X



【輪郭が表れた】思ったより薄く手帳のよう…輪郭表れたサムスンの折りたたみスマホ「ギャラクシーフォールド」[2/3]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001右大臣・大ちゃん之弼 ★ 転載あかん
垢版 |
2019/02/03(日) 22:29:40.55ID:CAP_USER
上半期に発売される予定のサムスン電子の初めてのフォルダブル(折りたたみ)スマートフォン「ギャラクシーフォールド」(仮称)の輪郭が表れた。 

  米ITメディアのBGRは1日、サムスンがギャラクシーS10・S10+アンパックティーザー「サムスンギャラクシー:未来編」の映像で女性が折りたたみスマホを手に持っている姿をキャプチャーして上げた。 

  キャプチャーされた写真を見ると、折りたたみスマホは当初予想した厚さよりもスリムだとみられる。 

  BGRは昨年11月にサムスンがインフィニティフレックスディスプレーなどにヒントを与えた時は折りたたみスマホ試作品は分厚いケースに収められたものだったが、今回公開された映像を見ると薄い手帳形に見えると伝えた。 

  また折りたたみスマホの内側には大きなディスプレーがあり、外側一面にも画面があるダブルディスプレー形態とみられる。 

  BGRは折りたたみスマホを「ギャラクシーF」と呼ぶのか、そうでなければより良い名称を付けるかはわからないが、予想より薄いということは明らかに見えると付け加えた。 

  サムスン電子は同じ映像で新しい付加装置の姿を公開した。スマートフォン下段に取り付けたもので妊婦がこの装置を利用し胎児超音波映像を見る姿だ。BGRはこの装置をポータブル超音波装置だと推定した。 

https://s.japanese.joins.com/article/j_article.php?aid=249844&;servcode=300&sectcode=330
[ⓒ 中央日報/中央日報日本語版]2019年02月03日 10時26分

https://i.imgur.com/Fs2gaV7.jpg
サムスンの折りたたみスマホと推定されるモデルのイメージ。(写真=サムスン電子公式ユーチューブ映像)
0167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/02/04(月) 00:04:34.65ID:RILckr59
お値段が無駄に高く保護する事が難しそうだから、保険もよく売れるだろう。

曲げ延ばしの回数とかカウントしててくれないと中古流通は不安だ
0168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/02/04(月) 00:10:12.78ID:f76OyOmj
クソーテックに騙された世代は、絶対にチョンスマホには手を出さない。
0170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/02/04(月) 00:11:40.91ID:UilrCESe
たたんじまいな!
0171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/02/04(月) 00:12:37.27ID:xdrcpzzk
>>162
Xperiaでもやれば出来るけど、意味有るのか?
0172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/02/04(月) 00:14:20.29ID:szlSCMLI
げに恐ろしきは韓国の実力よ
かつて漢江の奇跡を
おこした韓国人であり、
のぞまない境遇からすぐに立ち直れる。
本の民族としての格が悍ましき隣国である
日本とは違うのだろう。
0173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/02/04(月) 00:16:36.18ID:bkuRR5Xn
パカパカ携帯時代に戻るんか?
0174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/02/04(月) 00:17:11.36ID:I8hfn7c5
>>172
なんてこと言うんだ
やめろ
せっくす
0176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/02/04(月) 00:20:37.44ID:pjmNN5NM
>>168
ワカル
0177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/02/04(月) 00:20:49.31ID:6vrHY6zu
>>26
その投資内容はスパイ活動とか盗用とかが大半だろ
0178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/02/04(月) 00:27:30.94ID:uycRmrCn
>>159
いや、別にSamsungに供給せんでも日本の部品メーカーと
取引したいとこいくらでも有りますねん。

ま、ファーウェイの欧米締め出しで、発注取り消しで
ちょっときつうおますけども。
0179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/02/04(月) 00:29:43.75ID:uycRmrCn
>>158
左右に同じ画面をだして、立太視でxvideoを閲覧とか・・・
0180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/02/04(月) 00:29:47.10ID:N6NzI+Oy
折りたたみ型スマホは必要ない
0181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/02/04(月) 00:30:00.42ID:JyYAE6Bd
折りたたみ携帯へ 回帰するとは 思わんな
中継ぎ、で折りたたみはアリかもしれんが チョットだけ待って

よりすごく便利な ARへ だろうな

折りたたみ出来ない、格安端末とセットで使うだろね
0183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/02/04(月) 00:31:40.71ID:uycRmrCn
よし、ここからは折りたたみスマホの活用方法だ!!
0184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/02/04(月) 00:43:34.60ID:cwwWMnZ+
10万以上も出してブランド力ゼロのスマホを誰が買うのか
0187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/02/04(月) 00:57:44.99ID:4wCc8vjz
>>1
思ってたんと違う
0188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/02/04(月) 00:59:04.58ID:xdD+6aIf
>>1
金髪使うの恥ずかしくないのかね?
漢民族に焼かれて民族性皆無なのはわかるが、欧米コンプレックス丸出しでそれをわかっていないのは笑うw

恥ずかしくないのかねw
0189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/02/04(月) 01:02:03.96ID:iNNeIOiw
>>1
画像どうゆうこと?外側も内側も画面なの?
0190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/02/04(月) 01:04:19.81ID:G2vduwRe
逆に使いづらくないか?

両手がふさがるだろ?
0191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/02/04(月) 01:42:22.26ID:itgOEIDn
電池も二倍
ってことは発火確率二倍
0194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/02/04(月) 01:51:29.19ID:WPWtzIlM
>>3
確か中国製のやつをドコモが売ってるけど、オンラインショップ扱いだけ
ってことは大した重要が無いんだろ?
0196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/02/04(月) 01:52:51.26ID:WPWtzIlM
>>193
XPERIAには手袋モードあるよ。
0197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/02/04(月) 01:58:42.02ID:IWenm2M8
サムスンは中国の台頭で今年度中に中小企業まで追い詰められる
0198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/02/04(月) 02:03:37.28ID:WEEq16jv
でかwなんかあまりにもでかいスマホで通話してると滑稽だよな他人が通話に使ってるの見たときに凄い違和感あったわ…
ギリギリ後ろのポケットに入るのからXperiaのコンパクトにした、やっぱりこれぐらいでいいわってなった
後ろポケットにしっくり収まるぐらいが一番だとしみじみ思った
0199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/02/04(月) 02:10:48.05ID:zfCDMdKE
>>1
前のより余計に発熱して爆発しそうw
0202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/02/04(月) 02:57:00.75ID:WPWtzIlM
>>201
ドコモのツートップってiPhoneとXPERIAだったよね。
オレはあの頃富士通のARROWS使ってたけど。

冗談はさておき
採算性の問題だろうねえ。
PHSのころは東芝やカシオも作ってたんだから。
0205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/02/04(月) 03:23:37.13ID:dIxQhBWg
折り畳みじゃない携帯+PDA(PHSで通信)使ってたオレは
スマホ出てきて 「スマホすげー!」 って騒いでる時点で
コイツラ何騒いでんだ?って思ってたからサムスンがいまだに
「スマホ!スマホ!」 って喚いてるのがすげぇバカっぽい
0207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/02/04(月) 03:34:53.90ID:4U3XWqgd
>>12
>サムスンの年間の研究開発費は6兆円

>日本で1位のトヨタですら去年やっと年間1兆円超えた

>2位がホンダで7000億円

>どれだけサムスンがすごいかわかるだろう

>日本は2度と韓国を越えられない


へー。6兆円か

で、
有機ELの短寿命と焼付きは問題は技術的に解決したの?
日本から盗むのは無しな。
0208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/02/04(月) 03:35:33.86ID:uycRmrCn
>>201
京セラ作ってるが??

京セラはタブレットも作ってるぞ
0210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/02/04(月) 03:48:15.80ID:XbDkBcU6
とりあえず関税800%で。
0211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/02/04(月) 03:52:14.42ID:pWD1YEW3
>>81
それいつの話?去年とか?
0212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/02/04(月) 03:53:52.67ID:pWD1YEW3
>>188
おっとcanonの悪口はそこまでだ
0213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/02/04(月) 04:09:17.67ID:Mrv3mPHa
ヽ(´A`)ノ 喰らえ! ギャラクシーフォールド!! もはや貴様は指一本動かすことは叶わぬぞ!
0216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/02/04(月) 04:22:05.61ID:hexkYHko
>>1
新たなスマートボムとしてご利用ください
なお、航空機への搭乗はお断りさせていただきます
0217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/02/04(月) 04:45:44.36ID:8VfFBy2z
>>3
うんうん!世界の9000年先をイッてるから
0218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/02/04(月) 04:46:15.83ID:YVavRRv7
Appleが出して来たら考えるか
0219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/02/04(月) 05:05:43.00ID:kxymcZPp
LGのスマホ買って悲惨な目にあったからな、それも仕事用だったのに
二度と韓国製は買わない
国産が一番
0226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/02/04(月) 06:51:18.64ID:40uASQJz
儲からなくなってきてる業界だし
サムスンはこれからスマホ事業どうするつもりなんだろな
技術力はともかくあそこの経営力だけは韓国ではずば抜けてるから
早いうちに撤退するかもな
0227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/02/04(月) 06:54:35.15ID:gxgzQpn0
なんでも一台で済ませようという無茶な発想が、ダメダメな機種を作らせている
ガラケーとスマホ2台持ちも多いし、windowsタブやノートを持ってる人も多い
みんな自分の生活とTPOを考えて選択してる
スマホ至上主義なんて開発者のオナニー
0228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/02/04(月) 07:19:42.69ID:a4dlAiwP
>>181
疑問だけど何でそんなスペース入れるの?
頭おかしいの?ガイジさん
0230アップルがいきち ◆SEGAx78B26
垢版 |
2019/02/04(月) 07:32:58.47ID:AwiqrSyo
2〜3年前にドコモがジャパンディスプレイと協力してデモやったろ。
折り畳みどころか巻き取り式のディスプレイ作って、しかも巻き取りの位置を検出し
平坦な部分にだけ表示するやつ。
0231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/02/04(月) 07:43:25.60ID:EwIb9jRe
小さいスマホはいらない
0233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/02/04(月) 07:47:53.18ID:QomYYD1Z
背負い式のスマホ造ってくれ
0236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/02/04(月) 08:40:10.19ID:Wfc3eJ0L
(画像はイメージです)
0238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/02/04(月) 09:49:11.36ID:PfLk/z7Y
>>181
こういう句読点の代わりにスペース入れてる奴って
社会に出た事なさそう
0240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/02/04(月) 10:03:59.39ID:tgmzROV0
>>238
5ちゃんやってる若年層はスマホ入力で句読点を省略してることはわかるけど
それが書き文字でも恒常化してる後輩がいる。

先方に出す書類なんだから書き出しの段落は一段スペース入れろとか
文節で句読点「、」や「。」を入れろと言っても、どこに入れて良いのか理解できないみたいだ。
小学校だよな?習うの。
0242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/02/04(月) 12:43:03.63ID:yOloyKbC
何か聖闘士星矢の技名で出てきそうな名前だな
0243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/02/04(月) 12:53:10.58ID:aiWMvlMf
要らないな、
iPhoneがほしい
0245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/02/04(月) 13:15:30.18ID:LDgYM5IX
とはいえ、スマホも(日本では)こんなん売れるわけないと言われ、iPadもデカいiPhoneじゃん、
誰が買うんだと嗤われ、でも結果は今なので、サムスンとシャオミが全力プッシュしてきたら
ものすごく普及するかもしれん。それこそアップルも追従するだろうし。
0246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/02/04(月) 13:20:59.56ID:FiLD8a+h
早く空中に画面でるやつ作れよ
0248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/02/04(月) 13:27:42.72ID:OG1sB9Al
3面もモニターあったら、バッテリー残量のほうが気になって、そっちばっかり見てそうw
0249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/02/04(月) 13:27:44.46ID:QwMqDulf
ファーウェイとシャオミもZTEも折りたたみスマホのディザー出してるぞ
ZTEなんてもう実物が出来てる
ただ韓国と中国以外のメーカーは参入してる様子がないし
多分需要がない
0250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/02/04(月) 13:28:26.06ID:EsgvMvei
永遠に不買中 !
0254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/02/04(月) 14:45:06.59ID:d/YIzjYA
Android 10.0で折りたたみ正式サポートされるから、間違いなく今後のハイエンドの主流になるだろう
中韓端末がそうなれば、Androidのほぼ全てと言っても過言じゃないわけで
ノッチ嫌だとか、全画面嫌だとか2.5D画面嫌だとか、縦長画面嫌だとか、その流れで折り畳み嫌だと言ってたら選択肢狭まるどころかガラケーしかなくなるかも
0258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/02/04(月) 17:28:55.73ID:Q/8ea3OO
>>249
MWC19でファーウェイは発表するみたいだな。

ちょっと前までデザイン面とかiPhoneのパクりと言われながらも
galaxyがリードしてたけど今じゃすっかりファーウェイに抜かれてるな。
便利なんだかよくわからんエッジスタイルとかただバカでかいだけの
垢抜けない端末にgalaxyはなったな。
まあ何がってシナ製を差し置いて爆発するようじゃダメだわ。

>>255
ハイエンドになると画面も当然でかくなる。
iPhoneにplusやXが出ようと価格面以外でSE待望論があったり
ソニーやシャープの端末もコンパクトが売れたりもする。
ハンドヘルドPCはバカでかくても欧米で需要があったけど
手軽に振り回したいスマホは一定のサイズまでなんだよな。
だから幅を狭め縦に伸びつつあるんだけど。
0259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/02/04(月) 18:06:49.78ID:45xUgYgC
>>12
盗みに使う金だろ。
0263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/02/04(月) 20:07:45.42ID:Umk90C0M
いろいろ試した結果
ガラケーとwifiルーターを契約
wifi運用のスマホとノーパソを持ち歩いてる
ノーパソ、Windowsタブ、サーフェス、いろいろ試して、今はGPDポケット

アンドロのタブは居間で検索と動画専用
持ち歩く意味は無いかなと思う
0264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/02/04(月) 21:11:16.80ID:XrH2qNN9
>>254
>Android 10.0で折りたたみ正式サポートされるから、間違いなく今後のハイエンドの主流になるだろう

ならないw
何故かと言うと、この折りたたみ有機ELパネルって3000回程度の耐久力しか無いから。
一日に10回程度開閉するペースで一年で壊れるという代物。
日本のメーカーも開発していたが製品化出来るだけの耐久力が得られ無かった。
0265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/02/04(月) 22:07:42.59ID:vdvLkKSf
>>1

まあ、日本では売らないけどなwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況