X



20年で焼け野原から先進国へ! 日本が戦後劇的な復興を遂げられたのはなぜか=中国メディア〔9/24〕 [首都圏の虎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/09/30(水) 18:04:11.61ID:CAP_USER
第二次大戦で焼け野原になった日本だが、その後20年で劇的な復興を遂げた。その後、アメリカに次ぐ経済大国となった日本。「なぜ短期間でこれほどの劇的な復興を遂げることができたのか」という疑問に対し、中国メディア百度が分析し、3つの理由を挙げている。

 まず1つ目の理由は、敗戦後もまだ工業国としての強さが残っていたから、というもの。実のところ、日本の工業は明治維新後から日清戦争の時期にかなり発展していた。さらに、日清戦争の賠償金を利用し、日本は短期間で急速な工業化を遂げていた。敗戦しても、日本の技術力、ソフトパワーや教育によってもたらされていた人々の強さは残っていた。この強さが第二次大戦後の発展を支えていた、と分析している。

 2つ目は、アメリカによる保護。アメリカは戦後日本の唯一の占領国となった。このことが結果として当時のソ連や中国、イギリスからの占領を防ぎ、日本の分断を防いだ。こうしたアメリカの支えがあったことで、日本は地理的には近い中国やソ連という共産主義陣営から距離を置き、経済発展を遂げた。

 3つ目は、歴史的な背景。日本は第二次大戦前にも、日清、日露、第一次大戦といった戦争により工業的に飛躍を遂げていた。同時に日本はその過程で「軍国主義」化していった。第二次大戦の敗戦により日本はこの「軍国主義」という鎖から解け、工業に注力できるようになったことが、現在の発展に大きく寄与している。さらに、アメリカも第二次大戦以降経済発展を遂げており、当時の先進国の経済発展が日本にも恩恵をもたらした。

それで、日本の戦後の経済発展は「偶然」ではなく、「歴史の必然」であり様々な要素が重なったうえで生じたことと結論している。(編集:時田瑞樹)(イメージ写真提供:123RF)

http://news.searchina.net/id/1692961?page=1
0233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/01(木) 07:49:18.08ID:0oNHeFHM
>>222
人口が日本の2/3のドイツが「あのざま」なら
一人当たりGDP下落一方の日本はなんなんだよw
0234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/01(木) 07:56:31.67ID:hMltDjTK
結局は人の力だよ
たとえ焼け野原になっても人材が残っていれば復興できる
少子高齢化、教育軽視で日本の人的資源は劣化している
次に焼け野原になったら二次大戦後とは同じようには行かないだろうな・・・
0235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/01(木) 08:01:20.14ID:icpz8HnR
>>233
気付いた時にはドイツを追い越してましたが何か?
0236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/01(木) 08:05:14.64ID:0oNHeFHM
>>235
一人当たりGDPが?嘘つけ
0237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/01(木) 08:05:43.24ID:CVZPx1QV
>>1
おや間違ってないな。
0238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/01(木) 08:06:45.87ID:icpz8HnR
>>236
誰がGDP何て言った?
お前アホやろww
0239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/01(木) 08:07:56.00ID:icpz8HnR
>>236
誰もGDPの話なんてしてないんだがww
頭大丈夫???
0240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/01(木) 08:09:10.20ID:VAzfFEEP
中国メディアの正体は国営工作宣伝部隊だろ
0241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/01(木) 08:09:56.91ID:ak9uf308
戦前の組み立て説明書が残ってたからだ
0243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/01(木) 08:13:41.71ID:0oNHeFHM
>>238
お前はまず>>233 にコメントしたのだぞ
5分前に何読んだかもわからん痴呆かよ
0244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/01(木) 08:22:41.17ID:icpz8HnR
>>243
222に対しての返答でGDP語ってるお前がおかしいんだよww
222も俺も誰もGDPの話なんてしてないのにw
スレタイ読めよ。お前アホやろww
0245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/01(木) 08:41:02.27ID:3pvvq7EJ
>>1
もう負けた後の事を考えているのか、中国はw
0246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/01(木) 12:10:30.01ID:S60pvdUA
対中で日米が韓国に投資したように対ソで米国の技術資金援助があったから
戦後日本はずっと米国の傀儡国家っす
0248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/02(金) 04:30:32.90ID:ADPzxWmA
まじレスすると、焼け野原になっても下水道が生きていれば復興は早い
下水道は都市インフラの基本
0249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/02(金) 04:36:23.23ID:vkkfKQfq
>>1
日本人はてめえらシナ畜のような劣等生物とは違うってことがまだ分からんのか
0250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/02(金) 05:24:45.77ID:yyfwUX8F
>>246
傀儡政権て昔のチョン国の軍事政権だろw
0251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/02(金) 05:39:52.11ID:XbJSC1m+
第二次大戦の空襲で壊滅した東京は、その20年前の関東大震災でも一度焼け野がはらになっている。
 
瓦礫の中から20年で復興、これを2回連続で繰り返した。1923-1943、1945-1965。

その15年後、1980年ごろにはすでに日本車(ホンダアコードなど)がアメリカを席巻していた。
0253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/02(金) 06:25:00.11ID:0k/PritZ
>>210
(=゚ω゚=)ノ フォン・ブラウン博士はロケットを作る為にナチスに協力していたけど
アメリカに亡命したわね。
あさりよしとお「まんがサイエンス2 ロケットの作り方教えます」
でも少し触れられていて、博士が後ろ姿になるコマがあります。
大井昌和「モトカノ食堂」
では亡命するために逃げている博士に
もとかさんが故郷の味を出しています。
0254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/02(金) 07:10:29.30ID:bqdoX4gx
ドイツ人技術者を連行したのは米国だけじゃない
ベルリン陥落後、米ソによる極めて熾烈な科学者技術者の捕獲合戦が展開され
ソ連の航空宇宙も連行されたドイツ人が中心になってやった
つまり戦後、ドイツ人科学者技術者が米ソに分かれて冷戦をやっていた
冷戦下、科学力でソ連に負けないように米国ではナチに追われて米国に亡命したユダヤ人とナチに協力したドイツ人が
力を合わせて戦後の米国のノーベル賞受賞増大の礎になった
ちなみに、ナチに追われて米国に亡命したユダヤ人の少なくない数が日本経由という関係
0255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/02(金) 07:36:33.03ID:bwJ34nHl
政治体制や統治機構については触れないのね
それじゃ何の参考にもならないでしょ
0256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/02(金) 08:00:09.50ID:tjkkwdoi
中国は表だけ注目してるけど戦後直後から職につけない大量の失業者はじめや建築資材不足・燃料不足の問題を当時のGHQと日本政府はどうしたかも勉強しないとw
公文書読むと先人達は本当辛抱強く頑張ったのだなの1言に尽きる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況