X



【韓国紙】我々が知っている米国はもうない。10日後に迫ったGSOMIAの決定から賢明なところを見せなければ[11/13]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鴉 ★
垢版 |
2019/11/13(水) 21:12:16.10ID:CAP_USER
【コラム】米国はない
11/13(水) 11:37配信 :中央日報日本語版


米国はもちろんある。我々が知っていると思っているその米国はもうないということだ。

挑発的直説で有名な地政学戦略家ピーター・ゼイハン氏と先月会って確信した。訪韓が初めてだというゼイハン氏に、ソウルの興味深い場面を尋ねると太極旗集会を挙げた彼が私に聞いた。「太極旗集会で星条旗がなぜ登場するのか」。韓米同盟を重視するためだと答えると、ゼイハン氏はこのように言った。

「なんということだ。韓国のための米国はもうないのに」。徳寿宮(トクスグン)大漢門前の「韓国人はトランプと米国人を愛する」「韓米同盟は永遠だ」と書かれたプラカードは面目を失った。

要旨はこうだ。米国が世界の警察役を果たしながらお金と時間を際限なく投じたのは中東の石油が必要だったためだが、今はもうシェールガスでエネルギー自給の夢をかなえたので潮目が変わったということだ。

世界の1等国家の自尊心は守るだろうが、米国は世界秩序の維持には関心がなく、韓国はこれからはサイの角のように一人で生きる道を探っていかなくてはならないということだ。このように抗弁してみた。最新性能フェラーリをガレージだけに置いておくことと何が違うのかと。ゼイハン氏は「フェラーリを走らせることになれば金しか使わないが、誇示さえすれば実益を取ることができる」と答えた。

事業家気質のドナルド・トランプ大統領の時代が終われば我々が知っている米国が戻ってくるのではないか。また、直球が戻ってきた。「トランプはただの信号弾にすぎない」。

もちろん、ゼイハン氏の個人的な意見だ。しかし、最近の米国外交の新孤立主義路線の推移を見ると、今が始まりだというのが米国専門家の大半の意見だ。韓国のいわゆる進歩、別名保守勢力の胸中に固定されていた米国のイメージと別れを告げるときがやってきたということだ。

白昼堂々と米国大使官邸にはしごを使って侵入しようとした彼らの胸中にある「悪徳米国」も、血によって韓国をいつまでも守ってくれる「善良な米国」ももうない。米国は進化した。理念スペクトラムを離れ、2019年大韓民国のための真の実用外交が何か額を突き合わせなければならない。

その場の感情に任せる「気分外交」も、考えていることが透けて見える「ガラス玉外交」も亡国の道だ。目の前の票集めには瞬間的に効果を出すことができるかもしれないが。差し当たっては10日後に迫った韓日軍事情報包括保護協定(GSOMIA)の決定から賢明なところを見せなければならない。

2015年に書いた企画記事の題名は「外交はジャズだ…。強弱テンポのある柔軟な戦略を使う時」だった。米国の正統外交官リチャード・ホルブルック氏が残した「一つのテーマを異なる手法で変奏するのが外交」という言葉から取ってきた。

それから4年が過ぎ、政権も変わったが、依然として有効な話ということで悲しい。頑固にその場に居続け、声だけ大きいロックンロール外交だけするならば、19世紀の旧韓末から我々は何が良くなったのだろうか。我々が知っている米国はない。それに気づかなければ、すなわち韓国外交も、韓国もない。

チョン・スジン/国際外交安保チーム次長待遇
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191113-00000029-cnippou-kr
0007<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/11/13(水) 21:15:29.16ID:a6yHz0ci
もう破棄通知したんだろ

本当に属国根性丸出しだな
0008<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/11/13(水) 21:15:35.62ID:Sm069v6p
韓国ヒトモドキに「賢」なんてないからw
0009<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/11/13(水) 21:15:43.12ID:S4CT3Rad
>我々が知っている米国はもうない。

アメリカだって同じことを言いたいと思いますよ。
「我々が知っている韓国はもうない。」
0010<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/11/13(水) 21:15:48.56ID:7srAX/KW
賢明なところw
あったっけ?
0012<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/11/13(水) 21:16:58.49ID:Sm069v6p
自分が撒いた種を全部他国のせいとか真性の基地外だな
だから霊的に生まれ変われとか言われるんだよ
0014<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/11/13(水) 21:17:52.24ID:Sm069v6p
チョンコロムシ理解できる国なんて地球上に、存在しないだろ
0016<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/11/13(水) 21:19:20.39ID:UBEeeajN
今までならアメリカは日本に折れるよう強要してきたわけだが
やっぱり中国のハイテク産業を牽制するってのが輸出管理強化の肝だったんかね
0017<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/11/13(水) 21:19:29.57ID:2zXT7p2Z
日本から見れば当たり前の話をさも発見したかのようなコラムとして今更感がすごいな
もはや戻れない場所まで来たんだからそんな外交はもう無理よ
0018<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/11/13(水) 21:20:03.34ID:7W5VU8x6
>>15
要約するとソレだよね
0020<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/11/13(水) 21:20:11.52ID:1ik3leQH
それでも「日本が悪い」は変わらない
自分の首が飛ぶその瞬間までそう叫び続けるだろう
0022<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/11/13(水) 21:20:40.07ID:F7qmSKQV
いいんじゃね、韓国一国で何ができるか試してみりゃいいじゃん
ただ、さんざん米国を裏切りまくってきたことへの総括はあっていいと思うけどな
0025<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/11/13(水) 21:21:03.84ID:rp5HE7AF
130分も叱責を受けた世界外交史上唯一の国家
0027<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/11/13(水) 21:22:10.74ID:5f1qka/t
今まではアメリカが日本に圧力かけてくれてたもんな
トランプじゃなくヒラリーが大統領になってたら未だに圧力かけてたかもだが
0029<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/11/13(水) 21:23:17.33ID:hwo4166Q
>>26
それに気づいたのは韓国人にしては大きな進歩なんかもなあ

もう遅いけど
0035<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/11/13(水) 21:25:17.37ID:7W5VU8x6
>>25
おっと
2分で会談終了させたワールドレコードを忘れてるぞ!
0039<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/11/13(水) 21:26:01.98ID:mysBLz9f
言いたいことは
「昔と違って米国は韓国の味方なんてしないからGSOMIA破棄は撤回しろ」
だけなのに、よくもまあこんな駄文をダラダラと書けるな
0041<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/11/13(水) 21:26:21.31ID:+188o7Ft
結局朝鮮猿はアメリカの靴を舐めるのか
0042<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/11/13(水) 21:26:26.41ID:Q7VRR3II
この条約自体は意味はほとんどなく信用を担保するためのので
レッドチームへの見せ看板でしかない。
その信用を失わせた以上看板の効果は2国間にも対外にも意味を成さない。

事実上既に失効してる。
0048<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/11/13(水) 21:29:03.59ID:mQdyK9Lj
>>44
つーかそもそも公約だし
民意よ民意
0049<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/11/13(水) 21:29:14.03ID:vzhKxyeC
>>1
やっと気がついたか
アメリカ同様かつての韓国に甘かった日本ももうないぞ

それにしてもなんで進歩の別名が保守なんだ?別名はサヨクでしょ
0050みかん水命の母 ◆gH9wuckUfw
垢版 |
2019/11/13(水) 21:29:19.87ID:DCYM8gwn
文章が違うだけで内容が変わらん
0051<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/11/13(水) 21:29:22.02ID:s30eqErf
第二次光復節だなおめでとう!
0053赤影参上!
垢版 |
2019/11/13(水) 21:31:27.56ID:asIgmmVl
>>12
> 自分が撒いた種を全部他国のせいとか真性の基地外だな
> だから霊的に生まれ変われとか言われるんだよ
霊的に生まれ変わっても無理なんだろうな。
法王様も匙を投げるだろ。
0056<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/11/13(水) 21:32:49.08ID:Px59mFEs
お前らの知っている日本ももう無い
安倍首相は信号弾に過ぎない
ということも重々お忘れなく
0057<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/11/13(水) 21:33:09.62ID:Qsw96of6
現行のGSOMIAは、8月に南鮮から「更新しない」と通告されたことにより11月22日で終了・消滅することは決定済。よって「破棄の撤回」なんかできない。
できるのは「消滅後の新規締結」だけ。もちろんゼロからの事前協議から始めることになるが、南鮮が数々の国際法違反を犯しているままの現状では、日本はGSOMIAに限らず南鮮との協議に応じることはない。
イヤンフ合意違反・請求権協定違反(応募工判決)をはじめ、ウィーン条約違反(水曜集会)・CUES違反(海自哨戒機へのFCレーダー照射)・国際海洋法条約違反(旭日旗排除工作)等々、すべての違反の是正が求められる。
是正がなされないうちは、日本は「協議を始める前に、まず貴国がやるべきことがありますね」で門前払い。
そして、イヤンフ合意違反だけですら南鮮は絶対に是正できない。つまり、事前協議が始まることは未来永劫あり得ず、再びGSOMIAが締結されることはない。

さて、南鮮はどうするのかね? www
0058<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/11/13(水) 21:33:53.29ID:1iiJ7Z4s
>>11
危機感、と言う意味が理解出来ない生物なんだよ。
例えるなら、プレス機に頭を突っ込んで機械を作動させて、頭が痛い、何で痛いんだろうとなって初めて自分のやった事に気付くレベル。
>>44
ここでアメリカの言いなりになれば、確実に半島のヒトモドキに袋叩きにされて殺される。
アメリカの言い分を突っぱねれば、その場は生き残るが国自体消滅して結局は死ぬだけ。
ミナミチョンにはもう前にも後ろにも道は無いんだよ。
あるのは死滅すると言う未来だけ。
0061<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/11/13(水) 21:36:34.44ID:JostP8N2
韓国は文大統領に罪をすべて押し付けようとしているけれども

北朝鮮の核 + SLBM + 韓国の原潜

によって米国を核ミサイルの射程にとらえて脅迫しようと画策していたことについては

保守もグルなんだよね


そうでないと朝鮮日報が核開発しようなんていう社説を書かない

社説というのは社の主張

それが反米をあらわにすることがわかっていてもやったのは

大号令をかけての一か八かということ


つまり実は韓国こそが大統領が去っても元に戻らない国だということ

朝鮮にありがちな自分がやっていることを

相手に先にぶつけるやり方だね
0062<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/11/13(水) 21:36:53.65ID:LsBneleP
これだけのことをやっても「韓国人は賢明」っていう結論に持っていくんだもんなあ・・・
自分たちだけが賢く世界の方がアホって本当に思ってるんかいな
0065<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/11/13(水) 21:37:51.75ID:Q6t3uWjZ
宇宙技術があれば米国は軍事同盟の重要性に気づくだろ
韓国は東海で打ち上げをやれば良い
進化の勢いを見せつけるべき
0066<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/11/13(水) 21:38:04.71ID:v8CRb/w+
もう破棄しちゃったからね
気づくのが遅かったね
0068<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/11/13(水) 21:39:38.03ID:iKAtTGzg
>>1
例え話ばっかりで中身が全然無い駄文

こんなのをバカチョンの事務方のトップクラスがダラダラ書いてる国w
そりゃ終わるわwww
0074<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/11/13(水) 21:40:58.81ID:JostP8N2
トランプ大統領が去っても元に戻らない米国ではなくて

本当に注目するべきなのは

ムンジェイン大統領が去っても反日離米に突き進んでいく韓国


朝鮮日報が社説で核開発という大号令をかけたのを合図として

今後韓国は米国に対する核攻撃ができることを目指し

それによって米国さえ脅すだろう
0075<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/11/13(水) 21:41:45.79ID:j+C73Yaq
>>1
アホか。米国が変わったんじゃなく、お前らが変わったんだろ。
自覚症状がないというなら、もう国ごと滅んだほうがいい。
0076<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/11/13(水) 21:42:33.86ID:uASOqNqP
終わった話をいつまでもうだうだ愚痴ってるんじゃないよ。
前を向けよ。
お前らがすぐにやるべきなのは、日本企業の差し押さえ資産売却だっ!!
0077<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/11/13(水) 21:42:52.53ID:b4QqEkkn
> 19世紀の旧韓末から我々は何が良くなったのだろうか。

日本統治下でちょっとは人間らしくなるかと思ったが
独立して以来、今までずっと退化を重ねているよなw
0078<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/11/13(水) 21:43:01.62ID:yMyk/baE
アメリカ人なのに妄言をはいてる・・

>米国が世界の警察役を果たしながらお金と時間を際限なく投じたのは
>中東の石油が必要だったためだが、今はもうシェールガスでエネルギー自給の夢を
>かなえたので潮目が変わったということだ。

前段は正しいが、シェールガス以降は全くのデタラメだわ

アメリカは依然として必要エネルギーの半分をカナダ、ナイジェリア、イラクから輸入してる
サウジからは減らしたがね(多分、テロ支援者制裁法の絡み)

アメリカは国内で消費するガソリン・軽油・航空機燃料の元のオイルは足りない
シェールオイルは殆ど輸出しない(市況で儲かれば在庫との兼ね合いで出すことはある)
長期的に輸出できないからだ
アメリカは6割が石炭火力発電で、それゆえ天然ガスは余る。それは長期的には輸出できるがね
・・・しかし、そのシェールも30年代後半から枯渇していく

米軍の原油消費量は凶悪なレベルで、世界3位の消費量な日本の約2割を占める
覇権体制のためにも、軍事力を維持しなきゃならないアメリカは、他国の原油を常に必要とする

覇権体制といえば、忘れてはならないドル基軸通貨体制
本位通貨ではないドルを支えてるのは、ドル決済でなければならない鉱物資源だ

中東関与を経済・軍事双方で辞めれば(警官を辞めれば)、元々反米が多い産油国が
ドル離れをしかねない(というかしないと、国がやっていけなくなる)

アメリカが一人シェールで中東原油を必要しないと言っても、他国は中東原油を必要とする
その時中東原油が他国通貨で決済できるようになれば? 答えは自明。ドル基軸通貨体制が大きく揺らぐのだ

それでも警官やめるというなら、アメリカはモノを買うのに「紙切れ」でなく、外貨を集めなければならない苦労に
初めて見舞われる・・・そのリスクに気が付いてないのかね?アメリカ人なのにw
アメリカは警官やめれば、パックス・アメリカーナの終わりのはじまりだということを認識する必要がある

「警官は辞めるけど、特権は維持したい」 こんなの通じないよw それが覇権争奪戦の歴史の答えだ
0079<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/11/13(水) 21:43:06.32ID:Ou8IENsK
制裁で凍結されたイランのドルを勝手に使い込んだんだよな、チョン国。
イランが今でも代わりのフッ化水素を要求してるんだろ。
どうすんだ。
0082<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/11/13(水) 21:45:27.61ID:Qsw96of6
>>69
あるんだけど、ウクライナから設計図もらった単発エンジンが精一杯。
サターンやボストークみたいなクラスタ化はいつになるやら、のレベル。
0083<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/11/13(水) 21:46:23.49ID:Mo+aUN+F
>>81
まともだと思ってたの?
0084<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/11/13(水) 21:46:37.06ID:cIfnMpAJ
つか、結局この記事は何が言いたいの?
0085<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/11/13(水) 21:46:54.21ID:ODKou+6O
>>1
朝鮮人はアホだ
いつも手ぶらで物乞い外交してるクソチョンコなんかをアメリカ人が好きになるわけないちゅーの
本当に救いようのないクソどもだな
0086<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/11/13(水) 21:47:06.65ID:YUk+NHuB
「海保や海自に日本のEEZに侵入する船舶は全て撃沈せよ」と言っても隊員の心が逝っちまうから
ペッパー無人警備艇を作って侵犯船を無差別撃沈したほうがいいな、いずれは東シナ海にも拡げて
0087<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/11/13(水) 21:47:11.22ID:iI/JyupW
>>1
嘘ではない。
咄嗟に自分にとって都合の悪い事実をなんとか糊塗しようとしただけだ。
ほんの少し意味合いをずらし、微妙に事実を折り曲げる。
それを繰り返しているうちに、事実は自分にとって都合の良い場所に引き寄せられる。
(中略)
張運は無能だが、そうやって有能な自分を作ってきた。
そもそも張運の主観において、自身は疑うべくもなく有能なのだ。
事実はそれに沿って改変され続ける。
張運自身にとって、そこに破綻はない。

−以上、「十二国記」シリーズ新作より。
0089<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/11/13(水) 21:48:03.53ID:cIfnMpAJ
>>82
ロケットエンジンだって、3分くらいしか噴射出来なかったんでね?
0090<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/11/13(水) 21:48:16.57ID:nvDWEX59

0091<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/11/13(水) 21:48:24.54ID:bfg0I4JW
>>11
気づくの遅いというか、これから赤組転属してどうなるのか、
0092<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/11/13(水) 21:48:24.95ID:nvDWEX59

0094<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/11/13(水) 21:48:47.54ID:nvDWEX59

0095<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/11/13(水) 21:49:04.61ID:PhMxExpF
> ゼイハン氏はこのように言った。
> 「なんということだ。韓国のための米国はもうないのに」。

容赦なくてワロタw
0096<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/11/13(水) 21:49:12.81ID:nvDWEX59

0097<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/11/13(水) 21:50:16.01ID:nvDWEX59
トランプは将来を見据えていた
.
0098<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/11/13(水) 21:50:33.24ID:nvDWEX59

0099<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/11/13(水) 21:50:39.28ID:XVEtdJ5V
あいつらにとって契約や条約はとりあえず結んで不都合あったらゴネて無視して都合よく
変更できるみたいな認識だしこの期に及んでまだ緊張感が足りないのも仕方ない
0100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/11/13(水) 21:50:41.86ID:Rylfu+tZ
>>32
まったく意味わからんよな?
よかった、俺だけじゃなくて
0101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/11/13(水) 21:50:41.99ID:nvDWEX59

0102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/11/13(水) 21:51:00.44ID:nvDWEX59

0103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/11/13(水) 21:51:18.44ID:RlvmGdxv
だって韓国人は共生じゃなく寄生しかしてないじゃん
益をもたらさないどころか害悪でしかない
0104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2019/11/13(水) 21:51:39.42ID:S1XNWlQP
肝心の中国に触れていない
アメリカの共和党も民主党も、中国対抗に関しては同じ認識、
どちらかというと、経済優先でトランプが中国に甘くなるんじゃないかと
危惧されてるぐらい

その中国を利するGSOMIA破棄するんだから、
さすが、天災、ムン大統領〜ってことになる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況