>>766の関連記事

安保室長が極秘訪米…米政府が公表
10/16(金) 9:30配信
朝鮮日報日本語版
https://news.yahoo.co.jp/articles/e921a7805606908ddcc7ca986ee43e12beb18f09
 青瓦台は今回の徐室長による米国訪問と政府高官らとの面会について、
米国政府が公表するまで秘密にしていた。
米国務省が徐室長とポンペオ長官との会談日程をホームページを通じて公表し、
一連の事実が韓国メディアを通じて報じられると、青瓦台は後に内部で会議を
開いた上で、徐室長訪米の日程とその目的について説明した。
先月16−20日に青瓦台の金鉉宗(キム・ヒョンジョン)安保室第2次長が訪米した
際にも、関連する報道が出た後に青瓦台は公表した。
これら一連の「極秘訪米」の慣行は、鄭義溶(チョン・ウィヨン)前国家安保室長の
時から続いている。これについて韓国外交部(省に相当)次官を務めたある元大使
は「現政権発足後、韓米同盟が以前のようではない状況で、青瓦台は訪米の成果
に対する負担のため過度な『秘密主義』にこだわっているようだ。
結局は韓米関係に自信がないという印象を与えるだけだ」と指摘した。

韓国安保室長「終戦宣言に韓米間異見なし…非核化と歩調合わせる」
10/16(金) 9:53配信
中央日報日本語版
https://news.yahoo.co.jp/articles/081648521083eaf44efef4846a5f19984b2cb7bf
今回の訪米は公開されなかったが、米国務省がホームページに日程を掲載すること
で知らされた。
徐室長は「誤解を招きかねない部分」とし「本日の行事まで終えて訪問事実と内容
に関してメディアに公開する計画だった」と説明した。