X



【台湾】台湾で日本のギョーザ人気 大阪王将「予想上回る出店」[05/09]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★
垢版 |
2018/05/09(水) 17:47:02.42ID:CAP_USER
 日本のギョーザが台湾で人気だ。「大阪王将」を展開するイートアンドは2016年9月に台湾に1号店を出店。
今月4日にも16店舗目を開いた。仲田浩康社長も「予想を上回るペース」という。

 18年3月期は、海外店舗が前年比10店増の48店となり、
海外での事業も寄与。売上高は前年比7.1%増の281億円、営業利益は26.9%増の7億円だった。

 特に出店を加速させている台湾では、本格中華料理店の価格が高く、同店は手軽に楽しめる「日本式の中華」として人気だ。
大阪王将の道頓堀本店では、アジアからの旅行客が店頭で写真を撮るなどブランドの認知も進んでいるという。
将来的には台湾で100店舗を目指すとしている。

画像:大阪王将が台湾・台中に構えた店
http://img.mixi.net/photo/news/168_ASL586253L58PLFA016_20180509171247.jpg

朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASL586253L58PLFA016.html
0023<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/09(水) 18:11:49.85ID:+m9U6QJz
>>5
金将なら許すが
玉将で来ると思う
0024<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/09(水) 18:12:29.77ID:2z8nceRs
台湾って物価高いのか?

メニュー見てきたけど、大体は普通の値段だけど、一部は高い印象だったぞ
0026<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/09(水) 18:15:00.24ID:KiRMcNt8
>>8
大阪じゃないかな。石門一路の店よく行ってたよ。清潔でありがたかったけどね。テナント料が一番高いとこに入ってたからな
0028<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/09(水) 18:16:18.87ID:TRf8mNgj
大阪王将の冷凍餃子は好きだな。
0029<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/09(水) 18:17:38.29ID:R5fkjn8z
京都王将の箕面店にはもう一度行きたい
0031<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/09(水) 18:29:10.32ID:3yCM0Pjb
「薄皮で、外カリッ、中ジュワ」ということを、周知徹底させていればね。
>チャイナ出店時にも
0034中国三亜猫
垢版 |
2018/05/09(水) 18:37:41.86ID:G/0EoZOg
まぁ台湾料理不味いから
あの糞不味い大阪王将ですら旨く感じるんだろうね
哀れだなぁ台湾省
0036<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/09(水) 18:38:31.04ID:3th/Pb79
プゲラ
0037<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/09(水) 18:42:40.92ID:6bIb+2IN
京都王将が進出して成功したのを見て、不味いほうの王将も進出したか。
度胸があるなら、京都王将が失敗して社長まで暗殺された大陸にも進出してみい。
0038<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/09(水) 18:43:29.11ID:jkRcMnTV
>>34
お前みたいな知的障害かつ味覚障害が何を言ってもダメ
0039<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/09(水) 18:44:17.99ID:OfwKDHZ1
餃子だけは本家よりうまい気がするんだが
他、チャーハンはやばいくらいまずいけど
0040化け猫 ◆BakeNekob6
垢版 |
2018/05/09(水) 18:44:26.00ID:ghktkDFC
>>34
排骨飯、牛肉麺、水餃子、翡翠餃子、スターフルーツ、台湾バナナあたりは日本人にも定番だね。
0043<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/09(水) 18:47:04.43ID:jkRcMnTV
>>37
京都王将は店内の衛生面で論外
0044<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/09(水) 18:47:42.68ID:OfwKDHZ1
>>40
パイコーて台湾料理だったんだね
あれのラーメンはどういう感じでも不味くならない感じでいい
0046<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/09(水) 18:49:17.26ID:8MTahBBQ
台湾ならもっと美味しい本場の水餃子が安く食べられそうだけどそんなことないのか

>>10
ココイチと丸亀の海外展開は今のところ成功してる
丸亀で一番稼いでるのもハワイ店だしな
0047<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/09(水) 18:50:01.88ID:vVlLSy1H
餃子の王将とは違う店なんだ
0048<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/09(水) 18:50:24.75ID:OfwKDHZ1
まじでぎょうざだけは大阪王将のがうまいよ
皮暑いし青餃子だけど
0049<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/09(水) 18:52:20.80ID:vDBoFXAt
>>1
餃子の王将が出店しないのは競合を避けているのか社長が撃たれたからなのか。
いや、大阪さんが撃たせたということではなく、社長の突然死で企業経営的に停滞したという意味で。
0050<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/09(水) 18:53:59.49ID:h+OWpWnL
中国では全然人気が無く撤退したらしいけど、
これは本当なのか??誇張してるだけじゃないの?
0052<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/09(水) 18:54:41.57ID:h+OWpWnL
よく見たら王将は王将でもダメなほうの王将か・・・
ホントに海外で成功するのかな????
0055<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/09(水) 19:00:58.99ID:jkRcMnTV
>>52
ID変えまくってw京都王将ってタチが悪いね
そりゃ社長が●されるだけあるわw
0056化け猫 ◆BakeNekob6
垢版 |
2018/05/09(水) 19:02:01.24ID:ghktkDFC
>>46
ハワイのアラモアナショッピングセンターの中のココイチで食べたフライドチキンカレーは
ごはんが300と400しか選べないし
チキンはパサパサで

超ガッカリだったぜ・・・
0057<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/09(水) 19:02:13.37ID:pJSu274G
>>34
オマエの口に合う料理ってどこの何?
0060化け猫 ◆BakeNekob6
垢版 |
2018/05/09(水) 19:05:53.44ID:ghktkDFC
>>58
逆に
ハワイのモスバーガーの親子丼なんてのは日本でも出して欲しいぐらいだったね。
0061<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/09(水) 19:06:03.51ID:tiKbH4Gh
>>28
50個入り680円税別だっけか
アレ便利だな休みの日の昼飯とかに使ってたんだが
俺自分の飯には気を使ってなかったから糖尿になりそうだったんだが
餃子ちょっと多めに焼いて食ってるとかなりマシだわ
食った後に眠くならないのな
今までどんだけ炭水化物多くとってたのかがよく解る
0062<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/09(水) 19:06:29.70ID:CMbQfSdP
大阪王将は高い、京都王将の方が安い
0063<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/09(水) 19:07:09.32ID:y2MGaf/H
餃子の王将は大好きだけど 大阪王将を食べた事が無い
こんだけダメ王将と言われると食べてみたくなる
0064日本人民解放派
垢版 |
2018/05/09(水) 19:09:33.58ID:Cyme7T50
>>60
ハワイのモスバーガーで親子丼?
そんなんあるんか。
かつやって成型肉使ってるんかな?
あそこ好きなんだが。
0065<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/09(水) 19:11:49.51ID:1TicCnaY
晩飯餃子にしようかな
0066<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/09(水) 19:13:45.04ID:cbvhnN1P
>>11
その八方雲集ってのがあるのに、なぜ王将が成功してるの?
0067<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/09(水) 19:13:45.52ID:Z8G6wzc0
いいものはゴリ押ししなくても売れるんだよね。
0068<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/09(水) 19:14:25.99ID:cbvhnN1P
>>29
なんで?
0070<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/09(水) 19:19:58.89ID:w4AdRmzt
>>24
台湾は日本の物価の七割くらいじゃない?
確か?平均月収12万
よくいくけど、意外や意外、靴がおすすめ。
とにかく丈夫。日本の夏のサンダル5000円くらいなやつが台湾は2000円くらいな感じ
また行きたくなった。
0071<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/09(水) 19:20:14.58ID:ZQ3/2p0n
>>21
宇都宮のマサシとか、野田のホワイト餃子とか行ってみな。
0074<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/09(水) 19:21:14.01ID:nZGUMD9G
台湾人は米と餃子一緒に食べられるのか?
0075<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/09(水) 19:22:37.18ID:w4AdRmzt
>>41
パサパサすると義理母親が言ってた
次回も同じものを土産に買うわ
0076<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/09(水) 19:22:39.29ID:nZGUMD9G
>>50
中国人にとって餃子は主食だから流行らない
0077(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
垢版 |
2018/05/09(水) 19:23:19.66ID:RFK4xdZ3
>>54
このゴールデンウィークに台湾行ってきたけど美味しくなかったなあ
どうせ日本の台湾料理屋のを食べて美味しいとか言ってるんでしょ
0079<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/09(水) 19:25:34.93ID:tiKbH4Gh
>>77
十人十色だからギトギトの中華好きなのかもしれない
でも台湾の屋台は衛生面が気になるけど美味しいって話は結構聞くんだよな
ほんとに好みによりけりだけどでっかいフライドチキンみたいなのが人気ってむかーしやってたなぁ
行列できてたのをテレビで紹介してた
日本人は全然だけど現地の人に愛されてるって紹介だった
0080<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/09(水) 19:37:37.62ID:xtP0PxI9
>>15
そこまで言うなら蒸し焼き餃子なんだよ。
上になる二面を蒸してもちもちと、底面は焼いてカリッと。
0081<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/09(水) 19:38:12.96ID:cbvhnN1P
>>69
ん?八方雲集は台湾の会社だろ?
0082<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/09(水) 19:38:50.60ID:Ted1N6FN
前から思ってたけど台湾人ってプライド無いよね
元々日帝に奪われた民族の文化なのに
0084<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/09(水) 19:46:59.34ID:TSjok0i5
日本式カレーをインドで出しても受けるんだろうか?
0085<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/09(水) 19:49:26.77ID:COrxQhZO
餃子で中国の北の食い物だろ
台湾でたべないだろ
0086<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/09(水) 19:50:05.69ID:COrxQhZO
>>84
ビーフカレーは駄目だろうな
0088<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/09(水) 19:51:35.04ID:wVk9nIYN
台湾の従業員に
イッパイ給料やってね

ウインウイン日台友好
家電は台湾に助けられた
0089<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/09(水) 19:53:45.59ID:PYXhXOAG
>>48
厚いの苦手やわ
0090<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/09(水) 19:54:37.23ID:PYXhXOAG
>>49
ヤクザとの関係整理してってのを見たな
0091<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/09(水) 19:56:14.12ID:0oz5vHSj
台湾の飲茶の方が美味いだろ
台湾のメシは中国の中華料理より美味い。
日本の餃子でも宇都宮のマサシとかの方が美味いと思うが、何故大阪王将
0094<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/09(水) 20:02:24.84ID:xtP0PxI9
>>91
台湾で飲茶とか、めっちゃ高いぞ・・・香港まで食いに行くわ。

で、京都王将は既に台湾に店出してたんだな。
http://haruhii.pixnet.net/blog/post/44911756-%E9%A4%83%E5%AD%90%E3%81%AE%E7%8E%8B%E5%B0%87%E9%AB%98%E9%9B%84%E5%BA%97
そこそこ、お高い・・・w
https://pic.pimg.tw/haruhii/1492156673-3762395267.jpg?v=1492156697
https://pic.pimg.tw/haruhii/1492156674-388639972.jpg?v=1492156697
0095<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/09(水) 20:14:51.08ID:2tM3MsWP
餃子も色々だからな。
中にポテトとチーズだけが入った餃子もあるし。
カレー味で味付けした具材がが入った餃子もあるし
0096<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/09(水) 20:17:10.92ID:SCIlr1an
>>10
鳴り物入りで日吉に出店したココイチも、今じゃ閑古鳥w
0097化け猫 ◆BakeNekob6
垢版 |
2018/05/09(水) 20:18:06.52ID:ghktkDFC
【悲報】解放派、ハワイのモスバーガーのメニューを知らない
0098<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/09(水) 20:19:42.76ID:PYXhXOAG
>>84
うまい美味いと食った後
これはなんとい料理だい?
0099化け猫 ◆BakeNekob6
垢版 |
2018/05/09(水) 20:20:26.38ID:ghktkDFC
>>78
ちゃんぽん・皿うどん
エビチリ・エビマヨ・焼き餃子
中華丼・天津飯・麻婆豆腐丼
そして、ラーメン。
餃子の王将って実は和製中華

だが、それがいい。
0100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/09(水) 20:24:02.97ID:/Ks1i+Yg
>>1
なんかアメリカの和食屋が日本に出店して成功してる様な話だな
0101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/09(水) 20:29:15.10ID:fyGvvQt3
よく分からないんだけど
餃子の王将と大阪王将は別会社?

学生の時は餃子2人前定食が定番だった
餃子の福包もランチで2人前定食やってるな
福包は汁っけがなくマズい
0103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/09(水) 20:36:55.67ID:tiKbH4Gh
>>99
ぶっちゃけさ
ちゃんぽんって中華料理の気がしないんだがなんでなんだろ?
天津飯が天津に無いって知った時はちょっと驚いたっけな
中華料理屋にあるのになんで天津に無いんだよって
エビチリに関してはカンシャオシャーレンのアレンジってかなんか別物になっちゃったけど陳さんの努力の結果ってのは前から知ってたんだけどな
だけどちゃんぽんよ
お前さんだけは何故か中華料理だと全く思えないんだよ
0104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/09(水) 20:38:17.19ID:tiKbH4Gh
>>101
餃子の王将ってのが親で暖簾分けしたのが京都王将と大阪王将?
全部餃子の王将何だと思ってるけど
京都王将と大阪王将はそれぞれ御兄弟がされてたってことまでは知ってるんだけどな
0105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/09(水) 20:41:53.43ID:unDoNCq7
大阪王将は冷めたチャーハン出すから嫌いだな。
0107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/09(水) 20:45:47.28ID:oZ1mIgXD
>>2
玉子放送?
0109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/09(水) 20:53:39.25ID:RRiEsX7D
京都が昔からの王将
大阪王将も昔は王将と言ってたが裁判に負けて大阪王将と名乗る
ということ?
0110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/09(水) 20:54:29.28ID:v9+vTcin
俺の作る餃子が一番美味い。何処の店にも負けん。
0113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/09(水) 21:44:09.84ID:8sBqaRjZ
>>2
日本語わからないのに無理すんなよw
0114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/09(水) 21:53:02.07ID:R5fkjn8z
>>68
オリジナルメニューが豊富。コピペみたいな他店とは質量ともに別物。
何店舗か他にもあるんだよね。
0115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/09(水) 21:58:17.02ID:MbRQLO+e
本家はギョーザ自体がご飯扱いだからね
日本のはご飯のオカズと酒のツマミになるように魔改造されたもの
別物として受け入れてくれれば嬉しいよ
0117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/09(水) 22:21:47.87ID:08xFfcYc
冷凍水餃子は王将が美味い
冷凍焼き餃子は味の素が美味い
0120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/05/09(水) 22:30:00.24ID:tiKbH4Gh
>>117
焼餃子はどっちも美味いよ
水無しで焼けるから味の素のも便利だし王将のやつも50個パックの奴じゃない方なら水なしで焼けるし便利便利
水餃子はほんとごめん全然知らない
0122魂と形式 アンチバーバリー
垢版 |
2018/05/09(水) 22:41:54.01ID:i4NyCcn2
王将の炒飯は好きだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況