【中国】悔しい! 刺身も相撲も桜も「世界に知られた日本文化」は中国がルーツだった=中国メディア★4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001らむちゃん ★
垢版 |
2018/01/28(日) 15:12:26.91ID:CAP_USER
サーチナ2018-01-28 07:12
http://news.searchina.net/id/1652424?page=1

 海外の人から「日本を代表する文化とは何か」と尋ねられたら、何を挙げるだろうか。着物や懐石料理、障子や畳など、衣食住について紹介する人もいるかもしれない。しかし、中国メディアの今日頭条はこのほど、今日において日本を代表する文化の多くは「日本生粋のものではなく、ルーツは中国にあるものばかりだ」と主張する記事を掲載した。

 記事は、中国人にとっては「もともと中国が発祥であるのに、現代では日本の文化」と認識されているものが多々あることが我慢ならないようで、たとえば、西洋の外国人が「盆栽は日本の文化」と認識していることは不満であると指摘。そして、悠久の歴史を誇りとする中国からすると、日本はあらゆる文化を中国から学んだのに、後にそれらを自国の生粋の文化としていることに対して「受け入れがたい感情が存在する」と論じた。

 続けて、すでに日本の文化として世界に浸透しているものとして「刺身、相撲、桜、和服、下駄、畳」を挙げて、それぞれ中国が起源の文化であると主張し、中国人としてはこれらの文化が日本文化として世界に浸透してしまっていることに不服を感じると論じた。例えば、刺身については、中国「商、周の時代の文献に中国料理として存在していたとし、唐の時代多くの高貴な人々が好んで食していた記録が残されている」と指摘した。

 日本の多くの文化の源が中国にあることは周知の事実ではあるが、日本に伝来してから現代に至るまでの間に日本の風土の中で育まれ、保存され、定着したゆえに日本の文化と称しても虚偽にはならない。しかし、海外から評価される中国のイメージが中国人の抱いているものとは異なり、自らが誇る悠久の歴史ある文化のイメージを「日本に奪われてしまった」という感があるのかもしれない。

(全文は配信先で読んでください)
1がたった日時 2018/01/28(日) 09:28:17.03
【中国】悔しい! 刺身も相撲も桜も「世界に知られた日本文化」は中国がルーツだった=中国メディア★3コピペ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1517110539/
0638<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/28(日) 20:28:02.78ID:QD82sBrR
そんなこと言うから中国が小朝鮮に見えてくるんだ。
0640<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/28(日) 20:28:27.00ID:hIi72HxL
「唐」や「呉」など、前政権(為政者)を滅ぼしながら今の中国になったんだろ。
現在の中国にも、「何でも爆発」という技が在るじゃないか。
「トラック横転ー略奪」でもいいけど・・・  タンクローリーに群がり爆発も在るからね。
0641<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/28(日) 20:28:31.68ID:UT/O6hNR
中国共産党が文化大革命で過去をすべて否定したじゃん
つまり共産党政権である限り、過去を語る資格ないだろ
0642<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/28(日) 20:29:26.52ID:DY5nOWn0
別段悔しくとも何とも無いんだが?
伝わって来たものを独自の文化へと昇華させてる訳だからな
ルーツ気にしてブツブツ言うなんて朝鮮人みたいだな
0643Ikh ◆tiandrU0uo
垢版 |
2018/01/28(日) 20:30:50.08ID:GSd1x0u+
>>639
江戸時代の初期から、興業としての相撲は結構盛んだったんだそうだねw
0645<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/28(日) 20:31:31.93ID:GY8Ab1jD
実際 支那には「ど〜ん」と構えていて欲しいんだよなぁwこれじゃまるで劣化コピーしたおチョンだぞ
064661式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi
垢版 |
2018/01/28(日) 20:32:04.14ID:JVzN3y4q
>>627
そんな事はないぞ。
江戸時代になると本紋以外に副紋を用いる様になって紋の数その物が増えたよ。
道具紋とか複雑な幾何学模様紋とか。
0647<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/28(日) 20:33:20.30ID:SVkoAUM2
日本は王朝がずっと続いた上に侵略も撃退、さらに識字率が高く紙が安価だったから記録がずっと残ってるんだよ
だから他の国に比べてルーツを調べやすい
他の国も記録が残ってるなら他国から伝わったものばっかになると思うわ、特に陸つながりの国は日本より多くなるだろう
064861式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi
垢版 |
2018/01/28(日) 20:33:42.07ID:JVzN3y4q
>>629
世間では副紋という。
0649<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/28(日) 20:36:19.97ID:ui3/buAE
創価学会ではないが、こんなの間違いで
日本を代表するのは山口組のことでは

どうせ話題も玄関から来てるし
0651Ikh ◆tiandrU0uo
垢版 |
2018/01/28(日) 20:37:12.01ID:GSd1x0u+
>>646
紋の数が増えたというのは、爆発的に増えたのか?w じゃあ爆発的に増えたのは
紋の数そのもので、桜の紋だけ爆発的に増えたとはいえないし、爆発的に増えたのは
桜の紋で、副紋は増えたけど爆発的でないというなら、桜の紋と副紋の話は無関係
だよねw
065261式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi
垢版 |
2018/01/28(日) 20:38:23.86ID:JVzN3y4q
>>644
この糞名無しは取り敢えず理由は無いがウザいわ。
065361式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi
垢版 |
2018/01/28(日) 20:39:22.73ID:JVzN3y4q
>>651
何故同じことを二度言わせる?
母体の数字は桜紋その物だぞ。
0655<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/28(日) 20:40:01.78ID:i9ZLsh2j
文化レベルに引き上げられない中国
0656Ikh ◆tiandrU0uo
垢版 |
2018/01/28(日) 20:41:14.85ID:GSd1x0u+
>>650
日本における最古の相撲は野見宿禰と当麻蹴速の相撲だったそうだが、当時は
蹴り技がありだったらしい。
0659<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/28(日) 20:43:06.95ID:GY8Ab1jD
>>654
確かにそれが支那文明での必然の致命傷w例外が無いのが極めて残酷な現実
0660<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/28(日) 20:43:09.64ID:1dmCpE4p
妻を殺して、その肉を客に出すのは
三国志に有ったな
劉 備 玄徳は、その肉を食べたぞ
0661<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/28(日) 20:43:09.78ID:+6quxBSD
中国にその片鱗さえ残ってないくせに、よく言うわ。
066361式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi
垢版 |
2018/01/28(日) 20:44:02.20ID:JVzN3y4q
>>658
母体の桜の話と無関係なので反論のしょうもない。
0664<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/28(日) 20:44:09.79ID:NZHa0hJK
>>636
学問として集約化体系化されていなし
技術も現場の職人が継承するものだったんだろうね。

そのへんの在り方の違いは、当時の人間には
まさにカルチャーショックだったかもね。
0665<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/28(日) 20:45:42.72ID:hByO+VgP
相撲の横綱って強いものに憧れるアイドル
偶像なわけで 勝ちゃいんだろうみたいな
モンゴル力士はいかがなものか
相撲文化がずっと続いているのは生活に
根付いているからだろう
0666Ikh ◆tiandrU0uo
垢版 |
2018/01/28(日) 20:46:27.76ID:GSd1x0u+
>>663
だから桜の紋が爆発的に増加したという主張するなら、ほかの紋は爆発的に
増加したのか否かについても答えるべきだといっているw

>>664
近代的学問とはシステムだからねえ。近代的建築史もシステムとしての学問の
一部なわけであるな。
0667<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/28(日) 20:46:33.53ID:GY8Ab1jD
ちなみに支那の古典には我が子を料理して立身出世した美談もあるんだよなぁ
0669<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/28(日) 20:47:28.69ID:PNyx/PAI
中華包丁1本でも刺身できるし

日本みたいに包丁の種類が多くなくていいなぁ
067061式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi
垢版 |
2018/01/28(日) 20:47:51.34ID:JVzN3y4q
>>665
ハワイの力士もヨーロッパの力士もトラブル起こさなかったのにね。
0671<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/28(日) 20:49:07.54ID:kgzpCq6W
たしかに洗練・昇華させただけだが
それがどれだけ凄い事か理解できない豚には無理
結果だけ欲しがるのはチョンも同じだが
0672<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/28(日) 20:49:49.07ID:GY8Ab1jD
>>669
たしかに旧人は全てで同じツール使っていたという話だよね 道具の特化は新人類になってかららしいよw
0674車窓から ◆jpesEqjmaZJv
垢版 |
2018/01/28(日) 20:50:11.73ID:bI0UhLM1
少し伸びてるから活きのいいホロンがいるのかと思ったらコテ同士の論だったという
0675Ikh ◆tiandrU0uo
垢版 |
2018/01/28(日) 20:50:46.74ID:GSd1x0u+
相撲については別に中国から輸入したという話もないね。 強力のやつの
とっくみあいというのは、別に特別な技術はいらず、強力でさえあればいいので
わざわざ輸入するほどのこともないねw
0676<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/28(日) 20:51:16.05ID:NZHa0hJK
>>665
ああ、その辺は面白いね。
戦車氏が指摘してるように、モンゴル人は武芸・武術ってな
認識のほうが大きいのかも。
0677<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/28(日) 20:51:46.02ID:PNyx/PAI
人気が出てから騒ぎ出すw
0678<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/28(日) 20:52:11.63ID:GY8Ab1jD
これだけ煽っているのにwやっぱ「撒き餌」の種類が適応しないんでしょうかねぇ
067961式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi
垢版 |
2018/01/28(日) 20:52:12.59ID:JVzN3y4q
>>666
他が増えようが増えまいが桜紋が増えた客観的事実の前では意味をなさない。
よって反論にはなり得ない。
0681<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/28(日) 20:52:37.28ID:NZHa0hJK
>>676
×戦車氏が指摘してるように
○戦車氏の指摘から考えると

訂正
0682車窓から ◆jpesEqjmaZJv
垢版 |
2018/01/28(日) 20:53:06.36ID:bI0UhLM1
>>676
そういう観点からすると、○道というのは日本で自然に根付いた文化なのかもね
剣道、柔道、合気道とかの武道は無論茶道とかも
0683Ikh ◆tiandrU0uo
垢版 |
2018/01/28(日) 20:55:28.90ID:GSd1x0u+
>>673
まあ確かに血の気の多い神は記紀をみても沢山いるね。強力自慢は
どうしても他と勝負したくなるんだねw

>>679
増えたことには異論を挟むつもりはないが、爆発的に増えたという話という
話はやはり疑わしいねw
068461式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi
垢版 |
2018/01/28(日) 20:56:31.13ID:JVzN3y4q
>>683
お前が気に入るか気に入らないかの話でしかない。
0685<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/28(日) 20:56:44.88ID:NZHa0hJK
>>682
そうなりますかね。
勝ち負けそのものより、在り方が重視されるってのは
「道」ならでは、の文化観かもですね。

日本では道になり、朝鮮では芸になり
中国では術になる、なんて言い方があるそうですが。
068761式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi
垢版 |
2018/01/28(日) 20:58:15.94ID:JVzN3y4q
>>685
スポーツマンシップって言葉もある。
そういった勝ち負けじゃない美徳という価値観その物は日本独自という訳でも無いのね。
0689<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/28(日) 20:58:18.23ID:0rQTWRB5
>>633
相撲は江戸時代から興行してるだろ。無理ありすぎ。
スポーツを参考にしたのなら、嘉納治五郎の柔道の方が適切だろ。
0690<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/28(日) 20:58:21.89ID:MTtbmzb1
いや、日本人の大半は弥生時代以降、日本の文化は中国を中心に諸外国の影響を大きく受けていることをとてもよく知っているよ。
日本の漢字が日本で勝手に出来上がって、平仮名やカタカナは完全な独自文化だなんていうつもりも毛頭ないし、刺身も天ぷらも日本独自の文化だなんて考えてもいない。
相撲も、柔道も、剣道もそう。ただ、それをいろいろ改良して独自に発展させたのも事実だけど。(だから他国の人が怒るのも最もだという感じもある。ナポリタンが良い例。)

逆に問いたいんだけど、中華料理をはじめ、莫大な歴史資産のある中国が、なぜ漢字を捨てようとしたり(簡体字)、中華料理に変な食材を使って壊そうとするのか。
それがわからない。
069161式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi
垢版 |
2018/01/28(日) 20:59:26.31ID:JVzN3y4q
>>688
俺別にバイトではやった事ないよ?
まあバイトすらしてない中年の脛かじりには分かるまいがな。
0692<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/28(日) 20:59:41.86ID:0rQTWRB5
>>636
建築における近代とは、日本の伝統建築の模倣の意味でしかないことを考えると、随分、皮肉な話だな。
0693<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/28(日) 21:02:30.24ID:0rQTWRB5
>>682
剣道なんて言葉は、昭和になってからだろう。
防具と竹刀でやる今の剣道は、撃剣と言われてたし。
柔道は嘉納治五郎が創作したものだし。
0694車窓から ◆jpesEqjmaZJv
垢版 |
2018/01/28(日) 21:02:34.07ID:bI0UhLM1
>>687
確かに英語圏ではスポーツマンシップという精神が存在する
が、日本みたいに道と術みたいにあからさまに分けられたのは日本くらいじゃないかな
例えば武道と武術、剣道と剣術みたいにね
0695Ikh ◆tiandrU0uo
垢版 |
2018/01/28(日) 21:03:27.19ID:GSd1x0u+
>>684
そこまでいうなら、そっちはどのくらい桜の紋が増えたのか数値的な根拠のある
具体的なデータもってるの?データだせないなら、そちらのいうことも主観でしかないねw

>>689
柔道は近代以前からあったといえるのか? 相撲の方が古いなら、相撲の方が
国技とよぶにふさわしいだろうw
0696車窓から ◆jpesEqjmaZJv
垢版 |
2018/01/28(日) 21:03:56.50ID:bI0UhLM1
>>693
柔術→柔道
剣術→剣道
どっちも、相手を倒すためのものから精神面を向上させるものになったと思っているが
0697Ikh ◆tiandrU0uo
垢版 |
2018/01/28(日) 21:04:22.15ID:GSd1x0u+
>>692
日本の近代建築は西洋建築を学ぶことからはじまったので、日本の
伝統建築の模倣というのは正確ではないねw
0698<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/28(日) 21:05:23.21ID:4ryIemAD
中国人がルーツを主張して悔しがるのは判らないでもない。
でも世界が認めているものはそのルーツじゃなくて、日本で育てたものの方だ。
0700<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/28(日) 21:05:39.09ID:xrAzNF/f
>>1

あらゆる面で日本には勝てない事を悟ったんだろうなぁw

そうなると「遺伝子異常の劣等奇形」化するwwww
070161式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi
垢版 |
2018/01/28(日) 21:05:40.34ID:JVzN3y4q
>>694
武術は実戦の技術を教えるところ。
武道はそれを通じで精神を鍛えるところ。
西洋だとプロスポーツとアマチュアスポーツで後者の考え方が武道に近いかな。
0702<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/28(日) 21:05:44.19ID:NZHa0hJK
>>687
うーん。
スポーツマンシップは、公正やルールの遵守、競争相手への
敬意などが含まれるから、紳士としてのあり方のような。

日本の「道」に関しては、そこに自己研鑽と向上ってな
徳目、規範性などがあって微妙に違うような気がしないもない。

相撲だと、横綱には横綱としての規範・人格が求められるように
ってのはちょっとズレてるかもしれないけど。

あとスポーツマンシップに関しては、ざっと検索した上で
書いたけど自分の理解なんで厳密には違うかもしれない。
0703<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/28(日) 21:05:45.47ID:0rQTWRB5
>>695
相撲は明治以前から盛んだったよ。明治後のスポーツと関係づけるのに無理がありすぎ。
0704<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/28(日) 21:06:32.62ID:TyMmvG7p
>>1
日本が苦労して海外に売り出せばそれを横目で見てて後からあれは自分達の文化だって、楽でええな!まるで朝鮮人と支那人は兄弟だな!自分で苦労せず後から相手の文化パクるのが好きか?
0706Ikh ◆tiandrU0uo
垢版 |
2018/01/28(日) 21:06:42.91ID:GSd1x0u+
>>703
相撲は明治以前から盛んだったろうが、相撲が国技とよばれるように
なったのは、明治以降じゃないかって話を俺はしてるんだけど?w
俺のいってること理解できる?
0707<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/28(日) 21:06:54.57ID:wyPVZ0zO
>>525
それは海外でも同じだよ
インドも柱を梁で繋いで作り屋根を目立たせる古風な様式と、
石を壁のように積んだりアーチを使う中東の様式を受けた様式のどっちもあって、
それらをミックスしたのもある
伝統を気にする神社ほどあえて瓦を使わないように、
伝統を気にするヒンドゥー教寺院もあえて古風な様式になる。
どっちの様式もパキスタンみたいなインドから分裂した国を除けば存在しない。似てても差がある
070961式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi
垢版 |
2018/01/28(日) 21:07:06.24ID:JVzN3y4q
>>695
お前の好みの問題にこれ以上付き合ってやる道理はない。
気に入らないって理由で突っぱねる奴に何出しても認めないだろ?
時間と労力の無駄だ。
0710<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/28(日) 21:07:12.83ID:IUUrKDLd
日本は猿真似が上手いからな
0711<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/28(日) 21:08:23.84ID:0rQTWRB5
>>706
江戸時代に隆盛を極めてた協議を国技と言い出すのもおかしくないが。
スポートとの関連が意味不明。オッカムの剃刀って知ってる?
0712<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/28(日) 21:08:35.38ID:NZHa0hJK
>>710
君は人のフリが巧い犬だろうに。
0713<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/28(日) 21:08:50.99ID:I/4wFio5
中国人の馬鹿さは底なしだな
生魚を食べる人は海岸の近くに住む漁師なら縄文時代からいた、
文化となるには国中どこにいても山の中でも冷凍技術でいつでも生の切り身を
食えるから文化なんだよ。

中国じゃ奥地の山の村じゃ刺身食えないだろ、まだ文化にもなってない土人なのに
刺身は中国の文化とは軽い吹けば飛ぶような文化なんだな。
0714Ikh ◆tiandrU0uo
垢版 |
2018/01/28(日) 21:08:59.38ID:GSd1x0u+
>>709
なーんだ、結局データもってないんじゃんw 桜紋が江戸時代に爆発的に
増えたなんて話はやはり眉唾であるなw
0716<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/28(日) 21:10:25.60ID:ULBheedX
羨ましい、妬ましいって事だろ。


ほんと、中韓で馬鹿じゃないのw
0717<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/28(日) 21:10:35.23ID:AnqZLbqp
さすが忍者汚いって言葉があるように(?)
忍者は忍術であって忍道ではないから
表向きは普及しなかったってのはあるのかね?
0718車窓から ◆jpesEqjmaZJv
垢版 |
2018/01/28(日) 21:10:38.71ID:bI0UhLM1
「よく似た」やり方はあっても「確立された文化」としては中華には存在しなかったろうに
0719<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/28(日) 21:10:47.97ID:XiF2e22B
なるほどね
ローマの遺跡とかも全部ギリシャのものだよね
そういうことだよね?
072061式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi
垢版 |
2018/01/28(日) 21:11:04.57ID:JVzN3y4q
>>702
勝敗でカネが動くプロスポーツと違ってアマチュアスポーツなんかは自己研鑽の為にやるもんなんだけどね。
まあ細かい精神論の違いはバックボーンになっている物が違うから仕方がないんでない?
0721Ikh ◆tiandrU0uo
垢版 |
2018/01/28(日) 21:11:50.61ID:GSd1x0u+
>>711
相撲は江戸時代には盛んだったろうが、別に国技とはいわれてなかったろ?
国技と言われるようになったのは近代以降だろうって、そういう話をやってるんだけど。
君は江戸時代にも相撲は国技と呼ばれていたと主張してんの?
0722<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/28(日) 21:12:16.77ID:PNyx/PAI
大陸って
一度モンゴル帝国に支配されたんだろ
072361式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi
垢版 |
2018/01/28(日) 21:12:28.22ID:JVzN3y4q
>>714
あるよ?
紋章学は素人研究だけどここより長いからね。
ただ認めない奴に出す意味も無い。
0726<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/28(日) 21:13:20.01ID:hByO+VgP
世界中にあったストリートファイト
みたいなエンタメだった相撲を
文化に昇華させた日本人の功績大だろう
0727Ikh ◆tiandrU0uo
垢版 |
2018/01/28(日) 21:13:23.07ID:GSd1x0u+
>>723
だしてくれたら認めるよ?w ださないなら認めないけど。当たり前の話だよねw
0728<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/28(日) 21:13:31.60ID:EXbg8gJW
中国とそれ以前は別物なのです
0729<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/28(日) 21:13:41.01ID:GieC0jNR
中国人はコオロギで相撲やるんだぜw
ちっちゃいだろお?
0730<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/28(日) 21:13:52.15ID:AnqZLbqp
>>720
でも健全な精神は健全な身体に宿るって
言葉がなかなか実現されなかったり
0731<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/28(日) 21:13:53.10ID:xrm+3F8f
日本四千年の歴史
0732<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/28(日) 21:14:03.12ID:NZHa0hJK
>>720
そういやプロとアマについては
ちょっと考えませんでしたよ orz

>バックボーンになっている物が違うから
まあそうですね。
そういやプロスポーツに、「道」は
あまりなじまないような。
0734<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/01/28(日) 21:15:36.99ID:02FzVt7/
もともと中国の文化なんて、
周辺国のものばかりじゃないの。
パンダだったチベットのものだし、
チャイナドレスだって満州人のものだしね。
漢字だって今の漢人が作ったかどうか怪しい。
073661式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi
垢版 |
2018/01/28(日) 21:17:29.54ID:JVzN3y4q
>>727
いや、お前は何を出しても言い掛かりを付けて認めない。
それは分かる。
だって数が増えた事その物を認めたのなら後は表現の程度の話でしかないからな。
爆発的に増えたという言い回しが気に入らないなんてこっちの知ったところではない。
そして気に入るか気に入らないかの話なら別にお前に気に入らせる必要性も感じない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています