X



【中国】 ラーメンや寿司、精進料理は日本料理ではあるが「起源は我が国に」★4 [01/24]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001新種のホケモン ★
垢版 |
2020/01/24(金) 20:11:39.62ID:CAP_USER
中国語の「脱胎」という言葉は、ある物が元々は別の存在によって生み出され、変化を経て現在の姿に至ったという状況を示すが、中国メディアの今日頭条はこのほど、日本の食文化は中国の食文化から脱胎したものだと論じる記事を掲載した。

記事は、ラーメン、寿司、精進料理などの日本料理を紹介し、これらの料理は中国人でさえ「日本を代表する伝統的な料理」だと認識しているものの、その起源はすべて中国料理にあると主張した。

例えば、ラーメンの起源は中国の山東省福山区の麺料理であると説明。福山の麺料理がまず中国全国に広がり藍州ラーメン、河南ラーメン、山西ラーメンなどに変化した後、中国のラーメンは日本に伝わり、ここで根を下ろした後に日本人好みの日本のラーメンに変化したと論じた。

また、寿司の起源も中国にあると説明。中国最古の辞典である「爾雅」の第六篇に「肉謂之羹、魚謂之鮨」という記述があり、鮨とは魚肉をすりつぶし煮込んで作った調味料であると紹介、この鮨が日本に伝わり長い時を経て現在の日本の寿司へと変化したと主張した。
 
さらに、日本の精進料理の起源は中国寺院の「素斎」にあると指摘し、素斎は中国の禅宗と一緒に日本に伝わったと説明。

また日本の飲食文化は「醤油」抜きでは成立しないが、この日本料理の主要な調味料でさえ中国から日本に伝わったとし、日本の飲食文化は中国の飲食文化から脱胎したものであるという持論の根拠とした。


2020-01-24 08:12
http://news.searchina.net/id/1686291?page=1

★1の立った時間 2020/01/24(金) 11:30:31.38

★1
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1579833031/
★2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1579838540/
★3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1579846325/
0291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/01/24(金) 22:20:41.76ID:ObiwmV3+
>>268
ちょいコツが要るが、フライパンで焼く方法がある
それ以前に、自前で焼いてるパン屋でないと、
厚切りパン、または、切ってないパンの入手が難しい
0294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/01/24(金) 22:23:18.28ID:TysMVhav
>>1
ラーメンはそうかも知れんが、寿司はどうだろうなぁ。そもそも生食の文化が無いんじゃ?
0295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/01/24(金) 22:24:36.29ID:oc55Zu3e
【韓国】乾電池からカラオケまで…日本の発明品に驚き [06/23]
http://livedoor.blogimg.jp/kokohen/imgs/2/1/21d65747-s.jpg
日本が生み出した発明品というと何を思い浮かべますか?暮らしに密着する「乾電池」から日々
の生活をちょっと楽しくしてくれる「カラオケ」まで、日本で誕生した発明品はありとあらゆる
場面で使われています。韓国のあるネットユーザーは、「日本が発明した生活の中の発明品」を
これがすべて事実なら日本はすごい国ですね… ・日本は100年前から先進国だし。
・CDはソニーとフィリップスが共同で開発したものです。
・日本人って発想が奇抜。使えない発明品もいっぱい登場している。でも、面白いことを長く
研究し、発明するなら韓国も日本のようにできると思う。 ・インスタントラーメン発明記念館に行ったことある。
・日本の青年がハイブリッドカーのタイヤに付ける音発生装置を作ったそうだ。日本ってこう
いった人が時々登場すると思う。 (発明年度や名称など一部修正)
http://koko-hen.jp/archives/3327497.html
紹介し、日本の発明力はすごいと書き込みました。<質問>
日本が発明した生活の中の発明品
・プラスチック消しゴム:1964年に株式会社シードが発明。
・「折る刃」式カッターナイフ:1959年に岡田良男が発明。
・カラオケ:1971年に井上大佑が発明。
・テレビ放送の受信用として使われる八木・宇田アンテナ:1925年に八木秀次、宇田新太郎に
よって開発。
・VHS:1976年にビクターが開発。 ・自動改札機:1967年に立石電機(現・オムロン)が開発。
・腕時計:1969年にセイコーが開発。・インスタントラーメン:1958年に日清食品が開発。
・インスタントコーヒー: ・電気炊飯器:1955年に三並義忠が発明。
・ウォークマン:1979年にソニーが開発。・CD:ソニーが開発。
・乾電池:1887年に屋井先蔵が発明。 ・使い捨てカメラ:1986年に富士フィルムが発売。
・ビタミン:鈴木梅太郎が発見し1910年に発表。 ・エアバッグ:1963年に小堀保三郎が発明。
0296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/01/24(金) 22:25:05.92ID:ObiwmV3+
>>294
生寿司は近年のもの
その元になった江戸前寿司のネタは全て調理加工済み
0301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/01/24(金) 22:27:38.04ID:oZq6/JLs
「中国」という言葉を使う時点で頭悪い
0302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/01/24(金) 22:28:49.15ID:TysMVhav
>>296
調理つっても加熱するのは、煮アナゴやボイルしたタコやエビぐらいかな。あとは寿で締めたり。そんなのでさえ中国には無かったろ。そもそも冷えた飯を食わないらしいから。
0303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/01/24(金) 22:28:49.89ID:5lHgHvHO
>>1
だから何?としか言えんな。
大切なのは、自国の文化として根付いているかどうかだと思うんだが、起源主張して何がしたいのかね。
「だからもっと有り難がれ」ってことか?
0306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/01/24(金) 22:29:23.53ID:ObiwmV3+
>>300
漬けとか〆物 非加熱でも、未調理ではない 非生
0310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/01/24(金) 22:30:26.88ID:uFLEhSW5
>>257
わるいが車に関してはガチなんだわ、とくに初期のスカイライン
ハコスカはダッジ・コロネットのパクリ ケンメリはダッジ・チャージャーのパクリ

トヨタの通称ダルマセリカはフォード・マスタングのパクリ
初代ハチロクはダッジ・デイトナのパクリ MR-2はポンティアック・フィエロのパクリ
80年代に流行った赤黒ツートンなどのカラーリング自体がアメ車のパクリ

マツダRX-7の1〜2代目はポルシェ924と944のパクリ

バブル崩壊後によく売れるようになったミニバンの概念自体がアメ車のパクリ
軽ワゴンのデザインも同様にパクリ、ただしそれらはガラパゴス化し過ぎて国際競争力はほとんどない
0314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/01/24(金) 22:31:01.12ID:ObiwmV3+
>>299
それ、便の良い都会の話
0315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/01/24(金) 22:31:09.06ID:oZq6/JLs
本当に「中国」という言葉が定着したんだな。
誰もそこに突っ込まない
0316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/01/24(金) 22:31:57.92ID:vfEqBtwq
本当の真実は当時そこにいた人達しか知らねーのに。何言ってんだコイツら
0318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/01/24(金) 22:32:19.99ID:TysMVhav
>>298
まあ、ラーメン (支那蕎麦) は日本のかけ蕎麦とかに近いからな。なるとやほうれん草が載っているのはその名残りかな。
0321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/01/24(金) 22:33:20.54ID:fKywOIrn
>>310
日本車のパクリのバカチョン車が何だって?


んなキチガイバカチョンカスの妄想なんぞ知らんがな
日本に文明化されたキチガイバカチョンカスwww

世界で最も多くの人を虐殺し、最も多くの国を侵略し
人種が入れ替わるほどの殺しあいを行った最も残虐な民族なのがシナ人

世界でも最も無能で、最も不細工で
最も独創性がなくて、最も無様な歴史しかない民族が朝鮮人

一方の日本は・・・

五大国入りしアジア唯一の近代国家として
植民地化を免れ、アジア解放に貢献し有色人種に希望を与え、戦後は勅語を学んだ世代が経済大国化に貢献
アジアでは例外的にノーベル賞を量産し、数々のイノベーションを起こし
殺しあいで民族すら入れかわってるシナチョンと違って
最低2000年近く続く皇運に感謝だね
0322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/01/24(金) 22:34:14.59ID:PiWs2Ru0
チョンかと思ったら志那の方かよw
032361式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi
垢版 |
2020/01/24(金) 22:34:16.94ID:Z3B5XbMJ
>>318
そそ。
明治の終わりくらいに大陸から本格的に料理人達がくる様になった頃に伝え聞いた食い物をイメージで作ったのが始まり。
だから日本のラーメンは今でも多くの店がレシピを変えながらかえしを使う。
0324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/01/24(金) 22:34:51.38ID:QhYYdEya
たいへんだなシナのシナ料理店
起源の方が不味かったら恥だ
連中味で切磋琢磨しないのかね?
自分で作ったものを口にしないから
味見もおろそかなんだろうけど
0325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/01/24(金) 22:35:00.64ID:TysMVhav
>>307
赤貝とか一応茹でてあんのかなあれ。ホタテとかは生だと思うんだが。
0326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/01/24(金) 22:36:14.98ID:ObiwmV3+
>>325
江戸前にホタテはないのでは?
0327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/01/24(金) 22:37:04.02ID:1IExNxy+
宇宙の起源は韓国
だから中華料理の起源も韓国
0328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/01/24(金) 22:37:30.26ID:senu0UAW
>>310
軽は街乗りに欲しいと思っている米帝人は結構居るが州法と輸入規制で断念してるらしいが私有地なら問題ないらしく牧場主が輸入して乗り回して絶賛してる軽トラの方だけどw
0330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/01/24(金) 22:38:22.70ID:TysMVhav
>>323
元々は広東麺とか具沢山の麺料理が中華オリジナルだよな。そんで、その麺と中華風の味付けを日本蕎麦の要領で簡潔に仕立てたのが日式ラーメン的な。
0332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/01/24(金) 22:38:45.27ID:VonL+ae4
集団ストーカー(Gang Stalking)は精神病の妄想ではない - Togetterまとめ
https://togetter.com/li/796999
2015年3月19日 ...

A◇矢野絢也元公明党委員長は、 集団ストーカー行為等につき裁判を起こし、
2009年に勝訴した。

矢野絢也氏とその家族に対して、日常生活が困難になる程の監視、尾行、 恫喝に6
よって 、警察が矢野宅の隣に常駐するに至った集団ストーカー事件である。裁判
の結果、勝訴して、集団ストーカー問題が広く知られる原因となった 事件



http://www.cyzo.com/2011/09/post_8463.html m
都内の大手コンサルティング会社から労働法の専門弁護士として依頼を受任し、
不都合な社員や退職させたい社員がいる際には、まず集団ストーカーと呼ばれる
手口で、その社員の 周辺に複数の人間が常につきまとい、その社員に精神的苦痛
を与え続け、その社員がたまらなくなって、 怒鳴ったり暴力を振るったりしやすい
ようにする、もしくは精神的苦痛で自殺しやすい状況にする行為を続ける
☆このような集団ストーカー行為、もしくは産業医の制度を悪用する手口を使って
、被害を訴える個人に対し、 統合失調症等の精神病として診断書を作成して被害者
の発言の信憑性を低下させ、その上で産業医が治療と称し 措置入院等を行う事で、
報道、捜査機関、裁判所等を欺いて対応が出来ないようにし、さらに一般市民を
自殺や泣き寝入りに追い込む
033361式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi
垢版 |
2020/01/24(金) 22:39:01.74ID:Z3B5XbMJ
>>328
イタリアとかフランスで大人気だそうだよ。
町が古くて道路が狭いんで小回り聞くのが理由らしい。
033561式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi
垢版 |
2020/01/24(金) 22:40:20.27ID:Z3B5XbMJ
>>330
違うよ。
大陸の麺知らない奴が伝聞を元に作った創作料理なの。
だからルーツはと問われても存在しないの。
0336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/01/24(金) 22:41:08.51ID:TysMVhav
>>326
江戸前ではないな。

>>329
確かに煮蛤はあるな。東京湾でも採れるし江戸前になるのも分かる。
0337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/01/24(金) 22:41:11.15ID:ObiwmV3+
>>334
その前に、ある程度集中した人口がないと、
街のパン屋が成り立たない
0343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/01/24(金) 22:42:53.55ID:ObiwmV3+
>>338
秋冬の寒い時期には良いラーメン
具を事前に大量に作れるので社食のメニューにもしばしば出る
0344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/01/24(金) 22:43:51.68ID:ObiwmV3+
>>340
リッチでハイカラで人が多いから
0345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/01/24(金) 22:44:13.38ID:TysMVhav
>>335
なるほど、オリジナルとは分断されてんだな。そんでも昔の日本に中華街がなくてもいわゆる唐人街的なものはあったろからなぁ…徳川家康が始めて食ったとかいうラーメンてどんなもんだったのかね。
0346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/01/24(金) 22:44:41.51ID:TysMVhav
>>345
あ、ラーメンは水戸光圀か。
0347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/01/24(金) 22:45:19.33ID:ObiwmV3+
>>345
らーめんというより、細麺のうどんに近い
0348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/01/24(金) 22:45:22.79ID:cz0Je1Ac
ラーメンは水戸光圀が初めて日本で食べたともいわれているが
麺料理自体は大分昔から食べられていて麺料理としては
蕎麦が日本オリジナルの料理ではないかと考えられている
細く麺状にするのに技術が要り難しい
麺というものが伝わってそれを蕎麦を使って再現したと思われる

明治43年の浅草来々軒の創作中華料理の醤油ラーメンがお店で提供された一号だろう
うどん、蕎麦、ラーメンと麺類はなかなか奥が深い

起源はメソポタミア、それが中国に渡ったといわれている
0350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/01/24(金) 22:45:52.65ID:HsJ57Hp3
中国の韓国化w
0351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/01/24(金) 22:46:14.83ID:senu0UAW
>>333
欧州だとメーカーもエンジン載せ換えてコペンだかを売ってた様な気がする
まぁ自動車を想定した街造りじゃ無いからねぇ潜在需要は結構有るんでしょうな事故絡みで二の足踏んでると思う
0353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/01/24(金) 22:47:26.05ID:ObiwmV3+
>>349
その気になれば、お家で出来る拉麺
必要なのは野菜を揃えるぐらいで、あとは片栗粉の餡の具合が
慣れてないと関門になる程度
0354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/01/24(金) 22:48:02.86ID:TysMVhav
>>347
同じ小麦粉だしな。俺は低カンスイの白っぽいラーメンが好きだから納得。
0358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/01/24(金) 22:49:52.88ID:ObiwmV3+
>>355
嘘としても、害にならない嘘
0360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/01/24(金) 22:50:15.19ID:TysMVhav
>>353
白湯スープにトロミのある八宝菜が乗った様なラーメン美味いな。
0361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/01/24(金) 22:51:09.91ID:ObiwmV3+
>>360
それも良いが、サンマーメンは醤油仕立て
そして、必須野菜はもやし
0362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/01/24(金) 22:51:19.35ID:TysMVhav
>>355
マジか!光圀、印籠没収だな。
0365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/01/24(金) 22:52:43.03ID:ObiwmV3+
>>362
そもそも、「この陰嚢が目に入らぬか!」はドラマの演出w
0366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/01/24(金) 22:53:10.92ID:TysMVhav
>>365
だろうなw
0369<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/01/24(金) 22:54:24.13ID:ObiwmV3+
>>368
隠密同心?
0371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/01/24(金) 22:54:26.82ID:Rt66IHPR
寿司だけは絶対にちゃうわ。
0374<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/01/24(金) 22:55:10.60ID:ObiwmV3+
>>367
陰茎には自信が無かったのかと?w
0380<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/01/24(金) 22:56:10.79ID:Rt66IHPR
唐揚げって日本料理らしいね。
天津飯も。
038761式戦車 ◆/lRdtMFVdFFi
垢版 |
2020/01/24(金) 22:57:56.78ID:snmdbjo7
>>362
うん、ただこの話ってリアルの方が良く出来てるんだよ。
大陸からの使者をもてなすのに光國自らが料理作ってもてなしたらそれに感激した使者が自ら料理を作ってお礼をしたって話なんだ。
ぶっちゃけこっちの方が話としてはいい話。

>>363
悪家老を一人斬ってるけどな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況