X



◆雑談スレ386◆ かっちゃんが勝手にやっていることだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001サイカイへのショートカット ★
垢版 |
2018/07/19(木) 22:13:52.01ID:CAP_USER
■ 雑談スレッド使用上の諸注意
○ まったりと楽しい雑談をしましょう。
○ sage進行推奨。
○ 閉鎖的な馴れ合い(=内輪ネタ)はやめましょう。

前スレ
◆雑談スレ373◆仲良く雑談!楽しく雑談!
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1530345023/
◆雑談スレ374◆ここは地獄の一丁目だよ!これ以上、どこへ落ちろというんだね!?
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1530441943/
◆雑談スレ375◆俺は神様が出てくる話は信用しねえことにしてるんだ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1530574310/
◆雑談スレ376◆…僕はいたい。僕はここにいたい。僕はここにいてもいいんだ!
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1530635260/
◆雑談スレ377◆認めたくないものだな。自分自身の若さ故の過ちというものを・・・
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1530718410/
◆雑談スレ378◆ほーいいじゃないか こういうのでいいんだよ こういうので
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1530881679/
◆雑談スレ379◆うおーー、うっひょっひょー。楽しそうな場所ー。経験値が上がりそうなけ・は・い。
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1530978195/
◆雑談スレ380◆魔界転生
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1531056203/
◆雑談スレ381◆暑すぎて溶けそう
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1531312873/
◆雑談スレ382◆圧倒的ざ〜↑とぅ↓だ〜↑んー!(ナレーション:川平)
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1531486378/
◆雑談スレ383◆海の日
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1531673003/
◆雑談スレ384◆ 平賀源内ドヤ顔の季節
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1531743193/
◆雑談スレ385◆ おいおい瞬殺だよ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1531844578/

※関連スレ
◆自治議論…301◆記者キャップを取得したいコテ(トリップ付)募集中!
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1528023918/
◆スレッド作成&継続依頼スレッド★204◆ 記者キャップを取得したいコテ(トリップ付)募集中!
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1531518025/
0041例の名無し
垢版 |
2018/07/19(木) 23:14:47.06ID:kyKdpv8P
>>32
そら「じかけ」で登録しとけばいい
0046呪われた木箱 ◆G6bhVoJKZs
垢版 |
2018/07/19(木) 23:17:28.93ID:rc1QLa0v
カズヤ復活かw

マトリックスアリス説はわからないひとにはわからないからわからないでいいですw
0048例の名無し
垢版 |
2018/07/19(木) 23:18:23.09ID:kyKdpv8P
>>37
「ノロキバ、モノリスと人類を進化させるさせないで大喧嘩」でひとつw
0049ロールヒャッハー ◆FA4opV5DvQe6
垢版 |
2018/07/19(木) 23:19:43.61ID:o3Etf7rw
>>43
無視しろ。
もしくは分かるようにアプローチ変えてみろ。
それ以外に方法はない。
もしそれで納得出来ないなら、例えばここの住民が『ノロキバと会話成立しなくてムカつくから個人特定して攻撃する』と言い出しても反論出来ない。
0052呪われた木箱 ◆G6bhVoJKZs
垢版 |
2018/07/19(木) 23:21:00.37ID:rc1QLa0v
だからレーナナは惑星ソラリスを書けと
ソラリスとアトラスクラウドとファウンテンの比較で

レーナナは面白い評論を書くが
個人的には印象批評を書いて欲しい
0054<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/07/19(木) 23:22:29.25ID:Sn+cuwaf
>>46
マトリクスは俺は形をちょっとずつ変えた平行世界での物語、というか計画の同時進行的な裏読みをしてたな。
そうでないとネオの『現実』での力の発現に納得できん。
0056例の名無し
垢版 |
2018/07/19(木) 23:23:33.35ID:kyKdpv8P
>>36
>でも2001の骨は武器でしょ?
 
w もおオマエにはこんなんでいいかーw
 
「2001年」が不親切な映画であることに対してはSF板でも時折、苦情が出たりするw
『解説があったほうがよかったんじゃないか?』に類する意見に対して俺が『やってみた』結果
      ↓
おや「月を見るもの」が再び水場にやってきました
またしても追い払われるのかと思いきや、手にした骨で敵をば一撃っ
倒れたところをもう一撃っ
さらにさらにめった打ち〜
 
見事な撲殺に仲間たちも大喜びです〜 さあてあれからよんひゃくまんねんご〜
 
※読みたいからそれ最後までやれとかムチャ言われたけど  やってられっかってのっw
0060例の名無し
垢版 |
2018/07/19(木) 23:25:29.32ID:kyKdpv8P
>>42
んむw いつも通り 上海でもやってるほうが有意義なレベルw
0065<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/07/19(木) 23:28:11.08ID://KnbTWm
>>39
よう、ゴキブリ
0066<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/07/19(木) 23:29:31.69ID:/MZCLFmk
>>62
それもさ、わかるけど

あの状態放置で迷惑してる奴は結構多いと思うよ、言わないだけなやつもいると思うし
むしろ、言わないやつが多いかな

で、その状態で普通に相手してる奴は他から見るとほぼ荒らしと同じなんだよ

わかるだろ?それくらい
0068<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/07/19(木) 23:31:05.60ID:rc1QLa0v
>>56
いや骨という武器と軍事衛星を等位で接続して、スターチャイルドのにその「原罪」を壊させる話だと思いますが?
「原罪」を持たないAIとの戦いも、人類が動物でしかないというテーマもこの解釈だと一本繋がります。
町山や東大元総長、あと多分アロノフスキもこう解釈しているはずですけど?w
0069例の名無し
垢版 |
2018/07/19(木) 23:31:32.78ID:kyKdpv8P
>>52
>だからレーナナは惑星ソラリスを書けと
>ソラリスとアトラスクラウドとファウンテンの比較で
 
w やだもんw めんどいし全部つまんねだもんw
0071ロールヒャッハー ◆FA4opV5DvQe6
垢版 |
2018/07/19(木) 23:33:17.38ID:o3Etf7rw
>>58
だから、前スレの情報堀りとかされかけたお前が『カウンターにタゲられた人』と同じ立場なんだよ。
ああいう状態。
自分の言い分なんて相手が聞いてもくれず、ただひたすら暴力ぶつけられる。
それがお前の言うラディカルカウンターの末路。
0074<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/07/19(木) 23:34:23.52ID://KnbTWm
ノロキバくんの書き込みをたどってsnsで当たりを付けてる最中なんだけど

止めようか?
0075例の名無し
垢版 |
2018/07/19(木) 23:34:57.15ID:kyKdpv8P
>>68
w 『ボケにマジレス』ちょっとだけ面白れえw
0082呪われた木箱 ◆G6bhVoJKZs
垢版 |
2018/07/19(木) 23:37:12.27ID:rc1QLa0v
叩かれているのはムギさんのポエムで
叩いているのは東亜土人って内ゲバなのに

どうして私を的にしたんですか?
私は別に東亜民ではないですし、日記なんて書きませんw

>>トラウマカウンター
今一杯です
思い付いたら立ち直れないくらいのアクティブカウンターを浴びせて差し上げます

今日はノルマが遅れているので落ちます
しかし相手のペースに巻き込まれたなwww
なにも書けなかったwww土人怖いww
0083<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/07/19(木) 23:37:35.71ID://KnbTWm
>>77
じゃ、続けるわ
これ全部のおまえの責任な
0089例の名無し
垢版 |
2018/07/19(木) 23:39:10.61ID:kyKdpv8P
>>68
>スターチャイルドのにその「原罪」を壊させる話
           ↑
いやそれw 『解釈』も何もw クラークによる小説版のラストそのまんまだからw
0090Ikh ◆tiandrU0uo
垢版 |
2018/07/19(木) 23:39:31.89ID:PQkjJMEj
スレタイのかっちゃんって誰ー?
0096例の名無し
垢版 |
2018/07/19(木) 23:42:54.96ID:kyKdpv8P
>>68
しゃーねえ 再掲載するかー 長文めんどいヒト サーセン
 
『2001年宇宙の旅』
いくつもの伝説とその難解さだけが今日に至るまで伝承される、1968年公開の「映画史における最大のオーパーツ」の話だ。
これが作られた背景には、当時の映画事情において「シネラマ方式」という新機軸が実用化されたことが大きく影響している。
それまでの35ミリフィルムが倍の70ミリになってスクリーンが巨大化、当然上映可能な劇場もごく少数に限られることが、
「アトラクションとしての映画」の最先端だったわけだ。で、各映画会社はこの新機軸を活かした企画〜制作を迫られるわけ
だが、この辺りの構図は現代で言えば「ハードが更新されるたびに斬新な企画を迫られるゲームソフトメーカー」と同じだ。
そんな中、MGMが選んだのは『博士の異常な愛情』の前衛的、先鋭的な作風で知られるスタンリー・キューブリックの企画だった。
問題は「キューブリックが本当は何を企んでいるか」、そして彼の「ヒトを動物の観察記録として描くシニカルな冷徹さ」を
MGMが見抜けなかったことだ。
 
MGMとしてはキューブリックに巨大スクリーンで「21世紀初頭にヒトが実現し得るであろう宇宙旅行を観客に疑似体験させる」
という、つまりはアトラクションの王道、いわば万国博の展示映像的なものを期待していたはずだ。そしてその「疑似体験」は、
ヒトザルの投げた骨が400万年跳んで、ディスカバリーが木星周回軌道に到達するまでは続く。特撮の極致として今なお、畏怖と
ともに称賛されるここまでの描写はキューブリックの執念と特撮担当のダグラス・トランブル、そしてアーサー・C・クラークの
シナリオ、監修によって実現したが、当初予定していた予算とスケジュールはこの時点で大幅に超過していた。
0102例の名無し
垢版 |
2018/07/19(木) 23:44:10.61ID:kyKdpv8P
MGMが注意深く観察していれば、ヒトザルはまだしもモノリスの登場には困惑したかも知れないが、もう遅い。
「Journey beyond the stars」という投げやりだが無難なタイトルの映画制作期間はとっくに二年近く経っている。
多くのシーンがハリウッドのMGMではなく、イギリスのパインウッドで撮影されたこともMGMの監視を雑なものにするのに有効だったろう。
ましてや、「ハリウッドのスタジオより安い」と言われれば否定する理由もなくなるが、個人的に一番快適だったのはイギリスを
地元とするクラークだったはずだ。ちなみにクラークがこの映画のシナリオを執筆したのはアメリカのホテルの一室で、
そのホテルの部屋には現在でも「アーサー・C・クラークは『2001年宇宙の旅』のシナリオをこの部屋で執筆した」と書かれた額が
飾られている。だから何と言う気はないが。個人的にはスリランカのクラーク邸の前までは行ったことがある。
コロニアル様式の思っていたより質素な屋敷の傍らに、衛星通信用パラボラアンテナが建っていた。
0106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/07/19(木) 23:46:17.53ID:Sn+cuwaf
>>92
うん、基本、他はどうでもいいかな。
俺の中には俺の独自の基準があって、ムギさんの書き込みはそれにほとんど抵触してこない。それに絡む人の書き込みもね。
他の人の基準は知らないからどうでもいいとしか言いようがないが、少なくとも俺の基準を押し付ける気はないよ。
叩きたいなら叩けばいい。俺は眺めてる事になるだけ。
0111呪われた木箱 ◆G6bhVoJKZs
垢版 |
2018/07/19(木) 23:48:04.94ID:rc1QLa0v
レーナナは古いタイプの映画ファンだと思う
印象批評とか、表層批評とかをして欲しい
結局、あなたはキューブリックは骨と軍事衛星で何を表したいと解釈しているの?ww
0112例の名無し
垢版 |
2018/07/19(木) 23:48:18.58ID:kyKdpv8P
>>100
w よくある勘違いだが「小説版」は映画公開後に書かれたもので「原作」ではないw
『2001年』の原作に該当するのはクラークの短編『前哨』、そして長編『幼年期の終わり』
 
例えば『ティファニーで朝食を』を制作したパラマウントの重役の一人がラッシュを観たあと、オードリー・ヘップバーンのいる
会議室で「ムーン・リバーを歌うシーンはいらないんじゃないか?」と言って彼女を激昂させた逸話が示すように、映画会社経営と
映画の価値を見極める資質は全く違うものだ。従ってここまでのMGMの困惑や不安は会社経営の観点として不当なものではない。
だから問題は彼らの想像力が貧困だった点だが、それでも制作中止に至らなかったのは、結果的に英断と言っていいかも知れない。
 
んあああ めんどいっ さてとっ いーかげん映画の話にしよおかっ
 
初めて「アンドロイド」という語彙と概念を登場させた『未来のイヴ』の中で「我々の愛もまた科学的ではないと考える理由はないのです」と
言ったのはリラダンだが、それに倣えば、キューブリックとクラークが作り上げたのも「我々の神もまた科学的に理解できないと考える理由はない」という
テーゼなのだ。この点については所謂『造物主』と『全能者』を峻別する必要はあるし、ヒトの進化を促す作業に従事する存在が「神」の成立〜認定要件を
満たすのか否か、はさらに別問題だ。農作物の播種〜育成〜収穫に従事する者を「神」とは呼ばないのと同様の理由で。
 
結局のところ、キューブリックとクラークが描いたのは「ヒトの進化にはヒト以外の知性が介在するのか? するとしたら何のために?」なのだ。
このテーゼが既存の『造物主〜神』の概念と、衝突とは言わないまでも多くの議論を励起したのが、この純然たる「SF映画」が神話だの宗教だの、
果ては超人思想だのと未だに詮議される理由だ。
0113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/07/19(木) 23:50:03.88ID:/MZCLFmk
>>108
うん、言い過ぎたかな
個人的には、ロール氏とあなたは諌めてるのを見てるので個人的に反感とかは無いんですよ

なので、ムギだからってのはまあ確かにね。。。
0115( ◎ゝ◎)ノシ<丶`∀´>(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/07/19(木) 23:52:30.53ID:rMBpYvq2
>>114
何で全部確認しなきゃいけないの?
そんな義務ないでしょ?
書きたいとき書いて、読みたいとき読む
書きたいもの書いて、読みたいもの読めばいいじゃないの?
0117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/07/19(木) 23:55:48.99ID:Sn+cuwaf
俺は過去にムギさんに、思いついたことを反射的にレスするのではなく間を持ったり変化球で投げつけてみればという提案をしたことがある。
一応、ムギさんは聞いてくれてはいたので、話が通じないとは思っていない。
0118呪われた木箱 ◆G6bhVoJKZs
垢版 |
2018/07/19(木) 23:55:56.46ID:rc1QLa0v
>>ロールさん
私のカウンターは実生活に影響を与えません。教化です。
たとえばユーチューブの垢が凍結されても誰の人権も棄損されないでしょ?

>>レーナナ
面白いが質問に答えろwwwwww
表層批評宣言読めwwww

>>ムギさん粘着名無し
知恵遅れ脳ミソから繋がっている、くっさい首をへし折って、脊髄引っ張り出してやりたいなw(比喩)
0120例の名無し
垢版 |
2018/07/19(木) 23:57:15.00ID:kyKdpv8P
>>111
>キューブリックは骨と軍事衛星で何を表したいと解釈しているの?ww
 
『ヒトは生存確率を上げるために進化した、つまりは運を排除、最小化するためであること』
 
たまには逆に質問するけどなw オマエはこう言った

>人類の歴史は全部殺戮だって意味
          ↑
ではなぜ現在、地球人口は増加しているのか説明してみろ あーなるべく手短かになw
0123呪われた木箱 ◆G6bhVoJKZs
垢版 |
2018/07/19(木) 23:58:59.80ID:rc1QLa0v
ムギさんなんてどうでもいいんだよw
私は落ちる
本当ならカウンター考えているwwwwww
0129例の名無し
垢版 |
2018/07/20(金) 00:01:01.63ID:oaGdfvSl
で、>>112 についた書き込み及び俺の返答
※どこかの誰か 
いわゆる「(宇宙)汎種説」「胚種広布説」「宇宙播種説」だね。
太古に知的生命体が宇宙船に乗って宇宙を旅をし、生命の生存に適している惑星に生命の種となる分子(DNA)を蒔いて回ったってやつ。
その知的生命体こそが人類の創造主(神)であり、その生命進化の状況を確認するために配置したセンサー(または通信機)がモノリス。
そんな話だったような気がする。
まあ、たしかに何故生命は知的な方向へ進化するのか? その先に何があるのか?
それは永遠のテーマなんだろうね。
 
※以下俺
自然に進化したにしては、いくつもの点で『ヒトは運が良すぎる』と考えるのは不自然ではないからね。
そこに何らかの『意図』を見出すのも、ヒトの「偶然を疑う」という指向には沿うわけだ。

「2001年宇宙の旅」において、キューブリックもクラークも「神」を描いたり書いたりはしていない。
と、言うより寧ろ、あれは既存の「神」に対する、科学的視点からの異議申し立てに近い。
 
彼らが作って見せたのは『ヒトが次に劇的な進化を遂げるとすれば、それは例えばこんな感じかも知れない』という可能性の提示だ。
映画の中で「荒野で暮らす猿の水争い」に始まって、何度も反復される食事のシーンは「テクノロジーの進化によって洗練されていても、
食事によって代謝を維持しなければならない限り、ヒトは400万年前と同じ『身体という檻』に収監されている」というクラークの思想は
昔のイギリス人らしく『意地悪な善人』的にペシミスティックではあるけれど。 なんつかw イギリスのメシがよほど苦手だったんかねw
彼が『幼年期の終り』や『都市と星』で「輝く雲のような純粋思念体」として書いた「究極的知性はそこに到る進化の過程のどこかで
肉体を不必要と考えるだろう」という思想は、有名な「充分に発達した科学は魔法と見分けがつかない」の変奏でもある。
 
モノリスは確かに「センサー」だし、「アラート」だ。さらに木星周回軌道においては「ゲート」でもあった。あの直方体の各辺が
1:4:9という自然数最初の3つの二乗なのは、あれが何かによる被造物であることのメッセージだろう。
 
『純粋知性』なるモノが存在するとして、それの目的など想像もつかない。
0133呪われた木箱 ◆G6bhVoJKZs
垢版 |
2018/07/20(金) 00:04:23.73ID:NII8hPn/
>>120
そうじゃなくて原罪の話
どんなに科学が発展しても動物でしかない人類は殺戮を止めれないってこと

人類より優れた知能のハルに勝ったボーマンは動物性(原罪)を捨てて核衛星を破壊した、何度もいうけどこれ以外解釈できないじゃん。
お前の解釈でストーリー全部語ってwwww出来るならwwwwwww
落ちるけど明日読むから逃げるなよwwwww
0136例の名無し
垢版 |
2018/07/20(金) 00:05:35.60ID:oaGdfvSl
で、ここでロールが参加
    ↓
568 : ロールシャッハ ◆9X5FRIMDx6Q/ @無断転載は禁止2016/12/21(水) 01:42:06.69 ID:iUgzSb/U
>>567
俺のスタンスは、2001年に於けるSF的設定、A.C.クラークの看板さえも全部キューブリックが仕掛けた
「ガジェット」だというもの。だから必然、話はSFじゃなく「哲学」になるが、その前提で。

俺としては、ツァラトゥストラ等のニーチェの引用がどうしても気になるんだよな。
それは、人という存在が、所詮は神が死んだ世界の後の「実存」に縛られた存在だって暗喩じゃないかな?
「外的知性による進化」ってテーマはその通りだと思う。
ただ、言い方、ニュアンスが違うんじゃないかなって。
見落としてはいけないのは、「外的な高度宇宙知性とはいえ、神ではない」ということ。
即ち、進化でさえも「神は死んでいる」。
それに沿って考えると、そのテーマは、こう言い換えられる。
「ヒトの知的進化は、決して神などによってなされるものではない」。
この映画は、SFのカワを被った、「ヒトの進化に対する、神への決別状」じゃないかな?
まあ、尤も神を前提としない世界シミュレーションこそがニュートン以降の自然科学だという考えに沿うなら、
一周回ってど真ん中の「SF」かもしれないけど。
0137( ◎ゝ◎)ノシ<丶`∀´>(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/07/20(金) 00:06:10.33ID:eW326c5+
♪ 
   ♪  ,(ゝ、   喧嘩をやぁめてぇ〜 
 ー=y; ((ノりヾヽ    
     \(゚д゚从       
    ノノ| y |\;y=‐   私ををとめゅてぇ〜 
     /  へゝ 
      ~く~~~~ 
0138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/07/20(金) 00:07:51.09ID:v27MMbAV
>>132
あのさ、雑談ならいいんだよ、別に映画だろうがなんだろうが気にしない

あぷでがどうのgdgd2-3分に1回書き込まれて、NGしてもひたすらアボン、苦情を言えば自治監視だろ
まともに会話しようとしてまったく会話にならない

挙句、約束反故、開き直り、ポエム自治連投他にもたくさん

いい加減頭くるわ
0139うなぎなう
垢版 |
2018/07/20(金) 00:07:51.29ID:BOvzIeh5
土用の丑の日でもネトウヨは
牛丼なの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況