X



【護衛艦】「いずも」に各国海軍の指揮官集合 日米仏豪、4カ国海軍の連携強化アピール[5/21]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001右大臣・大ちゃん之弼 ★ 転載あかん
垢版 |
2019/05/22(水) 01:25:36.39ID:CAP_USER
インド洋でフランスやアメリカなどと4カ国共同訓練を行っている海上自衛隊の護衛艦「いずも」に各国海軍の指揮官が集まり、連携をアピールした。

20日、護衛艦「いずも」の飛行甲板には、フランスのほかアメリカやオーストラリア海軍の指揮官を乗せたヘリコプターが次々と到着した。

このあと各国の指揮官は、和食を食べながらランチミーティングなどを行い、4カ国の海軍の連携強化をアピールした。

インド洋では、中国が影響力を拡大していて日本政府は「自由で開かれたインド太平洋」戦略のもと、各国と連携し、海上輸送ルートなどの安定に貢献したい考え。

https://sp.fnn.jp/posts/00417959CX
FNN PRIME 2019年5月21日 火曜 午前6:33
0389<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/05/22(水) 11:55:39.18ID:74PQzP2Y
お隣は南シナ海の軍事施設に関してすら公式に何も言ってなかったし今更何もできないでしょ。
ってか混じってきたらそれだけで邪魔
0391<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/05/22(水) 12:00:38.14ID:8/x7KIHn
ちゃんと旭日旗があるね
まぶしすぎて韓国は参加できないわ
0393<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/05/22(水) 12:04:02.89ID:hsdRybYe
>>388
多分、親は知っててその名前を付けてるw
0394<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/05/22(水) 12:04:54.15ID:74PQzP2Y
>>392
泳ぎに自信がないと台風の恐怖は倍化されるんだぞw
0395<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/05/22(水) 12:05:09.66ID:jiUR4qeD
どうでも良いけどロナルド・レーガンって
スゲー艦名だよなw
日本でいずも型に鳩山由紀夫って命名
するようなモンだろ?
0396<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/05/22(水) 12:05:29.80ID:NtAmTfz8
>>1

ん?


「韓国  」 はどこに隠れていたんですかな  笑
0399<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/05/22(水) 12:06:37.88ID:MtDHr9km
>>42
連合艦隊司令長官の東郷平八郎が英国留学時代のビーフシチューを食べたくなり
日本の料理人に頼んだら、肉じゃがが出来た。

英国式カレーを日本海軍に導入したのは
海軍の脚気患者を激減させた海軍軍医総監でもあり
東京慈恵会医科大学を創設者でもある高木兼寛
0400<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/05/22(水) 12:09:23.30ID:hsdRybYe
>>395
そうだよ
20年後ぐらいには、ドナルド・トランプの艦ができる
日本は明治帝が、人名NGしたのを踏襲してる
0402<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/05/22(水) 12:12:44.54ID:ZLYNOHIs
すげえなー ただの空母にしか見えんし
大戦中の亡くなった軍人たちも嬉しかろう 

あとは内外でダブルスタンダードにならないよう、改憲するだけだな
0403<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/05/22(水) 12:13:08.13ID:Jf9cXNDX
インド洋でも青組大集合だな。近所で呼ばれていないのは赤組な。
次はみんなで艦隊組んで南沙諸島、台湾、尖閣ツアーがいいねw
0404<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/05/22(水) 12:15:13.21ID:OcC72ZUd
>>227
まあ、ドンパチはともかく災害対応での出番は多分あるだろうから
その時に救助した収容者に安心感を与えた結果そう呼ばれるならば悪い呼び名でも無いだろうさ
0405<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/05/22(水) 12:15:25.00ID:1ba8APre
>>395
お前バカだろ〜 アメリカの戦闘艦はみんなそうだよwwwwwwwwwwwwwww
0406<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/05/22(水) 12:15:44.06ID:dTSrNgVf
【防衛】社民党 福島議員『B-52艦載型』の存在を発表。「社民党の情報力は“日本一”」と自負(航空機新聞)01/11/15

社会民主党 福島瑞穂参院議員が2001年11月15日参議院予算委員会において、
「(前略) B-52が、実際に艦船から飛び立ち、攻撃をするわけです。(後略) 」と発言した。
この件について、多くの識者たちは福島議員の妄言であると非難したが、1月17日に社会
民主党はB-52が実際に艦船に搭載されている写真を公表した。(写真)
http://www.masdf.com/news/pic/b52cv.jpg

社会民主党の発表によると、航空母艦の名称はニミッツ型と呼ばれ世界最大の空母であり
、この大型機はB-52Hストラトフォートレスとのこと。最大で227Kg爆弾を108発、もしくは巡航
ミサイルを16発搭載し、空母から発進することにより地球上のあらゆる場所を爆撃できる。

なおアメリカ海軍の広報関係者に取材を申し込んだところ、軍機により答えられないとインタビ
ューを拒否した。しかし匿名を条件に海軍士官が取材に応じてくれた。

大型機を打ち出すにはJATOと呼ばれるジェット補助推力ポッドを20本機体に装備し、航空母艦
のカタパルトも巨体に耐えるため大幅に強化されている。ただし発艦のため機内燃料は最低限
まで減らしており、空中給油を必要とする。
B-52ストラトフォートレス1機でF/A-18ホーネット戦闘機1個飛行隊(約10-12機)が出撃したのと
同等の爆撃力がある。
また、航空母艦に大型爆撃機を搭載した例は初めてではなく、太平洋戦争初期にアメリカの航空
母艦からB-24爆撃機が発艦し、東京を空襲した。それを考えればB-52を搭載することなど現代
の技術ではたやすいことであると言う。
物理的に艦橋が邪魔なのではという質問には答えなかった。

士官は最後にこう呟いた。「カタパルトが壊れても絶対に打ち出してやるさ。」

B-52H艦載機型は以前からその存在が議論されていたが米海軍から公式発表は無く、その存在
は闇に包まれていた。
また軍事情報を収集することはある意味日本の政治においてはタブーの一種とされてきた、しかし
この件で社会民主党の情報能力の高さを証明した。他の党も見習うべきである。
http://www.masdf.com/news/b52cv.html
0408<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/05/22(水) 12:17:57.66ID:0HyTN7RB
瀬取り対策でも話し合ってそうだなw
0410<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/05/22(水) 12:19:17.63ID:jQ6sJUyn
>>376
そういうハードじゃなくて、本当に必要なのは
ランカリーですよ。つまり武器ではなく憲法9条が必要ニダ!
0411<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/05/22(水) 12:20:45.60ID:hsdRybYe
>>402
改憲も交戦権・戦力保持を書くだけではダメで、
軍司法=軍法会議が一般司法に優先することの明記
非常事態についても追加が必要
そして、それに伴って自衛隊法の改定も必要になる
また、本当に戦闘を前提にするなら、
自衛隊は負傷兵への救急医療がゼロに近いので抜本的拡充が必須
0412<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/05/22(水) 12:21:26.71ID:E8NAHdco
>>352
せどらーは汚いからな。
0414<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/05/22(水) 12:23:49.27ID:ymQAdzml
>>32
ゴレンジャーでいう黄レンジャーだな

米:赤レンジャー
仏:桃レンジャー
豪:緑レンジャー
日:青レンジャー

ってとこかな??
0415<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/05/22(水) 12:23:53.69ID:hsdRybYe
>>406
そういうアメリカが好き!!
0416<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/05/22(水) 12:25:22.28ID:ymQAdzml
>>55
トムヤムクンってチェンマイのご家庭で
食べさせてもらったのは、味がまんま
味噌汁だったな。
0417<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/05/22(水) 12:28:02.95ID:wUq4Mlpe
>>409
韓国での独島級の艦種名の変換

強襲揚陸艦→揚陸艦→輸送艦
0418<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/05/22(水) 12:28:40.45ID:Wh7MX7lj
仏海軍はほんの数年前から練習艦隊の寄港先に日本を含めるようになった
民主党野田内閣が武器輸出を解禁したので
安保条約がある米国以外とも武器の共同開発が可能になり
自民党安倍内閣ではNATO主要国と相次いで装備品の共同開発についての協定に調印しており
NATO軍と自衛隊は急速に関係を強化している
0419<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/05/22(水) 12:29:49.68ID:GVsKpbjA
>>400
海軍出身でもなく(むしろ兵役逃れしてた)、さして海軍に恩恵を与えたわけでもない
ドナルドトランプはありえない

宇宙軍創設(1兆円↑)とメキシコの壁建設予算を出すことに固執して軍事費から出す大統領令発動
海軍予算を激減させて、哀れ原子力空母ハリーSトルーマン早期退役、同空母打撃群解体
同航空団解散まで追い込まれてる海軍が何故トランプを使うのかね

海軍は既に黒人、ヒスパニック、女性兵士が多いのに、人種・宗教差別で軍をあれこれ批判するトランプを?
(空母トランプなんてことになったら乗艦してる兵のモラールはだだ下がりやろうなw)
 
もしトランプがありえるなら、海軍士官出身で共和党大統領だったリチャード・ニクソンの空母命名はあっただろう
0420 ◆65537PNPSA
垢版 |
2019/05/22(水) 12:29:53.17ID:UgzeE6OM
<#`Д´><いづも一緒に乗りたかった。隣で集ってたかった。
0421<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/05/22(水) 12:30:41.48ID:f/Tts/CR
アメリカの戦闘艦に人名を使うのは、昔は駆逐艦だったんだよね(艦がやたらにたくさんあったから)

戦艦(州名)
空母(都市名、古戦場、虫)
重・軽巡(都市名)
駆逐艦(人名)

だったかな
0423<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/05/22(水) 12:32:03.16ID:tfoVnWSw
>>128
わかっちゃいるだろうが、そうりゅうはSS501で潜水艦やっとる。

赤城も山岳名だから無理でしょ
0424<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/05/22(水) 12:33:01.91ID:hsdRybYe
>>419
実際にトランプの名前が付くか?は、そのときのトランプの評価次第だけどね
一応は、大統領なのだからその可能性はある
0426<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/05/22(水) 12:33:27.68ID:Wh7MX7lj
日本がドイツと戦車開発で協力する協定を結んで以降
隣の国から戦車開発の噂はほとんど聞こえてこなくなった
0429<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/05/22(水) 12:35:20.81ID:dDQ3TLwJ
イギリスさんがいないのが物足りないです。
0430<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/05/22(水) 12:37:26.86ID:LwwkBMya
>>425
竜って魚なのか・・・?
0432<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/05/22(水) 12:40:24.82ID:f/Tts/CR
ちなみにWW2の時のアメリカの戦闘艦には、ハワイやアラスカまで州名が使われたのに、アメリカ本土でただ一州だけ感銘に使われなかったのがモンタナ。
0435<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/05/22(水) 12:42:09.49ID:hsdRybYe
>>425 >>430
魚類はまだない
海絡みの自然現象(古い艦)と霊獣
「○○りゅう」は霊獣としての名前
「○○りゅう」シリーズを使い果たしたら、
水中生物ということになっていて非魚類限定
0437<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/05/22(水) 12:44:01.62ID:hsdRybYe
>>432
週刊空母をやったら、艦名もいっぱい要るw
0440<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/05/22(水) 12:46:58.46ID:hsdRybYe
>>429
メイちゃんは、EU離脱問題で手いっぱい
0442<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/05/22(水) 12:48:53.29ID:5IEU5UFi
>>365
そりゃ個人旅行よりツアーパックのほうが圧倒的に楽だもんね……
ちょっと前まで「生の魚なんて気持ち悪い、野蛮だ」とか言ってた連中が
SUSHIバーで生寿司をバクバク喰ってるのと同じ理由か
0447<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/05/22(水) 13:19:24.38ID:YIltp8yW
>>5
あれ片想いだよ。
0448<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/05/22(水) 13:29:57.20ID:lRooqUjR
>>72
いずもとドゴールは他の艦にくらべてとても大きいので
船首を中心にして横滑りしている様子が、まるで逆に舵を切っているように
みえますが、実際は他の艦も旋回した分だけ後部は外に膨らみます
0449<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/05/22(水) 13:34:26.96ID:GVsKpbjA
>>424
その通りだね
だが名前付けられるにしても

ジミー・カーター大統領(シーウルフ級原潜3番艦。彼は民主党だが潜水艦士官出身)
リンドン・ジョンソン大統領(ズムヴォルト級駆逐艦3番艦。民主党だが海軍士官出身)

と言う例もあるからね 

共和党か民主党かは関係ない
大統領であれば原子力空母、となるわけでもない
海軍出身でなくても、よほど偉大か、国民に愛される大統領になれば別だが
既にトランプは条件2つが「×」だからなw 
(兵役逃れ、かつ、スキャンダルにまみれ、国民の統合どころか、分断推し進める大統領ではw)

今のトランプなら標的艦くらいはあるかもな

それだって、史上初の快挙には違いないんだ 
彼にとっては栄誉なことだろう
0451<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/05/22(水) 13:50:04.30ID:pt2Y8mom
>>111
>>135
>>352
>>433
韓国式迷彩塗装なんですよ
ボロ船に見せかけて、攻撃するのに忍びないと戦意喪失させるのが狙い
0453<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/05/22(水) 13:57:16.98ID:pt2Y8mom
>>19
なんで、緑系の迷彩着てるのかね?

WWIIの日本海軍空母も緑だったり、緑系の迷彩施したのあるから、海上では有効なのかな?
対潜迷彩らしい
0455<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/05/22(水) 14:01:24.84ID:pt2Y8mom
>>65
スカイダイバーか!
0456<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/05/22(水) 14:05:36.74ID:5IEU5UFi
>>414
ロシア「アカレンジャイ」

中国「アカレンジャイ」

北朝鮮「アカレンジャイ」

韓国「アカレンジャイ」


「「「「4人揃ってゴレンジャイ」」」」



米国「待て待て待て待て待て待て待て待てぇぇぇぇい!!!」
0457<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/05/22(水) 14:11:27.14ID:hsdRybYe
>>455
スカイダイバーは、戦闘機を載せる潜水艦ではなく、
戦闘機を接続する潜水艦
戦闘機を内部格納してないので、戦闘機自身が海水圧に耐えねばならず、
当面の技術力では実現不可
0458<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/05/22(水) 14:13:26.03ID:XJq0zbpj
独島級の特性
波高2mで航行不能、3mで船体が折れる可能性。従って冬の日本海では行動できず。海自PS-2波高3mで離発水救命行動可能。かつ独島艦は母港桟橋の深さが足りず、接岸不能というドリフ級
0459<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/05/22(水) 14:25:16.58ID:yIrg8IXt
>>419
一部が過剰に優遇されてるのをただすのが差別ねぇ
艦名採用されるかどうか以前にスタート地点からして認知歪みすぎだろ
0461<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/05/22(水) 14:34:49.12ID:hsdRybYe
>>459
ニクソンは、ウォータゲート事件で罷免寸前の失点やっちゃいましたからね
トランプもそれに匹敵する可能性があるけど、まだ犯罪が確定したわけじゃなく、
現状では疑惑のグレー段階
今のところは、ニクソンとは大違い(将来は判らない)
0462<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/05/22(水) 14:39:21.67ID:LfVmkEkx
>>17
難破船かよwww
0467<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/05/22(水) 15:48:33.02ID:dDQ3TLwJ
>>465
半島連中はかつての敵が然るべき経緯の後、味方になり友になる、というベタな美談を理解出来ないからね。
韓流ドラマとか映画とかにそういうのないのかねぇ。
0470<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/05/22(水) 16:42:04.43ID:ymQAdzml
>>226
今は金曜日では??
>>456
キューバ「ワシも混ぜぇ〜や」
0471<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/05/22(水) 16:43:53.04ID:fvsZYRFg
>>424
トランプは港の接岸とかに使うタグボートに付けよう
いずもの接岸時にトランプを使うの
0472<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/05/22(水) 16:51:21.03ID:GVsKpbjA
>>459
お前は中国膺懲のトランプ批判されたから、顔真っ赤っ赤wwってだけだろ?

認知だなんだ言うくせに内容が無いな
つーか軍で一部が優遇って何の事を言ってるんだか?
脊髄反射レスにしてもくだらん

米4軍の高官が続々とトランプの人種差別を批判しただろうが
ファクト見ない顔真っ赤奴はこれだからなw
ネットギークだけがソースじゃねーんだぞw 新聞位読めっての低能w
0473<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/05/22(水) 17:06:13.23ID:ymQAdzml
>>472
新聞(笑)
0474<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/05/22(水) 17:13:05.16ID:G8ccUdxe
<丶`血´>イライライライラ
0476<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/05/22(水) 17:47:33.15ID:JkZ1k46F
韓国は日本にとって価値観を共有する重要な国だったの忘れたのか
0477<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/05/22(水) 17:48:00.85ID:wzzTN9u9
>>476
それなです
アメリカを通じて間接的に同盟国でもありますね
0478<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/05/22(水) 18:22:24.97ID:QyNou8ED
>>476
如何見ても価値観の共有なんてないわな。何であんな馬鹿げた形容詞使ったんだろ。
0479<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/05/22(水) 18:24:26.36ID:QyNou8ED
>>476
地球上、宇宙中で人間とは最も価値観の違う生き物。それがチョン。
0482<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/05/22(水) 18:37:03.41ID:oj3sNvKI
>>476
外務省発行の外交青書で韓国は「価値観を共有する重要な国」で無くなってるよw
0483<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/05/22(水) 18:39:55.07ID:hxpKRuXm
>>476
過去形だから今は違うということだな
0485<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/05/22(水) 19:22:00.40ID:qsuVfrF4
これがこのまま、半島からの救出作戦で釜山沖に整列するんやで。
もちろん韓国人の乗艦は例外なくお断りや。
0486<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/05/22(水) 19:41:47.45ID:ymQAdzml
>>481
お隣って台湾かしら??

韓国??
あれは4万km離れた最も遠い国ですよ
0487<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/05/22(水) 19:42:26.44ID:rXCqg4Bx
この4カ国で新しい
国連作ればいいんじゃね
今の国連はゴミになったから解体して
0488<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/05/22(水) 19:43:30.36ID:rXCqg4Bx
>>475
過去形なw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況