百済とは西暦346〜663年まで朝鮮半島にあった国、高麗とは西暦918〜1392年まで朝鮮半島にあった国です


日本は西暦663年の白村江の戦い(新羅が百済を裏切り唐の中国人を招き入れた戦い)で百済を支援し、

(この頃からすでに朝鮮半島に3万近くも派兵した日本)

新羅・唐連合軍と戦いましたが百済が敗れてしまい、

これにより朝鮮半島での活動拠点を失ってしまったため、日本式の前方後円墳もこれ以後は作られていません。