X



【台独】「中華民国と国交樹立を」ドイツ人が請願書 1万3千人超が署名[9/17]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001右大臣・大ちゃん之弼 ★ 転載あかん
垢版 |
2019/09/17(火) 22:10:59.39ID:CAP_USER
(ベルリン 17日 中央社)中華民国(台湾)と国交を樹立するようドイツ政府に求める請願書が一般市民により提出され、17日午後1時(台湾時間同午後7時)現在、1万3000件超の署名を集めている。来月9日までに署名数が5万件に達すれば、ドイツ議会で議論される。

請願書では、天安門事件から30周年を迎えることに触れ、この虐殺の責任を取るべき中華人民共和国政府が国連に加盟しており、各国の承認を得ていると言及。ドイツは中国を国として認めている一方、民主主義国家である中華民国を承認していないことは、非常に理解し難いと訴えている。

請願書は5月末に提出され、今月11日から署名が可能になった。ドイツ人でなくても、サイトに氏名やメールアドレスなどを記入して署名することができる。署名が規定数を満たし立案されれば、台湾の地位をめぐる問題がドイツでより注目されることになる。

(林育立/編集:楊千慧)

http://japan.cna.com.tw/news/apol/201909170008.aspx
中央社フォーカス台湾 2019/09/17 19:19

https://i.imgur.com/G0lma6C.jpg
ドイツ議会=Deutscher Bundestag/Axel Hartmann提供
0003<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/09/17(火) 22:12:54.43ID:kTPJNyvX
それに比べネトウヨときたら
0004<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/09/17(火) 22:14:26.81ID:3thErl8F
>>3
お前はなんかしてんの?
0006<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/09/17(火) 22:15:11.79ID:PYEHZ/cC
ナチスうぜえ
0007<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/09/17(火) 22:15:26.31ID:j8BkrUYW
日本も見習わないとな
0008<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/09/17(火) 22:15:52.66ID:3thErl8F
>>1
>ドイツ人でなくても、サイトに氏名やメールアドレスなどを記入して署名することができる。

どういうことなんよ
0010<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/09/17(火) 22:16:14.11ID:oH9kmP8E
コレに比べ日本の自称リベラル派のだらしないこと・・・
0011<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/09/17(火) 22:16:26.73ID:5Mbbbh99
ドイツは共産党が法律で禁止されてるけど、共産党国家の中国と仲良くするのは大丈夫なん?
0012<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/09/17(火) 22:16:39.26ID:UF+/OQ/j
欧米のパヨクは、中国好きやからな。人権がどうのこうの、ちゃんちゃらおかしいわ!
0013<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/09/17(火) 22:18:20.02ID:PMxYZH9D
署名に至るまでに何があったのか気になる
起承転結の一部しか見えてないもどかしさ
0014<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/09/17(火) 22:19:56.85ID:5Mbbbh99
>>11  中華民国と中華人民共和国間違えちゃったワ。
0016<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/09/17(火) 22:25:37.32ID:3YPmjat6
これって多いの?
0017<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/09/17(火) 22:25:55.70ID:GAwRKnyU
中国のウンコ食ってるドイツがなんだって?
0019<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/09/17(火) 22:26:44.73ID:4Mh4yP6w
あのサヨクの理想郷のドイツですら反グローバリズムの流れが到来したのか?
イギリスのEU離脱に続いてドイツも離脱してしまえ
0021<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/09/17(火) 22:27:13.40ID:34Sq0FvW
【台湾】英独、台湾支持の立場表明 「武力行使も辞さない」中国にノー 2019

2019年 
イギリスドイツ、台湾支持の立場を明確に表明
「武力行使も辞さない」中国にノー

(ロンドン 25日 )中国の習近平氏が今月2日の演説で「一国二制度」による台湾との平和的統一を訴えながら、武力行使の可能性も排除しない考えを示したのを受けて、ドイツのマース外相と英外務省のアーマッド閣外大臣が25日までに、それぞれ台湾支持の立場を明らかにした。

ドイツのマース外相は16日の議会答弁で、武力をもって台湾を脅す中国のやり方を「受け入れられない」とした上で、こうしたドイツ政府の立場を中国側に明確に伝えると述べた。

一方の、アーマッド英外務閣外大臣は23日、書面で「英政府は地域の緊張を高め、問題の平和的解決を妨げるいかなる行動にも反対する」と回答した。
0022<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/09/17(火) 22:28:22.10ID:4Mh4yP6w
>>21
ディープステートの中国潰しは本物だなこりゃ
0023<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/09/17(火) 22:28:22.57ID:34Sq0FvW
【国際】米、中国けん制へ新法『アジア再保証推進法』成立 台湾と軍事協力推進 01/03

米、中国けん制へ新法成立 台湾と軍事協力推進

【ワシントン】トランプ米大統領は12月31日、アジア諸国との安全保障や経済面の包括的な協力強化を盛り込んだ「アジア再保証推進法」に署名し、同法が成立した
 台湾への防衛装備品の売却推進やインド太平洋地域での定期的な航行の自由作戦を盛り込み、中国をけん制した。
 これに対し、中国の習近平(シー・ジンピン)国家主席は1月2日の演説で米国を念頭に台湾問題への介入に強く反発した。

 新法は3月1日に期限を迎える米中貿易協議も見据え、政権と議会が一体となり、中国に圧力をかける狙いもある。
 中国の軍事、経済両面の台頭に対する危機感を米議員は広く共有している

 新法のもとで、米軍は中国が軍事拠点化を進める南シナ海などで航行や飛行の自由を維持する作戦を定期的に実施する。
 アジアの軍事・経済支援に今後5年間で15億ドル(約1650億円)を充て、東南アジア諸国の海洋警備や軍事訓練などに重点配分する。

 国・地域別では台湾との協力を深める。
 「中国の脅威がさらに高まりかねない」として防衛装備品の定期的な売却を進める。
 米政府高官の台湾訪問の推進も盛り込んだ。
0025<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/09/17(火) 22:29:52.35ID:4Mh4yP6w
トランプが音頭をとって新しい国連を作って台湾を国家として迎えるのがベストだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況