X



【韓露】 東海を往来する旅客船に「海水放射能監視モニタ」設置を推進〜福島汚染水海洋放流に対応[11/08]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚯蚓φ ★
垢版 |
2019/11/09(土) 22:58:21.33ID:CAP_USER
(ソウル=聯合ニュース) 韓国とロシア政府が東海(日本海)を経て両国を行き来する定期旅客船に「海水放射能監視装置」を設置する方案を推進する。

日本当局が福島原子力発電所の放射性汚染水を太平洋に放流しようとする動きを見せていることに対する措置と解説される。

韓国外交部とロシア天然資源環境部は去る7日、ソウルで第14次韓露環境協力共同委員会を開いて「定期運航船舶を利用した海洋放射性物質監視」事業を推進することで合意した、と外交部が8日明らかにした。

外交部は「東海で韓露間定期運航する船舶に海水放射能モニタを設置・運用することによって放射性物質の監視強化が目的」と説明した。特定国家に言及しなかったが、両国と密接な福島汚染水海洋放流の可能性を意識した合意と見られる。

両国はロシア側事業担当機関指定など実務協議を経て旅客船にモニタを装備し、定期的な数値確認やデータを共有などを計画している。両国は今回の共同委で各自環境政策を共有する一方、生態系・環境産業・大気汚染・海洋環境など各部門で進行中の16の両者協力事業を点検して新規事業提案を評価した。

ロシア沿海州などにごく少数だけ残ったアムールヒョウ復元のための共同研究も新規事業に採択された。アムールヒョウは韓半島で絶滅した韓国ヒョウと遺伝的にほとんど一致する。外交部関係者は「技術交流を通じた研究者強化などのプログラムを通じて長期的には韓国にヒョウのための生態系を作ることが目的」と明らかにした。

両国はこのような内容を入れた合意議事録に署名し、来年の適切な時期にロシアで第15次会議を開くことに合意した。韓露環境協力共同委員会は1994年の韓露環境協力協定締結により両国環境協力方案を議論するためにスタートし、翌年から両国で交替しながら開かれた。

チョン・アラン記者

ソース:聯合ニュース(韓国語)韓ロシア、東海行き来する旅客船に'海水放射能監視期'設置推進
https://m.yna.co.kr/view/AKR20191108162500504
0362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/11/13(水) 10:55:13.58ID:PGbtNnTH
PM2.5も韓国は、中国のせいにしてたな〜笑
0364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/11/13(水) 11:08:33.44ID:Zt4EYh/2
>>361
>放射性物質って調べたら、何処が由来だか
いや判らない。鉛の同位体組成で、中国のどこの鉱山か?ぐらいは判る。
ここで問題のトリチウムがどこから流れてきたかは、海流を逆に辿るしかない。
0365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/11/13(水) 11:23:32.68ID:C0r1NPB2
ああ、ロシアのガラクタ原潜から漏れている放射能かwww
もうロシアも特亜の仲間入りでいい気がする。
0368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/11/13(水) 11:54:17.68ID:W75nyNMs
朝鮮半島の東側ってちょーせんじんの原発があるところじゃねーかよ
日本海が汚染されてるならそりゃチョーセン人の原発由来だろ
0369<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/11/13(水) 12:02:59.39ID:LmkF0vNd
これ体のいい日本海資源観測航海じゃないか
1次生産量も含めた計測をKMIが請け負って日本海の
研究プレゼンスに対し有利にしようという腹だろ
0370<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/11/13(水) 13:37:14.51ID:/+7s3WzL
ロシアと北朝鮮は処理水どころか汚染水そのまま垂れ流してるのバレただろ。
ロシアがそんなの許可するはずがないのよ。
こっそり付けたところで公表できんよ。あの沿岸域は結構やばい。
0371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/11/13(水) 13:39:42.59ID:KJNaa0pe
これって出港するたびに異常値が表示されるんじゃね
0373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/11/13(水) 13:55:17.83ID:hQqt+UUF
たとえ福島で漏れても日本海まで行くかっての
それより、自分のところの学校で検出されたラドンを気にしたほうがいいだろうに
つくづくバカw
0374<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/11/13(水) 14:33:45.59ID:rTjh+z6p
船を静止させて計測するならまだしも
航行中では計測があやふやにならないの?
そんなに瞬時に計測できるのかな?
0375アイロビュコリア ◆znHDYm4t8Y
垢版 |
2019/11/13(水) 14:49:58.13ID:i+/q0/4N
>韓半島で絶滅した韓国ヒョウ

(´;ω;`)ノ かわいそうなヒョウ。生まれた場所が修羅の国だったというだけで…
0376<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/11/13(水) 15:30:35.10ID:dNZ7Bc3F
>>374
短時間で観測出来るのはガンマ線ぐらいだろ
指標としてセシウムやヨウ素が出てくるのはそのため

β崩壊はエネルギ小さいのが多くて核種が判別出来ない
おまけに海中のβ線は観測機器までたどり着かない。。
0377<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/11/14(木) 22:36:20.39ID:Uq1AI6+I
>>375
虎以外にヒョウまでいるのか!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況