X



【中央日報】崖っぷちの安倍政権を救った北核危機…改憲が実現すれば日本は戦争を遂行できる「普通の国」に生まれ変わる[10/23]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ねこ名無し ★
垢版 |
2017/10/23(月) 08:53:40.20ID:CAP_USER
【社説】崖っぷちの安倍政権を救った北核危機

危機に陥った安倍内閣が勝負をかけた総選挙が予想通り昨日、自民党の大勝で終わった。今回の選挙は事実上、安倍内閣に対する信任投票だった。自民党は安倍首相の私学スキャンダルなどで支持率が急落すると、その突破口として衆議院を解散して選挙を行った。

選挙の序盤は安倍首相に対する有権者の失望が大きく、小池百合子東京都知事が率いる希望の党と新生野党の立憲民主党の善戦が期待された。

しかし後半に入るとこれら野党の戦略上の問題が浮き彫りになり、自民党の圧勝で選挙は終わった。これで安倍首相が推進してきた平和憲法改正は弾みがつくことになった。

安倍首相の望み通り2020年までに改憲が実現すれば、日本は戦争を遂行できる「普通の国」に生まれ変わる。軍事力も強まるだろう。日帝の悪夢が生々しく残る韓国としては決して喜べることではない。しかし北東アジア覇権を狙う中国が日々軍事力を高めている状況だ。

韓国としては日本の再武装を防ぐ適切な方法もないが、軍事大国化をただ警戒の眼差しだけで見ることはできない。これを中国の軍事的膨張に対抗する均衡の錘として活用する案も考える必要がある。

今回の自民党の楽勝には何よりも北朝鮮の核危機が決定的に作用した。強力な自主国防を前に出した安倍政権は北朝鮮の核・ミサイル発射実験が繰り返されるほど日本有権者の危機意識をあおり票を集めた。

結局、崖っぷちの安倍首相を救ったのは北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)政権の火遊びとこれを放置した中国だったということだ。

今のような情勢が続けば、北東アジアは中国と日本が軍事的に対峙する葛藤地域に変貌する。これによって銃刀の論理だけがこの地域で横行することになれば、北朝鮮はもちろん中国もその責任を負わなければならないだろう。

http://japanese.joins.com/article/651/234651.html
0190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/10/23(月) 22:57:48.48ID:JCAubjo3
>>1
崖っぷちってww
おまエラ
日本のクズメディアに騙されてるだろwww
0191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/10/23(月) 22:59:59.32ID:4T+/UyM1
は?崖っぷちってw
誰が衆議院を解散したと思ってるんだ?
崖っぷちなら解散総選挙なんかするかボケ
0192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/10/23(月) 23:01:12.16ID:DeVxIolK
>韓国としては日本の再武装を防ぐ適切な方法もないが、軍事大国化をただ警戒の眼差しだけで見ることはできない。
>これを中国の軍事的膨張に対抗する均衡の錘として活用する案も考える必要がある。

クネとパンが中華の軍事パレードに出席して、シナと一緒になって
日本の悪口言いまくってたくせしやがって、今頃何を。
0193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/10/23(月) 23:04:13.47ID:hEw/Ocwy
>>2キチガイや!北も南も在日もチョンコはキチガイの集まりや!( ^ω^ )o
0194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/10/23(月) 23:11:07.30ID:Nyq+CCXm
改憲=戦争をするとか言ってる奴はそこで思考が停止しているから
まともに議論など出来ない
0195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/10/24(火) 07:45:04.99ID:eXHp7uL0
がけっぷち?
安倍政権の支持率はずっと高いままだったはずだが。
だからこそこの時期に解散総選挙が出来たんだろうし。

マスゴミは、自分たちが仕掛けた安倍下ろしの成果はあったと思いたいんだろうが、
選挙結果が全てを物語ってるよ。
0197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/10/26(木) 00:28:56.83ID:F6/lVeQG
防衛戦争なら今でもできるからな。
竹島に軍隊駐留なんかしたら即開戦だ。
海自によれば、1日で「畳んでしまえる」らしいが。
0199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/10/26(木) 00:47:23.95ID:KHOvdEj2
小選挙区制は低い得票率でも議席を大きく占有しやすい制度なので、仮に多くの議席を確保できたとしても得票率が低ければ信が低いです。
また、投票者の40%が外交政策で、40%が経済政策で、20%がその他の政策で決めるなら外交・経済含め全ての政策で白紙委任に近くなる様に選挙では政策毎の民意は明確にならないので政権を得たからと民意を蔑ろにして何でも強行するのは駄目です。
0200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/10/26(木) 00:49:12.19ID:KHOvdEj2
>>194
自民党主導の憲法改正は危険でしょう。
自民党政権は米国によるイラクへの侵略戦争に加担し、戦後に安倍総理は大量破壊兵器がない事を示せなかったイラクが悪いと正当化しました。
また、数年前の記事によると安倍総理は中国と戦争したいそうです。
2015年の安保法制における存立危機事態は定義が主観的なので時の政権次第で国民の意を超えて集団的自衛権が行使されて他国と戦争になる危険性が高いです。

【悲報】安倍総理「米国とともに中国と戦争をする」 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1498221654
0201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2017/10/26(木) 01:01:12.56ID:Nar3g9dL
全然崖っぷちじゃなかったけどね。
マスコミのネガキャンは酷かったし、野党のでっちあげも酷かったが、
それも大きな原因になって国民が呆れ、民進党の支持率は低下、
そして解党にまで至った。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況