X



【ラオスのダム決壊】「欠陥工事による人災」と現地政府、建設参加の韓国企業は「対応が被害拡大」と主張★5[08/03]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ガラケー記者 ★
垢版 |
2018/08/04(土) 10:47:19.71ID:CAP_USER
$£§コピペ対策§£$
2018年8月3日、天災なのか、それとも人災なのか?韓国企業が建設に参加したラオス南東部の水力発電用ダム決壊をめぐり、当事者間の言い分が大きく異なっている。ラオス政府は「欠陥工事による人災」と主張。韓国企業側は豪雨が原因で「ラオス側の対応が被害拡大をもたらした」との見解を示し、対立している。

決壊したのはラオス南東部のアッタプー県の セピエン・セナムノイダム。メコン川支流のセナムノイ川にあり、高地の山間をせき止めて水をため、落差を利用して発電する。

コンクリートダムではなく、粘土をコアにした石積みによるアースフィルダムで、韓国大手財閥SKグループのSK建設と韓国西部発電、タイ政府系の発電大手ラチャブリ電力、ラオスの国営企業が合弁で建設。2013年に着工し、19年の稼働を目指していた。

現地からの報道を総合すると、7月20日、貯水池造成のために建設した五つの補助ダムの一つが豪雨で約11センチ沈下。沈下は許容範囲内だったため措置を取らなかったが、22日になってダム上段部10カ所に拡大し、翌日の23日午前11時にはダム上段部が約1メートル沈下したことから、午後2時半に補修作業に着手しようとしたところ、沈下が加速してダムの一部が壊れたという。

このため、約50億立方メートルの水が流出。周辺の六つの村を襲って住宅をのみ込み、約6600人が家を失った。ラオス国営通信などによると、人的被害は死者27人で、百数十人が行方不明になったが、AFP通信や米CNNは「韓国人従業員53人は避難して無事だった」と伝えている。

ラオス紙によると、同国のエネルギー鉱山相は「規格に満たない工事と予想以上の豪雨が原因であるようだ。補助ダムに亀裂が入り、この隙間から水が漏れてダムを決壊させるほど大きい穴が生じた」と主張。副首相も「洪水はダムに生じた亀裂のために起きた。被害者への補償も一般的な自然災害の場合とは異なるべきだ」などと強調した。

朝鮮日報も駐ラオス韓国大使の話として「(ラオス政府は)どんなに降雨量が多くても、(ダムの)設計がそれに耐えられるようになっているべきではないかと考えている」と報道。「人災」の可能性もあるとみている。

これに対し、SK建設は決壊が発生した理由として連日の豪雨を指摘。聯合ニュースによると。調査報告で同社は「ラオス当局に連絡して近隣住民を避難させるよう求めた。23日午後6時ごろ、責任者が建設現場職員に避難完了を知らせた後、同8時ごろに大規模な決壊が発生し、多くの死者と行方不明者を出した」とし、「当局や現地住民の事故抑止意識の低さが大きな被害につながった」などと反論している。
Record china
2018年8月3日(金) 14時40分
https://www.recordchina.co.jp/b630528-s0-c10-d0059.html
★1 2018/08/03(金) 18:33:53.51
前スレ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1533334201/1-?v=pc
0979<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/08/05(日) 07:10:26.38ID:SimLVb6T
>>971
マリーナベイ・サンズのスカイパーク(上に乗ってる舟形)は、建設に日本のJFEエンジニアリングが参加してるんだよなぁ。
日本がまったく噛んでいない今回のダムでも「日本が設計・施工した部分が〜」と大嘘こきまくる朝鮮ヒトモドキが、実際に日本が噛んでいるとなれば大騒ぎで「日本が造ったスカイパークが無駄に重くて崩れたニダ」とか、鬼の首を取ったように言うぞ。
今のうちに「亀裂が入っている」とか言われている下のビル部分の「手抜き」の証拠になる画像とか撮っておいた方がいいだろうな。
あと、全体の設計図と日本の施工記録とかもきっちり保存しておいて「設計と日本が関わった部分の施工は、何も問題ない」ことを証明できる態勢を整えておく必要もある。
崩れて瓦礫の山になってから「どこが悪かったか」を調査究明するのは難しいからな。
0980ぴらに庵 ◆/oBAKA4wpQ
垢版 |
2018/08/05(日) 07:18:01.34ID:+LFYJB1h
>>978
一番不思議なのは試験湛水のはずなのに、試験を即座に中止しなかったこと
このダムそのものに洪水調整機能はなくとも、試験用の湛水中止能力はあったはずなんだよね…
試験を始める前には、水を貯めていなかったはずなんだから
0984<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/08/05(日) 07:47:26.00ID:RvOSWvZw
>>980
潅水を止めたかどうかはわからないよ

ただ、ダムの試験潅水開始は、川を迂回させてから工事し、迂回路を壊して正常に戻すことで行うことが多い
止めようとしても止められなかったんじゃないか?
なにが試験だって話だが
0996<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/08/05(日) 08:03:09.98ID:vm+oH4Mh
ここに書き込んでる人でこの事件が他人事じゃない人なんているの?
0998<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/08/05(日) 08:08:06.80ID:OHNQ6Xaa
いつもの得意技であるインネン粘着型の声闘続けながら責任問題からの
逃避と賠償を先延ばしてケツ持ち先を見つける行動をとるだろうけど
今回は医日本が全く関与が無い為に猛毒のドロ舟であるシナへ依存する
だろうな。
 
だが、もうインフラビジネスの大型プロジェクトは流石に東南アジアでは
今後は無理だな。
構造物崩壊からの金銭責務だけでなく市井の人々の生活インフラと
死者を多く出したのは致命的だ。
いくら時が過ぎてこの事件を忘却させて違う場所でインフラ受注とろうにも
怨嗟の記憶は簡単には消えないよ。
これはその対象国の権力者を騙そうとしても国民が黙っていないからな。
0999<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/08/05(日) 08:16:47.98ID:SimLVb6T
>>998
>インフラビジネスの大型プロジェクトは流石に東南アジアでは今後は無理だな。

南鮮だけ入札から外すと「キャベツニダ」と騒いで面倒なことになるから「ブラジル方式」が増えるだろうな。
ブラジルの高速鉄道の入札で、南鮮が落札しそうになったら「はい、入札延期ね」とやった。これならキャベツと騒ぐことはできない。w
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21時間 29分 54秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況