X



【ラオスのダム決壊】「欠陥工事による人災」と現地政府、建設参加の韓国企業は「対応が被害拡大」と主張★5[08/03]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ガラケー記者 ★
垢版 |
2018/08/04(土) 10:47:19.71ID:CAP_USER
$£§コピペ対策§£$
2018年8月3日、天災なのか、それとも人災なのか?韓国企業が建設に参加したラオス南東部の水力発電用ダム決壊をめぐり、当事者間の言い分が大きく異なっている。ラオス政府は「欠陥工事による人災」と主張。韓国企業側は豪雨が原因で「ラオス側の対応が被害拡大をもたらした」との見解を示し、対立している。

決壊したのはラオス南東部のアッタプー県の セピエン・セナムノイダム。メコン川支流のセナムノイ川にあり、高地の山間をせき止めて水をため、落差を利用して発電する。

コンクリートダムではなく、粘土をコアにした石積みによるアースフィルダムで、韓国大手財閥SKグループのSK建設と韓国西部発電、タイ政府系の発電大手ラチャブリ電力、ラオスの国営企業が合弁で建設。2013年に着工し、19年の稼働を目指していた。

現地からの報道を総合すると、7月20日、貯水池造成のために建設した五つの補助ダムの一つが豪雨で約11センチ沈下。沈下は許容範囲内だったため措置を取らなかったが、22日になってダム上段部10カ所に拡大し、翌日の23日午前11時にはダム上段部が約1メートル沈下したことから、午後2時半に補修作業に着手しようとしたところ、沈下が加速してダムの一部が壊れたという。

このため、約50億立方メートルの水が流出。周辺の六つの村を襲って住宅をのみ込み、約6600人が家を失った。ラオス国営通信などによると、人的被害は死者27人で、百数十人が行方不明になったが、AFP通信や米CNNは「韓国人従業員53人は避難して無事だった」と伝えている。

ラオス紙によると、同国のエネルギー鉱山相は「規格に満たない工事と予想以上の豪雨が原因であるようだ。補助ダムに亀裂が入り、この隙間から水が漏れてダムを決壊させるほど大きい穴が生じた」と主張。副首相も「洪水はダムに生じた亀裂のために起きた。被害者への補償も一般的な自然災害の場合とは異なるべきだ」などと強調した。

朝鮮日報も駐ラオス韓国大使の話として「(ラオス政府は)どんなに降雨量が多くても、(ダムの)設計がそれに耐えられるようになっているべきではないかと考えている」と報道。「人災」の可能性もあるとみている。

これに対し、SK建設は決壊が発生した理由として連日の豪雨を指摘。聯合ニュースによると。調査報告で同社は「ラオス当局に連絡して近隣住民を避難させるよう求めた。23日午後6時ごろ、責任者が建設現場職員に避難完了を知らせた後、同8時ごろに大規模な決壊が発生し、多くの死者と行方不明者を出した」とし、「当局や現地住民の事故抑止意識の低さが大きな被害につながった」などと反論している。
Record china
2018年8月3日(金) 14時40分
https://www.recordchina.co.jp/b630528-s0-c10-d0059.html
★1 2018/08/03(金) 18:33:53.51
前スレ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1533334201/1-?v=pc
0928<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/08/05(日) 01:31:52.56ID:qO09aCr7
>>74
ないから

>SK建設が「一日400mmがあふれた」と説明した22日アッタプー地域実際の降水量は、SK建設主張1/3の水準である122mmに過ぎない。

>SK建設が「普段の3倍を超える降水量を記録した」と主張した7月16日から22日までの1週間の降水量は200mmだったが、これは2014年190mmとほぼ同じ水準だ。
>過去10年間の7月第3週の降水量が100mmを超えたことは、すべてで5回であった。
>http://www.vop.co.kr/A00001315956.html
0929<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/08/05(日) 01:44:08.15ID:KfNFXFF+
2018/08/03 19:06:35
付帯的損害の範疇だよ
感情を先行させるネトウヨには大局的見地から 見ることは難しいか?

と書き込んだID:lgaEu+tV ってまだ居座ってる?

2018/08/03 19:09:24
へー?韓国政府は被害を容認してたのかー
凄いなぁ

って書き込みへの返事が無いのだがw
てか、部外者に罪被せようとしてる奴多いなw
韓国の救助隊(4人)が拒否される訳ですわw
0930<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/08/05(日) 01:51:22.58ID:KfNFXFF+
因みにセウォル号を引合いに出す間抜けが居るが、
セウォル号は"スクラップ同然"として売られた中古で、更に改装を韓国で受け、おまけに過積載です。
改装した会社と過積載にした運航会社の責任であって、これも日本関係無いですね。(文句言うなら改造せずに設計規定内で使え)

今回のダムは新品です。
中古じゃねぇぞ?
0932<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/08/05(日) 02:07:26.84ID:naRVuWQ6
静岡でこの韓国泥棒手抜き不正横領着服企業の仲間の韓国手抜き土木会社が、
東京ドーム9個分のメガソーラーをやるんだってか。今度は日本で毎度御馴染み
韓国糞食い手抜き工法の災害が出る訳だ。災害が出ればいつも逃げるだけ。
手抜きだらけで、反日だから、地滑り、がけ崩れ、その他の山岳斜面特有の
災害が必ず出る訳だ。何せ何でも手抜きしかやらないのが反日糞食い韓国人だからな。
韓国企業にラオス手抜きダム災害の再現を日本でやらせるな。たかがメガソーラー
されどメガソーラー。日本企業なら、事故災害が出る訳無い所で、韓国式大災害工事
を建国以来70年間やって来たのが韓国人だからな。これはテロだろ。
0933<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/08/05(日) 02:08:45.07ID:Yv1q8biN
>>1
ダムなんか作ったこともないど素人の企業が、見栄を張り、しかも安値で受注して
予定より短期間で完成させて、誰が見てもこうなることは予想できた。いつまでたっても
大人になりきれない韓国。そして日本がいつも尻拭いをする。この構図は変わらないね。
0936<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/08/05(日) 02:56:53.24ID:yDeRZLJ5
決壊して流れ出た数十億トンの水が地表をこれだけ削り取りった ↓

https://i.Imgur.com/TKtmxXt.jpg
http://www.iacea.com.ar/notice/00501668_2018072920180730075819.JPG
( 右下に小さく写る水色が傘をさしてる人間。黄色はダム上に置いてあったブロック)


赤いテントが高さ2mとして、地下20m以上えぐられてる感じ
https://img.sbs.co.kr/newimg/news/20180802/201212163_1280.jpg
https://i.imgUr.com/VHRIcMb.jpg
https://i.ImGur.com/0WQOSqg.jpg

元通りに埋め戻すだけでも水に強い土砂が大量に必要で難関工事
更にダムを建設し直すなら、基礎杭を地下40mまで何本も打たないと
また地盤から崩れて決壊しそうなヤバさだよ・・・
0937<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/08/05(日) 02:59:54.69ID:utXIgtw3
いくら後進国だろうとラオスだって降雨量測定くらいはしてんだろうよ
なぜバレないと思うんだ…
0938<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/08/05(日) 03:15:16.95ID:naRVuWQ6
日本のダムとは全く作りが違う訳だ。韓国式糞食い手抜き石積み糞粘土接着式
大雨地震ですぐ崩壊ダム。コンクリートは高いから極力使わない。
だから擁壁はピンホールだらけ。まだ数か月養生で寝かせれば、全然違うんだってな。
まあ、その辺も含めて韓国式手抜き災害誘致糞食いテロ工法って訳だ。
0939<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/08/05(日) 03:33:22.93ID:IkCANbmi
壁に人糞を塗ると頑丈になるって言うあの工法を使ったのか。
0940<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/08/05(日) 03:36:54.56ID:eSiQ55hf
韓国はダムではなく巨大な湖を作ってしまった
0941<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/08/05(日) 03:41:52.02ID:Nc+HIEjm
>>745
前後のレス見りゃ工作員とかで無いのはわかるだろうに
ダムの構造工法を詳細に理解して無いのが悪いとか偏狭にも程があるだろ
0943<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/08/05(日) 03:58:59.42ID:WxUz2Mlf
既出かもしれないが・・・

韓国メディアがラオスダムSK建設の経営会議報告資料を入手
事故の根本原因は工事費縮小と設計が原因との疑惑が深まる

>水力発電を通じて得る今後の収益は決まっているのに対して、
>予想される工事金額があまりにも大きいので、
>内部で無理に工事費を3分の1ぐらい縮小させようとした。

>情報提供者から入手した「経営会議報告資料-最終」によると、
>事業初期の2012年3月9日に測定された総工事契約金額は
>8億9900万ドル。しかし、この金額は徐々に低くなる。
>最終的に6億5800万ドルまで下落した。


だってよ
0945<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/08/05(日) 04:10:09.43ID:I3VPoDUn
流された村の女性に手を出したりした?
0948<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/08/05(日) 04:43:02.84ID:O4fkNvgP
韓国企業による手抜き工事が原因で
発生した人災であることはすでに確定
0953<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/08/05(日) 05:32:16.74ID:+XcR+E92
>>942
>通常の降雨でも崩れていたんじゃね
>土を積んだだけのダムなんて

遮水が全然ダメだった場合
水を張っただけで崩れますね
雨が降らなくてもね
0958<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/08/05(日) 05:37:40.55ID:+XcR+E92
しかし遮水が不完全って
土手以下の代物だなあ…
0962<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/08/05(日) 05:43:39.46ID:4njho8Qa
被害が出ている国みんな一斉に国際裁判所に行けば楽しみは増えるよ
0964
垢版 |
2018/08/05(日) 05:49:01.41ID:Mt2DZrri
逃がしません。ラオスに謝罪と賠償はよ?キムチわるぅーぃ∀
0966
垢版 |
2018/08/05(日) 05:56:50.99ID:Mt2DZrri
(´・ω・`)早かったよね、バ韓国死亡遊戯、自ら招いて自滅するとかテラワロス💋いイヨーいいよー?けんもホロロね、そのまま突き進め∀∀∀バ韓国独走∀∀∀∀∀
0967<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/08/05(日) 05:57:26.44ID:UEAyavN+
ムン、北鮮に亡命準備中
0969<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/08/05(日) 06:09:06.80ID:glTaNJvl
被害が拡大したのはそうかもしれないけども、被害を出したのはダムが決壊したから。
被害が出なければいいだけ。
だから被害を出した韓国の作ったダムが全ての引き金。
0970<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/08/05(日) 06:09:48.08ID:+SXBlbu8
>>20
> 自分が作ったダムが決壊して被害出しておいて責任転嫁か。。
> ボクシングの会長と言いチョンはこんなんばっかだな、マジで


>>チョンは人に非ず! ゴキブリホイホイで駆除したい!
0971<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/08/05(日) 06:11:31.66ID:nr7Pnapj
次はこれだぜ。

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/マリーナベイ・サンズ
0973<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/08/05(日) 06:30:57.67ID:nOHVDqwK
出来立てのダムが決壊するなんて誰も想定してなかっただろ。
0975<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/08/05(日) 06:40:22.71ID:9vVmkIVi
これでも、安さに目がくらんで、チョンに依頼するバカな国がこれからも出るんだよ
無論、裏金もあるけど
基本は、バカだから植民地にされたわけだ
0976<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/08/05(日) 06:40:26.50ID:QdhSofAd
11cm沈降の時点で手を打たなかったのがなあ
試験中なんだから普通は許容範囲でも
何かあったらすぐ手を打つだろ
0979<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/08/05(日) 07:10:26.38ID:SimLVb6T
>>971
マリーナベイ・サンズのスカイパーク(上に乗ってる舟形)は、建設に日本のJFEエンジニアリングが参加してるんだよなぁ。
日本がまったく噛んでいない今回のダムでも「日本が設計・施工した部分が〜」と大嘘こきまくる朝鮮ヒトモドキが、実際に日本が噛んでいるとなれば大騒ぎで「日本が造ったスカイパークが無駄に重くて崩れたニダ」とか、鬼の首を取ったように言うぞ。
今のうちに「亀裂が入っている」とか言われている下のビル部分の「手抜き」の証拠になる画像とか撮っておいた方がいいだろうな。
あと、全体の設計図と日本の施工記録とかもきっちり保存しておいて「設計と日本が関わった部分の施工は、何も問題ない」ことを証明できる態勢を整えておく必要もある。
崩れて瓦礫の山になってから「どこが悪かったか」を調査究明するのは難しいからな。
0980ぴらに庵 ◆/oBAKA4wpQ
垢版 |
2018/08/05(日) 07:18:01.34ID:+LFYJB1h
>>978
一番不思議なのは試験湛水のはずなのに、試験を即座に中止しなかったこと
このダムそのものに洪水調整機能はなくとも、試験用の湛水中止能力はあったはずなんだよね…
試験を始める前には、水を貯めていなかったはずなんだから
0984<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/08/05(日) 07:47:26.00ID:RvOSWvZw
>>980
潅水を止めたかどうかはわからないよ

ただ、ダムの試験潅水開始は、川を迂回させてから工事し、迂回路を壊して正常に戻すことで行うことが多い
止めようとしても止められなかったんじゃないか?
なにが試験だって話だが
0996<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/08/05(日) 08:03:09.98ID:vm+oH4Mh
ここに書き込んでる人でこの事件が他人事じゃない人なんているの?
0998<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/08/05(日) 08:08:06.80ID:OHNQ6Xaa
いつもの得意技であるインネン粘着型の声闘続けながら責任問題からの
逃避と賠償を先延ばしてケツ持ち先を見つける行動をとるだろうけど
今回は医日本が全く関与が無い為に猛毒のドロ舟であるシナへ依存する
だろうな。
 
だが、もうインフラビジネスの大型プロジェクトは流石に東南アジアでは
今後は無理だな。
構造物崩壊からの金銭責務だけでなく市井の人々の生活インフラと
死者を多く出したのは致命的だ。
いくら時が過ぎてこの事件を忘却させて違う場所でインフラ受注とろうにも
怨嗟の記憶は簡単には消えないよ。
これはその対象国の権力者を騙そうとしても国民が黙っていないからな。
0999<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/08/05(日) 08:16:47.98ID:SimLVb6T
>>998
>インフラビジネスの大型プロジェクトは流石に東南アジアでは今後は無理だな。

南鮮だけ入札から外すと「キャベツニダ」と騒いで面倒なことになるから「ブラジル方式」が増えるだろうな。
ブラジルの高速鉄道の入札で、南鮮が落札しそうになったら「はい、入札延期ね」とやった。これならキャベツと騒ぐことはできない。w
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21時間 29分 54秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況