北朝鮮の「瀬取り」を取り締まるために日本に派遣された米国沿岸警備隊(USCG)艦艇が26日、済州(チェジュ)に入港する。済州海洋警察との連合訓練および親善交流が目的というが、事実上、対北朝鮮制裁に関連して北朝鮮と中国に対する監視を強化する意図があると解釈される。 

  軍当局と済州海警によると、USCG所属4500トン級「バーソルフ」(WMSL−750)が26日午前に西帰浦市(ソギポシ)済州民軍複合港に入港し、28日まで停泊する。昨年9月に中国で開催された第19回北太平洋海洋警察会議(NPCGF)当時、米国側から韓国訪問を要請し、今回の入港が実現したと、済州海警は説明した。この期間、韓米は共同で捜索救助、不法漁業監視活動、麻薬退治訓練などを実施する計画だ。 

  これに先立ち米インド太平洋司令部は「バーソルフ」が3日に佐世保港に到着したと明らかにし、「東シナ海で対北朝鮮制裁違反の瀬取りを取り締まる国連安全保障理事会を支援するために配備された」と説明した。 

  「バーソルフ」は米本土沿岸警備を主な任務とする警備艦であり、公海上での瀬取り、密輸などを監視して取り締まることに特化している。軍当局者は「北の瀬取りに対する海上取り締まりは、米沿岸警備隊の加勢でシナジー効果が生じる」とし「北に対する警告で韓国海警単独の作戦よりも強力になるだろう」と述べた。 

  中国に対する意図もあると解釈される。米インド太平洋司令部は「バーソルフ」を東アジアに派遣し、東シナ海を作戦地域と規定した。

https://s.japanese.joins.com/article/j_article.php?aid=251660
[ⓒ 中央日報/中央日報日本語版]2019年03月25日 16時16分

https://i.imgur.com/Eicpb93.jpg
米沿岸警備隊の警備艦「バーソルフ」の艦長ジョン・ドリスコット大佐が2月、横須賀で艦艇を訪問した海上保安官と対話している。(写真=沿岸警備隊)