X



【中国】 中学校で使われる歴史教科書 「文化大革命」を削除へ ネット流出で騒動[01/13]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001荒波φ ★
垢版 |
2018/01/13(土) 10:15:00.44ID:CAP_USER
現在の中学2年生向け歴史教科書にある「文化大革命」の項目。文中の見出しには「動乱と災難」とあり、毛沢東の過ちに言及している=北京、延与光貞
https://digital.asahi.com/articles/photo/AS20180112003236.html

3月から中国の中学校で使われる歴史教科書から、中国が混乱に陥った政治運動「文化大革命」の項目が削除される見通しだ。文革を発動した毛沢東の過ちを認める表現が削られるとみられる。中国では政治的な問題を巡る発言への締め付けが強まっているが、改訂の是非を巡り批判や疑問の声が上がっている。

中国は昨秋から順次、「歴史」「国語」「道徳と法治」の教科書の改訂を進めている。以前は複数の出版社の教科書が使われていたが、この3科目は「重要で特殊な教育機能がある」として教育省が統一して監修するようになった。新たな教科書では、愛国意識を養い、共産党が国を発展させた歴史を詳しく教えることに重点を置いている。

注目を集めているのは、中学2年生向けの「中国歴史」。現行版は「文化大革命の十年」という独立した項目を設け、全国の学校や工場が閉鎖され、知識人らが迫害されたなどと説明している。ところが10日、新版とみられる内容の一部がネット上に流出、文革の項目がなかったことから騒動になった。

出版社側はすぐにコメントを発表。文革については別の項目の中でしっかり採り上げ、マイナス面にも触れるとした。

しかし、流出した新版の内容では、現行の「毛沢東が誤って認識」との表現や「動乱と災難」という見出しが消える一方、「世界の歴史は常に曲折を経て前進してきた」との説明が追加されている。

改訂には、習近平(シーチンピン)国家主席の意向が反映された可能性もある。習氏は2013年の毛沢東生誕120周年座談会で、文革の誤りを指摘しつつ「個人の責任だけでなく、国内外の社会的、歴史的な原因があった」と主張。「世界の歴史を見れば、どの国や民族もみな曲折に満ちている」と、毛への批判を和らげようとするような発言をした。(北京=延与光貞)

■「今さら覆い隠してどうするのか」
 
文革を研究してきた北京大学の印紅標(インホンピアオ)教授が朝日新聞のインタビューに応じ、この問題について語った。
     
     ◇

中国で、文革の歴史を徐々にあいまいにしようとする問題は、昨日や今日に始まったものではない。教科書の言葉はより穏やかなものとなり、マイナス面の内容は減ってきている。理由は三つあると思う。

まず文革は共産党の過ちであったということ。党のイメージの問題がある。党の統治の威信や合理性に影響するからだ。

二つ目は、団結のためだ。ある期間までは悪いことはすべて(毛沢東の周りにいた)林彪や江青がやったとして団結が保てたが、弊害が大きくなっている。

最後に、文革研究は共産党の制度上の問題につながっていくということ。中国国内で研究が制限される一方、海外では学術的なもの以外に、反共の人々も文革を研究している。こうした人々に文革の歴史が利用されるのを恐れているのだ。

しかし、私には理解できない。1980年代、共産党は文革の歴史について自ら過ちを正し、人民の支持を得た。それを今さら覆い隠してどうするのか。将来、国内の人々は何も分からず、国外の人々だけが文革について語るようになれば、私たちは文革についての発言権を外国に渡してしまうことになる。愚かな政策だと思う。

どの民族も、過ちを犯すときがある。日本の侵略戦争やソ連のスターリン時代の問題などたくさんある。中国では文革がそうだ。

問題はいかにそれを正しく認識するかだ。真剣に過去に向き合い、過ちを繰り返さないようにするならば、現在の人々が恥じることはない。歴史を直視し、過ちをきちんと認めることができれば、私たちは必ず尊重されるはずだ。(聞き手・古谷浩一)


2018年1月12日20時04分
https://www.asahi.com/articles/ASL1C52X5L1CUHBI01M.html

>>2に続きます。
0002荒波φ ★
垢版 |
2018/01/13(土) 10:15:12.89ID:CAP_USER
>>1の続き。


■「文化大革命」をめぐる新旧教科書の違い

【現行版】

・文化大革命は単独の学習項目

・「動乱と災難」の見出しをつけ、原因について「党と国が資本主義復活の危険に直面していると毛沢東が誤って認識した」と説明

【新版】

・文化大革命は別の学習項目の中で説明

・「動乱と災難」の見出しは削除

・原因は「党と国が資本主義復活の危険に直面していると毛沢東が認識した」と説明し、「誤って」という表現を削除

・「人の世に順風満帆な事業はなく、世界の歴史は常に曲折の中で前進してきた」との説明を追加

・「中国の夢を実現するための努力奮闘」という学習項目を追加

(新版はネットに出回った内容に基づく)
     
     ◇

〈文化大革命〉 1966年、共産党内の路線対立を背景に、毛沢東主席が階級闘争の継続などを訴え大衆を動員して始めた政治運動。「紅衛兵」と呼ばれた若者らが毛と対立する政治家や知識人などを攻撃し多くの犠牲者を生んだ。76年に終結するまで、国全体が混乱。共産党は81年の決議で「指導者が誤って引き起こし、党と国家、人民に深刻な災難をもたらした内乱」と総括した。


>>おわり。
0003<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/13(土) 10:18:14.31ID:poS2Kayi
文化大革命時代の中国を取材できたのは朝日新聞だけだっけ?
0005<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/13(土) 10:19:34.82ID:dVQiDunh
>問題はいかにそれを正しく認識するかだ。真剣に過去に向き合い、過ちを繰り返さないようにするならば、現在の人々が恥じることはない。
>歴史を直視し、過ちをきちんと認めることができれば、私たちは必ず尊重されるはずだ。

朝日新聞だと、お前が言うなで終わっちゃうw
0006<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/13(土) 10:20:27.52ID:TAYKSXQb
文化大革命で、自国民2000万人殺してるからねw

中国共産党は、黒歴史を闇に葬りたいんだろよ。 アホ国民を作るためにねw
0008<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/13(土) 10:21:42.60ID:NcAAO0e0
まるで日本だ
0009<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/13(土) 10:22:00.12ID:fIGmT0cZ
>>1

中国や韓国は、「歴史を直視せよ」と言っているからなwww

「文化大革命」「天安門事件」の事実は、日本政府が率先して世界中に広報して後世に残すようにしないとね
0010<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/13(土) 10:22:51.52ID:EgdIzGvZ
>>1
    ∧,,∧ 
   ミ..Θ。Θミ  「害鳥だ。」
   (ミ;;;;;;;;;;ミつ   
  〜ミ;;;;;;;;;;ミ
    ∪"∪   シュゴー
(((∈三三∋ノシ...。,
0011<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/13(土) 10:24:08.83ID:LvbY1M8R
>>1
歴史を直視せよ
0012<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/13(土) 10:26:47.42ID:+Lm5+3zm
文化遺産の破壊とか文化の失伝が日本のせいにされることは確実だよな
0013<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/13(土) 10:26:54.26ID:Eux1sGhf
日本だって国内で虐殺や粛清、力でデモ隊を皆殺しの黒歴史あるからねえ。
島原の乱とかね。
0014<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/13(土) 10:27:33.17ID:NlxIsmUF
>>将来、国内の人々は何も分からず、
>>国外の人々だけが文革について語るようになれば、
>>私たちは文革についての発言権を外国に渡してしまうことになる。
>>愚かな政策だと思う。

お前・・・日本で文革がどう騒がれているか、実は知っているな?w
0015<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/13(土) 10:28:21.01ID:EgdIzGvZ
>>1
    ∧,,∧ 
   ミ..Θ。Θミ  ところで、文革を教えなくなったら台湾の存在をどう教える気なんだろうな?
   (ミ;;;;;;;;;;ミ)   
  〜ミ;;;;;;;;;;ミ
    ∪"∪   シュゴー
(((∈三三∋ノシ...。,
0016Ikh ◆tiandrU0uo
垢版 |
2018/01/13(土) 10:28:33.59ID:mOwhlO8e
文化大革命で中国共産党の誤りが明らかになり、日本によってアジアが解放されたという正しい歴史がまた明らかになったといえようw
0017<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/13(土) 10:29:33.65ID:XXDfoGav
天安門・・・・・
0018<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/13(土) 10:30:39.94ID:OL+Y7CL3
「共産党が国を発展させた歴史」?
「共産党が国を(衰退させ一部の人民が資本主義に倣い海外でビジネスして外貨稼いで税金として吸い上げた挙句に国有企業に合併させて党の良いように)発展させた歴史」の間違いじゃね?
0019<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/13(土) 10:31:58.02ID:ZwtPO7Dh
独裁政権はやる事が早くて良いなwww
0021<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/13(土) 10:32:58.70ID:OL+Y7CL3
>>15
辻褄合わなくなるね
いきなり「別の国です」とか言ってくれたらウケるのに
0023<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/13(土) 10:34:09.68ID:qkP5+5zJ
むしろ今まであったことが驚き
0025<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/13(土) 10:34:48.78ID:LnC7Yvyp
>>13
言う事に事欠いて島原の乱(1637年12月11日〜1638年4月12日)とは...
0026<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/13(土) 10:37:01.56ID:MiIAq9YZ
毛沢東を批判の動画流出で、中国の人気司会者が謝罪=米国ネット「毛沢東は5000万人の命を奪ったが謝罪しなかった」「彼は恐怖のために謝罪した」
9日、ロイター通信によると、中国国営中央テレビの司会者、畢福剣氏が私的な会食の席で毛沢東を批判した動画がインターネット上に流出して非難が集中し、畢氏が謝罪した。この報道に、米国のネットユーザーがコメントを寄せている。資料写真。
http://www.recordchina.co.jp/p105900.htmlこの報道に、米国のネットユーザーがコメントを寄せている。
「正直であることに対してなぜ謝罪しなければいけないんだ?なぜ政府を批判できないんだ?正直なこの司会者を批判した中国人たちは、自分たちのことも批判しなければならない。中国人は自由を求めているというが、この司会者ではなく政府を支持することによって、
自由を得ることはますます難しくなる。中国人は今の状況にふさわしいということだ。この司会者は正直であったことを謝罪することによって自身の信用を失った」
「この司会者はどうかしているんじゃないか?」 「恐怖のために謝罪したんだろう。弾圧的で被害妄想的な中国政府によって、刑務所に入れられるか、もっと厳罰に処せられるかもしれないからね」
「中国では他国の政府を批判するのは良いことだ。というより、そうすることが奨励されている。だが、中国共産党や毛沢東を批判することはできない」
「この司会者は『本当のことを言って申し訳なかった。これからはうそしか言いません』と謝罪すべきだった」
★「毛沢東は5000万人の命を奪ったことを謝罪しなかった」(翻訳・編集/蘆田)
0028<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/13(土) 10:37:28.43ID:qkP5+5zJ
>>13
何人死んだの?
0030<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/13(土) 10:37:51.87ID:8B0RRF8g
>>13
無かったことにはしていない
0031<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/13(土) 10:38:06.53ID:Eux1sGhf
中国の歴史教科書についてネトウヨがあーだこーだ言うなら、
中国人も日本の歴史教書について口出しできる資格が生まれるけど?
どうするネトウヨ?
内政干渉解禁OKのルールにする?
俺は別に構わんよ。
俺は

「日本の子供達に教える歴史教科書の内容策定に中国人の学識経験者も関わるべきだ。干渉すべきだ」

の意見だし。
もうそうしよっか?な?
それでイイよなネトウヨ?

どした急に黙り込んで?
黙ってるなら俺の意見に同意したものと見なす。
0032<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/13(土) 10:38:19.73ID:DjpZRr+m
こういう国に、歴史の修正とか、
現実を見ろとか、言われたくないw
0033<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/13(土) 10:39:12.96ID:qkP5+5zJ
>>31
シナチョンが日本に干渉してくるから言われてるんだわw
0034<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/13(土) 10:39:50.33ID:HDULZDjt
薄熙来から頭が悪いとバカにされていた習近平は
頭のいい王岐山と組んで、文革的粛清手法を用いてトップの地位を固めた
さらに文革時の毛沢東のような個人崇拝をさせようとしている

そりゃ毛沢東と文革へのマイナス評価を消そうとするわなw
0036<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/13(土) 10:40:01.70ID:MiIAq9YZ
隠ぺいね】★【石平のChina Watch】文革をほうふつさせる習近平政権の粛清運動 弾圧路線が生む反乱の機運 (1/2ページ)
2014.02.07 【中国】習主席 新年祝辞で抗日戦争などに言及
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150101/k10014378971000.html
 ・中国共産党では94年に「愛国主義教育実施要領」を定めている。幼稚園から一般成人の世代にまで適用する広範な教育要領である。
これによって戦時中の日本軍の記憶を喚起させている
反日教育を徹底していることになる。反日行動が現れてくるのは当たり前だ。
政府は厳重に抗議してやめさせよ。
中国の報道機関はすべて党営の宣伝機関ですからノーチェックで垂れ流す。でも、日本のマスコミまでが鵜呑みにして報道したために、
この虚報を信じ込んでいる日本人すら多くなってしまった。受取る日本人の方にも問題はある。⇒中共の報道なんか、北朝鮮と同じで全部嘘と思えば良い。信じるほうが馬鹿である。

共産党の宣伝教育を受けた彼らは、当時日本軍が戦ったのが国民党ではなくて、共産党だと信じて疑わない。

 ・史実を歪曲した教科書の影響は憂うべき状況である。⇒
中国語には過去時制がないから、歴史についての記述が全部現代の物と解釈される。
「日本人は軍国主義者だった」→「日本人は軍国主義者だ」
「日本人は沢山の中国人を殺した」→「日本人は沢山の中国人を殺す」
etc
0037<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/13(土) 10:40:27.36ID:H7RTplc7
中国共産党に都合の悪いことは、今後はすべて修正していきますって言ってるようなものだな
捏造・修正ばかりして歴史をもて遊ぶシナチョン、本当に不誠実なクズ民族ども
0038<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/13(土) 10:40:51.59ID:jabZI3WE
>>3
それは天安門事件の時
0042<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/13(土) 10:45:06.33ID:JVO8h+Pb
古事記・日本書紀編纂みたいな感じかな。
0043<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/13(土) 10:45:16.77ID:MiIAq9YZ
イザ「天安門」は「地獄門」  ➡習近平? 
日本映画が初めてカンヌでグランプリ(パルムドール)を受賞したのは、衣笠貞之助監督、長谷川一夫主演の「地獄門」である。1954年の受賞である。しかしこの映画は黒澤明監督の「羅生門」ほど知られていない。
私自身「地獄門」をまだみたことがない。
しかし天安門こそが真の地獄門だろう。76年の第1次、89年の第2次と2度にわたって当局による殺戮事件の舞台となった。血に塗られた門である。
しかも天安門には毛沢東の肖像が飾られている。第2次世界大戦の市民も含めた死者数を上回る人類史上最悪の大殺戮を文化大革命、大躍進でしでかした男である。
ユン・チアンの大ベストセラー「マオ」によるとその殺戮数は7000万人である。この本に対する批判が最近でていることも知っている。別の資料の数字も上げておこう。
中国共産党の傀儡、朝日新聞が出版する「知恵蔵」によると2000万人以上という記載である。さすがである。随分少ない。しかし2000万人だってナチスのホロコーストをはるかに凌駕する殺戮数である。
朝日新聞ですら2000万人までは認めざるをえない大殺戮があったのだ。
そんな事をしでかした毛沢東の肖像をデカデカと掲げる天安門はまさに文字通り、地獄門である。
ちなみに現在までにカンヌでグランプリを受賞した日本の作品は「地獄門(54年)」「影武者(80年)」「楢山節考(83年)」「うなぎ(97年)」の4本である。中国は「さらば、わが愛〜覇王別姫(93年)」の1本のみである。
韓流で得意げな韓国はゼロである。韓国映画に芸術性はないようだ。カンヌ映画祭の主催国であるフランスの受賞作は計8本である。この数字からも日本の4本がいかにすごいかがよくわかる。
0046<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/13(土) 10:47:55.47ID:GfBGaMac
>>1
>中国が混乱に陥った政治運動「文化大革命」の項目が削除される見通しだ。

いくら覆い隠したい歴史上の汚点だとしても、きちんと向き合わなきゃ。
自分達で引き起こした、あの文化大虐殺とw
0047<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/13(土) 10:48:16.91ID:MiIAq9YZ
>中国政府は歴史研究において自国における暗部な部分の研究および発表を多く禁止しています。
文化大革命、天安門事件、台湾歴史研究、チベット歴史研究、など
その他 多数の独自の研究は許されていません。
このような国と「日中歴史共同研究」など何の意味がありますか?
まさにブラックユーモアーです。中国の教科書では、・元寇に関する記述が全く無い・日露戦争に関する
記述が全く無い・第二次大戦で日本は米国ではなく中国共産党により
敗北させられたと教えています。戦後の日本に関する記述は全くない・毛沢東による文化大革命で
3000万人が殺害、餓死したことに関する記述が全く無い。
北朝鮮軍の侵略で始まった朝鮮戦争を「米国と韓国が北朝鮮を侵略したことで始まった」と教えています。
民主化デモを武力弾圧した天安門事件を「騒乱分子が国家基盤を危うくした犯罪行為」として教えています。
戦後、中国軍はチベットやウイグルや内モンゴルや満州やインドやロシアやフィリピンやベトナムに侵攻したのに、自衛以外の戦争は
したことが無い、と教えています。
東京裁判では130万人とされた日中戦争における中国側の死傷者が
今や3500万人にまで増えています。(教科書が教えている歴史の中国、より)
両国の有識者による歴史共同研究の精神は「歴史を直視し未来へ向かう」という事だそうです。
一向に一致しない歴史認識について中国側は「歴史問題が解決されないのは、日本が侵略戦争の責任を認めず、その事実を否定する言動が
あるからだと主張しています。
しかし国益を必死に守る立場をとっている中国の学者をせせら笑うつもりは毛頭ありません。日本では航空司令官の田母神氏が「日本は
いい国である」といったら解任させられた、とテレビで言っていましたが、日本こそ本当に変な国です。

中国では自国を悪く言えば首を切られ、日本では自国を褒めれば首を
切られます。普通に考えれば日本より中国のほうが真ともです。
0048<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/13(土) 10:49:31.70ID:fIGmT0cZ
>>31

すでに中国は、日本に対して「嘘の歴史」を押しつけてきていますが何か?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況