X



◆雑談スレ458◆願いはひとつ青い全裸
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001Ikh ★
垢版 |
2019/07/26(金) 22:36:52.27ID:CAP_USER
■ 雑談スレッド使用上の諸注意
○ まったりと楽しい雑談をしましょう。
○ sage進行推奨。
○ 閉鎖的な馴れ合い(=内輪ネタ)はやめましょう。

過去スレ
◆雑談スレ446◆桶狭間の戦いを熱く語らない 青き胡座の全裸達(褌有り)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1556388518/
◆雑談スレ447◆裸漢臭う像(褌禁止)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1556973411/
◆雑談スレ447◆大いなる飛翔
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1556974921/
◆雑談スレ449◆豚カツ・トンカツ・KYK!
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1557839488/
◆スレ450◆メイドインヘブン
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1558613446/
◆雑談スレ451◆夢見て走る死の荒野
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1559018293/
◆雑談スレ452◆ミステリアスな裏面
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1559826967/
◆雑談スレ453◆最近になって缶切りの使い方を知った…似たような事ありんすか
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1560513023/
◆雑談スレ454◆マッスルボディーは傷つかない
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1561377526/
◆雑談スレ455◆真夏のアイスリーナイン
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1562315529/
◆雑談スレ456◆冷夏の怪談!妖怪人間対デビルマン
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1563025119/
※前スレ
◆雑談スレ457◆人の世に 愛がある人の世に 夢がある この美しいものを 守りたいだけ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1563544465/
==========
※関連スレ
◆スレッド作成&継続依頼スレッド★209◆ 記者キャップを取得したいコテ(トリップ付)募集中!
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1557603907/
◆自治議論…307◆記者キャップを取得したいコテ(トリップ付)募集中!
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1556197010/

※sage進行推奨
0851( ◎ゝ◎)
垢版 |
2019/08/05(月) 10:52:42.45ID:777GRx6l
>>850
正規の手続きがどんなものだったのか疑問に思ってもしかたないわなぁ………結果もこれだし
0853<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/08/05(月) 11:03:25.03ID:i8KR9h2Z
アングラ映画やアートとかなんてそんなもんだろ
大多数には顰蹙買うかもしれないし、思想的にも問題あるかもしれないってもんも混ざってる
あからさまな犯罪とかじゃない限り、別にこういうの公開する分には構わないし、それに文句言うのも構わない
ただ、圧力で規制するようなことになったとしたらそれは色々残念な結果
0855( ◎ゝ◎)
垢版 |
2019/08/05(月) 11:07:21.96ID:777GRx6l
>>852
わかった!

毎年有名料理人が監修してたおせち料理が、今回突然〇〇料理コンテスト受賞者監修になって、料理の一部にカビや腐敗が見つかって炎上
食べて食あたりした人たちや、ニュースを見て便乗してる奴等が騒いで………一部料理だけ回収騒ぎになった!


コレも違うか…………
0857<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/08/05(月) 11:16:00.25ID:RoQi4quR
まぁ、津田に関しては百田の時とかみたいに「言論を圧力で潰してきた」側だから、今回の件全く同情できないんだよな。
コメント出してた共産党なんかも、自衛隊イベント圧力で潰してきた側だし。
圧力を正当化するわけじゃないけど、「お前ら自身がやってきたこと忘れたんか」とだけは言いたい。

言葉の重みとか意味って、誰が言うかによって大きく変わってくるってことだけはちゃんと理解すべきだと思う。
0858<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/08/05(月) 11:22:29.12ID:ZKXy7ZnS
>>846

安倍首相の大肖像画とか日本兵が勇猛果敢に突撃する瞬間を描いた作品は「偏った」作品になるのかな?


仮にそういう展示会にしていたら、一部の人が騒ぐだけで「公権力」からの圧力はなかっただろうね
0860( ◎ゝ◎)
垢版 |
2019/08/05(月) 11:29:27.22ID:1pIMguGd
津田「芸術監督は毎回、歴代の芸術監督とアカデミシャンなどを呼んだ有識者会議で選出されるのですが、
2017年6月に僕のところに突然、あいちトリエンナーレ推進室の室長から
『あなたはあいちトリエンナーレ2019の芸術監督に選ばれました!』
という、決定事項を伝えるメールが来ました」

ほんまかいな?w
0861<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/08/05(月) 11:37:03.67ID:ZKXy7ZnS
ガソリンを撒くとか言ってた脅迫は表現の自由を侵害したことにはならない
ただの妨害行為だ

だが、政府の介入は明らかな「表現の自由」の侵害
なぜなら政府は憲法上に規定される権力だから
0864Ikh ◆tiandrU0uo (ワッチョイ 0f8f-nQAr)
垢版 |
2019/08/05(月) 11:43:25.01ID:mBTTKUW40
まあ慰安婦像を公立美術館に展示したり、昭和天皇の写真を焼く自由もあるんだろうが
バランスをとる意味で、天皇中心の日本によってアジアが解放されたという普遍的真理を
開示する展示も必要なのではあるまいかw
0865( ◎ゝ◎)
垢版 |
2019/08/05(月) 11:43:45.89ID:1pIMguGd
8月3日夕方。
あいちトリエンナーレ実行委員長でもある大村知事が臨時の記者会見を開き、「表現の不自由展・その後」全体の中止を発表。
「ガソリン携行缶を持ってお邪魔する」とした脅迫FAXが来たことなどに触れ、おもに安全面の理由で中止を決めたと説明した。
また津田氏も会見し、抗議の電話やメールの状況が想定を上回るものだったとした上で、河村市長や菅官房長官の発言の影響については、これを強く否定した。


流石に中止の理由が脅迫のFAXだから警察に届けてるだろうな〜
0866<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/08/05(月) 11:43:54.80ID:ZKXy7ZnS
作品について左翼の市民団体が何か文句をつけたり、ここのゴミ虫がどんな誹謗中傷をしても憲法上の問題にはならない


ただ行政府が特定のイデオロギーに基づいて介入したら、それは憲法で規定されている表現の自由を侵害したことになるんだよ
0868( ◎ゝ◎)
垢版 |
2019/08/05(月) 11:45:46.41ID:1pIMguGd
きにしていない………ただのしかばねのようだ…………
0870( ◎ゝ◎)
垢版 |
2019/08/05(月) 11:47:40.06ID:1pIMguGd
大村「検閲だ〜」と言い出したぞ?
中止の理由と違うじゃん?
0871<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/08/05(月) 11:50:57.10ID:RoQi4quR
というか、脅迫あったなら警察に持って行け、と。
百歩譲って暗号化されて足が付かない情報があったとしても、全部の情報がそれなワケじゃないだろうし。
0872Ikh ◆tiandrU0uo (スッップ Sd7f-nQAr)
垢版 |
2019/08/05(月) 11:52:52.12ID:dt8lvSjhd
俺はリベラルだから表現の自由はできる限り認めるが、甲論乙駁になる事案については
バランス感覚も重要だと思うし、何よりも尊重すべきはやはり普遍的真理なわねだねw
0873( ◎ゝ◎)
垢版 |
2019/08/05(月) 11:53:26.81ID:1pIMguGd
>>867
真偽がわからないけどFAXをシュレッダーにかけたって書き込みをチラホラ見るんだけど……………なかなかソースが出てこないからフェイクニュースかも知らんけど
0875<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/08/05(月) 11:57:14.84ID:RoQi4quR
>>873
ウリもざっと調べてみましたけど、FAX処分したって情報は今のところフェイクっぽいですね。

「じゃあ何で実物出てこないの?」って話になると怪しくなってきますが。
0877<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/08/05(月) 12:06:18.71ID:IrfLzG3P
論点がどんどん変わってきてるけど
仮にFAX云々って話が怪しいとしても、その場合は津田や大村も何か変なことしてたとなるだけで、これまで「こんな展示、中止で妥当」とか言ってた奴らが圧力で言論や表現規制するのに同調してたという事実は変わらないぞ
0879<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/08/05(月) 12:18:54.00ID:RoQi4quR
今回の論点って人によって違う気がするんだけどなぁ。
税金の投入の是非、脅迫、お金の流れ、主催者決定の経緯、内容がアートとして相応しいかetc...
0880<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/08/05(月) 12:20:59.53ID:T6f36xhA
>>878
理念としてはマジでそうだったと思うよ
原理的には脅しさえすればどんなイベントも止められるとかそういう前例は作らない方がいい
ただ、リアルでテロみたいな懸念起こったとしたらさすがにそんなこと言ってられないというのも分かる
特に、ガソリン放火なんてタイムリーすぎる話題だし、それが事実なら中止判断も致し方なかったと思うよ
ここはかなり難しい問題
0881( ◎ゝ◎)
垢版 |
2019/08/05(月) 12:24:46.33ID:1pIMguGd
税金使ってるイベントで慰安婦像はまだしも、昭和天皇の写真燃やすVTRはまずいでしょ?
0882<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/08/05(月) 12:27:53.78ID:cbjGTXwt
自由には一定のルールが必要
最低限のルールもマナーも無い自由ってのはそりゃ無法だw
それでなくとも自衛隊の関与したイベントとかを弾圧した側が表現の自由だってお前が言うなってなる
0883<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/08/05(月) 12:28:08.58ID:T6f36xhA
>>881
税金使ってるかどうかは関係ない
芸術祭のいちイベント「表現の不自由」展として予算下りてるだけ
論点はそれに相応しいのかどうかってそれだけ
目的外使用ならアウト、目的に適ってるならセーフ
0886( ◎ゝ◎)
垢版 |
2019/08/05(月) 12:35:40.80ID:1pIMguGd
>>883
公共の施設で公金使ってるなら内容に不満の声が上がってるなら内容を精査し直すのは当たり前なんじゃないの?
決めたんだから最後までやりますってのはおかしいでしょ?
0887<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/08/05(月) 12:37:44.04ID:ZKXy7ZnS
>>884
>>885

百田のイベントを妨害した人
共産党


これは憲法上に規定される権力ではないよね
だから「表現の自由」を侵害できる権利をそもそも持ってない
0888<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/08/05(月) 12:38:09.02ID:owghwXiA
表現が反日かどうかより、他人が作った慰安婦像だのトランプ人形だの持ってきただけで「過激だろ(ドャァ」言ってる人の褌作戦がアートとして嫌。
0889<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/08/05(月) 12:38:31.09ID:T6f36xhA
>>884
そっちもそっちで、圧力かけて潰したなら、そんなことした奴らは批判されるべきってだけ
左右とか関係ない
右翼でも共産党でも、誰でも表現の自由に見学売るなら許されない
0892( ◎ゝ◎)
垢版 |
2019/08/05(月) 12:40:18.76ID:1pIMguGd
表現の自由は、日本国憲法第21条で認められている国民の権利。
... 憲法で保障されてはいるが、表現の自由は他人の利益や権利との関係から制約が存在する。
憲法第13条の「公共の福祉」による制限を受けるとするのが通説で、「プライバシーの権利」「肖像権」「環境権」などの権利を侵害してまで、表現の自由は保障されないといわれている。


やっぱり公金使ってるイベントで更に公共の場でやってるならアウトじゃないの?
0893<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/08/05(月) 12:43:25.11ID:T6f36xhA
>>884
そっちもそっちで、圧力かけて潰したなら、そんなことした奴らは批判されるべきってだけ
左右とか関係ない
右翼でも共産党でも、誰でも表現の自由に喧嘩売るなら許されない

>>886
別にいいだろ
もう戦後だ
「人間」天皇の揶揄や批判はタブーでもなんでもない
やりたいってならやればいい
怒る人は居るかも知れないし、そのなかで過激なことやらかすのも出てくるかも知れないが、悪いのはあくまでやらかした(やらかそうとした)奴ら
ま、結果としてこれといった暴力沙汰なども起こらなかったのか未然に防いだのか分からんが何も起きてない
分かってる範囲じゃセキュリティー上問題あった訳でもないし
0895<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/08/05(月) 12:45:00.37ID:ZKXy7ZnS
>>892
質問するけど今回の展示会が、いったい誰の何の権利を侵害したことになるのかな?

公共の福祉の意味わかってる?
公共の福祉と「公金」「公共」にどんな繋がりがあるの?
0897<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/08/05(月) 12:47:27.66ID:ZKXy7ZnS
>>890
天皇陛下を燃やした作品?

あれの意味わかってるのかな?
富山県立近代美術館で焼却処分された天皇を用いたコラージュ作品についての風刺なんだけどね
0898<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/08/05(月) 12:48:54.20ID:ZKXy7ZnS
>>896
馬鹿?


それらの団体による圧力は憲法上で保障されている「表現の自由」の問題とは関係ないよね?

としか言ってないが
0902( ◎ゝ◎)
垢版 |
2019/08/05(月) 12:58:31.78ID:1pIMguGd
>>894
>>895

憲法第1条  天皇は、日本国の象徴であり日本国民統合の象徴であつて、

この地位は、主権の存する日本国民の総意に基く。


これはどう?
0904<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/08/05(月) 13:04:05.02ID:RoQi4quR
今回、「圧力がー」って騒いでる人達の中で、どれくらいの人が百田の講演会中止とか自衛隊イベント中止の時に同じように騒いだのか、ちょっと気になる。
0905<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/08/05(月) 13:04:12.13ID:T6f36xhA
>>902
それは公権力側が天皇をどのような立場のお人と扱うべきかって規定
昔みたいに国家主権者じゃなく顔役程度、それはとりあえず国民もそう認めてるよということ
そういう前提で政治なりしろという国家権力への命令

因みに、国民側が天皇にどう接するべきかというのは特に規定されてない
0906( ◎ゝ◎)
垢版 |
2019/08/05(月) 13:08:51.64ID:1pIMguGd
>>905
なるほど
法に触れないんだから何やっても表現の自由だがとおるって訳ね


しかしやっぱり公金と公の美術館使うんだからある程度作品選びには基準もうけて然るべきだと俺は思うよ
0908( ◎ゝ◎)
垢版 |
2019/08/05(月) 13:11:10.08ID:1pIMguGd
トリエンナーレ事務局の説明

作品の選考・展示は美術監督である津田大介とそのスタッフに一任
表現の不自由展の作品はその良し悪しではなく議論の提供のため、という津田監督の談
今回問題となっている作品については事前に懸念があるということを報告していた



やっぱり何で津田大介が選ばれたか…………が一番の疑問だわ…………
0911<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/08/05(月) 13:18:14.59ID:IrfLzG3P
>>906
その辺は裁量でやっていくしかないんじゃね?
今回に関しては、芸術祭っていう性質もあって、予算付けたり会場提供するだけで中身に関しては口出ししてない(できない、しづらい)んじゃ?
0912( ◎ゝ◎)
垢版 |
2019/08/05(月) 13:22:05.51ID:1pIMguGd
>>909
>>910
これが懸念への備えだったのだろうか………

https://i.imgur.com/d48H4yf.jpg


>>911
となるとやっぱり
何で津田大介が芸術監督?
作品の選考も津田大介と周りのスタッフに一任って?

って考えになっちゃう
0914<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/08/05(月) 13:26:09.25ID:IrfLzG3P
>>912
どういう経緯で津田だったのかは分からんけど
あくまで個人的意見としてだが、津田って何言ってても純粋に頭悪そうなこと言ってる印象しかなくあんまり好きじゃないし、「やりたいことは否定しないけど他に誰か居なかったのかよ」って感想w
0915( ◎ゝ◎)
垢版 |
2019/08/05(月) 13:27:30.10ID:1pIMguGd
>>913
こんな事態は予想できませんでした!

ってんなあほな!


はっ!………実は俺たちは津田大介の掌で踊らされているのかもしれない(棒)
0916( ◎ゝ◎)
垢版 |
2019/08/05(月) 13:28:57.78ID:1pIMguGd
>>914
上に書いたけどいきなり選考されましたって連絡が来たらしいよw


津田「芸術監督は毎回、歴代の芸術監督とアカデミシャンなどを呼んだ有識者会議で選出されるのですが、
2017年6月に僕のところに突然、あいちトリエンナーレ推進室の室長から
『あなたはあいちトリエンナーレ2019の芸術監督に選ばれました!』
という、決定事項を伝えるメールが来ました」
0917( ◎ゝ◎)
垢版 |
2019/08/05(月) 13:29:54.44ID:1pIMguGd
さて…………減速するか
0918例の名無し
垢版 |
2019/08/05(月) 13:45:10.89ID:VwPPauQK
美術史上、枚挙に暇がない『最もくだらない問題』がまだ生きてることに呆れ返る
 
シリアスな話題にしてやる気にもならない
0919<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/08/05(月) 16:05:10.83ID:400tf0q7
天皇陛下をどう扱おうと風刺としてなら問題無い、そう言うなら津田がぱよぱよちーんを風刺したり他宗教関連に手を出してたりしてたら納得できた
0920<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/08/05(月) 16:08:02.30ID:400tf0q7
何より気に入らないのは、イベントとかそういう系が圧力によって弾圧されたのが今回が初めてみたいな風潮
そして弾圧してた側が批判された時に限って声上げるバカ、かつて国粋系が弾圧されてた時にそいつらがあーだこーだって批評をしてた覚えは全く無い
0921<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/08/05(月) 16:14:32.18ID:400tf0q7
ここでイエスが言ったとされる説のある言葉をもじって投げかけようか
「過去行われた日本での全ての言論・表現・イベントに対しての弾圧を全て批判した者のみ今回の件の弾圧を批判しなさい」
0922<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/08/05(月) 17:04:26.21ID:ND/53B4z
>>895
何を言ってるの?
日韓の仲裁をアメリカ政府がした慰安婦合意は合意以降は慰安婦問題を蒸し返さないってものだよ。

韓国政府がいくら日本との合意を破ろうとも日本の自治体が破って良い問題では無いよ。

大村知事の独断で日本政府がした合意を破ったんだから安倍総理はこの件に付いてコメントをする立場に有る話だよ。
0926<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/08/05(月) 18:55:29.92ID:ZKXy7ZnS
>>921
なんでこう直情的な解釈ばかりなんだろうなぁ


ツイッターでは公共の福祉=公益、みんなの総意みたいな「わかりやすい解釈」ばかり流れてくるし…
0932雪だるま ◆BELe/16Pl6Y1
垢版 |
2019/08/05(月) 19:43:42.72ID:CeSSE6b/
>>483
   Д    ほう?俺を偽インテリ呼ばわりするか。
  (゚Д゚) < 確かに俺は偽だ。痛恨の一撃と良いっても言ってもいいだろう。
  (    )   学位を持っていないにも関わらず卒業生名簿に名前が載ってしまった。
  ~~~~~     おまえ、わかるか?この恥ずかしさ。
0933雪だるま ◆BELe/16Pl6Y1
垢版 |
2019/08/05(月) 19:50:22.77ID:CeSSE6b/
>>932
このパターンは俺の母校である田舎帝大では一つしかない。
博士課程単位取得退学だよ。
0934<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/08/05(月) 19:58:41.48ID:+uEUmOE2
慎ましい胸は偽胸ではないので、豊かな胸を持っていない事と同義では無い。
豊かな胸が存在する事と同義であって
はずかしいことではない。


このパターんはただ一つ。





おっぱい。
0935雪だるま ◆BELe/16Pl6Y1
垢版 |
2019/08/05(月) 20:02:37.16ID:CeSSE6b/
>>483
あのな。おまえガキだろう?20代じゃないか?
あるいは研究者のレベルまで逝った秀才。

なら聞いてやろう。
学会の全国大会とその分枝である研究会、どっちが難しいと思う?
自分で見ていれば一目瞭然なんだがな。
0936( ◎ゝ◎)
垢版 |
2019/08/05(月) 20:17:17.71ID:1pIMguGd
火がつくとわかってて行使した結果やっぱり炎上しました

ガソリンを云々が悪いのわ当たり前だが………


執行部も誰かが責任取らないと駄目だろ?
0937雪だるま ◆BELe/16Pl6Y1
垢版 |
2019/08/05(月) 20:22:16.79ID:CeSSE6b/
>>936
先生、昔の私の仲間内では、それを「ガソリンぶっかけて
酸素吹きかける」と表現していました。
0944( ◎ゝ◎)
垢版 |
2019/08/05(月) 20:42:03.15ID:1pIMguGd
あー何か余計なこと言った気がする…………
0947( ◎ゝ◎)
垢版 |
2019/08/05(月) 20:44:59.10ID:1pIMguGd
上辺の権利だけ主張して責任取らないやつとかすげームカつくんだよね

しかもはなからわかっててやってる奴


個人的な意見です
皆様気になさらぬように
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況