>>919
いまだに、通貨スワップ「協定」と、通貨スワップ協定を締結するための「協議」を混同している奴がいるんだな。
クネクネ政権下で、日韓双方が「コレ、もういらないね♪」で一致し、円満終了したのが「日韓通貨スワップ“協定”」。
その後、南鮮から「また通貨スワップ協定結んでほしいニダ」と言って来たから始めたのが「日韓通貨スワップ協定締結に関する事前“協議”」。
今回、南鮮メディアの中央日報が「一方的に中断」と言っているのは「事前“協議”」の話。
この程度の区別はつけといてくれ。

ちなみに、中央日報の言う「一方的に中断」という主張は正しくない。「一方的」というのは何の前提もなく突然やること。
今回は、南鮮が「慰安婦合意を履行しないどころか、さらに釜山の日本総領事館前に売春婦像を建てる(ことを容認した)」という、慰安婦合意の精神に反するのみならずウィーン条約違反に当たる行為を重ねたという事実がある。
これに対する「抗議」として事前協議を中断(他にハイレベル経済協議の中断や大使・総領事を召還)したものであり、南鮮側に原因がある以上「一方的」ではない。