従軍売春婦とフツーの売春街との区別は兵隊用に安価に組織化されてたかどうかだけ
当時売春営業は合法だったし アメリカ軍でもドイツ軍でも兵隊用は梅毒感染で使い物にならなくなるのを防ぐため厳しく管理されてた。
日本軍でもウラジオストックで駐留2個大隊が梅毒で全滅し 何とかしろと 命じられたのがバカ安部のおぢさん 岸伸介。
コンドームを国産化して功を上げたのが出世の始まり。

アメリカ軍はキリスト教会からの影響で買春禁止。これが世界初の売春取り締まり令につながった。
売らなきゃ買えないというわけである。ハワイは例外だった(アメリカ領ではなかった)
これがハワイ基地の実態。山本56はバカ。
有名な内務省スパイの作り話も実は日本人経営の売春宿に陣取っていて現在も建物は仕出し屋として残っている

丁度ビショップ博物館の裏手でそこからはどうやってもパールハーバーは見えない。
海に拡張されたダニエル・イノウエ空港さえ見えないのだ。
空港から見えるのはせいぜいダイヤモンドヘッドとワイキキの浜辺だ。
その頃は日本人経営の都電みたいな電車が島を一周していたんだからスパイ車掌やっていたという話なら信ぴょう性があるんだが。
おまいら 何のためハワイ行ってんの?
マケインさんが言う通り戦記物は全部でたらめ。
ただし大政翼賛会嘱託の久生十蘭が書いた従軍日記は真実に近い
全頁の2/3が買春日記である。残りの1/3がなんと前線でもないのに敗残日記。