>>314
日本人として朝鮮人を叩きたいなら日本語は清く正しく

○○するは←確かに「は」は「わ」と読む
しかしこの場合「○○するは」と書いてはいけない
国語でこの言い回しを詳しく教えないから間違う奴がかなりいるが「○○するわ○○するわ」と書かないと例えば

俺は日本人だは(読み:おれわにほんじんだわ)

の2個目の「は」の使い方と同じ間違いになる
「だわ」「ですわ」と「こんにちは」「こんばんは」は読みは「わ」でも意味が違う
後者は本来ならば「今晩は冷えますね」みたいに「は」の後ろにまだ言葉が続くはずの場合にしか使えない
挨拶は後ろに続く文を省略してるだけの話なのよのさ
例に出した「俺は日本人だは」←「俺は」の後ろに文があるべ?
でも「○○するは○○するは」は一見文が続いているが実際は前後の文は独立していて後ろは前に必ず関連する文が続くとは限らない

あえてもう一度言う、日本語は清く美しく

時代時代で意味が変わるのはよくあるけど構成は変わらないから