X



【中国】中国生まれの書道が日本でこんなに親しまれているなんて! それにひきかえ我が国は・・・[01/13]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001たんぽぽ ★
垢版 |
2018/01/13(土) 17:13:14.58ID:CAP_USER
 日本人は老若男女を問わず書道に親しむ環境がある。日本武道館では毎年この時期に書初め大会を実施するのが恒例となっているが、今年は1月5日に54回目となる書初め大会が行われ、約3000人が参加したという。

 これには中国人も驚いているようで、中国メディアの今日頭条は8日、日本人がいかに書道に親しんでいるかを伝え、「中国人、特に青少年たちよ、なぜ書道を学ばないのか」と疑問を投げかける文章を掲載した。

 約3000人もの参加者が武道館の床に並んで書初めをする様子は圧巻だ。記事はその様子を写真とともに紹介しているが、真剣に課題を書いている様子、書き上げたばかりの作品を全員で高く掲げ披露しているところなどを紹介し、すっかり感心した様子で日本には中国由来の書道がしっかり根を張っていることを伝えた。


(以下略、続きはソースでご確認下さい)
http://news.searchina.net/id/1651495
0002<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/13(土) 17:13:56.98ID:lzbEqAbT
書道の起源は朝鮮半島
0004<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/13(土) 17:14:41.98ID:bG5Qhgjf
もし、詐欺師のような毛沢東がいなければ、もし文化大革命がなかったら。中国は
もっと素晴らしい国になっていた可能性もある。はずw。
0006<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/13(土) 17:15:09.41ID:jhwJMsFu
南朝鮮が食いつきそうなニュース
0007<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/13(土) 17:15:18.86ID:VbwQ/Esc
共産党に聞けば解ると思うよ
0008<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/13(土) 17:16:27.45ID:0e2P0wKP
>>2
ハングルの書は笑えるよな、あれ。
ハネとかあるのか。
0014<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/13(土) 17:17:29.65ID:6w74gGTl
こういう反応するから、中国ってチョンよりマシに見えるんだよな
0015<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/13(土) 17:18:16.48ID:Z+XXZIp9
焚書坑儒
0016<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/13(土) 17:19:18.04ID:VWygpeZL
中国人は字上手いよ
0018<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/13(土) 17:19:21.22ID:PiwLE+lQ
自らの文化を捨てた国の…結果が…こういうことなんだと
人の振り見て我が振り直せ
0019<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/13(土) 17:20:18.27ID:IScK2mx9
文化大革命が悪かったんだとしか言えねえわ
0020<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/13(土) 17:20:30.40ID:OchkJU1t
でもねえ
中国の達人(書家から市井の爺さんまで)と日本のいわゆる書家の字は
圧倒的に違うんだよ
ドラマはもちろん普通の家にかけてある字も全くレベルが違う
0022<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/13(土) 17:20:53.03ID:Tynsc/Lt
型にはまった書道のは、つまらんけど わざと崩して遊んでるのは 好きだよ
0023<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/13(土) 17:20:55.83ID:2ujB+jq6
中国には道端のコンクリートの上に筆で水つけて書道してる有名なお爺さんが居るじゃないの?
0024<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/13(土) 17:21:05.47ID:vx9k9m+c
なんだっけ?ジェット・リーの映画かなんかで矢衾降り注ぐ中、
「今こそ心を平生に保って書をしたためることこそ、道を極めることになる」
って言って書き続けて、バタバタ死んでくシーンがあったよね(´・ω・`)
0025<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/13(土) 17:22:28.95ID:c1niGIfd
アモン様曰わく再入院は3ヶ月経たないと出来ない!
0028<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/13(土) 17:23:07.22ID:7Jf9DRrc
でも中国人は達筆だよ
日本人風の丸字は書かないから女子でもオッサンみたいだけど
0029<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/13(土) 17:23:42.09ID:bk+p9KBO
こういう反省が朝鮮との違い
0030<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/13(土) 17:23:49.89ID:c1niGIfd
ママ死なないで!
0031<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/13(土) 17:24:31.78ID:c1niGIfd
真弓に負けた!
0032<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/13(土) 17:24:32.82ID:12xYuYZX
革命は銃口から生まれる、とか叫びながら文化継承のインテリをかたっぱしから皆殺しにしたんだから
おまえら支那人は偉いよ。
0033<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/13(土) 17:24:41.39ID:wmcooNCG
>>1
日本人が書道をたしなむのは中国起源が理由ではないことを
中国人には知っておいて欲しい
0036<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/13(土) 17:25:45.61ID:J2zMKsx6
知らんがな❤
0037<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/13(土) 17:25:57.31ID:K+fSbaNP
安倍ちゃんとキンペーの習字(笑)
0039<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/13(土) 17:26:10.12ID:S9v+8hZc
>>21
どっちも…うまくないね
0041<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/13(土) 17:26:31.12ID:MHZ6sszy
かつての中国文化を一番受け継いでいるのは間違いなく日本だ
0042<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/13(土) 17:26:31.92ID:unJR/8lz
これは仕事で知り合った中国人も時々言ってた
結構な衝撃らしい
0044<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/13(土) 17:26:58.34ID:MiIAq9YZ
(いやんバ韓) 中国の歴史書「魏志倭人伝」に書かれている倭人=アイヌ(縄文人)は、じゃあどこから来たのでしょうか?
縄文時代、今から5000〜1万年前には韓国は存在しませんでした。韓国人も存在していませんが、どうして日本人の先祖になりうるのでしょうか?
古モンゴロイドの遺伝的特徴であるD型遺伝子を、生っ粋の日本人はほぼ100パーセント持っています。あなたが日本人と祖先を同じくするという朝鮮人にこのD型遺伝子をもつ者がゼロなのをどう説明出来ますか?
縄文時代以降、渡来したいわゆる弥生人は、人種的に中国南部、ベトナム近辺からの種族であり、彼等はまた海洋民族でもあり東シナ海から海路日本に渡来しています。朝鮮半島から都来したのは単に日本列島への通り道のうちの一つとして利用しただけ。
つまり朝鮮半島に生息していた種族が渡来したのではないことは学術的に明らかになっています。5000〜1万年前の当時の朝鮮半島には、アムール川周辺で生息していた狩猟採集種族の未開土人しかいなかったのは事実。
この種族は当然稲作文化を持っていません。また当時の朝鮮半島は現在よりも寒冷で、もともと地味が豊かでない土地なので、農業にも適さない土地でした。未開の土人ゆえ、海のまわりでも沿海周辺を海沿いで魚をとるくらいが関の山だった種族に、
どうして日本海を渡ることの出来る船や航海術があったのでしょうか?
韓って、戦国七雄の「韓」だろ。
半島の韓・・・なにそれ、うんこ?
もともと朝鮮半島は日本人の土地、そこに薄汚いワイ族が住み着いたのがいまの「韓」国。

遺伝子的に三国時代の呉から日本に大量に移住したというのだから、渡来人は古代の中国人。
ちなみに今の中国人は曹操が異民族を大量に引き入れたので、すっかり違う生き物になっている。
ゆえに、真に偉大な古代の中国文明と現在に日本の栄光を引き継ぐのが今の日本人。
なのかも知れない!コリア=単なる野蛮人。
0047<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/13(土) 17:28:32.44ID:Jzw34FNz
>>37
安倍達筆すぐる!スゲーー心震える字だな
ほんとうに安倍が書いたのか?
これ書いた人筆で生きて行けますね
0049<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/13(土) 17:28:35.07ID:2ujB+jq6
私は漫画「とめはねっ!」を読んでいたから書道についての知識は結構あるはずよ。
0053<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/13(土) 17:29:06.79ID:Iy0qEtsB
道から転げ落ちたのじゃろう
0056<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/13(土) 17:29:38.99ID:PlCqFFJ4
職場に外国人のパートさんが増えてきたんだけど、
残業の書類に名前を書くのに、○○さん、漢字書ける?って聞いてたおばちゃん
○○さん、中国の人ですから!漢字の本場ですから!
まあ、フィリピンとかネパールとかベトナムの人が多かったからね
0057<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/13(土) 17:29:47.70ID:wSTMo4Kb
>>4
あんなものに騙される国民がアホなのさ
0058<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/13(土) 17:30:05.31ID:R15lCrXn
韓国の書道を雑誌で見た時は笑ったな。
ハングルだから、〇とか□を毛筆で書いてるだけだった。
やっぱり、書道は漢字じゃないとダメだと再認識した。
0059<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/13(土) 17:30:06.09ID:wmcooNCG
>>1
> 日本には中国由来の書道がしっかり根を張っている

中国文化の後継者だとか
中国文化を後世に伝えたいとか
まったく思ってないのでw
0060<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/13(土) 17:30:07.11ID:tt+TJfCx
毛沢東が犯人
0061<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/13(土) 17:30:40.51ID:9WS7wlwl
書道ができた時代の人間と今の中国人ってまったく関係ないだろ。
同じ土地に住んでいただけでどうしてそんなに誇れるんだ。
0062<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/13(土) 17:30:49.51ID:srAk5F7J
以前は字が汚い=頭良い
だったけど
今は頭良い=字が上手いだもんな 分かる気がする
0063<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/13(土) 17:31:04.59ID:vx9k9m+c
>>43
巧拙以前に、キンペーちゃんだけ何でサインペン使うんだろう?
上にあった、安倍ちゃんとの比較のもそうだったし。
0064<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/13(土) 17:31:04.99ID:Cd/uS9L3
>>924 別スレ
ネトウと指摘するのが攻撃なのか俺は理解できん
諸説があるといったらあらゆる概念にも個々人による認識のブレがあるだろうし俺が定義するネトウという意味を汲み取ってほしいわ
0067<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/13(土) 17:31:18.97ID:Jzw34FNz
>>1
中華は油断もスキもない民族だぞ
親切にしまくって結局尖閣を強奪される
0068<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/13(土) 17:31:40.06ID:Cd/uS9L3
>>62
灘文字でググれ
0069<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/13(土) 17:32:12.63ID:2U/Sex1f
王羲之の真筆を探せよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況