X



【韓国】 「UAE火星探査船はなぜ日本のロケットを選択したのか?」疑問が頭の中でぐるぐる回った[07/26] [蚯蚓φ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001蚯蚓φ ★
垢版 |
2020/07/26(日) 23:25:05.42ID:CAP_USER
https://nsimg.kbs.co.kr/data/news/2020/07/26/4502797_AdB.jpg

「韓国が月と火星に関する探査のためにアラブ首長国連邦(UAE)と協力することを希望している。」

アラブ首長国連邦国営通信社であるWAMが最近、報道した記事のタイトルです。UAEが20日、火星探査船「アマル」の発射に成功するとすぐに韓国航空宇宙研究院(KARI)が祝意を伝え、関連経験の共有を希望してきた、という内容を含みます。

韓国とUAEは特別戦略的パートナーの関係で、今年は修交40周年の上、原子力発電と軍事分野、農業技術部門などでも協力しており、我が国がUAEの火星探査船の発射を祝って協力を提案するのはあまりにも当然です。

しかし、この記事を読みながら頭の1ヶ所では一つの質問がずっとぐるぐる回ります。
「ところで、なぜUAEは火星探査船発射体として日本のロケットを選択したのだろうか?」

http://d.kbs.co.kr/data/fckeditor/new/image/20200724_j11.jpg
▲UAE火星探査船‘アマル’

UAE火星探査船「アマル」はアラブ圏初の火星探査船です。「アマル」は「希望」という意味です(記者注:日本ではHOPEと報じられた)。この探査船は日本種子島宇宙センターから発射されましたが、発射体は三菱重工業のロケットH-IIAが使われました。UAEは火星探査船の設計と製作過程では米国研究陣と協力したので発射体も米国を選ぶのが自然ですが、なぜ日本のロケットに決めたのでしょうか?

衛星を発射するロケットと火星探査機を発射するロケットは基本原理は同じですが性能面では大きな違いがあります。イ・チュングン科学技術政策研究院名誉研究委員は「発射体が地球を脱出するには第1宇宙速度の飛行で可能だが、火星に探査船を送るには第2宇宙速度が必要だ。現在、この第2宇宙速度を実現する発射体を保有しているのは米国とヨーロッパ連合、ロシアとインド、日本などに過ぎない」と説明します。

ところで「より安定的に火星探査船を送るには、できるだけ地球と火星が接近する時期を狙うべきで、このサイクルが2年に一回程度の周期でまわってくる」とされます。このため、各国はこの時期に合わせて火星探査船を打ち上げるため競争するほかありません。今回もUAEに続き中国が23日、火星探査船「天問1号」を発射し、米航空宇宙局NASAも近い将来、パーセヴェランス火星探査船を発射するのはこのような理由からです。

このような状況で火星探査船は開発したものの発射体を保有していないUAEは、反対に発射体はあるが火星探査船はない日本をパートナーに選択することになるのです。日本としては宇宙競争に自国のロケットが使われる点で広報効果を狙えるだけに安い値段で入札に参加した可能性が高いのです。

その上、日本種子島宇宙センターは赤道に近くて技術的側面でも有利な側面があります。考えてみればUAEは2009年と2013年、韓国衛星業者に小型科学衛星を注文製作して発射し、2018年には韓国業者から技術移転を受けて共同開発した偵察衛星カリファサットを発射しましたが、この衛星もやはり日本種子島宇宙センターから三菱H-IIAにのせられて発射されました。そのためUAE火星探査船に日本発射体を使ったのは技術的経済的側面を考慮した選択にすぎません。

UAE火星探査船は日本のロケットで発射されましたが、その後、我が国がUAEに宇宙探査協力を希望する意思を伝えたという記事を見て、これをどのように受け入れるべきか、しばらく首をかしげたのは事実です。もしかしたら単純なお祝いを伝える外交的表現ということもありえます。

しかし、現実的に最大限の実利を得るのが外交なら、探査協力提案はもしかしたら当然のことでしょう。我が国とUAEが協力を通じて技術を発展させ、自国発射体に自国探査船をのせてあげることができる日を迎えることを希望します。

パク・ソクホ記者

ソース:KBSニュース(韓国語)[特派員レポート] UAE火星探査船はなぜ日本発射体を選択したのだろうか?
http://d.kbs.co.kr/news/view.do?ncd=4502797

関連記事:マイナビニュース<欧州の小型ロケット「ヴェガ」、打ち上げに失敗 - UAEの衛星を喪失>
https://news.mynavi.jp/article/20190712-858812/
NHK<UAE初の火星探査機打ち上げ成功 “希望”を日本に託したわけ>
https://www.nhk.or.jp/ohayou/digest/2020/07/0720.html
0489<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/27(月) 03:16:26.89ID:u+ZJD6gb
チョッパリぶざまw
0490<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/27(月) 03:16:40.15ID:1YYUeqlS
>日本としては宇宙競争に自国のロケットが使われる点で広報効果を狙えるだけに
>安い値段で入札に参加した可能性が高いのです。

根拠のないでたらめ記事
0493<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/27(月) 03:17:59.12ID:oF5Hzq7w
>>480
赤道付近と日本やバイコヌールを比べると、月や他の天体の影響をこみで1パーセント弱ぐらい重力が違うらしいね。
つまりH2に9トン(9000キロ)積むとして赤道付近なら日本より90キロ多く積める計算になるな…

けっこー差がでかいぞw
0494<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/27(月) 03:18:47.25ID:t6UjYhhz
>>493
小型衛星が乗るレベルだからね
0495<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/27(月) 03:20:03.93ID:g52zvAhc
まずは完璧な水車の製作から始めよ
0496<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/27(月) 03:21:35.36ID:WSwpFZeF
ホリエモンロケットがいつ成功するのだろうか
今年中か来年かそれとも失敗に終わるか
単に売名てやっているのかもしれない
0497<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/27(月) 03:21:46.89ID:9HwoUxax
何か言っているように見えて何も言っていない…
0498<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/27(月) 03:24:13.36ID:SRa36gsn
>>490
凄いのはこの発言は今回だけじゃなく、過去に日本が海外受注した海外衛星の打ち上げの度に自我を保つために言ってるという。
0499<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/27(月) 03:25:15.16ID:t6UjYhhz
>>496
>今年中か来年かそれとも失敗に終わるか
>単に売名てやっているのかもしれない

ロケット開発にどれくらい時間がかかると思ってんだよ。貴様東大のペンシルロケットとか
知らないのか?

個人的に、ホリエモンへは微妙な感情をもっているが、ロケットへの情熱は
本物と考えている。
0500<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/27(月) 03:26:12.42ID:Lgrzd7pl
>>498
つまり毎回「くやしー」ってわめいてるわけねw
0502<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/27(月) 03:27:50.33ID:VQlfSgOf
>>5
自力で宇宙空間に飛ばせたんだっけ?
毎回色んな国に飛ばしてもらっている記憶しかないが
0503<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/27(月) 03:27:50.72ID:Tug9xioy
KBSでしょ? 記事冒頭に韓国の月面?探査機のイメージ図みたいなを置いてるのが先ず目を引く。とってもキャッチーw
それなりに読ませるには、日本下げも必須w
0504アイロビュコリア@療養中 ◆znHDYm4t8Y
垢版 |
2020/07/27(月) 03:28:05.20ID:qv2hDV8o
  ∧_∧
  <  `∀´>  ロケットぐらい韓国で作れます。
  (  洗 )  だったら今から俺の衛星を見てみるよ。五分待て。
  | | |  逃げるなよ。韓国製だったらお前謝罪しろよ
  〈__フ_フ
0505<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/27(月) 03:28:34.60ID:xo7TukSg
なぜ韓国政府はフッ化水素国産化に成功したと言ってるのに規制撤回しろって言い続けてるのかすら理解できてないからこんな間抜けな記事書くんだろうな
0506<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/27(月) 03:28:45.45ID:r3Zqxzsm
大変やねw
0507<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/27(月) 03:29:56.20ID:IOU4gtDn
>>1
本当にバカだな 朝鮮人って
0508<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/27(月) 03:30:43.38ID:VQlfSgOf
>>488
あいつらって技術にしろ何にしろ何でも恵んでもらってるだけで
0509<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/27(月) 03:31:28.87ID:iPYPW4+e
日本は安価に打ち上げる見返りに韓国の衛星技術水準を確認できるようにUAEと話をつけた
日本はワルだ
0512<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/27(月) 03:36:45.65ID:0g7/XtWl
>>7
病気だろう

>>510
宇宙開発で韓国と協力してきたのに、日本のロケット使うから
癇癪起こるってな、ヘイトがにじみ出てるんだろう。
わけわからんが、南鮮人は共感するのかもしれんね。

差別主義者でヘイト持ってる証拠になるが。
0516<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/27(月) 03:38:03.87ID:8sBEImso
なぜって打ち上げる能力がある国を選んだだけ
韓国は意味不明すぎだろう
0517<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/27(月) 03:39:50.30ID:efTW9LAs
朝鮮人には何の関係もない話だろwww
やべーなキチガイミンジョクは
0518<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/27(月) 03:40:24.48ID:WSwpFZeF
それにしてもV2号を開発したナチスドイツってすごかったんだな
0520<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/27(月) 03:43:31.83ID:oF5Hzq7w
韓国は固体燃料ロケットなら作れる。
衛星を目標の軌道に乗せたりするような液体燃料ロケットエンジンが作れない。
つか、そんな衛星打ち上げ用の液体燃料ロケットエンジンを作れる国は日米英仏露中印のみ。
ちなみに液体燃料ロケットエンジンを初実用化して使ったのはドイツな。

韓国はまずドイツのコピーから始めるのをお勧めする。米ソみたいにな。
0521<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/27(月) 03:45:34.10ID:O97sxJVB
>>1 関連経験の共有って寄生させて欲しいって事?
0522<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/27(月) 03:46:32.65ID:br/DRzNT
>「韓国が月と火星に関する探査のためにアラブ首長国連邦(UAE)と協力することを希望している。」
世界中で寄生虫コジキ宣言してんだな
そろそろお人好しで間抜けアホの国連すら気づいてるのに
0523Дитя звезд☆巡察鑑定官 ◆99xCrf7WWw
垢版 |
2020/07/27(月) 03:46:40.15ID:KC6KRM45
>>1
火星大気の詳しい探査するらしいとか聞いたけど
その成果に世界中の研究者が期待してるし、日本や欧州、アメリカもこの計画に参加してるのも知らないのかしら
欧州機構も火星探査計画があるし、その先駆けのプロジェクトなの
外交の問題じゃなく、科学探査の重要性を考えると、是が非でも打ち上げ成功率が高いロケットで打ち上げるのが合理的で理にかなってるだけだし
意義のある科学プロジェクトだから日本も率先して協力してるわけ
H2ロケットの打ち上げ費用はむしろ高い方だけど、科学に興味もない馬韓国は妙なところで絡んでイチイチいちゃもんつけないで欲しいかしらヘ(゚∀゚ヘ)アヒャヒャヒャヒャ
0525<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/27(月) 03:47:50.50ID:AseSZBxH
>>10
後半は、日本が選ばれて悔しい!
だけど日本は探査機も作っていないしw安値で選ばれただけだよね!

ってのと
新聞記者も韓国政府?の恥知らず提案に首を傾げたってくらいじゃね

>UAE火星探査船は日本のロケットで発射されましたが、その後、我が国がUAEに宇宙探査協力を希望する意思を伝えたという記事を見て、
(記者も困惑〜)>これをどのように受け入れるべきか、しばらく首をかしげたのは事実です。
(とりあえず理屈をつけてみた〜)>もしかしたら単純なお祝いを伝える外交的表現ということもありえます。
0526<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/27(月) 03:49:24.46ID:E2xt5bwl
え?

韓国も日本のh2で打ち上げてもらっただろw
何について疑問に感じてんだよ

そして毎度のことながら日本の技術情報を掠め取ろうとUAEに早速擦り寄ってるのがクッソ笑えるんだがw

ゴミ無能盗人民族は毎度のことながら恥を知らんな
0527<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/27(月) 03:50:25.75ID:0Pzs/t4C
そもそも何故日本でもほとんど報道されないこのニュースを韓国で報道するのか分からない
0529<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/27(月) 03:52:44.47ID:AseSZBxH
>>31
基本それと変わらんのは、確かだw

直接雇われている政府の犬じゃないから
なんか韓国の組織が今更UAEにあと乗りで、絡んできたのに困惑って感想もあるけどw

>>68
UAEの調査は俺のモノ!と。横取りすることができます
0530Дитя звезд☆巡察鑑定官 ◆99xCrf7WWw
垢版 |
2020/07/27(月) 03:52:48.81ID:KC6KRM45
そもそも論として
はたして、韓国に、どれだけの天文学や宇宙系、惑星系の研究者がいるかって、自問自答するところから始めた方が良いかしら
0531<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/27(月) 03:54:32.98ID:Lgrzd7pl
中印は商用打ち上げ受け付けていないし、ロシアもよほどの高額の打ち上げ以外は受け付けない
あとは日米欧から選ぶしかない
0532<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/27(月) 03:57:25.22ID:oF5Hzq7w
つか、韓国の液体燃料ロケットエンジン開発方針がわからんw

液体燃料ロケットエンジンは方式は色々あるが、基本的な考え方は二つしかない。
アメリカ式(大型化)か、ソ連式(小型エンジンを束ねる)かどちらかだ。

ロシアから技術支援してもらいつつ、アメリカ式を採用してる日本にも?

わけわからんw
0533<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/27(月) 04:02:11.62ID:HXizLJ+D
本当にありがとう頭おかしい
重要な国家プロジェクトで大事なのは金ではなく確実性・安全性だってのが分かってない
0536<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/27(月) 04:06:58.01ID:Lgrzd7pl
方針など無いよw
2月か3月にエンジン噴射実験して失敗
その後まともな試験もしてないのに技術は確立したと自慢げに発表
ところがすぐに来年の打ち上げも延期される見込みが出されるとw

とんだ茶番です
0538<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/27(月) 04:08:43.12ID:tTkJcAHq
とりあえず、打ち上げも出来ない韓国は関係無いし、ロケットを語らないでもらえます?
0539<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/27(月) 04:08:49.77ID:k8HeD7W+
何を言いたいのか全く要領を得ない記事だな
0543<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/27(月) 04:18:21.81ID:wYKIL6pu
>>1
スパイ宣言
0544<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/27(月) 04:23:24.97ID:wYKIL6pu
>>539
・日本のノウハウを韓国に流せ
・韓国は、日本の成功は受け入れがたい
0545<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/27(月) 04:24:14.16ID:VMC4Ulh9
>>もしかしたら単純なお祝いを伝える外交的表現ということもありえます。
お笑いの間違いでは
0546<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/27(月) 04:28:03.49ID:SjJfYBuZ
ロケット作れない国にロケット注文する国があるとでも?
吉野家で王将餃子頼む奴なんて居るか?
それと一緒や
0547<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/27(月) 04:30:25.01ID:98ZCdSWC
>>541
韓国はいつも全てが見せかけ、まやかしだから
あたかも日本やUAEと互角に競って、横に並んでるかのように見せかけたい
現実に何かしたかというと何一つない。ほとんど願望と空想を書き連なれてるだけ
0550<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/27(月) 04:33:52.44ID:IaJCf1hU
Kファンタジ−
0553<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/27(月) 04:37:22.37ID:3yTpQv4n
韓国の唯一のロケットも、ロシア製の1段目は大出力だが、韓国製の2段目があまりに低出力過ぎて
1段目に見合った重量の衛星を打ち上げられないんだよな(低軌道にたったの100kgまで・・・)

UAEのは1500kgでそれを深宇宙まで打ち上げる必要があるんだから、全然話にならねぇ
0554<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/27(月) 04:39:57.47ID:IaJCf1hU
H2ロケットの打ち上げ成功率の高さを書かない韓国マスコミの不思議さ
0556<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/27(月) 04:41:50.55ID:98ZCdSWC
30日にNASAも火星に送り出すんだよな
予定では17日とかだったから日中米とほとんど同じタイミング
0557<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/27(月) 04:41:52.70ID:oF5Hzq7w
こんなにロケット競争激しいなら、明治時代にハワイ王が来日時、要請に応じて王配に適当な親王送っておきゃ良かった(´・ω・`)w
当時のハワイ王はハワイがアメリカに侵略されそうだから日本帝国の縁戚になろうとしたんだが…日本側は断った。

アメリカを刺激したくないから。

わずか数十年後、ハワイを奇襲攻撃するとはねw
0558<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/27(月) 04:45:04.60ID:t6UjYhhz
>>532
>ロシアから技術支援してもらいつつ、アメリカ式を採用してる日本にも?

詳しく。
0560<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/27(月) 04:50:06.99ID:LDDU/47p
日本は50年前に衛星を打上げてる
それにひきかえあの国はwww
http://spaceinfo.jaxa.jp/ja/japan_first_satellite.html
1970年2月11日、4回の失敗を乗り越えてラムダ4型5号機の打ち上げがようやく成功。その最終段が地球周回軌道に投入され、ついに日本初の人工衛星「おおすみ」が誕生したのです。これにより、日本は旧ソ連、アメリカ、フランスにつづいて世界で4番目に人工衛星を自力で打ち上げた国となりました。
0561<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/27(月) 04:57:23.37ID:98ZCdSWC
打ち上げ場が赤道に近い沖縄でなく種子島なのは、沖縄返還前からロケット打ち上げを
やってたからなんだよね
0562<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/27(月) 04:59:47.76ID:oF5Hzq7w
>>558
詳しくもなにも、そのまんまだ。
比較的小型エンジンを束ねて大重量を打ち上げるのがソ連式。
つまりロシア式。
日本がロケット開発を始めたのは冷戦期真っ只中で、嫌でもアメリカ式になるしかない。
アメリカ式は大重量を打ち上げるためにエンジンを大型化させる。
アメリカ式、ロシア式それぞれ利点欠点はある。

設計思想から根こそぎ違う。
0564<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/27(月) 05:03:40.10ID:3yTpQv4n
日本はロシアから技術支援なんか受けてないよね。そもそも方式がまったく違うし。

ロシアとの関わりとしては、むかしソ連時代に作られたまま大量に残っていた
(ソ連版有人月面着陸計画のための)高性能エンジンを買おうとしたことはあったが、
アメリカに先を越されている

アメリカは購入したそれを使おうとしたが、小型で大出力を狙ったあまりに野心的過ぎるもので
爆発事故を起こしてしまい、使用を断念している
0565<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/27(月) 05:04:41.14ID:8j/g7Xkh
自力で衛星の打ち上げも出来ない国のロケットでは何十年先になるか、わかったもんじゃないからだろ。
0566<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/27(月) 05:04:56.47ID:NtKkw8sa
>>561
赤道近くは確かに有利だけど、虫の発生だとか気温だとか運用は大変らしい。
0567<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/27(月) 05:05:09.39ID:oF5Hzq7w
>>560
固体燃料ロケットならチョンでもいくらでも作れるんだよ。

つか、固体燃料ロケットで人工衛星打ち上げなんてバカを普通はやらない。
まあ、そのおかげで日本はアメリカから液体燃料ロケットエンジンの技術支援を受けられたんだけどな。
弾道ミサイル開発すんな、てな。
0568<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/27(月) 05:05:14.98ID:adR4/vmg
韓国が反日、と言う前提を知らなきゃ何が言いたいのか全くわからん記事だな
0569<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/27(月) 05:08:10.53ID:oF5Hzq7w
>>564
当たり前だw
日本がロケット開発し始めたのは冷戦期だぞw
日本が泣いてお願いしてもアメポチにロシアがが技術支援するかよ。

日本の液体燃料ロケットエンジン開発はアメリカが結果的に支援した。
0570<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/27(月) 05:08:48.20ID:nMBVN63z
しかしこんな記者の願望と思いつきで書いた底の浅い低レベルな記事で商売になるって、
韓国ってホント凄い国だと感心する。
だから日本を模倣して発展してきたのに、結果としては全く異なる国になったんだろうね。
0571<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/27(月) 05:10:13.37ID:bjFZ9B80
クソ韓国人って日本の探査船の戻る場所に陣取って
持って帰った標本掠めるつもりだったんだよな
死ねよ
0573<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/27(月) 05:10:59.03ID:mS96mvpT
なんで日本人でさえ知らない情報を朝鮮人が知ってるんだよ。
俺たち日本人には、当たり前すぎてどうでもいいんだよ
0574<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/27(月) 05:12:11.12ID:NtKkw8sa
>>573
そりゃ、足を引っ張るためだろ
0577チョコボ ◆aQ.85zBVbFFE
垢版 |
2020/07/27(月) 05:16:46.40ID:2bdLCrzL
この記事ではひとつ考慮されていない
それは日本だと99%確実に打ち上げてくれるからなんだよな
0578<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/27(月) 05:18:03.70ID:QjJXtWBr
一応全部読んだけど
悔しいニダ
以外の事は言ってないよねこれ
0579<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/27(月) 05:19:13.07ID:zxDtpyVX
朝鮮人はこれを読んで恥ずかしくはならなんだろうか
0580<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/27(月) 05:20:19.27ID:IwVfA13C
吉外って、結局何言ってるのか意味不明なんだよね、これが。
0581<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/27(月) 05:21:13.32ID:zxDtpyVX
でも宇宙産業ってそんなに有望なんかね
0583<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/27(月) 05:22:18.15ID:NtKkw8sa
>>577
というか、各国の打ち上げ能力の問題かと。
H2Aが丁度よかったんでしょ、欧米のロケットだと相乗り衛星が揃わないと無駄なコスト増になるし。
0584<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/27(月) 05:22:41.72ID:98ZCdSWC
>>575
NASAも自国の探査機を飛ばすからじゃない?
さすがのアメリカでも火星に2連発はできないのかもしれない
0585<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/27(月) 05:23:23.37ID:mFGcauYG
とりあえずイランに石油代金を払わないとアラブ諸国との関係は築けないだろ
0586<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/27(月) 05:23:50.20ID:5b2HnmHx
グルグル回ったwww
そんなに考えないとわからんか?
0587<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/27(月) 05:24:21.01ID:eLAZTPe6
自前のロケットすら作れない朝鮮猿には関係ない話。
お金払って外国に作ってもらったロケットに属国旗つけてキャッキャしてろよ、バーか。
0588<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/07/27(月) 05:25:07.77ID:JLRdAX9Q
>>13
理由を言っても
理解できない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況