>>415
はい、こちらの表をご覧ください
https://i.imgur.com/KNy9F0R.jpg
米中貿易戦争は株価や為替にも少なからず影響します
このまま貿易戦争がエスカレートしていけば、アメリカ、中国ともに経済活動に影響がでてきます
関税をかけるということは自国の産業を守ることができる反面、
国民にとっては商品の値段があがることで支出が増え、景気が悪くなる可能性があるからです
アメリカ、中国という世界経済を引っ張る2か国の景気が悪くなるということは、そのまま世界的な不況になると考える人も多く、世界同時株安になる可能性があります
また、このような経済危機になると、投資家の資金が円買いに集中する傾向があり、円高になる可能性があります
日本としてはある程度の円高はすでに織り込み済みですが、その予想を超える円高になると、輸出企業にとっては大きな減益となります
特に愛知県のTOYOTAはそれをモロに被りますね
恐らく1ドル100円以上の円高になると、輸出企業の大半は想定外の減益になることでしょう
さて、米中貿易戦争の今後ですが、これは単純に言えばチキンレースです
どちらかが関税を引き上げれば、もう一方が報復措置をとる。。。
これが繰り返されてどんどんエスカレートし、最終的に耐えきれなくなった方が何らかの不利な条件を飲まされることで戦争終結となるはずです
では最後に勝つのはどちらでしょうか?
これはあくまでも推測に過ぎませんが、最終的に勝つのは僕はアメリカだと考えます
というのも、アメリカは輸入を中国に頼る必要がないからです
もちろん、価格的に中国から輸入する方が安いのでしょうが、多少のコスト増を我慢して中国以外の国から必要なものを輸入すれば良いだけの話です
一方、中国はこれまで対アメリカ貿易で多額の黒字を出していた訳ですから、そのアメリカが商品を買ってくれないとなると、一気に黒字が減ります
経済成長が鈍化してきた中国としては、今アメリカというお得意先を失うのは非常に困るはずです
これらを考慮すると、この貿易戦争は最終的にアメリカ側にメリットが大きい形で終結するのではないかと思いますね

日本は今米中両国の狭間で非常に高い緊張感の中で
経済的判断を下さなければなりません
韓国?
関わっている時間なんかもうありませんよ?