X



【バッタ】アフリカのバッタ大量発生に中国が強い危機感「野生動物の肉を食べた人たちに、バッタも食べて片付けてもらおう」[2/17]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001新種のホケモン ★
垢版 |
2020/02/17(月) 22:31:47.26ID:CAP_USER
https://i.imgur.com/4P9ywPb.jpg
アフリカ東部におけるサバクトビバッタの大量発生について、16日に中国メディア・界面新聞が今後の被害状況の予想を伝えると、ネット上では中国への影響を危惧するコメントが数多く寄せられた。写真はバッタ。(Record China)

今年に入り、アフリカ東部の国々でサバクトビバッタが過去最大級の規模で発生し、作物を食い荒らすことによる深刻な食糧不足が懸念されている。国連食糧農業機関(FAO)が予測した今後の被害状況を16日に中国メディア・界面新聞が伝えると、中国のネットユーザーからは中国への影響を危惧する声が数多く上がった。

界面新聞は中国版ツイッター・微博(ウェイボー)上で、FAOの発表を基に「蝗害(こうがい、バッタ類の大量発生による災害)はアフリカ東部で拡大し続けている。バッタは紅海を超えてイランやパキスタン、インドといった南西アジアの国々にも移動しているほか、現時点においてケニア、エチオピア、ソマリアでは、総数が3600億匹に達している。このまま放置すれば、その数は6月までにさらに500倍になる可能性がある」と伝えた。

この報道を受け、中国のネットユーザーからは「最近起きた新型コロナウイルスの流行や豪州の火災、バッタの大量発生について考えると、人類に対する自然からの報復のように思える」といった感想のほか、「もしもバッタのような破壊力の強い昆虫が新疆ウイグル自治区や雲南省から中国に入ってくることがあれば、想像したくもないような結果になるだろう。中国はよく対策を打つか、もしくはパキスタンやインドを支援するなどして国外でバッタを駆除すべきだ」といった意見が寄せられた。

なお、今回の蝗害の中国への影響について、中国の昆虫学者の康楽(カン・ラー)氏は中国の科学雑誌で、「中国はサバクトビバッタの分布地域ではないため、中国に深刻な脅威をもたらすことはない」「(中国では海や河川、湖が蝗害の中心地となってきたが、)1950〜60年代にかけて、共産党と国の指導の下で黄河や准河の整備が行われ、蝗害の起こりうる地域の面積は大幅に縮小された」などと説明している。

しかし、ネットユーザーからは、「専門家は中国には影響が及ばないと言っているけれど、それでもしっかり対策はしないと」「この事態はきちんと重視すべき。新型コロナウイルスの感染拡大当初のようになってはいけないからね」「専門家はもう『安心してください』『被害は出ません』なんて軽率なことは言わないでくれ」といった慎重な意見が数相次いだ。これは、現在中国で爆発的に感染が拡大している新型コロナウイルスについて、初期段階では「ヒトからヒトへの感染を明確に示す証拠はない」といった事実と異なる見解が示されていたことを踏まえたものと見られる。

このほか、今回の蝗害について、一部から「バッタを食べて解決しよう」といった声が上がっていることについても、「野生動物の肉を食べた人が原因で新型コロナウイルスが発生したのに、この期に及んでまだバッタを食べようなどと言う人がいるなんて」「野生動物の肉を食べた人たちに、バッタも食べて片付けてもらおう」などと新型コロナウイルスに関連した批判的な意見が寄せられた。(翻訳・編集/岩谷)

https://www.recordchina.co.jp/newsinfo.php?id=782020&;ph=0&d=0148

2020年2月17日 21:10
0953<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/03/25(水) 12:36:54.74ID:0jFV19Xf
オスプレイを大群の中に突っ込ませればかなり駆除できるんじゃね?
0956<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/03/25(水) 17:26:01.56ID:2ykLRM0C
インパ境にまだ居るからもう増えないかな
0957<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/03/25(水) 17:55:02.56ID:BrxiasJ0
肉食のバッタいるだろ
そいつを呼べ
0958<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/03/25(水) 19:13:26.01ID:OWOS8vaW
支那も大変だなwww
ついこないだまで米中経済戦争とかやらかしてたのに今は武漢コロナwww
この上さらに飛蝗に耐えなきゃならんとか支那人に産まれなくて良かったわwww
天変地異は皇帝の不徳だぞwww
0960<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/03/25(水) 20:16:30.45ID:WmUjUXz9
>>959
罵倒のみで返すのは、理屈と知識で負けたと認めてるように見える上、更に見苦しくなるからやめておいた方がいい。
あ、勿論君がそうだとは言っていないんだけどね。
0961<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/03/25(水) 20:19:16.68ID:bQ0JJ8Wb
バッタさん
早く支那にとどめを差しに来てください
0962<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/03/25(水) 20:46:40.29ID:5rnid6g3
くず迷惑中国に天罰下っとけ
0963<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/03/25(水) 20:48:12.51ID:xWhOpFoX
武漢ウィルス免疫センターから流出した人工キメラウィルスです。
あの手この手で野生動物のせいにしようとデマを作るね。
0964<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/03/25(水) 20:54:38.53ID:Sc600dWm
群生になると何でも食って毒持ちになるからあのバッタは食えないぞ
0965<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/03/26(木) 16:39:17.56ID:GYlIbAgk
>>950
中国ならナパーム弾で一掃しそう

アヒル軍団活躍してんのかね?
0967<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/03/26(木) 17:02:26.63ID:y9J+v1f3
まだインド?
0969<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/03/26(木) 21:11:47.50ID:/Bg9Q+Rb
バッタがバッタバッタ死んでいくなんて下手な駄洒落言うな。
0971<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/03/27(金) 09:09:39.42ID:lNf69WKc
>>970
www.fao.org/ag/locusts/en/info/info/index.html

INDIA. Calm situation, no locusts reported.

今インドにはいないぞ。
0972<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/03/27(金) 10:20:06.25ID:dT4rKFEc
サバクトビバッタから細菌、ウイルス検知されてないのかな?
0974<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/03/27(金) 11:18:05.50ID:09OINoa+
トビバッタってわざわざ言うってことは、飛ばないバッタもいるのか?
0976<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/03/27(金) 12:33:16.36ID:DJiZj5Pj
ウガンダ政府は食べて駆除しようと呼びかけている
https://www.youtube.com/watch?v=YTTzQhgOCJ0
タンパク質が豊富であると
0977<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/03/27(金) 12:35:56.76ID:ZqO737c5
>>975
「三國志」には、親を料理して劉備に振る舞う場面があるよ
支那人は、四本脚のものは机や椅子以外のものを、二本脚のものは梯子以外のものを、空を飛ぶものは飛行機やヘリコプター以外のものを食う
0982<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/03/28(土) 14:47:47.61ID:SQxN85xl
>>976
遠距離飛行の為に翅を動かす筋肉は発達してそうだけど、大部分はキチン質だからなあ
後ろ脚の筋肉少なそう
背中の筋肉位?食べられそうな部位は
0983<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/03/28(土) 14:58:51.25ID:UaEVQrtQ
>>1
なんでも食う志那人が 何を言ってるんだ
0985<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/03/28(土) 20:21:58.29ID:KIJYU8oG
これ、支那本土でバッタ大発生した時のリハーサルだぞ
多分既に大発生していて慌てて殺虫剤まいてえらいことになってるぞww
殺虫剤って別にバッタだけ殺す訳じゃないから生態系が狂って大変なことになる
まずバッタの天敵が死ぬからなww
死んだバッタとか殺虫剤で弱ったバッタが補食者にまず食われる
その殺虫剤にやられてまず捕食者が居なくなる
だから次の世代は捕食者が激減した中で育つ
つまり個体数は減らない
さらに殺虫剤撒くと耐性個体が産まれてさらに退治は困難になる
まあ何時でも飛蝗が発生するぞww
支那滅亡待った無しwww
0987<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/03/29(日) 01:37:09.13ID:FRffe34j
>>985
>多分既に大発生していて慌てて殺虫剤まいてえらいことになってるぞww

そんなニュースがあったら喜んで大紀元が報道してる。
探したがヒットしなかった。つまりそう言うことだw

https://cse.google.com/cse?cx=003994283335931850615%3A9zjbsclytba&;q=蝗&oq=蝗&gs_l=partner-generic.3...5774.9499.0.9926.10.10.0.0.0.0.88.784.10.10.0.gsnos%2Cn%3D13...0.4146j3202342j10j1...4.34.partner-generic..10.0.0.2gOsPkUWeps
0988<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/03/29(日) 01:48:17.19ID:I0Heg/lb
ウイルスをばら撒いた天罰だろ
0989<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/03/29(日) 02:41:14.23ID:4pbOoBBO
悪食の中国人と長野県人が食べて、問題解決
0991<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/03/29(日) 04:52:05.34ID:jo0hyJ0I
こういう弱肉強食のミニチュア番みたいのが好き
https://www.youtube.com/watch?v=vpFvvM3DdZo
農薬を安易に使ってはダメ
0993<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/03/29(日) 07:50:00.85ID:eGCVWvS7
そう言えば、昔
川の中の中州、と言ってもちょっとした島でネズミが大量に発生
住民が避難する事態となり、ネズミなら猫でしょ?と
中州に大量の猫を送り込んだが、逆に猫が一匹残らず駆逐されてしまった
というのを読んだことある
0994<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/03/29(日) 10:37:35.56ID:Je1muxB2
>>63
マジかよ…
0995<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/03/29(日) 10:43:38.29ID:kvpsZvnB
バッタバッタと
0996<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/03/29(日) 13:48:44.73ID:J3m/UJDO
バッタが
0997<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/03/29(日) 13:48:59.83ID:J3m/UJDO
バッタ
0998<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/03/29(日) 13:49:23.35ID:J3m/UJDO
バッタと
0999<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/03/29(日) 13:49:46.88ID:J3m/UJDO
死んで
1000<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/03/29(日) 13:50:01.81ID:J3m/UJDO
いくよ。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 40日 15時間 18分 14秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況