>>471
1057年 - ランファナンの戦い。スコットランド王マクベスがマルカム(後のスコットランド王マルカム3世)に討たれる。
1248年 - ケルン大聖堂が起工。1880年に完成。
1261年 - 東ローマ帝国・パレオロゴス王朝の初代皇帝ミカエル8世パレオロゴスが戴冠。
1519年 - ペドロ・アリアス・デ・アビラ(英語版)によってパナマシティ建都。
1534年 - イグナチオ・デ・ロヨラ他7名によってイエズス会が結成。
1537年 - アスンシオン建都。
1549年(天文18年7月22日) - フランシスコ・ザビエル一行が鹿児島に上陸。日本でキリスト教の布教が始まる。
1573年(天正元年7月18日) - 槇島城の戦い: 宇治・槇島城に立て籠っていた将軍・足利義昭が織田信長に降伏。
1760年 - 七年戦争: リーグニッツの戦い
1843年 - デンマーク・コペンハーゲンにチボリ公園が開園。
1863年(文久3年7月2日) - イギリス艦隊が鹿児島に砲撃し、薩英戦争が開戦。
1869年(明治2年7月8日) - 明治政府が太政官・神祇官、および太政官の管轄下に民部省以下6省を設置。
1869年(明治2年7月8日) - 明治政府が蝦夷地に開拓使を設置。
1886年 - 長崎事件。清国(中国)の水兵が長崎市内で暴動を起こし、日清両国に死傷者が出る。
1899年 - 森永太一郎によって森永西洋菓子製造所(森永製菓の前身)が創業。
1901年 - 与謝野晶子の第一歌集『みだれ髪』が発刊。
1914年 - パナマ運河開通。
1915年 - 東海道本線の横浜駅(2代目)が開業し、それまでの横浜駅(初代)を桜木町駅に改称。
1929年 - 嘆きの壁事件。嘆きの壁においてシオニストとアラブ人が衝突、多数の死傷者を出す。
1939年 - ジュディー・ガーランド主演のファンタジー・ミュージカル映画『オズの魔法使』が、ハリウッドでプレミア。
1940年 - 立憲民政党が解党して大政翼賛会に合流し、日本の全政党が解散。
1942年 - 第二次世界大戦: ペデスタル作戦が終結。
1944年 - 第二次世界大戦: ドラグーン作戦が始まる。
1945年 - 第二次世界大戦: 未明、宮城事件が鎮圧される。
1945年 - 第二次世界大戦: 正午、昭和天皇が「戦争終結の詔書」を読み上げる玉音放送により、ポツダム宣言受諾・連合国への降伏
1945年 - 鈴木貫太郎内閣が総辞職。
1945年 - ソウルで朝鮮建国準備委員会が発足。
1946年 - 第28回全国中等学校優勝野球大会が開幕。戦時中中断されていた中等学校野球大会が再開。
1947年 - 前日のパキスタンに続いてインドがイギリスから独立。
1948年 - 大韓民国が成立。
1949年 - 大韓民国の「府」を「市」に変更、人口が多い郡の邑も市に昇格。
1949年 - ジュディス台風が九州に上陸。死者154人。

ほれ、どれだ?