■「引退宣言」安室奈美恵、過去 君が代斉唱拒否した訳
http://imgnews.naver.net/image/016/2017/09/21/20170921000628_0_20170921111742657.jpg

[ヘラルド経済=イシューセクション] 日本最高の歌手・安室奈美恵が「来年引退」を伝えた。

安室奈美恵は1999年、日本代表歌手として、明仁天皇の即位10周年記念祝宴と2000年に沖縄で開かれたG8首脳会談に招待された。

しかし、彼女は二回とも君が代斉唱を拒否して話題になった。

君が代は日本帝国と軍国主義を象徴する歌だ。

彼女の君が代斉唱拒否は、当時、日本極右派の非難の洗礼を受けたが、韓国人にとっては好印象を残した。

当時の世論は、彼女が日本に吸収統合された沖縄出身という点で、君が代斉唱を拒否したものと解釈した。

本来沖縄は琉球王国という独立国で、日本、朝鮮、中国や台湾、東南アジア諸国などと貿易を通じて栄えていた島だった。

しかし、明治維新以降、日本が琉球王国を植民地として併合しながら日本の代表的な島の一つに生まれ変わることになった。

ソース ヘラルド経済(韓国語)
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&;mid=sec&sid1=004&oid=016&aid=0001293705