X



【川上高司】米国による北朝鮮軍事攻撃か、中国影響下の反日統一朝鮮の誕生か 日本は同盟強化、自主防衛急げ[9/01] [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ねこ名無し ★@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 21:28:17.21ID:CAP_USER
朝鮮半島左右する決定的時期 北朝鮮危機と混迷するトランプ外交

拓殖大学海外事情研究所所長 川上 高司氏

世界日報の読者でつくる世日クラブ(会長=近藤讓良・近藤プランニングス代表取締役)の定期講演会が8月22日、都内で開催され、拓殖大学海外事情研究所所長の川上高司氏が「北朝鮮危機と混迷するトランプ外交」をテーマに講演した。

川上氏は、北朝鮮問題の今後の展開について、米国が武力行使に踏み切るハードランディングと米国が中国とディール(取引)をして北朝鮮の核保有を認めるソフトランディングの二つのシナリオがあると説明。

今後の朝鮮半島情勢を見据え、日本は「自主防衛を真剣に考えるべきだ」と強調し、日米同盟を強化しつつ独自に防衛力を整備する必要性を説いた。(以下は講演要旨)

軍事攻撃か中国影響下の統一か 同盟強化、自主防衛急げ

北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長は自分の保身、体制維持のために絶対に核を手放さない。これを前提にすれば、北朝鮮問題の落としどころは、ハードランディングかソフトランディングしかない。どちらに転ぶかはフィフティー・フィフティーで、今まさに決定的な時期だ。

米国が武力行使に踏み切るハードランディングの場合、北朝鮮から日本に向けてミサイルが何発か飛んで来る可能性がある。標的は米軍基地、自衛隊基地、原発だ。特殊部隊も入ってくるだろう。福島原発事故のような状況が日本国内で同時並行的に起こる可能性がある。

また、同時に中国が尖閣諸島を取りに来ることも考えられる。それを見越して今から備えなければならない。これは本当に嫌なシナリオだが、戦争直前ぐらいのことを考えないといけない時代だ。

北朝鮮が米国本土、特に東海岸に到達する核弾頭付きの大陸間弾道ミサイル(ICBM)を保有する時期は2〜3年後と言われていたが、半年のうちに確保できるとの話が米政府から出てきた。

北朝鮮としては、ICBM完成に必要な弾頭部の大気圏への再突入技術を確立するために、何か口実を付けてミサイルを発射したい。そのためにグアム周辺への発射を予告した。

現在、米国の日本への拡大抑止が効いている。その意味するところは、北朝鮮が日本の都市に核ミサイルを発射し、数十万人が犠牲になった場合、米国は平壌に核ミサイルで報復する。北朝鮮はこれが怖いから撃たないということだ。

しかし、北がワシントンを破壊できる能力を持てば、米国は躊躇(ちゅうちょ)して北にミサイルを撃てなくなり、米国の抑止力は崩壊する。今まさにそういう状況が起きようとしている。そうなる前に攻撃するには今しかないというのが米軍の考え方だ。

もう一つのソフトランディングは、米国が中国とディール(取引)をし、北朝鮮の核保有を容認するというシナリオだ。北朝鮮がたとえ核弾頭を60発くらい持ったとしても、米国には約7000発、予備弾は別途5000発ほどあり、北朝鮮は取るに足らない、一瞬にして崩壊させられるとの考え方だ。これは過去に米国が中国の核保有を容認した時と同じ論理だ。

一番心配なことは、米朝が国交を回復すれば、韓国も北朝鮮に接近して南北対話が進む。そこで統一の話が一気に進む。中国もそれを強力に後押しする。

最悪のシナリオは、中国の影響力の下で核を持った反日の統一朝鮮が生まれることだ。休戦協定がなくなるので、国連軍は解体され、在韓米軍も撤退する。

日本では、米最新鋭地上配備型迎撃システム「高高度防衛ミサイル(THAAD)」か陸上配備型イージスシステム「イージス・アショア」の導入が検討されている。

だが、イージス艦搭載の迎撃ミサイル「SM3」や地対空誘導弾パトリオット「PAC3」、THAAD、イージス・アショアなどの迎撃ミサイルは、北朝鮮がミサイルを何十発も同時に飽和攻撃してきたら、必ず撃ち漏らしが出る。

それならば、なぜ攻撃型の巡航ミサイルや中・長射程のミサイルを導入しないのか。これは真剣に議論すべきテーマだが、国会では加計問題や防衛省の日報問題しか議論できないという滅茶苦茶な状況だった。

http://vpoint.jp/world/korea/94861.html

>>2以降に続く)
0002ねこ名無し ★@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 21:28:33.06ID:CAP_USER
>>1の続き)

先日、マティス米国防長官の直属の部下だったダンフォード統合参謀本部議長が中国を訪問した。私の直観だが、そこで米国が北朝鮮攻撃に踏み切った時の対応が話し合われた可能性がある。

米国がその気になれば北朝鮮の700〜2000カ所の核関連施設や司令部などの標的を短時間で破壊できるだろう。その後、米軍が本格的に陸上兵力を北上させるとは考えにくい。

むしろ、米国が北朝鮮を先制攻撃すれば介入するであろう中国軍に主導権を取らせて金正恩体制を崩壊させ、核を除去させる。そこで中国寄りの北朝鮮が誕生することになる。

その結果、現状維持となり、北朝鮮からは核が除去される。このシナリオが一番いいと私は思っている。いずれにせよ、そうした探り合いが米中の軍当局者の間で行われている可能性は否定できない。

北朝鮮問題に対する米国の考え方は、あくまで中国とのディールが主であって、北朝鮮は従属変数に過ぎない。このように冷めた目で見ないと、現状は理解できないし、日本は生き残れない。

米国にとってレッドラインは、6回目の核実験とグアムへのミサイル発射だ。これを超えた時、米国は堂々とハードランディングができる。ただ、最終的に判断を下すのはトランプ大統領だ。

米国にとっては、朝鮮半島よりもバージニア州シャーロッツビルで起きた白人至上主義団体と反対派の衝突の方が大きな危機かもしれない。南北戦争がもう一度勃発するかというくらいのインパクトがある。

トランプ氏が白人至上主義団体をはっきり批判しなかったことが導火線に火を付けた。その結果、ユダヤ人を中心とする経済人が反発し、「戦略政策フォーラム」と「製造業評議会」という二つの政策助言機関が解散になった。トランプ氏にとって経済界が離れることは非常に痛い。

また、軍の高官たちからもトランプ氏の対応のまずさを非難する声が出てきた。軍から見放されれば、トランプ氏は終わりである。

こうした状況の中、トランプ氏はバノン首席戦略官を切らざるを得なかった。トランプ氏の政策の目玉であるメキシコ国境沿いの壁建設、環太平洋連携協定(TPP)と地球温暖化対策の国際枠組み「パリ協定」からの離脱を主導したのはバノン氏だった。

そのバノン氏がいなくなったことで、支持者が離れる懸念がある。追い詰められたトランプ氏は、危機を外に向けるために北朝鮮を攻撃する可能性も否定できなくなっている。

日本は今、15年後の朝鮮半島を見据えて防衛計画を備えないといけない。ハードランディングにしろ、ソフトランディングにしろ、朝鮮半島が統一されている可能性は高い。さまざまなシナリオが考えられるが、どれも頭が痛いものだ。

日米同盟は必要であり、強化すべきだが、それだけに頼ることはできない。日本は同盟の強化に加え、自主防衛を真剣に考える必要がある。北朝鮮が米国に対する最小限抑止を確保した場合には、米国の日本に対する拡大抑止は弱まる。その時、日本は核抑止力を米国から段階的にもらう交渉を始めるべきである。

中国が核を保有した時、当時の佐藤栄作首相は、ジョンソン米大統領に日本は核武装をすると言った。驚いたジョンソン氏から、代わりに秘密裏に核を持ち込ませるから我慢してくれ、原発は公に認める、という内容を引き出した。

同じような状況にある今、本当なら安倍晋三首相がトランプ氏に対し、せめて米国の核を持ち込ませろというようなことは言わないといけない。

かわかみ・たかし
1955年熊本県生まれ。大阪大学で博士号取得(国際公共政策)。米フレッチャースクール外交政策分析研究所研究員、ランド研究所客員研究員、財団法人世界平和研究所研究員、防衛庁防衛研究所主任研究官、北陸大学教授などを経て、2005年から拓殖大学教授。
13年から同大海外事情研究所所長。米国の外交政策や軍事戦略、日米関係に詳しい。著書に『トランプ後の世界秩序』(東洋経済新報社、共著)、『無極化時代の日米同盟』(ミネルヴァ書房)など多数。

(おわり)
0004<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 21:33:47.96ID:N5De8K3d
北朝鮮の核保有を認めるソフトランディングはないない。
0005<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 21:34:35.13ID:CEpi0Lkx
金正恩は、経済制裁が永遠に続くので、必ずISやテロリストに核爆弾を売ることになる。ISが核を買えば100%使用する。
ISが報復を公言しテロに狙われた都市は、必ずISによる核爆弾(made in N.Korea)で焼け野原になる。すなわちロンドン、パリ、ニューヨーク、モスクワ、・・・。海上封鎖もしてないので、船でコンテナに紛らせて、港に入って、起爆するだけ。9.11より実に簡単。
核がテロリストに渡るのは時間の問題で、中学生でもわかる。欧州で頻発するお手軽な自爆テロが核爆弾に変わる。核を拡散する国は消滅させなければならない。だから大量破壊兵器があると確信して、米兵4000人も犠牲にしてイラク戦争をしたのだ。
北朝鮮が、でなく、テロリストが欧米に核テロ攻撃することが真の脅威なのだ。広島長崎で人類の歴史は変わった(核冷戦時代)。次は、核テロで人類の歴史は変わったと言うだろう(ロンパリ、NY、・・・文明消滅時代)。
金は既に火の海にすると、丁寧にビデオまで作って、明白な宣戦布告をしている。宣戦布告された国は、いつでも攻撃していいのが国際ルール。殺られる前に殺るのが人の常識。金がアメリカの警官に「火の海にす・・・」と言った瞬間、即射殺される。
既に金正恩が東京やワシントンを核で焦土にすると言った以上、こちらも同じように核ミサイルを同時に100発以上、全ての軍事施設や少しでも怪しい所へ先に打ち込むべきだ。一人でも死ぬことが絶対あってはいけないから、瞬殺しなければならない。
これは正当防衛で、相手も文句は言えない。他国の市民一人の命より、金正恩一味、上から1000人(死刑相当)の命の方が遥かに軽い。化学兵器や細菌兵器も売るほど量産しており、一刻も早くイラクと同じ処置を下すべき。
核ミサイルと通常兵器と台所の包丁とに、人を殺す目的に何の境目はない。核ミサイルから順に民間人の犠牲が多いが、その民間人からついぞ幕末やフランス革命等、祖国のため無数に死ぬ革命が起きず、マスゲームを踊る恥ずかしい民族で自業自得。
東京大空襲10万人や富山など地方都市まで、民間人を焼き殺して降伏させた目的(国際法違反)と、基地攻撃とは目的が異なる。米軍が基地だけに爆弾や原爆を落としていたなら、今の日本人ヒバクシャは何も言えなかった。
国が核を管理する時代が終わり、テロリストが核を持つ時代の瀬戸際にいる。お手軽な核テロを止めるため、「最も人道的な」措置を取るべきだ。正当防衛の先制核攻撃しかない。米兵や日本人の予測死者数があるが、人道第一で、一人も死んではいけない。
0006<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 21:37:07.51ID:GQvwtwKQ
盾だけでは 何時かは滅ぼされる

自主防衛は夢だが 諸事情により今すぐと言う訳にはいかず

日米同盟と共に 憲法 法律改正 そこそこの攻撃能力保有するしかないな
0007<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 21:37:20.85ID:9DfXf9is
今までの米国のやってきたことを参考にすると・・
やるね
0008<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 21:38:14.52ID:N5De8K3d
         
 独裁無法国家に対し米国は戦術核を使うことをためらわないことを示すことは確実。
        
0009<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 21:39:45.59ID:pgN4GQwY
朝鮮半島の味方につけば経済、治安に大変な悪影響を食らう。
朝鮮半島を失えば直接の軍事支出は増える。

悩ましい様に思えるが、手を切る方が正解に近い気がする。
0010<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 21:44:15.33ID:SFllU3n7
事あらば、ろすけが攻め込む気マンマンだからなw
0011<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 21:46:33.58ID:W+6eYZ9L
>>9
歴史考えたらそうだろうな
0012<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/01(金) 21:49:33.61ID:Bno7CNwh
だから朝鮮戦争時に根絶やしにして無人の緩衝地帯にしとけば各国共同の核廃棄物貯蔵地として便利で和平の種に出来たのに。この時空の政治家はろくなもんじゃないな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています