【軍事】朝鮮戦争当時に中国空軍のパイロットだった男性の衝撃的な告白[11/11]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Ttongsulian ★
垢版 |
2019/11/13(水) 11:31:26.68ID:CAP_USER
http://image.fnnews.com/resource/media/image/2019/11/11/201911111031058240_l.jpg
空軍操縦士として朝鮮戦争に参戦したリ・ハン

http://image.fnnews.com/resource/media/image/2019/11/11/201911111031064919_l.jpg
朝鮮戦争当時に中国空軍の主力機種だったミグ-15戦闘機

中国が朝鮮戦争当時、カミカゼ式自殺特攻隊を運用していた事実が明らかになったと香港のサウスチャイナモーニングポスト(SCMP)が11日報道した。

11日は中国空軍創設70周年だ。この日を記念して中国軍の機関紙である解放軍報は特集を用意した。この特集で中国空軍は1950〜1953年まで進行された朝鮮戦争当時、日本のカミカゼ式自殺特攻隊を運用していたと報道した。

当時朝鮮戦争に参戦したリ・ハンの回顧録として構成された特集で中国空軍はこのような事実を認めた。

中国が空軍を創設したのは1949年だった。このため1950年に朝鮮戦争が勃発した当時、中国空軍は創軍1年にしかならなかった。したがって飛行機も不足で、操縦士たちの飛行技術も水準以下だった。

参戦当時27歳だったリ氏は「アメリカの戦闘機と衝突するのが全ての操縦士たちの義務だった」と当時を振り返った。

当時アメリカ空軍は圧倒的な空軍力を保有していたのは勿論、第2次大戦を経験したので操縦士の飛行技術も良かった。

これに比べて中国は戦闘機も最新戦闘機ではなくて、創軍1年にもならない操縦士たちの飛行能力はメチャクチャだった。このため全ての操縦士たちは有事の際に米戦闘機と衝突する訓練を受けていた。

リ氏は「我々は米機と対抗する技術を学んでいたが力不足であり、これを打開する方法は米機に突進することだけ」だったと振り返った。

リ氏は「当時殆どの操縦士たちは戦闘に投入される前にたった数時間程度しか実戦訓練を受けなかった」と付け加えた。

彼は「朝鮮戦争に参戦した操縦士たちは全員死を覚悟しており、喜んでそのようにしようとした」と話した。

このようなリ氏の懐古は中国空軍が朝鮮戦争時、自殺特攻隊を運用したということを認めたものとSCMPは評価した。

2019.11.11 08:32
http://www.fnnews.com/news/201911110832464304

China’s air force turns 70 with tales of its dare-to-die Korean war pilots
https://www.scmp.com/news/china/military/article/3037131/chinas-air-force-turns-70-tales-its-dare-die-korean-war-pilots
0065<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/11/13(水) 12:04:19.30ID:EvFbxmFL
>>23
あれは実質ソ連対アメリカだからな
0066<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/11/13(水) 12:04:36.95ID:q1NZlmTA
>>44
当時、中露はWW2の損害が大きかった。
だから、無尽蔵に戦争を継続する国力は無かったよ。
0067<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/11/13(水) 12:04:52.31ID:R26tMgkz
特攻とかいって、なんか、特別なもののように言うけど、歩兵なら、ただの突撃に過ぎない、、、、、、
0069<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/11/13(水) 12:05:20.26ID:NCsHKmKS
それにしても圧倒的なアメリカよ、この頃、日本が零戦で特攻やってたのの7年後にはアメリカは今も現役主力のB52を初飛行させてる。
0070<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/11/13(水) 12:06:26.89ID:1sN0pCOz
空中衝突するのも相当技術要るだろえ
0071<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/11/13(水) 12:07:30.62ID:EvFbxmFL
>>69
大艦巨砲主義で狂ったように戦艦作り続けたのもアメリカだしね
まあそれに立ち向かった日本をおかしいとは思わないけど
0073<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/11/13(水) 12:09:50.20ID:mOkYEPLs
旧式のしかもかなり低速の飛行機でない限り、体当たり何てできないニダ。
人間のスピード感では、もはや航空機同士の体当たり操縦はできない。
0074<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/11/13(水) 12:10:10.87ID:Ci8ZrEwN
>>70
そうおもう。当たればいい方だったのでは。
0075<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/11/13(水) 12:10:21.56ID:4zYGvVhk
特攻させたけど誰にも気づかれず当たりもしなかたって哀しいなぁ
0076<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/11/13(水) 12:10:34.95ID:cAYhDmm/
義勇軍じゃなかったのか?
0077<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/11/13(水) 12:11:04.27ID:w2ieRKmp
ぜんぶ作り話。
嘘も毎日叫んでれば、10年後は既成事実となってしまう。
0078<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/11/13(水) 12:11:29.27ID:mYkuTde3
有人対空ミサイル的な発想だな
そんなもの戦闘機に当たるのかと
0079<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/11/13(水) 12:12:08.30ID:NCsHKmKS
>>71
45年でやめておいてよかったよ。あのあと本土決戦に進んでたら目も当てられない。ギリギリで終戦してよかった。
0080<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/11/13(水) 12:12:37.35ID:4zYGvVhk
銃弾よりも人間の方が多いと言われた中国だから相打ちなら指導者にとっちゃホクホクなんやろな
1億2億死んだってどうってことないらしいし
0084<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/11/13(水) 12:14:45.42ID:KaBQGXc9
>>76
中国軍が関与していないという建前だったはずなのに
ついに認めたんだな。
0085<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/11/13(水) 12:15:09.77ID:TT6OU5gZ
日本のマネしたくなったんだろうけど、どう考えても作り話だわw

だいたい戦闘機で戦闘機に突っ込むというのが有り得ないし、カミカゼって何なのかよく解ってないだろこいつ
0086<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/11/13(水) 12:15:28.11ID:EvFbxmFL
ソ連も「タラン」と呼ばれる対航空機特攻を行なってたし
日本の神風と同じく軍命による作戦であったことは間違い無いけど
戦死者は同じく国家英雄として扱われたからな。
>>1見る限り中国の場合は作戦隠蔽までしてんのかな
0088<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/11/13(水) 12:17:43.80ID:vKBd1h+6
兵士は畑から無尽蔵アルww
0089<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/11/13(水) 12:18:03.42ID:6kzqm+6n
しかし、これはホントかね?
支那人が特攻なんてするわけあるか
フェイク臭がする
0090<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/11/13(水) 12:18:22.70ID:DReFWCsQ
>>86
>>1はおそらく神風の模倣じゃなくて
朝鮮戦争でソ連のタランを指導されたものだろな
対航空機特攻はソ連ではかなり詳しく研究されてて
実際に多くの戦果を挙げてるし
0092<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/11/13(水) 12:18:54.76ID:vnbkWgUB
漁船ぶつけてくるやん。アレよ。
0094<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/11/13(水) 12:19:16.78ID:r2AA2w0A
そりゃ中国は人権のない国だから、神風式は当然でしょ。どれだけの中国人が毛沢東の下で無駄死にさせられたか。
0095<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/11/13(水) 12:19:21.10ID:aRbHxlWX
射撃しても堕ちないから体当たりするので
射撃のポジションも作れないなら無理。
0098<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/11/13(水) 12:22:18.72ID:2VTxVxtd
>>59
国共内戦なら中共の投降日本人航空部隊のおかげで日本人虐殺事件もおきてるw
まあ該当機は隼だけどねw

付け加えるなら日本人虐殺のきっかけはやっぱり朝鮮人の裏切りw
0100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/11/13(水) 12:23:20.27ID:2eJNMzx5
>>90
日本の特攻は対艦攻撃を目的としたものだからね
陸軍主体の特攻はソ連とかの得意技。
対戦車特攻も含めて、数百人がなくなってる

朝鮮戦争のロシア人軍事顧問あたりが指導したと思われ
0102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/11/13(水) 12:25:31.04ID:yt0rbrk3
さっさと『時代の肖像ー絶滅危惧種 idiot CHINAPONICA 円墳ー』を制作しろよw
0103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/11/13(水) 12:26:10.54ID:JykzQEtM
>>101
中国人で国家のために死のうなんて奴いないよ
だから、表向きはこんな命令あったのかもしれないけど
実際は体当たりなんてしない
0104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/11/13(水) 12:26:17.87ID:SGEQGaje
進行方向に体当たりできるなら
その前に機銃がヒットしてるよな
0105◆65537PNPSA
垢版 |
2019/11/13(水) 12:27:13.84ID:kVJ76huA
神風は飛行機で飛行機にぶつかる事じゃないし、仮にそれが出来るんなら機銃で落とせるわい
0106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/11/13(水) 12:28:13.45ID:2eJNMzx5
>>103
中国は地上軍で督戦隊運用してたぐらいだから
当然空軍にもそう言った部隊がいたんじゃ無いの?w
あるいは戻ってきたら処刑とかな。
0109◆65537PNPSA
垢版 |
2019/11/13(水) 12:29:06.28ID:kVJ76huA
「体当りしてでも落とせ」みたいな精神論だろ
日本軍みたいにキチンと作戦として立案承認されたもんじゃない
0113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/11/13(水) 12:33:06.04ID:2eJNMzx5
>>109
ソ連軍のタランは、かなり研究体系化された体当たり攻撃だよ。
プロペラ機の時代のものだけど、戦果もそれなりに残してる。
ジェット時代にも通用すると思ってたんじゃ無いの?w
0114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/11/13(水) 12:33:49.50ID:cAm7oRAg
>>1
は?逃げ回るばかりで特攻どころかドッグファイトさえしなかったろ。
中華チキン空軍w
0115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/11/13(水) 12:33:57.27ID:7tmUdt+Z
ちょっと思い出したものがあって

しかし、連合軍が制空権をほぼ完全に奪ったため対空用としての出番は少なく、
むしろ、水平射撃による地上支援に活躍した。
射程と貫通力が高い12.7mm弾は対人用として強大な破壊力を示し、距離によっては軽装甲車両も破壊できた。

特に朝鮮戦争では、人海戦術で押し寄せる中国人民志願軍に対して大きな効果を挙げた。
これが「ミートチョッパー」(挽肉製造器)と呼ばれる由来である。

https://ja.wikipedia.org/wiki/M16%E5%AF%BE%E7%A9%BA%E8%87%AA%E8%B5%B0%E7%A0%B2
0116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/11/13(水) 12:34:26.01ID:3Es3YtXt
どう考えても 上手くいってドッグファイトの方が現実的
更に現実的なのは一方的に撃ち落とされること
ぶつかるまで米空軍の操縦士はまっててくれんだろ
0117Ttongsulian ★
垢版 |
2019/11/13(水) 12:35:07.84ID:CAP_USER
>>107
大体はスレタイ見てレスしているだけで
>>1をちゃんと見ているのなんて3割らしいよ
悲しいね
0118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/11/13(水) 12:35:54.11ID:yc90PvbH
太平洋戦争時と朝鮮戦争時のB29の被撃墜数は前者が圧倒的に多かったそうな。
朝鮮戦争時の中朝はジェット戦闘機を有していたのに全く日本軍の実績に及ばなかった。
それでアメリカは中朝の実力はどの程度かを理解したと。
0119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/11/13(水) 12:35:54.76ID:X5pE3uSu
当時のミグ15で体当たり?
絶対そんなもったいない指令は出てないわw
そもそも戦闘機に体当たり?爆撃機に体当たり?
戦闘機に体当たりは難しいだろ
爆撃機B29なら体当たり出来る状況なら、弾を撃ち込む事ができるし

そもそも爆撃機はジェット機のカモだろ

一番疑うところは、中国人が体当たり命令を実行する気概はないだろう
その精神があったら、日帝に地上戦で押し負けないってw
0120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/11/13(水) 12:36:18.46ID:z1Viduow
>>1
実際に何機当たったんだ?
そんな話きいたこともない
0121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/11/13(水) 12:36:48.90ID:0xx5VAme
じゃ第二次大戦時に中国では日本空軍と誰が戦ってたの?
0122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/11/13(水) 12:37:13.06ID:86Oc9xsT
中国空軍?当時、そんなものは存在しないが。
0124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/11/13(水) 12:38:02.36ID:0F4zXgGj
>>1
え?義勇軍の名目はなくなったの?
0125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/11/13(水) 12:39:31.98ID:aEnWPFlo
国威発揚でよく使う
ねつ造記事
0127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/11/13(水) 12:40:01.25ID:jddNbW2a
これ見てなぜか喜ぶのは 朝鮮人
だと予想。ジェット機に体当たりはムリじゃないかなぁ。価格が釣り合わん
日中戦争ならあったかもしれないが、中国人パイロットは大抵士気が低くて撃たれる前に
飛び降りてた
0128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/11/13(水) 12:40:07.46ID:/UzFA1U/
かつての超空の要塞B29もすっかり旧式化していて、緒戦で大損害を出したため夜間爆撃専門になったという話はある
そしてB36は損害を恐れて使用しなかったとも
A-26(B-26)は意気軒昂で大暴れしまくっていたらしいが
0129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/11/13(水) 12:41:09.48ID:MZUr9bt3
>>5
それはアメリカだろうアホか
0130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/11/13(水) 12:43:00.30ID:/3cC2ol8
体当たりできる距離なら機銃で撃てるだろwwwwwwwwwwwwww
0131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/11/13(水) 12:43:27.32ID:Eheo0MnA
なんかシナ人らしき連中が、必死で記事を否定してるが
エアラミング(対航空機特攻)は、第二次大戦でも多用された作戦
ソ連が指導した朝鮮戦争で使ってないわけがない
0134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/11/13(水) 12:45:16.87ID:U6C5nZCr
>>86
デスラー「行くぞ タラン」
タラン「はっ!総統」
0135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/11/13(水) 12:48:18.44ID:TT6OU5gZ
勘違いしてる人いるみたいだが>>1のパイロットは中国人じゃなくて韓国人な
正確には朝鮮人か
0136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/11/13(水) 12:48:48.39ID:Eheo0MnA
ちなみに自機のプロペラや翼で相手機の方向舵を破壊す
る。
まあ上手くいくわけないので、胴体に体当たりが殆ど。
ソ連の場合、自弾が尽きたらこれを行えと指導されてたみたい
人の命がレールの枕木以下の国ならでは
0137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/11/13(水) 12:48:48.47ID:eK40YiRj
>>5
建前上中国政府は関与していない、知りません、存じません状態
かってに戦争初めて、武器の補給生産を要求するところは日本帝国軍と同じ状態!!

習近平は寝ている間に天国に行くこともあり得る
本気出せば核ミサイル1発済む事だ!!
0138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/11/13(水) 12:49:07.37ID:tSIPkfWT
中国人一人で
アメリカのパイロットを一人屠れると考えれば
当時の中国的にはありな戦術だったんだろうな
0139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/11/13(水) 12:50:17.88ID:/QmAjAHN
リハンが離反
0140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/11/13(水) 12:51:01.81ID:8NWJuUIt
>>5

人民解放軍が実戦行動していない日はない、
という意味では、
建国以来、戦争していない日は1日もない国。

そう、毎日戦争してる。
0142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/11/13(水) 12:53:55.74ID:UVTcWiKb
>>121
日本空軍なんてなかったよ
0143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/11/13(水) 12:54:06.88ID:8VBkK6AI
普通は建国一年位で戦争なんかしないもんだ、国を立て直さなければいけないのだし、特に世界の超大国米国だぞ
超大国と戦争する位、特攻考える位朝鮮半島は中国にとって大事なところということだ
いっそ北朝鮮は中国の領土ということにしようよ、朝鮮人より支那人のほうが余程マシだよ
0145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/11/13(水) 12:54:22.01ID:Eheo0MnA
>>141
特攻隊って全て志願部隊だよ
欧米でも同様だけど。
中国は知らんが
0146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/11/13(水) 12:54:48.37ID:5pj33bYg
敵機にぶつかるとかゲームでも難しいぞ

大体敵機にぶつかれる技術があるなら普通に戦えると思うんだが
0147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/11/13(水) 12:56:51.38ID:Eheo0MnA
>>144
中華民国空軍ってのがあった
アメリカの支援を受けて、日本相手によく頑張った方だけど
まあ勝てんわな
0150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/11/13(水) 12:59:35.10ID:LnTLZXpO
敗軍した日帝が新たに抱き込んだ中共軍に対して
抗日大韓軍は釜山の秘密工廠で密かに開発していた音速戦闘機「李70型」を投入してこれを打ち破ったんだったよな
0151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/11/13(水) 13:00:05.04ID:mMTobjwF
共産主義は宗教禁止なので
神風という表現はふさわしくないなあ
0154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/11/13(水) 13:01:52.98ID:H/ttmTQ/
>>2
朝鮮戦争時にも半島人の軍にもいそうだけどな

あと、ギニュー特戦隊
0157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/11/13(水) 13:04:06.78ID:Eheo0MnA
>>156
エアラミングは
自弾が尽きてからの攻撃手段だよ
0158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/11/13(水) 13:04:16.32ID:wfonK4qW
まぁ中国ほど特攻部隊が効果的に運用可能な国は無いだろうな。
それこそ人間が一番安い部品。

尤も、忠実に任務をこなしてくれるかどうかは甚だ疑問だがw

督戦隊が未だにあるのって共産党軍だけなんじゃね?
0159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/11/13(水) 13:04:40.93ID:aHcVT1mD
朝鮮戦争における米空軍・戦闘機の敵機撃墜率は、
第二次世界大戦に比べて相対的に下回った

スターリンの死でソ連が手を引き、直後にシナ軍が朝鮮戦争に参戦
米軍側の撃墜率下落の要因が、ソ連シナのどちらなのかは知らん
0164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/11/13(水) 13:11:21.78ID:3fT/pYVi
>>2
明言はしてないが
在韓米軍は督戦隊
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況