https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%83%80%E3%83%A0
> 表面遮水壁型フィルダム

> 岩石を盛り立てたのち、上流側一面を覆った遮水壁で水を遮るもの。
> (中略)
> 遮水壁は固いことから土質材料をコアとして用いたロックフィルダムに比べダム自体の変形による影響を受けやすい。
> ダムの変形としては沈下があり、ダムの大部分を占める岩石(ロック材)がダムの重みでつぶされ、徐々にダムの高さが落ちていくというものである。
> これがダム全体で一様でない場合を不等沈下という。
> 一定の高さに盛り立てるごとにロードローラーなどを用いてならすことで、完成後の沈下を抑えることができる。

「一定の高さに盛り立てるごとにロードローラーなどを用いてならす」
おそらくこの高低を手抜きしたせいで地盤沈下→遮水壁亀裂→ダム崩壊に発展した。
つまるところボーナス目当ての手抜き工事だな。