X



【ムンジェノ○○○】韓国最低賃金、来年も更に10%爆上げへ ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Ikh ★
垢版 |
2018/08/04(土) 20:58:28.70ID:CAP_USER
韓国最低賃金10.9%引き上げ確定、経済界は反発
経営界「経済無視した決定」に反発
政府、雇用資金差等支給推進

韓国最低賃金10.9%引き上げ確定、経済界は反発

 韓国雇用労働部(省に相当)が来年度の最低賃金を今年よりも10.9%引き上げた時給8350ウォン(約825円)に確定、3日に告示した。経営界の異議申し立てを拒否し、最低賃金再審議をしないことに決めたものだ。これに対して韓国経営者総協会や中小・中堅企業、小規模商工業関連経済団体は「現在の経済状況を考慮していない決定だ」と即座に反発した。

 金栄珠(キム・ヨンジュ)雇用労働部長官は同日、「韓国経営者総協会・中小企業中央会・小商工人連合会から提出された異議申し立て書を綿密に検討した結果、審議・議決の過程で手続き上の瑕疵(かし)はなかった。(来年度の最低賃金額決定は)最低賃金委員会に付与された適法権限内で独立性・中立性を堅持しつつ行われた」と述べた。雇用部はこれを受けて経営界に「異議申し立ての理由を認めるのは難しい」という内容の公文書を送り、同日の官報に来年の適用最低賃金(時給8350ウォン、月給174万5150ウォン=約17万3000円)通知を掲載した。

 これに先立ち、経営界では「来年度の最低賃金大幅引き上げによって、中小企業や小規模商工業の人件費負担が増えて雇用不振が深刻になる」として最低賃金再審議を要請した。▲合理的な事由なしに業種別の区分を適用していない ▲事業主の支払い能力に対する配慮がない ▲労働界に「交渉配慮分」を与えているなど、引き上げ率算出根拠が客観的でないというのが異議申し立ての主な理由だ。

イ・ギフン記者
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版

http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2018/08/04/2018080400455.html

★1の立った時間 2018/08/04(土) 19:05:17.22
前スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1533377117/
0615<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/08/05(日) 01:53:23.69ID:6Ji1Fyeh
>>603 >>606 >>607
でも最低賃金が上がれば、
「そのちょっと上」くらいの人も、まあ自動的に上がるんですよ。
0616<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/08/05(日) 01:53:32.25ID:n+kAGg5j
>>609
チャウシェスクの落し子とか未だに社会問題になっとるしな
0617<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/08/05(日) 01:53:52.26ID:b9YzKpdp
>>594
ここの蟹さんは、ダフニーオイル漬けがw
0618<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/08/05(日) 01:54:01.49ID:MLRr5ycP
移民や在日の帰国が殺到しないということは

大した魅力無い国って事だなwww
0621Ikh ◆tiandrU0uo
垢版 |
2018/08/05(日) 01:55:25.84ID:8/DI5Jc1
>>609
カダフィなんかリンチされてる映像が世界に流れたしなあ。
0622<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/08/05(日) 01:55:30.53ID:bDSgnP4I
パートの場合は

最低賃金より103万円の壁とか
そっちの方が問題だからなぁ・・・
0623<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/08/05(日) 01:56:02.46ID:n+kAGg5j
>>612
冷房ついてないから扇風機あったな(地元民
0625<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/08/05(日) 01:56:16.38ID:6Ji1Fyeh
>>619
昇給ペース?
0627<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/08/05(日) 01:56:27.46ID:bDSgnP4I
>>622
自己レス
今は150万になってるのか
0628<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/08/05(日) 01:56:28.02ID:N9cdp41q
>>615
もう今や能力給のウェイトがガンガン上がって
るから全体を押し上げる要素には昔ほどならん
のじゃないか?
0631<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/08/05(日) 01:57:17.95ID:6Ji1Fyeh
>>624
え? アルバイト賃金が毎年自動的に? どこの世界だろう。
0633<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/08/05(日) 01:57:30.19ID:bDSgnP4I
>>626
なりたい人は少ないだろうけど保坂は帰化できてたなw
0635<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/08/05(日) 01:57:44.75ID:jEmpfaqF
>>615
ちょい上層は下るだろ。賃金の総量は決まってるんだから
0637<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/08/05(日) 01:58:04.94ID:n+kAGg5j
>>621
フランス革命の時にカメラやビデオカメラが無くてよかったわ
0639<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/08/05(日) 01:58:29.56ID:6Ji1Fyeh
>>630
一般的にパートやアルバイトなんてほとんど昇給しないよ。
というか、そのためのパートアルバイトみたいなもんだから。
0640<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/08/05(日) 01:58:30.55ID:b9YzKpdp
>>612
ふん!電気暖房ですキハ82

でもえれえ経費削減で、考案者が表彰されたとか
重油と軽油で価格差すごいんかなあ
0641<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/08/05(日) 01:58:42.84ID:bDSgnP4I
>>637
民衆がみんなスマホを掲げる革命
0644<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/08/05(日) 01:58:58.90ID:MLRr5ycP
>>626
頭、大丈夫?www
0645<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/08/05(日) 01:59:06.25ID:N9cdp41q
>>625
最低賃金を上げたところで皆上がるって考え?
0646Ikh ◆tiandrU0uo
垢版 |
2018/08/05(日) 01:59:14.81ID:8/DI5Jc1
>>637
当時テレビがあったら、毎日ギロチンの中継だな。
0648<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/08/05(日) 02:00:13.57ID:6Ji1Fyeh
>>635
「もっとずっと上」(要するに正規労働者)からを削ればよいではないか
0649<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/08/05(日) 02:00:13.58ID:bDSgnP4I
>>646
ロベスピエールのときは歓声があがるなw
0650<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/08/05(日) 02:00:21.29ID:PIoKqXag
経済影響より日本に勝つことが大事だからな
0653<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/08/05(日) 02:00:53.76ID:bDSgnP4I
>>648
役員の方がアルバイトより低賃金

ということで無理やり昇給させるパターンだなw
0655<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/08/05(日) 02:01:50.77ID:N9cdp41q
>>648
有能な人材の確保って考えはないようだな
0656<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/08/05(日) 02:02:09.47ID:n+kAGg5j
>>641
今フランスで革命起きたわ@コンコルド広場※グロ注意(ガチ&ガチ
とかやるだな
0657<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/08/05(日) 02:02:15.38ID:bDSgnP4I
>>653
昇給じゃねー昇格だw
名ばかり管理職という
0658<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/08/05(日) 02:02:31.43ID:6Ji1Fyeh
>>651
上げるってどんだけ上げるんだよw 微々たるものでしょ。
どんなにモチベーション上げても正規にはしてくれないんだし。
0659<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/08/05(日) 02:03:03.36ID:jEmpfaqF
>>648
そんな判断する訳ないじゃん。優秀な人材とれなくなるもの
0660<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/08/05(日) 02:03:12.66ID:x8w21r0P
経営者の賃金がアルバイトのはるかしたらしいですね
やってられんわ、俺がアルバイトになるわ
素晴らしい流れ
治安を維持できそうかなあ・・・
0661<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/08/05(日) 02:03:32.03ID:6Ji1Fyeh
>>653
>役員の方がアルバイトより低賃金

有り得ないことを言って反論されても。
そんな会社日本のただの一つもない。あれば教えてくれ。
0662<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/08/05(日) 02:03:47.63ID:n+kAGg5j
>>651
パートのおばちゃんが時給900円でビビったとか言ってたな
0667<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/08/05(日) 02:05:06.30ID:MLRr5ycP
>>632
クネのような政治犯以下の人材しかいなかった韓国って本当に哀れだなw
0668<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/08/05(日) 02:05:11.51ID:6Ji1Fyeh
>>659
しかしだからといって現在の正規/非正規の格差がこのままでいいということには
ならないだろう。非正規を上げるげるということは正規を下げるということだよ。
0669<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/08/05(日) 02:06:20.06ID:6Ji1Fyeh
>>663 >>664
ちょっと有能なだけで正社員にしてくれるなら、誰も苦労しませんて
0670<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/08/05(日) 02:06:22.88ID:n+kAGg5j
(ぶっちゃけ、正社員になれないのが不思議なんだが)
0671<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/08/05(日) 02:06:26.68ID:Ie64/Pfm
で、賃金が上がったのに自国民を奴隷として日本に送り付けるの?w
0673蟹(極東wktk産) ◆Uy8zHC0F8E
垢版 |
2018/08/05(日) 02:07:00.42ID:+mVtide9
>>668
それって、企業の人件費配分額が一定という前提じゃないのか

(V)。 。(V)
.ミ( ∀ )ミ お前の考える企業というのは、年間人件費とか募集費用とか想定していないのか。
0675<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/08/05(日) 02:07:21.15ID:PIoKqXag
日本の全国加重平均額は848円だから
ここは抜かないとプライドが許さんだろ
来年度に抜くから、その時はホルホル記事で溢れるからみとけ
0678<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/08/05(日) 02:07:44.12ID:jEmpfaqF
>>668
ほんなら最低賃金を無理上げじゃなく別の政策さがすんだな
0679<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/08/05(日) 02:07:57.41ID:bDSgnP4I
>>674
まあ、「役員報酬」だからね
可哀想に月10万以下でやってる人を知ってる
0681<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/08/05(日) 02:08:12.54ID:b9YzKpdp
>>654
ディーゼル機関車はそうみたいでしたね。
ただ幹線筋難関で。
電気暖房かとっとと廃止しろと
0683<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/08/05(日) 02:08:31.18ID:6Ji1Fyeh
>>670
どこの国の話?
中高年になれば相当厳しいよ。
0684<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/08/05(日) 02:09:04.93ID:6Ji1Fyeh
>>680
いやお前こそどういう世界で生きてきたんだ?
0686<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/08/05(日) 02:09:34.50ID:n+kAGg5j
>>674
企業からの報酬だったかな
つーか、従業員から役員になる場合、退職するんだっけ?
0690<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/08/05(日) 02:10:18.37ID:6Ji1Fyeh
>>678
意味不明ですね。
0691<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/08/05(日) 02:10:23.17ID:N9cdp41q
>>669
そりゃそうだ。
何のために良い大学行って努力したりすんだ?
優秀さを具体的に示す方法は極めて少ないから
少し頑張ったって無理だろうな。
0692<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/08/05(日) 02:10:47.31ID:cUZf+C50
物価何倍になるん?
0693<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/08/05(日) 02:11:27.53ID:bDSgnP4I
>>690
最低賃金を上げれば正社員化は遠のくわな

とはいえ見なし残業とかで
実質最低賃金以下の正社員がいるのが現状のブラックだし
0695<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/08/05(日) 02:11:55.25ID:6Ji1Fyeh
>>687
正社員歴あっても、ちょっと事情でブランク空くとめちゃ厳しくなるぞ。
0696<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/08/05(日) 02:11:55.43ID:jEmpfaqF
>>690
最低賃金を無理に上げたって格差は縮まらんだろ?
0697<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/08/05(日) 02:12:30.30ID:6Ji1Fyeh
>>696
ごく単純に何でですか?w
0699<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/08/05(日) 02:13:01.44ID:bDSgnP4I
>>695
あるべき要望は「同一作業同一賃金」だろ?

最低賃金がどうこう訴える場じゃないと思うぞ
0701<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/08/05(日) 02:13:30.13ID:n+kAGg5j
よーするに、正社員になれるような実績作ってないのか
0702<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/08/05(日) 02:13:41.72ID:6Ji1Fyeh
>>693
>最低賃金を上げれば正社員化は遠のくわな

ますます意味不明だわ
0703<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/08/05(日) 02:13:59.61ID:cUZf+C50
インフレさらに加速させるとか凄いな
0704春うらら ◆G8Kknv1Es6
垢版 |
2018/08/05(日) 02:14:15.43ID:k+qgN/5H
>>696
反対に拡がると思うわ10人使ってたとして9人に50円上げてあげるって言えば頑張るからw
税収も下がるのにな
0706<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/08/05(日) 02:14:18.59ID:u9UnpaZs
>>697
最低賃金無理に上げて給料を上げざるを得なくなったら、その分商品価格に上乗せするか、人員減らすしかなくなるんだから。
企業からすればどっち選択するかなんて分かり切ってるでしょ。
0708<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/08/05(日) 02:14:43.23ID:6Ji1Fyeh
>>699
おまえは「同一労働同一賃金」なら賛成するのか
0709<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/08/05(日) 02:14:49.47ID:bDSgnP4I
>>702
うん
一旦「経営者側」の視点に立ってみようか

あと、意味不明と切り捨てるのは
「説明が足りない」のか「自分の思考が足りない」のか
どっちの主張をしているのかハッキリさせたまえ
0711<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/08/05(日) 02:15:58.61ID:6Ji1Fyeh
>>706
下を上げて上を減らすという発想は無いのか。総量変わらない。
0712<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/08/05(日) 02:16:25.43ID:jEmpfaqF
>>697
まず払えなきゃ首になる
払えなきゃ就業時間が減る
払えなくても減らせなきゃちょい上の人件費を削る

結局、下っ端の中でのパイの取り合いでしか無い
0713<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2018/08/05(日) 02:16:38.85ID:bDSgnP4I
>>711
それだと「正社員を減らす」方向に進むわな
それが君の望みならそれでいいんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況