X



【韓国】平昌極寒の開会式「疑似体験」熱々カップ麺がカチカチに凍ると針金のように見事な逆立ち

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001らむちゃん ★
垢版 |
2018/02/04(日) 16:14:45.74ID:CAP_USER
2/4(日) 9:53配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180204-00116651-nksports-spo

9日の平昌五輪(ピョンチャンオリンピック)開幕を控えた3日、本紙記者が「極寒」と形容される開会式会場に接近。午後8時から2時間行われるセレモニーの困難さを「疑似体験」した。

【写真】スノボHP会場まだ出来ていない「大会前には完成」

 3万5000人収容の「平昌オリンピックスタジアム」ではこの日、開会式のリハーサルが行われた。しかし「サプライズとなっているので」とメディアの場内立ち入りは禁止。それでも9日を先取りすべく、1時間前の午後7時に到着した。持参した温度計をスタジアム周辺で取り出すと氷点下12度。
ほんの数十分で唯一露出している頬や、靴を履いているはずのつま先がピリピリと痛み始めた。

 どれぐらい寒いのか、魔法瓶に入れた熱湯をカップラーメンに注いでみた。注意書き通り4分待ち、箸で麺を持ち上げてみる。すると、写真を撮っている間にみるみる麺が固まっていった。1分後、カチカチに凍ると針金のように見事な逆立ち。開会式に見とれていると、暖を取るはずのラーメンさえも食べられない。
0584<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/02/05(月) 08:43:47.74ID:hD9ux7e6
水洗トイレは問題ないが、簡易トイレではボトンしたものが積り積もって山になる。
オリンピックの後半が楽しみだ。
0585<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/02/05(月) 08:45:03.60ID:Ji9b/qpS
>>38
実際問題として、凍死した死体は、韓国人が速攻で持ち帰るだろう。

中国人もそうだけど、人肉食を行う韓国人が居るからね。
0587<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/02/05(月) 08:47:16.62ID:Gsh0ZlWk
笑えないなコレ…死人でるんじゃね?
0588<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/02/05(月) 08:50:09.98ID:UOzrAorC
地獄の冬季五輪の始まりです
0589<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/02/05(月) 08:51:00.71ID:x4Budewc
   _, ,_  パーン     / ̄ ̄ ̄
 /ゝ‘д‘)ゝ      <目を覚ませぇ!寝たらシぬぞっ!
   ⊂彡☆))Д´)    \___
0597<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/02/05(月) 09:08:05.59ID:LmbmSGDH
ノロで入院すれば凍死する事はないだろう
現地スタッフ「その手があったか!」
からの〜感染拡大〜仮病も多数

約束された失敗の五輪
0599<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/02/05(月) 09:12:23.90ID:XhQESYAf
>>598
聡明以前の問題
日本だって同じレベルで冷える地方はあるけど凍死者なんて滅多にいない
遭難した訳じゃないのに我慢する奴は馬鹿以前のレベルで何かがおかしいんだよ
0600<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/02/05(月) 09:14:53.86ID:bEUf9ERX
>>599
うん、だからさ。
飛行機降りた時点でやばいのわかる上に現地入りまでして風邪引くかも?とか思う様な覚悟できてない連中が現地入りする訳ないじゃない?
前情報もあるし。
0601<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/02/05(月) 09:19:58.84ID:1znqm+7h
平昌五輪:民間主催行事では「独島入り韓半島旗」使用へ
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2018/02/05/2018020500699.html
韓国政府が平昌冬季五輪開会式などの公式行事でなく、民間団体が主催する行事や応援の時は
独島(日本名:竹島)が描かれた韓半島旗(統一旗)を使用できるようにする方針を決めたことが分かった。
これにより、南北合同選手団は9日の開会式では独島が抜けた韓半島旗を掲げるが、
観衆は独島が表示されている韓半島旗を振ることができるようになった。独島問題に敏感に反応する
日本側が反発するものと予想される。
韓国政府関係者は4日、「開会式など国際オリンピック委員会(IOC)の公式行事では韓半島と済州島だけが
入った韓半島旗を使うが、南北の応援団や民間団体の行事では鬱陵島と独島が入った韓半島旗を使用しても
よいという方針を決めた」と明らかにした。
このため同日、アイスホッケー女子南北合同チームとスウェーデンの強化試合が行われた仁川仙鶴国際スケート競技場には
独島が描かれた韓半島旗が掲げられた。南北合同チームの競技用ユニホームには独島がなかったが、
練習用のユニホームの韓半島旗には独島が描かれていた。政府と代表チーム関係者は前日の3日に会議を開き、
翌4日の強化試合で独島が描かれた韓半島旗を使用することに決めたという。
平昌五輪組織委員会は先月23日、五輪期間中は独島が描かれていない韓半島旗を使用すると発表した。
組織委関係者はこの時、「独島が表示されている韓半島旗をIOCが『政治的行為』と見なして受け入れなかったため」
と説明した。政府はIOCの方針に従うが、国内の批判世論も意識して2種類の韓半島旗を使用する案を
採択したものと見られる。
一方、アイスホッケー男子韓国代表GKのマット・ダルトン(31)はIOCの反対により李舜臣(イ・スンシン)将軍像が描かれた
ヘルメットを使えないことになった。IOCは3日、李舜臣将軍像をヘルメットに入れることは韓日関係において
政治的メッセージが込められたものと解釈したとのことだ。ダルトンは「失望した」とコメントした。別のヘルメットを
用意するのには時間が足りないため、像の上にテープを貼って隠して出場するとのことだ。
0602<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/02/05(月) 09:21:03.39ID:XhQESYAf
>>600
意味がわからん
覚悟以前に装備の問題じゃね?
自分の手持ちの装備で耐えられるなら残る、耐えられないなら帰るってだけ
それは現地だろうが飛行場だろうが変わらんだろ
飛行場降りて無理って思ったらデパートでも行ってぼったくりでも何でも防寒着買うだろ
無理だって思う装備のまま現地入りする奴なんかいないって
0603<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/02/05(月) 09:22:52.28ID:wentdFKQ
をぃをぃ本当ににヤバイんじゃねーか
こんなんで来月の開会式間に合うのかよ
0606<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/02/05(月) 09:29:44.85ID:3CGI2FLR
ー18度って9cmは何センチになるん?
0607<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/02/05(月) 09:30:48.08ID:yD0+9JNe
平昌なんて大して寒いうちに入らない。大袈裟な人ばっかりだよね。ー20度以下で生活しているモンゴルだってあるというのに、韓国を貶めたいだけの人ばっかりいるんだよね。東京より西日本は暖帯気候だし、ほんと大袈裟な人ばっかりだよね。韓国をよっぽど貶めたい奴ばかり。
0608<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/02/05(月) 09:31:55.42ID:1znqm+7h
>>603
開会式はあと4日後だよ
0609<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/02/05(月) 09:32:32.27ID:nS3yfhNc
低体温症、食中毒、インフルエンザ……

キムは生き残れるか。
0610<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/02/05(月) 09:32:49.14ID:XhQESYAf
>>605
状況判断がどうって話だけなら、普通一般的にほぼ確実にほとんどの奴ができるから
世界中の寒い地方で観光客も含めて遭難以外で凍死者なんてたいして出ないんだろ

マイナス何十℃で生活してる奴もいるんだから、ちゃんと揃えれば装備で足りなくなることはないんじゃね?
幾らかかるかは知らんけどな
0611<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/02/05(月) 09:32:50.72ID:3CGI2FLR
>>603
たぶん筆が滑っただけだと思うけど、一応言っておくと「今週金曜日」

スキージャンプは木曜日からだってさ。
0612<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/02/05(月) 09:33:51.71ID:uWf6XJSF
麺をひきあげて1分待つとか下らね
0613<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/02/05(月) 09:34:02.91ID:tAZPs4X2
帰るのに、会場からのバスは出るのかな?
20分に1本とか定期便が出ているなら良いけど、開始時と終了時に
合わせて集中的にとかなら、極寒の中歩いて帰らなければなら無い事に。
0614<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/02/05(月) 09:34:40.16ID:gt7lE8im
キムチで釘が打てますwww
0615<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/02/05(月) 09:36:31.65ID:yD0+9JNe
>>614
だから何だよ。寒さを楽しまなくっちゃいけないんじゃないの。モンゴルじゃあるまいし大して寒くもない!
0618<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/02/05(月) 09:38:11.08ID:1znqm+7h
>>615
日本で高見の見物だから言える台詞だな。
ボランテイアの2400人離脱やリハーサルの様子の実況聞いても楽しめるような状況じゃない。
0619<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/02/05(月) 09:38:48.25ID:kMqPBVFq
火病もちのゴキブリ韓国人は
 自分に対する怒りで充満していて
怒りを吐き出すネタを
 常に探し求めている
だからゴキブリ韓国人には
 絶対に近寄らない方が良い
ゴキブリ韓国人に関わりを持てば
 必ず怒りをぶつけて来る
0620<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/02/05(月) 09:39:38.62ID:yD0+9JNe
>>616
俺北海道生まれだけど、ちゃんと防備すれば大丈夫な寒さでしかない。寒さを楽しまなくっちゃ!
0621<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/02/05(月) 09:41:56.66ID:AJpgDpXq
「面白い写真が撮れた」なら○
「これじゃ暖を取るためのカップ麺すら食べられない」なら×
次は東京来てソフトクリームを30分放置して「全部溶けた」って写真撮るんじゃね?
0624<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/02/05(月) 09:43:34.65ID:yD0+9JNe
つくづく思うけど、日本は暖帯、亜熱帯だよね。家屋が本当に寒々としている。シカゴなんて–20度以下なんて平気でなるぜ。寒さを楽しまなくっちゃ!
0625<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/02/05(月) 09:44:33.23ID:wentdFKQ
>>608
>>611
え、ギャグだろ
0628<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/02/05(月) 09:46:36.19ID:yD0+9JNe
>>626
開催してみればいい。何のこともなく平静に終わる。確約できる。寒さを楽しまなくっちゃ!
0629倍茶堂
垢版 |
2018/02/05(月) 09:46:41.57ID:pWgiSwJ5
>>620
北海道のどこの生まれだよ?
0630<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/02/05(月) 09:47:03.19ID:1znqm+7h
-10℃がどんな世界か知っていれば楽しむなんて言えないだろ。
さらにそこで数時間も動けず風が吹き体感温度が-20℃だってよ。
もう頭も回らないし、会話も出来ないレベル。下手すりゃ死ぬこともあるわな。
まあ見てろよ、本番でどういう事になるか。
0632<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/02/05(月) 09:48:09.40ID:yD0+9JNe
>>629
帯広の近くの本別町生まれ。零下20度以下なんて平気でなるぜ。
0633<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/02/05(月) 09:49:08.75ID:cCltPhUc
>>606
9ー18=ー9
0634<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/02/05(月) 09:49:27.43ID:DCc8TuKD
>>604
1968年2月6-18日、フランス イゼール県グルノーブルで第10回
冬季オリンピック開催された。開会式では78歳のドゴール大統領が
厳寒吹きさらしの会場で開会宣言を行った。
63歳の安部ちゃんにとっては平昌の寒さはへの河童だ。
“Je Proclame l'Ouverture des Dixiemes Jeux Olympiques d'Hiver de Grenoble”
http://coljog.fr/1968-jeux-olympiques-dhiver-de-grenoble/
0635<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/02/05(月) 09:49:39.89ID:wentdFKQ
いぁいぁプレ開催じゃないの?今週のは
0636<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/02/05(月) 09:49:53.27ID:1znqm+7h
>>632
仮に重装備をしたとして、お前はそこに3時間立っていられるのか?
本当の-20℃は楽しいか?
0637<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/02/05(月) 09:50:01.64ID:yD0+9JNe
>>631
行かないよ!そんな寒さなんて、経験済みですから。オリンピックなんて興味ないから。
0638倍茶堂
垢版 |
2018/02/05(月) 09:50:52.10ID:pWgiSwJ5
>>632
最寄りのバス停の名前は?
0639<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/02/05(月) 09:51:45.92ID:tAZPs4X2
>>636
つうか、寒さを売りにしている観光地やイベントなら「寒さを楽しむ」
観光客はいるだろうけど、そこで生活している人は「寒さを楽しむ」
なんて考えないよな。
0642<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/02/05(月) 09:53:30.69ID:sjPTJtNc
死者が出ない事を祈るばかりですね?
0643<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/02/05(月) 09:53:39.67ID:yD0+9JNe
>>636
楽しい。樺太を失った日本は本当に残念。樺太のオハでは今頃は最高気温が零下20度以下だよ。
0645<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/02/05(月) 09:57:03.80ID:yD0+9JNe
>>644
それは寒さと関係なく問題でしょ。
0648<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/02/05(月) 10:02:09.32ID:yD0+9JNe
日本の戦争責任は樺太と千島を失ったこと。寒い地方ほど海洋生物がうまい。
0650<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/02/05(月) 10:10:04.68ID:yD0+9JNe
極寒な樺太、千島は昆布、タラバガニ、鰊、鮭、本当に豊かな資源だ。これらの北方領土を失ったことが本当に切ない。
0651<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/02/05(月) 10:10:07.39ID:1znqm+7h
>>648
竹島付近の魚も美味いよ。
火事場泥棒にかっぱらわれて、いまは不法占拠されてるけどな。
北方領土はまだ交渉で返ってくる可能性もある。
だが竹島の泥棒をぶち殺してでも取り返さないといかんよな?
0652倍茶堂
垢版 |
2018/02/05(月) 10:10:41.06ID:pWgiSwJ5
>>648
だから一番近いバス停の名前は?
0653<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/02/05(月) 10:10:58.82ID:0P4+s0/f
極地用の防寒着なら大丈夫じゃない?
モンベルなら安く揃えられるはず
0654<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/02/05(月) 10:13:29.70ID:s2dMp7v6
もはや八甲田の行軍レベル…
開会式で裸になるやつ出たりしてな笑
0655<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/02/05(月) 10:15:24.76ID:wentdFKQ
このまま開催なんてしたら日本なら韓国の状況判ってるからヤバイって判るから良いけど
韓国がどんな国かも知らんEUとかカナダとか南アメリカ、南アフリカ、中東系の国
オリンピックだと思って来て装備も無しに極寒に放り出されたら凍死ですめばまだマシ
遭難者でるんじゃないのか
朝鮮戦争みたいなアメリカで寒さで被害が凄かったみたいな
しまいには、軍人が凍死したとか
こんなのと変わらん状況の事を民間人がやるって出切る訳ないと思ったが
韓国の国民は皆軍人だから大丈夫なのか
0656<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/02/05(月) 10:15:32.84ID:yD0+9JNe
>>651
そうです。間違いない。
だけど、竹島はただの岩。樺太は九州の2倍の大きさ。千島も合わせると四国以上の大きさになるでしょう。北海道生まれとして北方領土を失ったことは本当に切ない。
0657<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/02/05(月) 10:18:48.11ID:yD0+9JNe
>>652
あのうバス停は覚えていません。中学以上は札幌市だったよ。バス停は西区西野二股だったよ。札幌での最低気温の経験は零下20度くらいがある。
0658<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/02/05(月) 10:19:19.45ID:1znqm+7h
>>655
開会式が終わってバスの行列を待ちきれずに歩き出す。
ソウルからKTX利用組はそれに乗りはぐれる可能性がある。
当然田舎だから寒さをしのぐ施設もない、となると凍死者が出る可能性も。
本当にこれがありそう。
0659<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/02/05(月) 10:20:37.09ID:7sldTolc
>>653
ジオラインがモデルチェンジしたから、ちょうど旧タイプが激安で売ってると思う。

>>610
昨日、楽しむため(生きるためじゃない)の最低限の装備試算したら13万くらいだったわ。

フィンランドにしばらく住んでたけど、やっぱりマイナス15度くらいなら普通に下がる。
普通にトレーナーでサンドイッチ買いに行くレベルで普通に楽しい。風さえ無ければ。

開会式場は平昌でも有名な暴風の台地。暴風を利用したファンテグって冷凍乾燥所を壊して会場にした。
0662<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/02/05(月) 10:23:21.48ID:DCc8TuKD
 4, 5年前に中華人民共和国黒龍江省の黒河 (Hei1-he2) に行った。
-30℃ 以下になるとの予報で楽しみにしていたが、運悪くその週は温度
サイクルが高いときで -18℃ だった。寒いなりの服装をしていたので、
身体の方はなんともなかったが、カメラの吊りひもが人造皮革だったため、
もつれたままこちこちに凍って困った。また、三脚のプラスチック部分が
割れて使いにくかった。
 黒河はアムール河の南岸で、対岸はロシア連邦アムール州である。
アムール河を越えてロシア人がたくさん来ていた。彼らは男子も女子も
ペロペロの薄着で、手袋をせず、帽子もかぶってない。素手で買い物袋を
沢山下げて街路を平気で歩き回る。強さに感心した。
0663<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/02/05(月) 10:24:14.54ID:yD0+9JNe
ここの人、韓国が憎いだけで平昌の悪口言っているみたいだね。みっともないね。
寒さを楽しまなくっちゃ!
0664<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/02/05(月) 10:27:10.17ID:yD0+9JNe
>>662
寒さも慣れです。東京も慣れたらやっぱり寒い。
0666<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/02/05(月) 10:28:29.15ID:yD0+9JNe
>>665
そうですね。
0667<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/02/05(月) 10:30:27.95ID:cqDIatA2
道民だが氷点下12度で長時間外にいるのはマジで危険だよ
0668<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/02/05(月) 10:31:02.87ID:7sldTolc
>>661
昔、フィンランドでバラエティの撮影してて、
バナナ釘ってやったけど、実は普通の温度じゃ打てないんだよね・・・

皮は意外と固くならなかった。
濡らして冷やすか液体窒素とか使わないと釘は無理そうだった。
0670<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/02/05(月) 10:32:19.71ID:yD0+9JNe
>>667
大袈裟だね。それなりの装備をしていれば大したことない。
0671<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/02/05(月) 10:33:39.01ID:yD0+9JNe
>>669
米もうるかしてから炊きます。
0672<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/02/05(月) 10:34:19.38ID:cqDIatA2
>>670
たいしたことがないのは寒冷地に慣れた身体と防寒知識のある人間
なめない方がいい
0675<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/02/05(月) 10:38:18.43ID:7sldTolc
>>671
いまや、日本全国パスタはうるかしてから茹でる。
山に行く人はカップ麺もうるかしてから作る。
0676倍茶堂
垢版 |
2018/02/05(月) 10:39:06.47ID:pWgiSwJ5
>>657
なんだ、覚えてないのか。
ところで、普通の人は寒さを楽しむ趣味は無いと思うぞw
0677<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/02/05(月) 10:39:08.06ID:7sldTolc
>>674
普通に「漬け置く」でいいと思う。
0679倍茶堂
垢版 |
2018/02/05(月) 10:40:19.92ID:pWgiSwJ5
>>669
親戚がいるんだよw
最寄りのバス停が佐藤さん前っていうところw
0680<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/02/05(月) 10:41:54.79ID:1znqm+7h
寒さを許容するにしても、オリンピックを楽しむために寒さに耐えるってのが本当のところだろうな。
0681<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/02/05(月) 10:42:39.14ID:yD0+9JNe
>>673
だから寒さ対応した装備で寒さを楽しめばいいでしょ。子供の頃スキー、スケート、雪合戦、カマクラ、お城作り、いっぱい楽しんだよ。
寒さの体験も楽しみにすればいいでしょうが!そんなに寒いのが嫌なら行かなきゃいいんでしょうが。
0683<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/02/05(月) 10:43:28.81ID:1znqm+7h
>>679
田舎ってそういうところあるよね。
関東だけど狭い地域に菊地さん宅が集まってる集落をみたことあるよ。
0684<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/02/05(月) 10:43:40.77ID:yD0+9JNe
>>680
だったら、冬のオリンピックには行かなきゃいいでしょ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況