動物園のリーリーとシンシンも、貸与された東京都が中国野生動物保護協会と「共同研究」目的で協定を結び、10年間の有料貸し出しを受けているにすぎない。先日、誕生した赤ちゃんパンダも、この協定により「満24カ月」で中国側に返還することになっている。

 パンダのかわいさに目がくらみ、尖閣諸島に押し寄せる中国公船への対応が甘くなったりはしていないと思いたい。

 マスコミはかわいらしいパンダの赤ちゃんをネタとして扱うだけで、こうした背景については何も語らない。すぐに「報道しない自由」を発動し、中国の意図を隠蔽(いんぺい)してしまう。そもそも、パンダビジネスとは侵略と人権弾圧の歴史の象徴だ。

 かつて、パンダの生息域は現在よりもずっと広かった。しかし、11年の辛亥革命以降、中華民国軍が東チベットを侵略し、多くの中国人が入植してきたことでパンダは乱獲されるようになった。だが、チベットの支配地域に残ったパンダは虐殺を免れた。なぜならチベット人は仏教徒であり、無益な殺生をしなかったからだ。

 ところが、50年に悲劇が訪れる。今度は中共軍がやってきた。東チベットのチャムドが侵略され、翌年にはチベットの首都、ラサが占領された。そして、55年にチベットの東半分は青海省と四川省に組み込まれてしまった。中国はチベットから領土を盗み、その地域に生息していたパンダまでも盗んでいったのである。

◆失った正当性

 次に、中国が行っているパンダの有料レンタルビジネスの正当性がすでに失われていることについて指摘したい。これは私が勝手に言っているのではなく2016年9月の、世界自然保護基金(WWF)の公式な見解だ。

 この見解の中で、WWFはパンダの格付けが「絶滅危惧種から危急種に引き下げられた」ことを朗報として伝えている。国際自然保護連合(IUCN)によれば、14年までの10年間で中国国内の野生のパンダの頭数は17%増加し1864頭になったそうだ。私が子供のころ、パンダは千頭しかいないといわれていたが、いつのまにこんなに増えたのだろうか。

 パンダがもはや絶滅危惧種ではなくなった以上、有料でレンタルして共同研究を進める正当性もかなりグラついていると思える。しかし、中国にこのビジネスをやめる気配はない。もともと、チベットから盗んできた動物なのに、なんとずうずうしいことだろう。

 パンダに罪はない。罪深いのは中国だ。私たちはパンダを見るたびに、その背後にあるドロドロしたものから目を背けてはならない。

【プロフィル】上念司 経済評論家。昭和44年、東京都生まれ。中央大法学部卒。経済評論家の勝間和代氏と株式会社「監査と分析」を設立。金融、財政、外交、防衛問題に精通し、積極的な評論、著述活動を展開。

http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170722/soc1707220001-n1.html
0002<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 20:55:02.30ID:tJt+Qr2F
パンダは中国政府によって強制的に絶滅危惧種にさせられてる
可哀想
0003<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 20:55:38.25ID:oVDthlKT
>>1
つか、パンダいらんだろ。
0004<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 20:56:04.74ID:oVDthlKT
>>2
本来は西蔵だからな。
0007<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 21:01:21.80ID:/eO3aLci
嫌なら返せばいいじゃんアホちゃう
0008<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 21:01:25.26ID:oVDthlKT
>>5
契約内容が日本で生まれたもの全てにかかるから。
0009<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 21:08:37.40ID:tatr/7uT
パンダといえば元々は中国に棲息するレッサーパンダのことだった
その後に発見された動物がパンダ(レッサーパンダ)に似ていたのでジャイアントパンダと名付けられた
やがてジャイアントパンダの方が有名になったのでパンダとはジャイアントパンダのことを指すようになった
そして小さなパンダはレッサーパンダと改めて後から名付けられた
ちなみにジャイアントパンダはクマに近く、レッサーパンダはアライグマやイタチに近かったかな(うろ覚え)
0011<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 21:35:45.05ID:0rTycccY
>1
中華から借りてるなら即返せよ!
パンダなんてもう見飽きたろが
0012<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 21:36:53.11ID:oVDthlKT
>>10
それ、尖閣が中共のものということじゃん。
0013<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 21:48:59.17ID:Ta2YSkcA
パンダはチベットの象徴だから、
中国はそれで国際的にプロパガンダ、
中国の外交迎賓館は釣魚台国賓館、つまり、
尖閣列島の事。
だから、本来なら中国は頭良い各国の首脳をニュースでその迎賓館の名前流すから、
ホントに宣伝が上手い。
パンダも五輪のマークや何かにつけ中国の象徴として利用してる。
もう完全にチベットは中国との既成事実を積み上げてる、
更にこれで儲けてる上に恩まで、貸してやってる(感謝しろ)
状態なんだから、人権が大事なら、これこそ断固拒否で返品すべき。
0014<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 21:56:59.47ID:6GAh3gwM
#FreeTibet! FreeTibet! FreeTibet! FreeTibet!


* /っノ      /っノ      /っノ        
 / /  ∧_∧  / /  ∧_∧  / /  ∧_∧  
 \\(    )\\(    )\\(    )


最新ミリタリー関連記事.
http://yamatotakeru999.jp/index.html

★日本-ドイツ防衛装備協定発行  新型車両も登場

★マラバール2017 大型艦の競演! 一方インド国境は燃えている!

★空に海に宇宙に挑む! 日本の新型メカニクス 
0015<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 22:01:47.81ID:5e/2Uz81
パンダ🐼はいらん。
松居の両目殴って、檻の中に入れときゃ良いだろwww
0016<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 22:12:16.57ID:NljKaYoz
左翼マスゴミをなんとかしないとどうしようもなくなるよ
0019<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 00:18:54.24ID:IWTSYiqk
WWFも愛護色の強い胡散臭い団体だけどワシントン条約もビジネス的な色が強いからな
絶滅危惧種というデータすら無い捕鯨対象鯨類がすべて入ってるしパンダも同じだよ

ワシントン条約独自の調査をやって愛護と損得勘定抜きで審議しないと無理だけど
ランク下げようとしてもチャイナビジネスに絡んでる国が反対する
おそらく日本も反対側
0020<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 00:32:49.10ID:Mp0voW2l
【中国】実態は単なる出稼ぎ?中国の狡猾な”パンダ友好ビジネス”のウラ事情[9/21]
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1474467698/

【日中】年間1億円!中国、狡猾な“パンダ外交” 赤ちゃん誕生も日本所有権なし、石平氏「一石三鳥の存在」[6/15]
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1497523823/

【中国】 パンダ外交 日本人の目をくらます中国の罪深き思惑
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1500193690/
0021<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 01:46:50.98ID:68GxAZ7Y
契約内容を変えれる人日本にいないので仕方がない。
公人でパンダ要らないとか言える人もいない。
0022<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 01:53:43.19ID:y7vTUMCv
知り合いの中国人女性が
パンダって可愛いよね!としきりに言ってたけど
もしかして工作員だったのかな
002461式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi @無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 02:04:00.67ID:JZ6AmuPW
ビジネスって…。
中国じゃなくて中抜きしてるWWFに言えって。
本文でもワシントン条約のせいだって書いてるのに頭腐ってんのかこの記者は。
002561式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi @無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 02:06:19.55ID:JZ6AmuPW
>>13
まだそんな事言ってんのか。
蜀漢の首都だった成都のすぐ目の前まで分布地が広がってんのにアホな事ばかり言ってるんじゃない。
0026<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 07:41:51.41ID:EZD7zkAI
パンダと卓球を外交戦略として政治利用して
きたのに全部中国オリジナルではないんだよ

日本も外交戦略の一環で友好の証と称し世界中に桜を送ってきたがメインのソメイヨシノは
日本が園芸用に開発したオリジナル品種
0027<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 07:48:42.17ID:sopUnRYv
つーか国内でも増えてんだろ
マスゴミの上野動物園だけみたいな扱いも視聴者は気づいてるぞ
0028<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 07:54:23.24ID:v2jTHSJn
年間1億円!中国、狡猾な“パンダ外交” 赤ちゃん誕生も日本所有権なし、石平氏「一石三鳥の存在」

上野動物園(東京都)のジャイアントパンダに赤ちゃんが誕生して、日本中が歓喜に沸いている。
都の経済効果が、年間約267億円に上るとの試算も出ているが、喜んでばかりはいられない。
習近平国家主席率いる中国は、パンダを「外交カード」に狡猾に利用しており、
両親と赤ちゃんの所有権は中国にあるのだ。
中国側に支払われる費用は年間約1億円。識者も疑問を投げかけている。

中国はかつて各国にパンダを贈る「パンダ外交」を展開していた。
だが、1982年に「絶滅の危機」などを理由に贈与をやめ、
「共同研究」などを名目に貸与する形を取るようになった。

ーリーとシンシンも貸与されたパンダだ。
都によると、中国野生動物保護協会と「共同研究」目的で協定を結び、10年の期間で貸し出しを受けている。
協定に基づき、都は年間95万ドル(約1億円)を中国側に支払っている。
赤ちゃんの所有権も中国側にある。協定で中国側に返す時期は「満24カ月」となっており、
都と中国側の協議で決まる。
多額の費用を払ってのレンタルには批判の声もあった。

2008年5月に来日した中国の胡錦濤国家主席(当時)が、パンダのつがいの貸与を表明した際には、
都に「1億円のレンタル料は高い。税金の使い道としていかがなものか」などと、反対意見が多数寄せられた。
石原慎太郎都知事(同)も「友好友好というけれど、友情の証しで金を取るというのはどんなものか」と述べた。

そもそも、パンダは中国が侵略したチベットの動物である。
評論家の石平氏は「中国にとってパンダは一石三鳥の存在となっている」といい、次のように話した。
「中国は『外交の道具』としてパンダを使っている。目的の1つは、相手国に友好姿勢を示すため。
もう1つは、かわいくて温厚なパンダのイメージを利用して、中国共産党の凶暴な本性を払拭することにある。
金もうけにも利用できる。将来、日本で生まれて、日本で育ったパンダについては『日本のパンダ』にするよう、
中国と交渉した方がいい」
0029<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 07:55:27.73ID:YV5Boek1
>>25
文句なら、>>1に言え
1ぐらいは嫁
0030<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 07:56:47.12ID:c4nF+Pzc
案の定マスコミの面汚しのKKKクークラックスクラン新聞の記事じゃねえか
0031<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 08:28:45.04ID:n59ScyMN
           r;;;;ミミミミミミヽ,,_
         ,i':r"      `ミ;;,
         彡        ミ;;;i
         彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!
          ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
         ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
         `,|  / "ii" ヽ  |ノ 
        ,___'t ト‐=‐ァ  /    お前らパンダ来るぞパンダ
     r'"ヽ   tヽ`ニニ´/    よかったなぁ〜
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐--
0032<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 10:53:49.46ID:I9QTfXBf
パンダによる経済効果を考えたら1億なんて安いもんだろ。
003561式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi @無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 13:31:48.04ID:JZ6AmuPW
>>29
>>1を否定するのも>>13を否定するのも>>28を否定するのも同じ事だ。
頭が悪くて地図も把握できない、時系列も理解出来ない。
お前ら韓国人か?
0036<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 13:35:36.93ID:kZ3xGvEC
パンダって中国から借りてるだけで毎年高額な金を払ってるんだってね、子供が産まれても中国に返すんだって

パンダの話になると毎回こういう話題になるから友好度なんて上がらないと思うけど
0037<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 13:36:38.16ID:qIR6rPgE
パンダの目は怖い。
やはり猛獣だわ
0038<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 13:43:56.24ID:79Xr3Xt8
年に億単位の金を払って居る事自体そろそろバカバカしいと思わんのかね?
0040<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 17:31:47.18ID:naPKFTvf
グーグルマップで見ればわかりますが、
成都のすぐそばって・・・成都のすぐそばはもう山脈が連ねって。
蜀漢の頃はその山脈までが領土です。
チベット自治区はその山脈含んでますから、
そりゃ、少し位被る事、可能制ゼロかと言われると証明できないし、
中国側の資料も報道の自由ない上に、ねつ造何とも思わない国ですし・・・
主生息地はチベットだけど、中国も一部被る可能性がある。
それで自分たちの動物の主張は・・・いいんですか?
トキだって、中国に居て、日本の国鳥ですけど、
その理論で行けば、日本のトキが全滅で、
その後に日本自治区誕生なら、
中国間違いなく、トキを国鳥に変更しますよ。
魏の頃に朝貢し、冊封体制に入ってる、
中国の領土だと言われてもいいですか?
チベット人の気持ちを考えると胸が痛くなります。
004261式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi @無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/23(日) 18:05:46.71ID:JZ6AmuPW
>>40
19世紀に中国で発見されたパンダの事で20世紀になって侵略を始めたチベット人の気持ちを考えるとかね。
そんなだから韓国人呼ばわりされてんだけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況