X



【韓国】 日本、対韓輸出規制でブーメラン…「素材企業の業績相次ぎ悪化」[05/20] [蚯蚓φ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚯蚓φ ★
垢版 |
2020/05/20(水) 23:36:44.08ID:CAP_USER
日本が昨年7月に韓国を対象とした輸出規制に出て日本の素材企業の年間業績が明確に悪化したと日本経済新聞が20日に報道した。輸出規制の衝撃に韓国企業が急いで代替品を投入したことでむしろ日本企業にブーメランとなったということだ。

同紙によると、日本のフッ化水素メーカーのステラケミファの2020年3月期純利益は前期比18%減少した。特に半導体生産に使われる高純度フッ化水素の出荷量は30%落ち込んだ。

ステラケミファは「韓国向け輸出管理の運用の見直しなどを背景に半導体液晶向けのフッ化水素の輸出販売が減少した」と明らかにした。

また別のメーカーである森田化学工業も事情は同様だ。同社は1月に輸出を再開したが韓国への輸出規模は規制強化前と比較して30%ほど減った状態だ。同社は「一度奪われた分を取り返すのに時間がかかる」と話した。

実際にサムスン電子は昨年7月に日本政府がフッ化水素、フォトレジスト、フッ化ポリイミドの先端素材3品目に対する輸出規制を強化すると、1カ月半後には代替品を投じ始めた。

ステラケミファの超高純度フッ化水素を使ったLGディスプレーも昨年11月から韓国製フッ化水素を使い始めた。同紙は「(韓国製も)十分に希釈するため、日本での精密な生成工程を経なくても問題ない」と分析した。

同紙は韓国など海外企業が日本の素材の品質が良い上に供給も安定的なことからこれまで価格が高くても使い続けてきたと伝えた。だが輸出規制でこうした慣行が揺さぶられたということだ。このため日本が輸出規制を緩和するにしても韓国の日本企業依存度が再び上がるのは容易ではないだろうと予想した。韓国半導体産業協会の安基鉉(アン・ギヒョン)常務は同紙「仮に日本の輸出規制が19年7月以前に戻っても、一度置き換わった材料は日本製には戻らない」と話した。

ソース:中央日報/中央日報日本語版<日本、対韓輸出規制でブーメラン…「素材企業の業績相次ぎ悪化」>
https://japanese.joins.com/JArticle/266153?servcode=A00&;sectcode=A10

関連スレ:【韓国】 貿易ブーメランで大打撃の日本「懸案解決努力の必要性に共感」★2[12/06]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1575729088/
輸出規制強化措置の原状回復にためらう理由ない」★2 [05/12] [荒波φ★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1589274175/
0103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/05/21(木) 00:16:48.02ID:gsJikqf8
>>101
だったら早く祖国に帰りな^^
0104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/05/21(木) 00:18:06.67ID:RPcLRd5t
南朝鮮「早くホワイト国に戻してよ」
0105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/05/21(木) 00:18:31.52ID:Sm0m8ZVy
今韓国企業は代金払えるの?
もしかして商品をタダで寄越せって言ってる?
そこからかなり怪しいのだけど
0106鵜〜〜 ◆manbou/QqXqK
垢版 |
2020/05/21(木) 00:18:48.29ID:N/9XsGVR
自己評価だけは高いのが、身の程知らずのウリナラ

中華リセッションだってのにw
0107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/05/21(木) 00:19:53.35ID:2XF/N5yX
韓日は運命共同体だ
日本は強がっていると致命傷をくらうぞ
0108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/05/21(木) 00:20:10.39ID:wUz1MkWu
半島工作員 半端なく、湧いてくるな  帰れや 
6月には破綻するから、金持って行け 
0109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/05/21(木) 00:20:17.03ID:TeVDn6BW
顧客の要求データーが得られないのは一番のマイナス。
世界を相手に商売するには、先端技術の多くのニーズ
を知っている事が不可欠。製品開発、生産計画、動向
を決するには顧客の動向を常につかむ事です。
永らく放置すると、製品が時代に合わなくなり、消費の
無い商品は生産できず、撤退となります。
0110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/05/21(木) 00:20:23.55ID:dI/mVT12
南朝鮮政府は、クネちゃん政権と文政権で、やってはいけない。

原爆を作るうえで必要なフッ化水素を横流ししている。
クネちゃん政権で、日米にばれ、二度としないと約束。

文政権でまた横流し。
米国や欧州、イスラエルやサウジの信頼を重要視。
輸出管理強化を。

わずかな輸出減。
同盟国の信頼のほうが大事。

南朝鮮政府は、この件に関して謝罪をしないと無理。
火器管制レーダー照射についても。

できないなら、断行が常識。
0111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/05/21(木) 00:21:22.60ID:HE2w5zDm
>>96
いえいえ、まだまだ調子こいてますけど↓

https://www.recordchina.co.jp/b805695-s0-c10-d0127.html
日本の輸出規制強化から10カ月、韓国政府「供給安定」強調=ネット、国産化に称賛「韓国に不可能はない」
0113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/05/21(木) 00:22:12.38ID:+j/XKnsC
>>1
日本は輸出にダメージが出て、韓国は国産化してホルホル。
だったら韓国は「日本は輸出規制を無くせ」って言う必要ないよなあ?
0116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/05/21(木) 00:23:33.13ID:Sm0m8ZVy
>>107
日本はTPP
プラス台湾インドだよ
韓国は部外者
0119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/05/21(木) 00:24:37.73ID:sn4tfK7c
輸出管理だからな
怪しいから管理強化
0120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/05/21(木) 00:25:04.49ID:nJzxhkyi
>4

鵜飼の鵜のことか?
セット組だけなら
他の国でもできますが
いいのか?チョンwwww
0121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/05/21(木) 00:25:16.76ID:1FbnC+Tr
>>45
それこっちの精神的ダメージ計り知れない…
0122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/05/21(木) 00:26:06.60ID:2FM36NPC
韓国困らないから規制、制裁に格上げしようぜ。
0123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/05/21(木) 00:27:36.10ID:38PsBCqf
適当にググっただけで
サムスンの半導体売上が2割減ってるのが分かるんだから
それが一番の原因だろ

半導体市況と合わせて語らないと0点レポートだろ
まあ馬鹿向けの記事だからいいんだろうけど
0124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/05/21(木) 00:27:36.58ID:3VcgHMzh
韓国への輸出が30%減って話か
日本国内での販売や他の国への輸出額が分からんからなんとも言えんなあ
0125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/05/21(木) 00:28:05.55ID:Lqt4CNDm
【半導体】日本が米インテル・台TSMCを誘致、半導体「国内回帰」の驚愕計画 05/11 【国内回帰】

経済産業省が世界の大手半導体メーカーの日本誘致を検討していることが分かった。

コロナショックを受けて、欧米では中国を想定した外資による自国企業の買収防衛策の行使が相次いでいる。

日本でも国内半導体部材メーカーの日本回帰を促す目的で、外資誘致プロジェクトを発足することにしたのだ。

米中貿易摩擦と買収リスクを同時に解消するという「ウルトラC」プロジェクトの全貌を明らかにする。
0126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/05/21(木) 00:29:29.25ID:yjSj7EZ6
コロナの鬱憤を日本ザマーのネタで晴らすってかw
さて我々日本人は何の馬鹿チョンネタで盛り上がろうかwww
0127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/05/21(木) 00:30:12.34ID:7BuP8MbB
これらの企業がフッ化水素だけつくってると思ってるのかねw
0128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/05/21(木) 00:30:36.41ID:Lqt4CNDm
【国内回帰】 日米が進める企業の「国内Uターン」が、韓国で難しい理由とは? [05/05]【脱中国】

2020年5月1日、韓国・ソウル経済は「韓国内で最近、リショアリング政策を強化すべきだという議論が白熱しているが、韓国では難しいとの見解が出ている」と報じた。
リショアリングとは、海外に移管・委託した自国企業の拠点を再び国内に戻すことをいう。

記事は「新型コロナウイルス感染症問題で中国中心のグローバルサプライチェーンの弱点が露呈したことで新たに供給ネットワークを再編する必要があり、リショアリングも代案になり得る」と伝えている。
記事によると、米国では2010年以降に計3327社が国内に戻った。その結果、アジア地域からの輸入品のうち中国産が占める割合は13年の67%から19年は56%(6月基準)に減少したという。

日本もアベノミクスの一環としてリショアリングを進めており、トヨタ・ホンダ・日産の自動車会社3社をはじめ、キヤノンなどが日本に工場を戻しているという。
しかし、韓国では専門家の多くが「リショアリングは難しい」と指摘。理由は「高コスト構造」のためだという。

記事は、「韓国には資源と核心技術がなく、内需市場が小さいため海外に進出せざるを得ない。海外に売る物は、現地で作らなければ費用を減らすことができない。
中国だけでなく東南アジアなどにも供給先を増やさなければならず、これが現実的にリショアリングが難しい理由だ」
「米国は税金の補助や土地の無償提供、海外で製造して国内に流入する製品への関税賦課などの措置を取っており、国内にUターンする企業が増えた。
日本も核心技術を持っているためリショアリングに有利だ」としている。

また、「中国政府による企業たたきも懸念の一つ」と記事は指摘。低価格品の場合、人件費のためそもそもリショアリングが難しく、
高付加価値のある製品は、法人税の削減や税制優遇などのインセンティブを多く与えれば一部可能になるが、政治、経済、環境上容易ではないという。
ある専門家は「ただでさえ米中貿易戦争のため、中国脱出の動きがあり、中国政府が神経をとがらせている。こうした状況で中国に背を向けると、中国政府が企業たたきに乗り出す恐れがある。
ややもすれば中国市場を諦めなければならない事態に飛び火する可能性もある」と話しているという。
0129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/05/21(木) 00:31:03.08ID:gPS7soiJ
>>2
苦しまぎれの決死のニホンモー!
0130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/05/21(木) 00:31:22.72ID:1CK5ZND/
>>99
第1 四半期は、昨年から供給過剰で生産調整に入ったメモリーが主因でコロナは副因。
第2 四半期はコロナが主因になるだろうね。
ただ、9月以降は日本→韓国への輸出は平均すると前年比20%弱の減少が続く中
日本→台湾への輸出は9〜10月は増加、11〜12月は大幅増加していることで
韓国向けが減った額が台湾向けの増加で穴埋めしている様な状況です。
品目別まで調べていないので何とも言えませんが、原料や生産設備関連の輸出が急増したと
考える方が、この輸出動向と合致すると思います。
0132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/05/21(木) 00:32:16.25ID:Lqt4CNDm
【脱中国加速】米、世界の供給網から中国排除へ取り組み加速化 「信頼の置けるパートナー」との連携を構築中 5/5 【国内回帰】

[ワシントン4日] - トランプ米政権が新型コロナウイルス感染拡大に対する中国の対応を巡り新たな対中関税措置を検討すると同時に、
世界の産業供給網から中国を排除する取り組みを加速化させていることが当局者の話で明らかになった。

国務省のキース・クラッチ次官(経済成長・エネルギー・環境担当)はロイターに対し、「米国は数年前から供給網の中国に対する依存度の引き下げに取り組んできたが、現在こうした動きを加速化している」と指摘。
「どの分野が重要で、深刻なボトルネックがどこに存在しているのか洗い出す必要がある」とし、米国の国家安全保障に関わる問題で、政府は近く何らかの措置を打ち出す可能性があると述べた。

現職の当局者や元当局者によると、商務省および他の政府機関は、調達と製造の双方を中国から他の地域に移すよう企業に働き掛ける方法を模索。税制優遇措置や国内回帰に向けた政府補助などが検討されているという。

当局者の一人は「政府全体で取り組みが進められている」とし、製造業のどの分野を「必須」と見なし、中国外でどのように製造していくか、各省庁で検証が進められていると述べた。

トランプ大統領の対中政策は、政権内の対中強硬派とビジネス推進派の舞台裏での攻防が特徴の一つとして挙げられるが、現在の状況下では、対中強硬派が勢力を増していると主張。
当局者は「中国との取引に関連して存在していた懸念がすべてコロナ禍で具現化した形になっており、破滅的な事態に向かう地合いは整っている」と語った。
(続き)
0134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/05/21(木) 00:32:28.13ID:okw2DP3+
>>2
言いたかっただけニダー!
0135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/05/21(木) 00:32:44.18ID:Lqt4CNDm
(続き)
別の当局者によると、米政府は「エコノミック・プロスペリティー・ネットワーク」と称される「信頼の置けるパートナー」との連携を構築中。

デジタル事業、エネルギーとインフラ、研究、貿易、教育、通商など広範な分野で共有できる基準を採用して運営されている企業と市民社会団体が参画するとしている。

これに関連してポンペオ国務長官は4月29日、米政府は日本のほか、オーストラリア、ニュージーランド、インド、ベトナムと共に、「世界経済の前進に向け」取り組んでいると表明。
「今回のような事態の再発を防ぐための供給網の再構築」などが協議されていることを明らかにした。

中南米諸国も役割を果たす可能性がある。コロンビアのフランシスコ・サントス駐米大使は4月、米ホワイトハウスのほか、米国家安全保障会議(NSC)、米財務省、
米国商工会議所と、米企業が供給網を中国から米国に近い地域に移すよう働き掛けることについて協議していると明らかにした。

米中ビジネス協議会(USCBC)のダグ・バリー報道官は「コロナ禍で明るみに出たリスクの度合いを踏まえると、供給網の多様化は理にかなう」と指摘。
 
0137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/05/21(木) 00:33:37.89ID:juPk7Tsq
>>1
横流しで儲けててもアレですわw
0138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/05/21(木) 00:34:41.24ID:YkA0L3As
BSフジのプライムニュースで元日経の鈴置氏によると
国産化に成功したと言ってるのは韓国政府だけで、企業はそんなことは言ってないんだってさ
0139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/05/21(木) 00:34:43.60ID:38PsBCqf
>>125
日本は地味に半導体製造装置のトップ企業が多いからなあ
0140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/05/21(木) 00:34:46.76ID:Lqt4CNDm
【輸出管理】輸出管理 違反行為をすれば更に、輸出管理強化されることに 【兵器転用物資不拡散】

 ホワイト国(輸出管理優遇措置対象国)のリストから外れたことによって、約280品目が規制リスト品目になったが、そのうち、最も影響が出そうなのはカーボン系(強化炭素繊維)などと言われている。
 もともとカーボンは武器転用の可能性が非常に高く、韓国に対する輸出許可はハードルが高く設定されていて、通常、1年以上かかったと言われている。
 それが2004年にホワイト国とされて以降、一気に緩和されていたのだが、今回、輸出管理強化によってかなり厳しい形で影響が出てくる可能性がある。

 日本の企業のなかには、韓国に強化炭素繊維の生産拠点をつくってしまっているところもある。しかし、韓国に生産拠点があっても、技術の輸出が禁止され日本側の規制がかかれば、これを提供することは許されない。

 たとえば韓国企業が、自国にある日本企業の子会社を買収することは、韓国をホワイト国から除外する改正輸出貿易管理令(政令)の施行(2019年8月28日)以降、不可能になった。

 この種の問題で最も気をつけなければならないのは、技術者の移転である。

 技術の輸出を禁止すれば、フッ化水素、フッ化ポリイミド、レジストの管理強化対象3品目に関しては、技術者を雇い入れることもできない。

 ただ、それは国内法の問題にすぎず、技術移転をした技術者が外為法違反で刑事責任を負うことになる。相手企業ではなく、あくまでも引き抜かれた技術者が対象ということだ。

 もちろん、そのようなことが起きれば、貿易協議のなかで移転先の国に対して、貿易協議違反ということで対抗措置は可能である。

たとえば、韓国が日本の技術者を雇用し技術を移転したが、経産省の許可を取っていなかったとする。それは違法行為であり、雇った会社に対する対抗措置(報復)として、日本がすべての輸出を止めることができる。

 また、日本政府も説明しているように、通常兵器や軍事転用の可能性がある技術・製品については、「ワッセナー・アレンジメント(WA)」に沿って輸出管理が行なわれている。
0142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/05/21(木) 00:35:20.09ID:GZ8c6bst
トータルで考えたら国益がどっちかな
0143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/05/21(木) 00:36:26.13ID:dolAgjQJ
>>1
ホワイト国は無しだなwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/05/21(木) 00:36:35.28ID:38PsBCqf
>>138
鈴置は最近ちょっと適当だからなあ
朝鮮ネトウヨの徐台教と醜いレスバしてるのは見てる分には面白いけどさ
0146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/05/21(木) 00:37:54.85ID:2YekPd2X
>>141
韓国企業みたいな反社会的勢力と取引するのはコンプライアンス的にダメなんだよねぇ
諦めろ
0148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/05/21(木) 00:38:29.99ID:Lqt4CNDm
【自民党】日本企業が“脱中国”加速! 政府が「Uターン企業」支援に2400億円計上へ 識者「中国とのビジネスは危険。国内回帰すべき」 半導体 04/24 【脱中国】

新型コロナウイルスの感染拡大は、中国に生産拠点や部品調達先を依存しすぎた日本経済の危険性を明確にした。
こうしたなか、日本政府が打ち出した緊急経済対策に、「生産拠点の国内回帰」を後押しする企業支援策が盛り込まれ、注目されている。日本は「モノづくり大国」として復活できるのか。

 中山氏は、町工場を多く抱える衆院大阪4区の選出だ。高度経済成長期に、日本の製造業を牽引(けんいん)してきた地域を知るからこそ、以前から、日本企業の「中国依存」のリスクを懸念していた。

今回、新型コロナの影響で、中国から資材や部品の調達が滞る地場企業が出てきた。

 中山氏は「これまで、経済界はあまり『政治的リスク』を考えずにきた。生産ラインを多元化し、製造基盤を国内回帰させなければ、まずい」との信念を強くした。

 政府・自民党内にも、同様の認識が広がっており、2020年度補正予算案に、サプライチェーン(部品供給網)再編支援として計2435億円を盛り込んだ。
具体的には、2200億円を中国から日本にUターンする企業に、残りは東南アジアなどの第三国に生産拠点を分散化する企業を支援する。中小企業に移転費用の最大3分の2、大企業に2分の1を補助する。
(続く)
0149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/05/21(木) 00:38:35.52ID:VhRPbEWo
お客様は神様ニダ!
韓国をホワイト国より格上のゴールド国にしろニダ!
0153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/05/21(木) 00:39:50.57ID:c1KmKjN7
そうか、お前ら韓国は嬉しくて仕方ないだろうな
よかったよかった

だがホワイトには戻さんよ
0154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/05/21(木) 00:40:22.22ID:Lqt4CNDm
(続き)脱中国 国内回帰 
 これまで日本企業は「政冷経熱」の言葉にあるように、日中の安全保障関係が厳しいなかでも、経済関係は別次元ととらえてきた
財務省貿易統計によると、日本の対中国輸出は18年に計15兆9000億円(対前年度比6・8%増)、輸入も19兆2000億円(同4%増)となっている。

今後、日本企業の「脱中国」は進むのか。
 中国事情に詳しい評論家の石平氏は「中国はこれまでも経済を政治的に利用し、日本を翻弄してきた。新型コロナでは、隠蔽工作が指摘されるなど共産党独裁国家としての本性をあらわにした。
中国とのビジネスは危険が多い。今回の補正予算案では、安倍政権の『脱中国』という本気度がうかがえる。中国に邪魔されて、日本企業には損失も出るだろうが、長期的な視点から国内回帰すべきだ」と強調する。

 コロナ禍で関心が薄れているが、米中両国は現在、5G(第5世代移動通信システム)をめぐる覇権争いを続けている。
 前出の中山氏は「日本は5Gの先をにらみ、半導体や部品は独自に調達し、国内生産に切り替えていくべきだ。自民党としても、より支援を拡充したい。
われわれは、昭和の先達者の残したアセット(資産)の恩恵にあずかり、今があることに恩義を感じ、日本のモノづくりの本来の力を取り戻すべきだ。『富国強民(=民間活力)』を図るのは、今だ」と語っている。
0155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/05/21(木) 00:40:25.76ID:ptlxlAwy
戦略物質は責任持って売らなきゃいけない以上、信用できない相手には例え業績が悪くなろうと売ってはならないんだけどね
0156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/05/21(木) 00:40:37.34ID:idpoRZl7
ホルホルしている場合じゃないと思うニダ。
0157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/05/21(木) 00:41:00.06ID:PJciWjqd
全く噛み合わない。
管理強化は不正輸出対応、
輸出規制は報復対応、
絶対意見の一致が出来ない。

日本の対応も全容をあからさまにしないからよくわからないけどね。逆に韓国は単純明快で言ってることがよく分かる。
コロナもそうだけど、
世界から日本はなにやってるのかよく分からない不審な目で見られるんだな。

トランプまでいかなくていいけど、少しは悪いおつむでも理解できるようにガツンと言ってやれよ。
0159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/05/21(木) 00:43:13.05ID:/Nh4dyDv
正直TSMCが社運かけてアメリカに乗っかった時点で
韓国を優遇することはリスク以外の何物でもないからなぁ
ただでさえイランに横流ししてた説があるのに
今度はその仕向先が中国になる。
0160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/05/21(木) 00:44:46.61ID:wrQug/bM
しねよ李地域
0162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/05/21(木) 00:46:03.43ID:c1KmKjN7
>「仮に日本の輸出規制が19年7月以前に戻っても、一度置き換わった材料は日本製には戻らない」と話した。

置き換わったにしちゃ相変わらずホワイトへ戻せとうるさいんだがな
そういう都合の悪いことはスルーか?
0165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/05/21(木) 00:46:59.80ID:/6NCdKzZ
日本: 韓国と取引が減り、友好的な顧客リソースをまわせるようになり、取引の拡大やあらt新たな協業的取引も模索できるようになる

韓国: No Japan運動で盛り上がり、一体感が得られるようになり、団結して韓国経済を成長させられる

Win-winだな
0166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/05/21(木) 00:47:29.23ID:TyzEnQLI
今はレーザーテック、東京エレクロン、アドバンテスとか半導体設備関連株がすごい勢いで回復してるじゃん

コロナ後の景気対策で半導体工場は先進国回帰が進みそう
材料メーカーはその後、成長していくのかな
0167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/05/21(木) 00:48:21.01ID:sn4tfK7c
韓国よかったじゃないか
断交しても問題なし
0169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/05/21(木) 00:49:19.60ID:vHiYEQqG
半導体の生産が落ち込んでたんだからフッ化水素の使用量も減って当たり前。
今後日本の部材を使わないとしてもチョン製品の品質が下がるだけ。
0170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/05/21(木) 00:49:36.29ID:Lqt4CNDm
【日本政府】携帯電話などIT20業種 半導体など 外国企業の投資規制へ 国への届け出と審査必須に 2019/05/11 【輸出管理】

■改正外為法 スパイ防止法 産業スパイ 技術流出

国の安全に関わる技術の海外流出を防ぐため、政府は、外国企業による日本企業への投資を規制する業種に、 新たに半導体メモリーや携帯電話など20の業種を追加する方針です。

国の安全や機密に関わる技術が海外に流出するのを防ぐため、政府は外国為替法に基づいて、
原子力や航空、電力などの業種で、外国企業による日本企業への投資を規制しています。

政府は規制の対象とする業種に、新たに半導体メモリーや集積回路、それに携帯電話など
IT分野の20の業種を加える方針で、早ければ年内に規制を始める見通しです。

規制の対象になった日本企業の株式を、外国企業が一定の割合以上取得する場合には、
事前に国へ届け出たうえで審査を受ける必要があります。

外国企業による日本企業の買収や出資に問題があると判断した場合には、政府が素早く介入できるようにし、
日本の安全に関わるIT分野での技術流出を防ぐねらいです。

先端技術の外資規制をめぐっては、中国への技術流出の懸念が高まる中、アメリカやフランス、ドイツなどが
AI=人工知能などの分野で規制を導入する方針を示すなど、世界的に強化する動きが相次いでいます。
0174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/05/21(木) 00:52:23.27ID:Xj9ri7HL
馬鹿チョンの願望記事かw
0175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/05/21(木) 00:52:30.42ID:Lqt4CNDm
【政府】経産省の貿易管理部長「半導体材料の個別審査で輸出許可の方針に変化はない」梶山経産相「引き続き韓国向け輸出は厳正に審査」 11/22 【輸出管理】

■核拡散防止 兵器転用阻止 輸出管理強化

経済産業省は22日、半導体材料の韓国向け輸出管理の厳格化をめぐり、解決に向け日韓の課長級の準備会合を経て、局長級の会合を行うと発表した。時期などの詳細は明らかにしていない。
記者会見した同省の飯田陽一貿易管理部長は「(半導体材料の)個別審査で輸出を許可する方針に変化はない」と強調した。

また、飯田氏は、韓国が輸出管理の厳格化を不服として世貿易機関(WTO)提訴したことについて「外交ルートを通じて韓国からWTOプロセスを中断するとの連絡を受けた」ことを明らかにした。ただ、韓国がWTO提訴を取り下げたわけではないという。

 これまで日韓はWTOで2回の2国間協議を実施。当面は裁判の1審にあたる紛争処理小委員会(パネル)の設置を韓国が要請することはないとみられる。
 日本政府は7月、韓国側の貿易管理の脆弱(ぜいじゃく)性などを理由に、軍事転用の恐れがある半導体材料3品目の輸出管理を厳格化した。
韓国に輸出する企業に3年間有効な許可を与えて個別申請を免除していたが、契約ごとに審査し輸出可否を判断するよう運用を見直した。

 梶山弘志経産相は22日午前の閣議後の記者会見で「日本を含む各国は国際合意に基づき、軍事転用の可能性のある貨物の貿易や技術移転を適切に管理することが求められており、
こうした責任を果たしていきたい」と述べ、引き続き韓国向け輸出を厳正にチェックしていく考えを示した。
0176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/05/21(木) 00:52:36.41ID:idpoRZl7
好い気味ニダと言ってる余裕はないはずニダが。
0177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/05/21(木) 00:52:54.66ID:zAMpmkAg
国内で生産できてるようでよかったやん
日本不買っていうんだから
輸出規制強化しても問題ないね
0178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/05/21(木) 00:54:13.07ID:1CK5ZND/
>>162
まあ、Samsung、LG、Hynixは書類を出して、必要量は日本から調達出来てるんだし
オフホワイトで生じた不都合の理由が説明付かないんだよね。
むしろ、ウリナラ製材料の使用を強要される方が怖い訳で、状況証拠的にはLGのApple向けパネルで
大チョンボやらかしたのを見てりゃ、SamsungとHynixは恐怖に怯える日々を過ごしてる訳でw
0179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/05/21(木) 00:54:53.05ID:O0ScQ+y/
>>1
100歩譲って日本のは手元に戻って来て投げ返せるブーメラン。
バ韓国のは脳天に突き刺さって致命傷になるブーメラン。
そろそろこっち見てる余裕もないんじゃないかな?
だが、こっち見んな。
0180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/05/21(木) 00:55:16.77ID:zAMpmkAg
なんでまた
GSOMIA持ち出して
ホワイト国にしてくれって
いってるのか全く意味わからん
0184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/05/21(木) 00:59:52.72ID:rohY9Kqy
バカには出来ない話かも知れないが、寒チョンの次世代を担う筈だった期待の
ファウンダリ技術開発を頓挫させる事が、日米の狙いでほぼ目標は達成した
もう寒チョンもLGも支那に喰われて終わるだけ
0185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/05/21(木) 01:00:17.74ID:c1KmKjN7
>>178
どうせ国内向けのガス抜きだろうけど
状況を理解してる奴らは余計な事言うなよってイライラしてるんだろうなw
0186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/05/21(木) 01:01:03.52ID:uLN51PDl
>>183
糞食って死ね!
0188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/05/21(木) 01:03:08.05ID:38PsBCqf
普通に考えて、文政権の間は戻すわけないだろ
次の大統領になった時の態度次第
0189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/05/21(木) 01:04:25.22ID:2YekPd2X
>>162
ならホワイトに戻す必要ないじゃん
という
0190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/05/21(木) 01:05:51.74ID:1CK5ZND/
>>185
輸出管理強化から暫くの間、基本は週1、多いと週に数回、バカ文主催のくだらない会合に呼び出された
企業幹部達はそうだったろうね。
そんな中、それをバックレて訪日したのがサムスンの副会長w
0191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/05/21(木) 01:08:09.24ID:ruP2mLg+
>>178
ウリナラ製で作った製品を意気揚々と輸出したものの
不良品で返品されて来る
まさにブーメラン
0192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/05/21(木) 01:08:10.17ID:KmlIqPV3
マイクロンの広島工場どうなった?
0193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/05/21(木) 01:08:52.73ID:2YekPd2X
>>190
真っ先に銀行に頭下げに行ったんだよね
腐ってもサムソン
0195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/05/21(木) 01:10:05.17ID:xAv72EBq
自前で作れるようになったらしいのに 何そんなに気になるのかね? それともやっぱり
国技の劣化コピーしか出来なかったんだね。
0199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/05/21(木) 01:14:14.98ID:TkR+1A1/
>>1
ブーメランでもなんでもいいからこっち見るなって言ってるだろ
しつこい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況