X



【自称歴史学者・和田春樹】 「露日戦争の目的は『朝鮮の支配』だった」[10/6]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001右大臣・大ちゃん之弼 ★ 転載あかん
垢版 |
2019/10/06(日) 17:54:55.88ID:CAP_USER
https://i.imgur.com/DycgSE8.jpg

【新刊】和田春樹著、イ・ウンヒョン訳『日露戦争 起源と開戦 』(ハンギル社)

 「総動員 ルシン」

 1904年2月6日、日露戦争が迫っていることを知らせるロシア駐日武官ルシンのロシア語の電報はたった3語にすぎなかった。この日、日本軍は足早に動いた。日本海軍は旅順港のロシア艦隊を撃破するため出撃し、日本の外相は東京のロシア公使を呼んで外交関係の断絶を告げた。事実上の開戦通知だった。反面ロシアは、「悲劇はやはり悲劇」というメディアの報道のように、前日になっても戦争をいとう雰囲気がみなぎっていた。

 日本の歴史学者、和田春樹が『日露戦争』で描写した両国の雰囲気は、このように克明に対比される。その結果はよく知られている。開戦直前の緊迫した風景は、下巻後半の1095ページにようやく登場する。「起源と開戦」というサブタイトルが示す通り、戦争勃発の原因と両国の準備態勢に徹底して焦点を合わせたのだ。登場人物だけでおよそ700人に達する大河ドラマに通底する問題意識は、韓国語版の序文にはっきりと出てくる。「この戦争が帝国主義的侵略であって、朝鮮の戦争だったという点だ」。韓日強制併合100周年に当たる2010年に日本語版が出版された。昨年の中国語版に続き、今年は韓国語版が出た。

 今年の万海平和大賞の授賞者である著者は、日本の韓国強制併合無効共同声明を主導するなど、韓日関係の正しい回復に向けて先頭に立つ実践的知識人。本書でも、ロシアの侵略の野望を強調して日本の受動的姿勢を浮き彫りにした日本の従来の歴史観を批判的に観察している。全2巻、各巻3万5000ウォン(約3150円※飯食った方が得)。

キム・ソンヒョン記者

http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/10/04/2019100480128.html
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版 2019/10/06 06:01

和田春樹
https://i.imgur.com/lMUV41B.jpg

ワダハルwiki
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%92%8C%E7%94%B0%E6%98%A5%E6%A8%B9
和田 春樹 (わだ はるき、1938年(昭和13年)1月13日 - )は、日本の歴史学者、社会科学研究家。萩原遼によると、もともとの学術上の専攻はロシア史[1]。朝鮮史関連の著作もある。東京大学社会科学研究所名誉教授。
0799<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/06(日) 23:03:02.10ID:EoXuwCO3
>>796
あそこには馬鹿で性格最悪な乞食土人しか居ないからな(爆笑)
0803<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/06(日) 23:03:54.23ID:wjQelHQK
>>792
孫文、蒋介石、毛沢東、金日成
軒並み、不要で歴史に出てこず

清朝分割戦争の帰結として英露戦争
条約策定で、黄河が国境線
0804<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/06(日) 23:03:55.22ID:x9ua7nBE
ロシアには韓半島を支配する気は無かった
日本が勝手にロシアを敵視し出し、戦争をしかけたのが露日戦争
0805<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/06(日) 23:04:34.43ID:fz90d7if
>>1
遼東半島の帰属が高麗に有ったのは確かだから、
アナガチ間違いとは言えないが、
遼東半島から下の現在の朝鮮は、誰も必要としていなかった
0806<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/06(日) 23:05:44.01ID:x9ua7nBE
>>801
それはない
領土を拡張しタダでインフラを手に入れた日本は莫大な黒字
0807<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/06(日) 23:06:40.70ID:wjQelHQK
>>804
旅順の地理わかってないだろ
しかも旅順に建設したのは軍港要塞だ
0808<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/06(日) 23:06:57.06ID:EoXuwCO3
>>798
何せロスケはヨーロッパじゃ白土人扱いされてたからな。今でも近いけどw
皇帝が居なくなったら完全に野生の古代人に戻った(爆笑)
0811<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/06(日) 23:08:01.65ID:wjQelHQK
>>806
なに言ってんだ?

土と人間とウンコしかなかった朝鮮半島だぞ
0812<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/06(日) 23:08:16.30ID:wk+GrSUB
>>801
英国のインド統治のように、
駐留軍費用は、軍の装備、軍人給料だけでなく、
お手盛りの年金から本国への休暇旅費から休暇手当まで、現地政府負担で、
本国から持ち出し費用はゼロにすればよかった
0813<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/06(日) 23:09:49.87ID:x9ua7nBE
>>809
韓半島のインフラは大韓帝国によって建設されたもの
労働力はもちろん韓国人である
0815<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/06(日) 23:11:49.66ID:wk+GrSUB
>>813
朝鮮人が作ったのに、なぜか壊れたら修復できないw
日帝が技術を根こそぎ奪ったと教わるんだよねwww
0816<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/06(日) 23:12:11.11ID:x9ua7nBE
>>807
ロシアは韓半島の支配を望んでいない
釜山や済州島の租借権を朝鮮王朝に要求しただけ
それを日本が勝手に脅威だ!侵略だ!と言い出した
0817<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/06(日) 23:12:55.52ID:EoXuwCO3
>>806
電気や水道や橋や鉄道や道路どころか、風呂もトイレもない、兵も養えない平均寿命が20歳代の百年前の貧乏朝鮮のどこにインフラがあるんだよw

眠い事言ってんじゃねーぞ。
そういう寝言は寝てから言え。(爆笑)
0818<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/06(日) 23:12:57.90ID:NMpmpzOq
仮にそうだとしても、自分で自分の国も守れず自立もできなかったエベンキの自己責任。

エベンキ馬鹿王、馬鹿王の悪妻ピンぴ、馬鹿王の父の政治介入で内政混乱。
おまけに「ウリはエベンキのせごどんになるニダ!」と決意したキンタマ均を虐殺したのもエベンキ。
完全にエベンキの自己責任。
エベンキ自身が近代化の芽を摘んだ。

当時のパワーバランスを考えても、日本にとっては何の落ち度もないし間違いもない。
日本も弱肉強食の時代を生き残るのに必死だっただけ。
 
そもそもエベンキ帝国とほざきながら、国も守れないし、自立もできないポンコツ国家が何ほざく?
日露戦争が無ければ、エベンキは露助の領土。
エベンキはシベリア追放、露助は念願の不凍港を手に入れた。
 
0819<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/06(日) 23:13:08.51ID:wk+GrSUB
>>814
一部のバカの戯言なら救いがあるが、
国が教科書に書いて教えてるのが韓国ww
0821<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/06(日) 23:15:53.81ID:wk+GrSUB
>>820
海外に留学に出て、実体知って驚く韓国人は未だマシ
世界が間違ってるとして、韓国で教わった歴史を力説するバカが居ると聞くw
0822<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/06(日) 23:16:22.15ID:1ymanRnO
>>726
朝鮮人の教科書には、泥で人形をつくる
くらいのレベルの日本人になにからなに
まで、教えてあげたという教育がされて
いるって本当だったんだね。

実際は逆だよ。すでに唐や明とは、
直接交流していた。朝鮮から学ぶとか
わずかでしかない。
0823<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/06(日) 23:16:43.92ID:aO3uTggO
>>788
日露戦争で南満州~遼東半島を勢力圏にしたのだから、
ここを防衛線にして、朝鮮半島は放置でよかった。
南満州への海路で連絡がつくわけで、半島を通る必要はない。
0824<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/06(日) 23:17:40.64ID:wjQelHQK
>>816
意味不明

旅順の地形から言って
朝鮮半島は必須なんだよ

軍港あっても孤立するだけだから
0825<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/06(日) 23:18:54.18ID:iIKXE/hn
近代戦が主流だった当時は日本にとって朝鮮半島は重要だったけど、
ICBMなどの長距離兵器が充実した現在戦では朝鮮半島に大した価値は無い。
更地にして空間防御に利用した方がマシ。
0826<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/06(日) 23:20:30.68ID:wjQelHQK
>>823
補給路の安全の為に必要
ここを遮断されて圧迫されると困る

ただそれだけ
0827清純派うさぎ症候群 ◆rCq3gEo4kc
垢版 |
2019/10/06(日) 23:23:22.49ID:2Zi4H6cE
当時のロシアが半島欲しがってたのは事実だろ、実際に日本の半島併合に最後までゴネてたのはロシアだったし
0828<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/06(日) 23:23:42.51ID:1ymanRnO
すべてが、日本在住のこのようなパヨクが適当なことを
言ってるから、朝鮮人が誤解してしまう。
かわいそうな朝鮮人。嘘の歴史を信じて、世界にでて
恥をかく。
0829<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/06(日) 23:24:40.32ID:E+Y5noVk
>>816
こんなのが民主化以降の韓国の常識なのかねぇ。
朝鮮戦争があまりにひどい荒廃をもたらしたのは分かるが。
もうどうにもならんだろ反日虚構歴史路線・・
この路線が生き残ってるのが信じられない・・・・科学的に歴史を検証してないんだね・・・
0832<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/06(日) 23:27:49.83ID:lGdr9Anh
>>725
江戸時代後期の外国奉行が小栗の時にロシア軍艦対馬占領事件が発生して
事件の処理に当たるが幕府の対処に限界を感じて江戸に戻って老中に対馬を直轄領とすることなどを訴えたが
却下され外国奉行を辞任したんだったな。
あの時代の知識層はロシアの南下政策に危機感を持ってた
幕府老中には事の深刻さが理解できなかったようだが
0833<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/06(日) 23:28:02.22ID:fz90d7if
>>556
例え、朝鮮人にマトモな思考力が有ったと仮定しても
選択肢は無かったんじゃないか?
0834<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/06(日) 23:28:22.70ID:wjQelHQK
パヨク
韓国人

こいつらは、なにを勉強してんだろ?

斜め上の知識
0836<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/06(日) 23:30:59.07ID:+HbJCwEJ
半島で天然ガスや石油が出るならその理屈も分かる、荒地だけでなーーんねー痩せた半島
0837<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/06(日) 23:31:29.96ID:E+Y5noVk
>>835
たしか、北朝鮮が南を攻めたのは、南だって北を攻める気まんまんだっがからって
擁護してたんだぜwww共産主義者は頭狂ってるwww
それじゃ、世界中が植民地支配やってた時代に、日本が満州経営やら中国侵略してたのを擁護す論拠になっちまうんだぜ・
リットン調査団じゃないんだからwww
0838<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/06(日) 23:31:40.43ID:9OZudO/y
順序が逆じゃね?
0840<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/06(日) 23:32:42.40ID:fz90d7if
>>807
露西亜が欲しかったのも、日本が欲しかったのも
遼東半島だけ
それから下は、邪魔なだけだった
0842<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/06(日) 23:33:36.55ID:9OZudO/y
>>833
もっと前段階で、フランスが来た時あたりに通信使を日本に飛ばしたりとかしてたら、状況は違ってたかもな。
同盟か併合かの選択は得られたろ。
0843<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/06(日) 23:34:22.11ID:Trlm2RlT
>>35
多分、それが一番正しいと思う。
何故か、まだ、南の首長は、中華属国込みの統一だろうけど、北は、独立型思考だろ。

ただ、そうなると、北は、いち早く、日本と国交の回復が必要だけど、あんたの父様は、拉致してしまった。南は、やたらと反日で、激おこさせてる。アメリカとは、おそらく思考パターンがあって、トップ同士で話し合えば…でも、甘くなかった。
0844<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/06(日) 23:34:55.76ID:wk+GrSUB
>>837
でも、それは嘘ではなかった
両方とも朝鮮人だからw
0845<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/06(日) 23:35:42.11ID:buRvqDoS
朝鮮が目的とか
過大評価も大概にしろよ

朝鮮は地理的にちょうどよかっただけの、いわば「ついで」だよ
朝鮮人からしても高度な文明を享受したありがたい「併合」

当時の朝鮮人曰く「併合時はよかったなぁ」
0848<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/06(日) 23:36:51.16ID:2bjcmsTz
トルコには300年ほどの間に9度の戦争を仕掛け、バルカン半島、バルト諸国にも圧力をかけ続け、清は三国干渉で大連、旅順を軍事占領した
そしていよいよアジア侵攻の足掛かりとしていよいよ朝鮮半島に魔手を伸ばして来た時、ようやく独立させた半島では王の父親と王妃の清とロシアと日本を巻き込んだ抗争が激化していった
0849<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/06(日) 23:37:59.24ID:oxrVdlzP
この人かなり頭悪いでしょ
0850<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/06(日) 23:37:59.77ID:ogMFDJsR
そんなに露助に支配してもらいたかったら、今からでも遅くないぞ、プー様にお願いしてみ。
安保理常任理事国だし、ノーベル賞受賞者もいるし、チョンの願望が一気に現実になるかもよ?
0851<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/06(日) 23:39:22.35ID:2bjcmsTz
>>848
ロシアのことね
0852<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/06(日) 23:40:03.84ID:dGjXYfvx
バカチョンがロシアの南下を食い止める気概も能力も無いから代わりに日本がやった
朝鮮はロシアにくれてやりゃよかったんだ
0853<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/06(日) 23:40:40.39ID:1AtKHt6E
>>1
大虐殺大好き共産主義大好きおじさんか
0854<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/06(日) 23:40:56.62ID:wjQelHQK
>>840
アホ

旅順に点を打ったということは

1)満州~遼東半島~旅順で陸路を繋げる
2)朝鮮半島~遼東半島~旅順で海路沿岸部を繋げるか

最善は、その両方

1)は、鉄道輸送
2)は、海上輸送

邪魔であっても
防衛の為には必要
0856<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/06(日) 23:43:26.03ID:9sdOYRXo
ロシアが念願の不凍港を半島に得たら
今度は利便性の拡大で蓋となる日本列島が次の標的だろうしなぁ
革命の事前知識が無ければとても容認できん
0857<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/06(日) 23:46:41.15ID:fz90d7if
>>854
2)に、朝鮮半島の必要は無い
消滅させる方法が無かっただけ
朝鮮半島は、邪魔
0858<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/06(日) 23:48:32.30ID:SXWykMOv
支配してどうする。石油でも出るなら話は違うが。ロシアは港が欲しかっただけ、日本は
それが嫌だっただけ。
0859<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/06(日) 23:51:45.16ID:UNHRDZPe
朝鮮の解放が正しい
0860<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/06(日) 23:52:01.81ID:9sdOYRXo
港が欲しいわけではない歴代中国王朝は直接支配を避けてるしな
ロシアが港を欲しがった以外はまるで魅力が無かったんだろうな
日本もインフラ整備に金を吸われただけだし
0861<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/06(日) 23:52:52.09ID:fKDfAceT
それ以前に半島民は自国史を冷静に受け止める体力がないので…。

戦後の再独立後、よりにもよって民族主義と反日を拠り所に国家団結を叫んで
精神的熟成を放棄してしまったから、国民情緒法が至高の国になってしまっている。

史実だって条約だって感情論で左右できてしまうとか、もうねw
0862<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/06(日) 23:53:26.08ID:4GQn45Yu
日本から見たら朝鮮は中国、モンゴル、ロシアの侵略から身を守る盾
0864<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/06(日) 23:59:43.36ID:2bjcmsTz
>>862
へっ?
モンゴルとは一緒に攻めて来たじゃん
0865<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/07(月) 00:02:33.12ID:2ethPAkn
目的じゃなく手段
足手まといの隣国を盾にするための
0867<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/07(月) 00:04:01.43ID:2Aqbgv1P
>>826
ナンセンスなコメントですね。
日露戦争後の話をしているのだから、当然朝鮮半島は日本の勢力圏。
それを前提にして、半島を併合したりする必要はなかった、と言っているんだよ。
日露戦からWW2末期になるまで、日本周辺の制海権は日本が完全に握っている。
だから補給線の安全は、すでに確保されている。
0868<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/07(月) 00:04:28.79ID:9B1Bkuyq
>>862
>身を守る盾
障害だよ
可能なら消滅させるべき存在
0869<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/07(月) 00:05:31.20ID:37bGlyjW
話が逆だな
半島を占有したかったからロシアと戦争したんじゃなく
ロシアが南下してきたのに中国と半島がポンコツで使い物にならなかったので併合した
0870<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/07(月) 00:05:45.56ID:debH7UOs
>>93
業務提携に始まって吸収合併に至るとか、そんな例はいくらでもある。
0871<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/07(月) 00:05:55.30ID:221zx+1B
>>22
やっぱ和田はチョンだな
朝鮮人は絶対に日本を後にするから
0873<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/07(月) 00:06:45.99ID:sw5IFYF6
>>864
三別抄の反乱が盾
0874<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/07(月) 00:07:00.33ID:CEHa8Ray
>>863
多分、全然儲けてないし、相手にもされてないだろ、けれど特定国からの支援半端ないかもw
なんかの本で、ソ連の旋盤とT34とIL2絶賛してたのが記憶にあって、失笑してたけど・・
ソ連製とか、東芝のww
日本人は東大とかの権威に弱いからしょうがないねwww
0875<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/07(月) 00:08:43.08ID:2Aqbgv1P
>>856
ロシアから見ると、日本とトルコの状況がそっくりなんだ。黒海と日本海という内海。
内海の奥にあるロシアの軍港として、セバストポリとウラジオストック。
外洋への出口としての、ボスポラス=ダーダネルス海峡と、対馬・津軽・宗谷海峡。

ロシアは、地中海へ出ようと何度もトルコに戦争を仕掛けたように、
東シナ海・太平洋に出ようと日本を狙っている。
日露戦争でも、ロシアは朝鮮が欲しいというより、対馬海峡の制海権が欲しかった。
0876<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/07(月) 00:08:46.59ID:6xp1llqt
半島を我国にとかみみっちー意味じゃなくて、対露防衛ラインを南下させないための方策だろ
陣取り合戦の当時は、現代の平和な時代の国境とは意味が大きく異なる。今の感覚で語るなよ
0877<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/07(月) 00:10:05.92ID:FnybSjvq
朝鮮王朝が滅びた時がそうだったように、無能で無責任極まりない韓国の支配層が嘘を言い張ると、愚かな被支配層の韓国の豚どもは常に騙されてきた。

扇動しておけば365日、騙される韓国の豚どもに人間の知性などない。
0878<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/07(月) 00:12:22.81ID:37bGlyjW
日本が軍国化したのは
亜細亜の盟主だった支那が西洋にコロコロされて植民地化の脅威が目前だったのと
半島は馬鹿でロシアの南下の歯止めにならなかったから
日本が戦争しなかったら今でも白人の植民地政策が続いてたかもしれない
0879<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/07(月) 00:14:54.40ID:3xP7XphK
こういう記事を真に受けてる韓国って本当バカなんだなぁと思う
0881<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/07(月) 00:17:28.57ID:CEHa8Ray
ラグビーで話題だけど、サモアの東側は今もアメリカ植民地だしな。
そこからもっといくとフランス太平洋植民地だわ。
アフリカどころか、南米にもインド洋にも欧米連中の痕跡がいっぱいある。北アフリカにも。
まぁ、当事者が幸せならどうでもいいんだけど・・
0882<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/07(月) 00:18:27.75ID:yyDEB7Hm
>>879
論理的に考えるのには朝鮮語というのはあまりに欠陥が多すぎる
余計な修辞ばかりで何をいいたいのかわからない
そういう言葉を常用していれば当然何が間違っているのかなど気がつくことすら無いだろう
0884<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/07(月) 00:23:18.09ID:3xP7XphK
>>882
確かに意味を伝える言葉が少なすぎる
朝鮮人は世界とのコミュニケーション無理だなw
0885<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/07(月) 00:23:34.69ID:2Aqbgv1P
>>876
ロシアのクリミア併合なんか見ていると、今の時代も昔と変わっていないと思うぞ。
0886Go ahead make my day
垢版 |
2019/10/07(月) 00:24:08.37ID:i5MO24Kf
>>881
起業の合併吸収と一緒なのに、なぜかそっちは問題だと言わない不思議
0888<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/07(月) 00:26:28.34ID:yyDEB7Hm
>>885
ただねえ…あれロシアにとって両刃の剣だと思うんだよ
今、シベリアにはかなりの数の中国人が出稼ぎに来ていて
もし中国がロシアと同じ手法使えばウラル以東は全部中国領にすることができる
0889<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/07(月) 00:26:43.79ID:Ao+Z8CO5
山懸有朋 利益線
0890<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/07(月) 00:28:23.23ID:tD15iUw/
いつもの在日左翼のおじさんですね
日露戦争は 朝鮮が全く役立たずだから
日本の防衛のためだった
未開の何もない国を支配して
とくすることはなにもないでしょう
後に朝鮮王朝の依頼で統治したけれど
これがまちがいだった 
伊藤博文侯爵は反対だった
暗殺されたし 安重根が本当の犯人だと
断定いまだにできていない
0892<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/07(月) 00:29:29.61ID:FnybSjvq
>>878
日本は百年も前にパリ会議で人種差別撤廃を世界に訴え、過半数の賛同を得たにも関わらず、理不尽にも英米に阻止された。

結局はその様な民主的な手段では人種差別が無くなる事はなかった。

逆に日本が正論を吐いた事で、数世紀に渡って有色人種を奴隷支配する事で莫大な利益を上げていた白人列強と対立を深めて行った。
0893<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/07(月) 00:29:45.61ID:bdMYH554
>>607
おいおい、日露戦争の相手は帝政ロシアだぞ。
日露戦争の時に尾崎4歳、ゾルゲ10歳。
日露戦争になんの関係が・・・

なお、バリバリの共産主義者の和田からみたら、
日露戦争の敗戦によって帝政ロシアが弱体化し、
ロシア革命が起きたんだから大日本帝国に感謝するべきだよな。
毛沢東が日本軍に感謝してたみたいにさw
0894<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/07(月) 00:34:56.25ID:QK36Oh3w
>>867
伊藤博文の腹では朝鮮半島にはいづれ独立した国家になって自力でロシアと対峙できるようになってもらいたい考えがあったから併合には反対したんだが当の朝鮮人に殺されたんだからしょうがない
妙なモノの世話する羽目になってもうたって流れじゃないの?
0895<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/07(月) 00:35:23.02ID:3xP7XphK
グチャグチャ言わず一度本気で断交しようってならないのかね?
1000年後に考えればいいだけの事なんだがな
0897<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/07(月) 00:41:06.80ID:pl8JBagi
作成途中ですまんがロシア南進策についての資料
続きはどうだろ?

ロシア南下策
第二次ウィーン包囲(1598)神聖同盟の一員としてオスマントルコに勝利、アゾフ海の制海権獲得
露土戦争(1768〜1774)勝利、クリミア・ハン領およびザポロージャ併合、黒海進出
露土戦争(1787〜1791)勝利、クリミア・ハン領併合の承認、エディサン地方の割譲
クリミア戦争(1853〜1856)英仏など同盟軍に敗北、黒海での艦隊保有禁止
アイグン条約(1858)アロー号戦争などで混乱する清にアムール川左岸獲得、沿海州共同管理を強要
北京条約(1860)再び北京攻撃開始した英仏と清の争いに乗じ共同管理地だった沿海州を獲得。不凍港ウラジオストック建設
露土戦争(1877〜1878)勝利、,南ベッサラビア獲得、バルカン半島の国家をトルコから独立させ影響下に
0899<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/10/07(月) 00:42:22.17ID:itwHoPqM
資源もない朝鮮がなんで人気者扱いなんやw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況