>>444
アジア外交と言えば、
二階幹事長は弔辞の中で、
小泉首相が靖国参拝を打ち出し、
日中関係がぎくしゃくしている際に、
野中氏に誘われ共に中国を訪問したエピソードを紹介し、
「難しいときこそ行動するという、
先生から受け継いできた財産をきちんと
次の世代に引き渡していく」と述べた
安倍首相のもとで日中関係が一時悪化した際にも、二階氏はこの言葉通りに中国を訪問してきた
その二階氏も79歳、次代の中国とのパイプは誰に引き継がれるのだろうか…
ネトウヨは考えたことがあるか?
こうした中国外交や
憲法9条堅持の姿勢に象徴されるように、
野中氏は
自民党ハト派の重鎮であり、
古賀誠元幹事長はお別れの会の日、
「日本の政界最大のリベラル派。本当に大事な政治家だった」と評した
そして、出席した多くの政治家が、野中氏のような政治家が今の自民党にいないことを嘆いて見せた

ネトウヨは安倍晋三のケツ拭きの為に中国に乗り込んで話をつけにいく度胸もないくせに
口だけは勇ましい己の矮小な存在だということを
自覚すべし