X



【竹島問題】 17世紀の国際法で「独島は朝鮮領土」[01/10]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚯蚓φ ★
垢版 |
2018/01/10(水) 19:22:54.90ID:CAP_USER
近代以前、東アジア外交の慣例は「広義の国際法」(国際慣習法)であり、独島(ドクト、日本名:竹島)は日本の主張のように「主人のない土地」であったことはなく、国境条約上、朝鮮領土であったことが明確だという研究が出てきた。

在日独島研究者のパク・ビョンソプ「竹島=独島問題研究ネット」代表は最近、学術誌「独島研究」23号に「独島領有権に対する近代国際法の適用問題」を掲載した。

17世紀末、朝鮮と日本は鬱陵島(ウルルンド)の帰属をめぐり外交文書をやり取りして交渉し、1699年、鬱陵島が朝鮮領土であることを確認した。いわゆる「鬱陵島争界」だ。

当時、両国は離島(落島)の帰属に関する判断基準として「どちらの政府が離島所有意思を持っているか」、「離島はどちらの国に近いか」とする二つをたてた。論文は「これは近代以前の広義の国際法ということができる」と強調した。

実際、その後も日本は、日本で鬱陵島と独島の帰属が問題になるたびに、これらの基準により朝鮮の領土と判断した。江戸幕府は独島の所有意思を持ったことがなく、地理的に独島は朝鮮の土地の鬱陵島に近いからだ。

明治時代に入っても森山茂らが1870年に作成した「朝鮮国交際始末内探書」をはじめとしてこの様な判断は変わることがなかった。

イ・ソンファン啓明大教授も同じ学術誌に載せた論文「朝日/韓日国境条約体制と独島」で「鬱陵島と独島は日本の土地ではないという1877年の日本太政官指令は『鬱陵島争界』の結果、1699年に成立した韓日国境条約を日本国内法令として受け入れたもの」とし、「これを「朝日/韓日国境条約体制」と規定することができる」と話した。

パク・ビョンソプ代表は「日本は1905年、主人のない土地を先行獲得して独島を編入したと主張するが、独島は広義の国際法上韓国の領土であり編入は無効」と強調した。

チョ・ジョンヨプ記者

ソース:東亜日報(韓国語) 17世紀国際法「独島(ドクト)は朝鮮土地」
http://news.donga.com/3/all/20180110/88098365/1
0268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/11(木) 09:16:04.37ID:0zE3TbhX
結局いつもの「日本側が朝鮮領土と認識していた」から韓国領!という主張
だからそれじゃダメなんだってばさ
朝鮮国家が自国の領土と認識し実効支配していた証拠を持って来いと
0269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/11(木) 09:16:26.82ID:ytxhVFkT
独島って島名は1906年が最初なんだよね。それ以前の資料に独島って書かれたものは存在しない。
つまり1905年の編入以前の話は全て別の名前の島(可支島・于山島・観音島)を独島と
言い張っているだけ。地図上の形状や距離的にも、歴史書に書かれた説明文的にも説得力ゼロ。
むしろ違うことを証明する日本側の資料ではないかってレベル。

そもそも実力行使で奪っておきながら今更証拠を発見したと鼻息あらくしてる時点でおかしい。

当初から一貫した主張をするべきだ。えっと、朝鮮半島や台湾にしか生息していないチョウチョがいる、だっけ?
0270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/11(木) 09:38:56.04ID:/KrOL8/E
韓国は勘違いをしているよね
そもそも該当する島が違うよ
韓国と日本とでは主張が違うんだよ島が
すり替えが好きだな韓国人は
全て自分達に都合のよいように事実を曲げてしまう
17世紀に松平家松江藩に朝鮮漁師が来たことから主張しているようだが
ただの漁師の島の云々と渡島の陳情だということだよ


慰安婦もいつの間にか従軍慰安婦にしたり
任意で応募志願したにもかかわらず、いつの間にか軍による強制連行となったり
朝鮮も国家総動員法が日本本土並みになって、挺身隊少女達が労働に就かされたことは事実だが、これをすり替えて慰安所に送られ、いつの間にか性の奴隷にされたとかを世界に捏造流布した

これこそ犯罪だろ!
0272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/11(木) 10:00:52.16ID:ytxhVFkT
日本で言われてきた主張の中に「人が住めない飲み水のない島。韓国側の主張する資料では人が
暮らしていたので違う島である」とある。アシカ猟の拠点にはしていたが厳密には岩礁と言わざるを得ない。

少なくとも疑いようもなく日本に帰属する岩礁であったが、彼らが自分たちの資料に合わせて
人が住めるような状態にしてくれたので、いつか日本が取り返し正しい所有者の名義に復活した際は
「領土」と言っも言い返せないだろう。
それに彼らは竹島の淡水に新種のアメーバを発見した、と国際学会で発表している。
(東海の独島に新種アメーバ発見、などと東海独島アピール。ふざけたマネしてくれてる。)

周辺12海里(22キロ)を領海にできるといいね。

蛇足
神様が捨てた失敗作が人間になりたい執念で実体化したゴミと人間のちょうど真ん中だと思って温かい目で見ると
少しかわいそうな気がしてくる。つまり48年にはGHQから韓国という国の独立を許され、49年にはアメリカも
韓国を国として承認している。サンフランシスコ平和条約前に独立させてしまったのだから、どこからどこまでが
自国領土なのか決まっていない独立国ってことになる。でも彼らは確定したと思って当然だ。独立国であって竹島は明らかに独島として独立国家の
韓国に管理運営を任されていた。戦争をしたわけでもないのに、独立国家が数年管理運営(スキャピン)した独島を韓国が参加していない
サンフランシスコ平和条約で勝手に自国の島ではなくなってしまった。特にアメリカは49年初頭に独立を承認し、秋口まで
は李承晩にも「おう、独島はおまえにやるから」と草案で韓国領にしている。英国も当然これに同調していた。アメリカが
草案を変えたときはビックリしただろう。何度も言うけど既に独立した国であり、自国領土と認識させる草案も管理運用をまかせるスキャピンも
現実に存在したのだから、事実上の明け渡しを強要された形になる。「マジかよ!ちょっと待てよ〜 これじゃ韓国が
日本に島をとられた形で俺の責任になっちゃうじゃん」と言ったとか言わなかったとか。

独立文書に領土は未定って書いてあるのか?

棚ぼたとはいえ独立させたってことは領土も委譲されている。後で取り上げるってどうなの?は同情の余地があると思う。人間ではないのだから。

何が言いたいって、当時の情勢を鑑みれば100%日本の領土になるけれど、台湾問題もそうだけどアメリカの
適当な政策のせいで中台問題が発生し、南北朝鮮問題が発生し、未だに竹島問題で国際法をねじ曲げる実態を放置している。

混乱はあったとはいえSF条約で明らかに日本領となったし、そのように非公開でアメリカから韓国にも告げている。アメリカが現在知らん顔をするのが一番良くない。

韓国人は中間人類であって、アメーバではないのだから、アメリカはもう少し慎重に対応すべきだった。
0273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/11(木) 10:03:48.98ID:ZRKSzpNh
併合前の朝鮮領土がどうなってようとも、併合で全て消滅して日本領土なので、併合前の古地図だのなんだのについて一生懸命述べる事そのものが全くの無意味です。

SF条約で韓国領土を定めた際に日本領土から韓国領土として切り離す部分に竹島が入っていたか否か。
その一点だけで全てが決まる話です。

それ以外の要素は全く何一つ関係ありません。
0274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/11(木) 10:49:47.77ID:zL8mqmJu
>>272
>独立国であって竹島は明らかに独島として独立国家の韓国に管理運営を任されていた。

質問なんですが、SCAPIN677で竹島が日本の行政権の及ばない地域とされたのは確かですが
その後、韓国が竹島に対し実際に管理運営を行っていたという事実ってあるのですか?

ラスク書簡が出される元になった、1951年7月19日の韓国からの草案修正要求の席上でのことですが
ダレス米国務長官顧問が竹島の位置を訊いた際に韓国大使は答えることができず、
代わって一等書記官が「だいたい鬱陵島の近くだと思う」と返答したという記録を見ると
所在不明の架空の島・波浪島と同様、韓国が実際に管理運営を行っていたとは考えづらいのですが。
0275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/11(木) 10:52:54.71ID:dUaJGX+Q
ハーグに提訴でいいぢゃんもうね。
0276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/11(木) 10:54:18.44ID:ki7z34HY
鬱陵島の真横にある島が本来の独島なのだがw

日本の竹島研究者はチョンに手の内明かしていないだけだからな
こういう偽証はチョーセン人の民族性を証明する証拠になることはチョンも理解しとけよw
0277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/11(木) 11:03:24.49ID:+L2X14wk
>>。江戸幕府は独島の所有意思を持ったことがなく、地理的に独島は朝鮮の土地の鬱陵島に近いからだ。

平気でうそをつく。
江戸幕府は竹島への渡航は国内だから許可していた。
鬱陵島は朝鮮との交渉後は許可していない。
完全に竹島の領有意志あり。

素人に簡単に指摘されるバカが学者。ノーベル賞は無理だな。
0278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/11(木) 11:03:56.68ID:EshNoRSU
ドクト(独島)=ソクト(石島)=ソコウト(鼠項島)=現・観音島
∴ドクト(独島)=現・観音島
∴ドクト(独島)=現・観音島=韓国領
∴ドクト(独島)≠島根竹島
0279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/11(木) 11:28:01.71ID:2KLch8GL
>>232
噴火と空島政策は関係ないよね。
実は李朝以前、高麗時代に鬱稜島は女真族(?)の侵攻を受けて、
島民は半島に避難したんだ。何度か鬱稜島に戻ろう/戻そうとしたけど、
結局そのまま無人島になった。つまり新羅・高麗時代の干山国は滅亡した。

その後、高麗も李朝も鬱稜島をまともに統治できず、
それを「空島政策」と称して誤魔化したのが実態。
0281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/11(木) 15:22:48.31ID:zL8mqmJu
>>272
もう一つ。
SCAPINによって竹島の管理が韓国に任されていたとのことですが
1.SCAPINはGHQが日本国政府宛に出す指令であり、このSCAPINで第三国(韓国)への指示や委任を行えるのか?
2.SCAPIN677には「この指令中の条項は領土の政策を示すと解釈してはならない」と明確に記載されているため
 たとえ韓国への指令を兼ねていたとしても、領土を定めたものとは解釈する余地は無い
という疑問が残ります。

また私は、平和条約の草案が極東委員会構成国以外の国々(韓国も含む)へ開示されたのは
1951年3月23日(草案では竹島は日本領)だと理解していたのですが
これ以前(1947年3月〜1949年11月)の「竹島を朝鮮領としていた草案」が、
韓国へ開示されていたという資料は存在しているのでしょうか?
0282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/11(木) 15:25:48.49ID:AP3Lbvsc
宗主国に聞いたのかよ
万年属国があ
0283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/11(木) 15:40:09.85ID:ZC3tVb1g
「鬱陵島と独島は日本の土地ではないという1877年の日本太政官指令」なるものの原文は、
当時竹島と呼ばれていた鬱陵島と「他一島」だよ

その「他一島」は、鬱陵島の東にある付属島「竹礁」である可能性が高い

なぜなら開墾の申請を出した島根県の漁民は現在の竹島を「松島」と呼んでいるのに
太政官指令ではその名前が出ていないから
0284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/11(木) 15:46:25.31ID:dQG6RWY2
竹島は江戸時代以前から日本固有の領土であったことは間違いないが、
仮に百歩譲って朝鮮に領有権を主張するだけの根拠があったとしても
こんな無法なことが許されるわけがない。
  ↓
六十数年前にリショウバンというチョンの大統領が突然、公海上に勝手に
線引きをして自国領だと言い張って、そこで漁をしていた日本の
漁民を虐殺したり拿捕したりしてしまった。
拘留された日本の漁民は日本政府が基本条約を締結して巨額の
経済援助を支払うまで十数年間も拘留されていた。
そういう基本的な事実を日本のマスごみはいっさい書こうとしません。
仮に日本の統治以前から竹島が朝鮮の領土だという根拠があるんだったら
なぜ諸外国に訴えようとしないんですか? 
理由は簡単です。誰も朝鮮人の言うことを真実だと認めていなかったからですよ。
0285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/11(木) 20:37:29.93ID:t96jiiBl
多分、朝鮮王の粛宗が朝鮮通信史を通じて徳川幕府と交渉させた鬱陵島への立ち入り禁止の件
のことを言っているのだろうが、これは今問題になっている竹島とは全然別の島の話だよ。
0286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/12(金) 10:36:48.66ID:PXbYrwLK
>>1
良かったね!
これで安心してバーグに出て来られるね!
さっさと白黒つけましょうね
0287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/12(金) 10:42:28.59ID:vR6ke8uG
>>285
別の島でもそうでなくても、朝鮮消滅とともに全部何もかも日本領土だし、そのあとSF条約で竹島切り離してないから日本領土のまんま。

併合前の大昔の話はそもそもする意味自体無いのよね。
史学としてはともかく領有根拠としては法的に何の意味もない。
0288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/12(金) 11:44:07.75ID:ME+8DJph
>>64
本当にねw
江戸時代から何度も日本と朝鮮の間で竹島の帰属の問題があがってるなかで、1910年に日本領として国際社会に承認されたなら、むしろそこではっきりと決着ついてることになるわな。
ま、実際朝鮮人は江戸時代どころか、日本と併合するまで国際法の意識なんてしたことないんじゃないの?w
0289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/12(金) 11:49:06.61ID:Is+hATBl
論理の飛躍がある
0292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/12(金) 13:58:31.30ID:Ml8zKEAM
広義の国際法?拡大解釈ってことかな?
0293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/12(金) 14:03:00.46ID:LSuT7ZAZ
朝鮮半島直ぐ東に有る島が独島とする地図が、韓国に有って、
竹島の位置と大きく違ってただろ。捏造すんなよ!
0294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/12(金) 14:04:36.82ID:a35P0ZfU
>>293
それが鬱陵島ですがな

我々がいう竹島は記載されていない
0295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/12(金) 14:04:55.10ID:8co9mmSs
>>288
江戸時代に問題になった「竹島」は、今の鬱陵島のことだよ。

今の竹島は問題になってはいない。というか朝鮮は20初頭になるまで、
そもそも竹島の存在に気付いていない。領土であるはずもない。
0296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/12(金) 14:07:53.69ID:LSuT7ZAZ
>>290
真っ先に、希望や宛に成らない根拠を設定して、
架空の工程練る(無理クリ肉付けする)から、ウリナラファンタジーが出来上がる。
0297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/12(金) 14:10:28.05ID:q01WcPpi
17世紀に国際法・・・・・・
0298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/12(金) 14:11:18.22ID:h5p2iKgy
多くの国際法専門家が韓国領土であることの研究結果を発表しているのも事実
0299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/12(金) 14:28:50.40ID:6HngF+x4
>>1
つまり今は国際法上、日本ってわかってるよな。
0301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/12(金) 14:54:58.45ID:jsWXtO4v
>>298
>多くの国際法専門家が韓国領土であることの研究結果を発表しているのも事実

そのけんきゅーけっかとやらは軒並み韓国語、ってなオチが付くんですね、わかります

つか、いるかよそんな専門家。
精々半月城レベルの「自称」研究家くらいだろ。
0302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/12(金) 15:18:49.88ID:RCoCgqbT
千年単位の属国が自国領土もねえもんだ。
0305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/12(金) 20:31:36.43ID:qFIX3NY9
地図を見ても、記録を見ても、鬱陵島から遥か東に行った島
・・・ではなく、鬱陵島からちょっと離れた付属島嶼だよね<于山島

竹島だと主張するのは牽強付会、我田引水がすぎる。常識的に考えて。
0306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/13(土) 01:43:01.13ID:ulTP+34D
外務省のHPには「太政官指令」に関する記述が見当たらない
なぜなら、日本政府にとってどうしようもなく都合の悪い公文書だからであるw
内閣官房のHPも同じく、竹島に関する複数の資料が掲載されているが、
「太政官指令」や「元禄竹島渡海禁令」に関係する資料は掲載されていない。
日本政府は重要な資料を隠蔽し日本国民を騙して嫌韓を煽っているのであるw
0307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/13(土) 18:14:33.15ID:NmLwdqH+
>>306
残念だが、太政官指令なんてたいした価値は無いね。
そもそも太政官指令について言及するなら、「竹島=松島=鬱陵島」との認識を示した同時代の外務省通知にも注目しなさいよ。
http://www.tanaka-kunitaka.net/takeshima/2a11rui97/

この時代、日本人は「松島」がどのような島なのかよく分からずに、地理認識が混乱していたことがよくわかる。
現在の竹島なのか、鬱陵島なのか、それ以外の未知の島なのか。
太政官指令は、そんな情報不足の時代に作成された文書の一つに過ぎず、竹島問題に関して絶対視するような資料ではない。

外務省のHPに太政官指令に関する記述が無いのは、当然のことだよ。
0308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/13(土) 19:45:28.80ID:Oi/HOerb
違うよ
時代とともに地名の呼び名が変わることはよくある
呼び名が違うことが太政官指令で明らかになっているだけのこと
価値があるとかではなくそれが事実
030961式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi
垢版 |
2018/01/13(土) 19:48:45.51ID:d0LBN5kI
17世紀の国際法って何を指してるんだろう?
近代国際法って19世紀の物でしょ?
0310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/13(土) 19:53:33.81ID:QyS4BLUD
>>1
民明書房以下のファンタジーは却下だな。
この話も五輪と同じような時間軸で定期に捏造作文が出てくるよな。
国防省とか情報院などが定期の工作を指示して資金出してるんだろうね。
 
0312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/13(土) 20:32:39.72ID:J+nlrbvq
>>307
おっしゃる通りですね。
幕末から明治初年の現在の竹島から鬱陵島の認識は、現在とは全く異なります。

1858年に、吉田松陰が、桂小五郎にあてた書状には、「竹島・大坂島・松島合せて世に是れを竹島と
云ふ」と書いてあるように、竹島というのは、固有名詞でもあり、総称でもあった。

したがって、松島も竹島も人によって、どの島をさしているか不明確であって、一つの発言を切り取って
こじつけてみても意味がない

それに加えて、1870年に佐田白茅たちが朝鮮を訪れたときと、1877年の太政官指令の時点では、
さらに別の島が認識されていた。それは、朝鮮の海岸にごく近い位置に描かれた、攀陵島と千山
島という幻の島だった。これはアルゴノート島でもない別の物。

だから、1877年の太政官指令は、攀陵島と千山島または、鬱陵島と于山島(竹嶼)、または
アルゴノート島とその属島のことです。

つまり、島根県の竹島とはまったく無関係の島だったのですね。
0314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/13(土) 20:36:18.42ID:TZo6wSCv
過去の所属が有効ニダってんなら朝鮮半島は中国に明け渡すってことだな。
さっさと明け渡してこいw
0315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/13(土) 20:51:14.74ID:ZrIXLJmY
ならハーグで主張しろよ
0318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/13(土) 21:17:04.26ID:NmLwdqH+
>>312
地理情報が乏しいために、実体がつかめない島だったという意味では、
朝鮮王朝の「于山島」と明治日本の「松島」は、とても共通点がありますよね。
実体が分からない島だったからこそ、多くの資料のなかでそれぞれ異なる姿が描かれていた。

韓国の主張で問題なのは、それらの資料の中から自分達の主張に都合のいいごく少数のものだけを抽出して、
あたかもその資料しか存在しないかのように論理を組み立てることです。
>>306のように太政官指令をクローズアップして大騒ぎするのは、その典型的な例と言えるでしょう。

以前であれば、それでも多くの人達を騙しとおすことができたんでしょうけど、
様々な情報へのアクセスが容易になった現代では、彼らの嘘を簡単に見破ることができます。
いい時代になりました。
0320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/13(土) 21:33:13.62ID:dVEPRe11
竹島問題は結局、あの島がどちら帰属するかで領海の広狭決まるわけで、
領海の広さ狭さの問題がなんだろう。
島根県はあれが韓国領になることで漁場が失われるのかもしれんが
(韓国は領海線を竹島、隠岐の間ではなく、鬱陵島と隠岐の間にひくことも可能だと言っているが)
、日本側は太平洋側に広大な領海を持っているわけだからこの辺りは竹島を韓国領として
鬱陵島と隠岐の間に領海線を引くっていうことで妥協も可能かと思う。止む得ない。
しかし、韓国へ一歩を譲ると結局は百歩を譲ることになりかねないこと。
ここがどうしても引っかかる。
0322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/14(日) 04:09:18.62ID:swmnybu4
>>320
ロシアは広大な面積を持っているし、歴史的な領土から考えれば、シベリア東部は支那に、
沿海州の一部は朝鮮に返して、坂東国時代から江戸時代初期には日本の領土だった
勘察加と樺太、全千島は日本に帰すべきだよね。

むろん、竹島は日本領土以外にはありえない。なぜなら、朝鮮人は竹島の存在さえ
知らなかったのだから。
0323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/14(日) 04:46:58.49ID:uFIGjbaE
対馬もなんだろ!w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況