日本書記の三韓征伐も本当だったと証明されるってことだな…新羅の文献にすら載ってるからまず間違いない

■『新羅本紀』
元年三月、與倭国通好。以奈勿王子未斯欣為質。
「元年(402年)三月、倭国と通好し、奈勿王の子の未斯欣を質に差し出した。」

■『日本書記』気長足姫尊(神功皇后)
神功皇后は、軍船を率いて新羅に進んだ。
新羅王は降伏し、微叱己知波珍干岐を人質に差し出した。

■神功皇后の朝鮮征伐

すべての準備が整った西暦202年10月、
この勇猛な女王は肥前の海岸から出航し、無事に新羅の海岸に上陸した。
新羅王はこの東国から来た精強な軍隊と巨大な船団を見て大いに驚愕した。
恐れおののいた新羅王は、直ちに服従の意を示した。
彼は自分の手を縛って女王に拝謁し、自分は日本の奴隷であると宣言した。
神功皇后は自分の矛を王宮の門に立て、新羅王の服従のしるしとした。
彼女は門に「新羅国の大王は日本の犬なり」と書いたとさえ言われている。

ウィリアム・グリフィス『隠者の国・朝鮮』より