X



◆雑談スレ513◆桜田門外の…本 [右大臣・大ちゃん之弼★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001右大臣・大ちゃん之弼 ★ 転載あかん
垢版 |
2020/10/06(火) 18:26:36.62ID:CAP_USER
 雑談スレッド使用上の諸注意
○ まったりと楽しい雑談をしましょう。
○ sage進行推奨。
○ 閉鎖的な馴れ合い(=内輪ネタ)はやめましょう。
=======
過去スレ
◆雑談スレ503◆離れない二匹の犬とネコ [Ikh★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1594558024/
◆雑談スレ504◆あんた、背中が煤けてるぜ [Ikh★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1595513457/
◆雑談スレ505◆盗んだパンツで走り出す [Ikh★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1596198991/
◆雑談スレ506◆生麦生米生全裸 [Ikh★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1596778533/
◆雑談スレ507◆ゲゲゲのボンボン [Ikh★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1597232653/
◆雑談スレ508◆山中の全裸男〜変態番付より [Ikh★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1597889160/
◆雑談スレ509◆金環のエスカトロジー [Ikh★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1598538917/
◆雑談スレ510◆ハートのエースが出てこない [Ikh★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1599223898/
◆雑談スレ511◆ブルーブラッド [Ikh★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1600359434/
=======
※前スレ
◆雑談スレ512◆青い仮面26の秘密 [Ikh★]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1601388559/
=======
※関連スレ
◆スレッド作成&継続依頼スレッド★220◆ 立て子キャップを取得したいコテ(トリップ付)募集中! [右大臣・大ちゃん之弼★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1600669107/
=======
◆自治議論…307◆記者キャップを取得したいコテ(トリップ付)募集中!(お休み中)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1592495737/
0266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/08(木) 08:10:29.45ID:68t9LfAM
このように
言われたことは全て自分に対するマウンティングだと認識するのがあの子の習性です

ここで何度も言われているように、自分自身が自分を守り、「今の自分は間違ってないにきまだている」とするために愚かだ馬鹿だとマウンティングしようとしてるからこのような発想になるのでしょう

結果
自分の間違いについても決して認められなくなるわけです
マウンティングされるから
負けたってことを自分が認めることになるから

彼は怯えているのです
0268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/08(木) 08:10:43.57ID:ZleMvPFU
263
自称学生の時も自称会社員の時も自称ニートの時も「お前は相変わらず陰キャ厨房の時のままだな。」って言われてた生涯奴隷体質の汚物英一郎さんに謝れよ。
0278( ◎し◎ )
垢版 |
2020/10/08(木) 08:54:05.31ID:059Bkr2y
  〆⌒ヽ 
  ( ◎ゝ◎)
  (  ∩ミ  ブンブン
   | ωつ,゙
   し ⌒J
0279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/08(木) 09:01:29.32ID:gwzSil2F
  〆⌒ヽ 
  ( ◎ゝ◎)
  ( γ三ミ  
   |((((:: ::)))) ブオオオオォォーーーー!
   し乂Ξ彡 

  ..彡 三 ミ←台風14号
 ((((◎し◎))))ブオオオオォォォ!!
 ヾヽミ三彡ソ
/ )ミ 彡ノ
/ (ミ 彡゛
/ \(
0280( ◎し◎ )
垢版 |
2020/10/08(木) 09:04:23.19ID:059Bkr2y
なにそれつむじ風?って笑われたきり頭領が部屋から出てこない
0283Elves (ワッチョイ f733-K851)
垢版 |
2020/10/08(木) 11:36:57.81ID:MYWotIdc0
全員任命ではなく会員任命の読み間違いだったとか言い出して
昨日の調査作業部の件も含めて…学術会議をどうしたいんだっつーw
そんなことより否認した理由はまだかね?
0284Elves (ワッチョイ f733-K851)
垢版 |
2020/10/08(木) 11:38:01.73ID:MYWotIdc0
任命拒否権発動したなら、拒否した理由もあるだろうから
責任を果たしてくれ。
0286( ◎し◎ )
垢版 |
2020/10/08(木) 12:50:45.21ID:WrH0ECUE
怒った頭領がカリ高巨根の張形付けて出てきた
0287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/08(木) 15:47:46.52ID:lgtdK7O5
アンチバーバリーの真似してみる


毎日新聞「与党に対抗するために野党は何をすればよいですか?ご意見を募集しています」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1602134194/

もちろん、野党を支持する、批判する、どのような立場からでも結構ですとあるから普段からアベガーしてる人も雑談してる人もこんな提案あるよってのは言って欲しい
0288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/08(木) 16:04:10.73ID:lgtdK7O5
冗談抜きでどうやったら共産党や国民民主党や立憲民主党や社民党といった野党が対抗できるだろう
国会で6人の任命拒否を格好良く追及する姿をメディアに映してもらう?
国会前でデモをしてあわよくばクーデターを狙う?
0291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/08(木) 16:12:36.47ID:lgtdK7O5
>>289
どのような法に違反したか
それを司法にて追求できないからモリカケやサクラや任命拒否でイメージ戦略にて色々やってたんだと思う、今の野党にしてはよく出来た戦術
もし今が民主党政権に変わる前ならそれらで政権交代も夢ではなかったかもしれない
0297ω
垢版 |
2020/10/08(木) 18:21:51.39ID:lg75cRyv
あのね、今日はね、カレーを食べて思ったの!

カレーとご飯「どっち向きがいいんだぁ〜」って!

でね、オイラ思ったの!ご飯が山盛りだとジャマですくい辛いからね、カレー右に、ご飯が左!
うんうん、これがベストだぞぉ!

そしてカレーには白菜の漬物がベストぉ〜!
0298ω
垢版 |
2020/10/08(木) 18:22:57.14ID:lg75cRyv
ぶはっ。最近、烏龍茶を見かけなくなったぞぉ〜

うん、漢字が難しいから仕方ないかぁ!!
0299( ◎ゝ◎)
垢版 |
2020/10/08(木) 18:24:59.15ID:wBJBY07L
>>297
俺も飯が左でカレーが右が良い!

添え物はらっきょうで
0301ω
垢版 |
2020/10/08(木) 18:40:42.41ID:lg75cRyv
>>299
マソ先生ぇ〜
何で昔のカレーのご飯はアーモンド型なのですかぁーー!

うん、しかもコップにスプーン!
0303ω
垢版 |
2020/10/08(木) 18:43:16.70ID:lg75cRyv
>>300 >>302
変り者の変態め!
0306( ◎し◎ )
垢版 |
2020/10/08(木) 19:02:24.11ID:eODqsJvW
らっきょうの小皿は股間に置く頭領
0318( ◎し◎ )
垢版 |
2020/10/08(木) 21:41:05.29ID:059Bkr2y
アーモンドカレートーフ味
0320( ◎し◎ )
垢版 |
2020/10/08(木) 23:06:20.19ID:059Bkr2y
パトラッシュハヤシライス卓袱台味
0321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/08(木) 23:12:06.57ID:BRNrfgJe
>白石氏は9月25日の区議会一般質問で「L(レズビアン)だってG(ゲイ)だって法律で守られているという話になれば足立区は滅んでしまう」と発言していた。

https://mainichi.jp/articles/20201006/k00/00m/040/295000c

このタイプの政治家を自民党が受け入れるようになったのはいったいいつからなのか

それにしても数が多すぎないか
0322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/09(金) 05:13:06.60ID:Lm6mnKYM
【朗報】アインシュタインさん、当時のドイツネトウヨ政権に学会を追放されるも、アカデミーの友人と共にアメリカに亡命し原爆を完成させていた


アインシュタインが親日だったなんてネトウヨの妄想は聞きませんwww反日で有名ですwww
あと日本の学会が他の公務員人事と違い前任の方の指名制だと知りませんでしたwwm謝罪しますwwwただ話は変わらないと思いますwzw
任命された方も含め学会全員で学問の自由のある他国(中国とかw)に移住して学問の大事さを思い知らせてくださいwwm
冗談ですwwzでもまともな国民はスガ独裁に激怒していますwww

消えますwww

残穢は薬膳と青もみるんよnwww
0323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/09(金) 05:18:33.45ID:Lm6mnKYM
高卒無職中年ワープアとアベスガ政権は相性が良すぎて害悪過ぎるwww染んでくださいwww


準備があるので消えますwww
そーすは自分で探してくださいwww
0324Ikh ◆tiandrU0uo (スップ Sd6a-W0iQ)
垢版 |
2020/10/09(金) 06:39:01.61ID:gXLAHu0td
アインシュタインはナチス・ドイツが原爆開発する可能性があると言うので、アメリカのほうが先に原爆開発しないといけないという意見をアメリカ大統領に手紙で送ったわけであるねw
日本に原爆が投下されるとは予想してなかったというねw 日本人から原爆投下について非難されると反論もしたりそうであるが、最終的にはラッセル・アインシュタイン宣言で、核兵器の廃絶を訴えたわけであるねw
しかし、世界の一流科学者が核兵器の廃絶をいくら訴えても、ポツダム宣言が誤りであり、天皇中心の日本によって
アジアが解放されたという普遍的真理を明らかにしなければ、核兵器の廃絶は不可能であり、人類文明はいずれ破局を迎えることは必然であると言えようw
0325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/09(金) 07:00:39.78ID:/xktRFYU
コンビニ大手三社の利益が大幅減ってニュースを見たんだが、まぁ、そりゃそうだって思ったんだが、内訳を見てみたら確かにローソンやファミマはがっつり利益減ってたけど、セブンは1割減に留まってた。
ローソンは6割近い減、ファミマも4割だぞ。むしろ状況考えればセブンは健闘だろうw
でもなんかセブンって特別なことしてたっけ?
0328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/09(金) 08:33:22.69ID:a1DfmFrL
【独自】学術会議を行革対象に…政府勧告10年なく、組織・運営の見直し検討

 政府が、日本学術会議を行政改革の対象とし、運営や組織について見直しの検討に着手したことがわかった。
年間約10億円の国費で運営されているにもかかわらず、法律に基づく政府への勧告が2010年8月以来、行われていないことなどから、河野行政・規制改革相の下、妥当性を検証する。

 日本学術会議法5条は、「科学の振興及び技術の発達に関する方策」「科学を行政に反映させる方策」などに関し、政府に勧告することができると規定している。
しかし、勧告は10年8月、科学技術基本法の見直しなどについて行われたのが最後となっている。

(中略)

https://www.yomiuri.co.jp/politics/20201009-OYT1T50093/

学術会議を批判する政府は憲法違反法律違反だというけどこっちの法に基づく政府への勧告が行われていないのはどうでもいいんだね
自分達の思想信条に都合のいい法しか頭に無い証拠

スレ内でも言われてたけど雉も鳴かずば撃たれまい
0330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/09(金) 08:46:17.12ID:a1DfmFrL
任命はする事ができるけどしなくてもいい(実際に安倍政権でも証明済みだし当事でも問題にならなかった)
勧告はする事ができるけどしなくてもいい

どっちも同じなら片方は良くて片方は駄目というのはおかしいと思うけど?
0331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/09(金) 08:55:40.96ID:9u+i5+H+
一般的に法律用語では「する」というのは、do、もしくはshall do
とにかくやる、やれということ
だから、それの念押しのため国会で確認した結果の中曽根答弁、「形式的任命だ」なんてもが残っていて、「違法性」が問われている
「できる」はcan do
情勢が安定し論点がなければ提言する必要がないということもあるからそうしているのだと思われる
提言は必ずしもやらないといけない訳じゃない
こちらは議論するまでもなく違法性はない
ただ、十年提言ゼロはひょっとして怠慢なんじゃね?なんか仕事サボってたりしてない?ってことで見直し対象になったというそういう記事だろ
そもそも、少なくともここでは、菅批判側も「学術会議にも何か問題あるかもしれないし、それはそれでやればいい。しかし、任命拒否の是非とはまた別の話」って理屈で言ってる
0332( ◎し◎ )
垢版 |
2020/10/09(金) 08:59:01.53ID:g5hU93FG
(◎ゝ◎ )キャンドウ
 (⊃⌒○⌒⊂)
  /__ノωヽ__)
0333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/09(金) 08:59:10.40ID:a1DfmFrL
両方に問題あるのにまるで片側にしか問題が無いという風に印象付けて書き込みしてなかったのが問題と言ってる
指摘されてからそれも問題あるかもしれないなとか何考えてるんだとしか
0334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/09(金) 09:06:01.67ID:a1DfmFrL
アンチバーバリー、ロールヒャッハー、呪いの木箱
これらと思えるようなIDから、少なくとも学術会議にも何も問題があるかもしれないとかこういう問題があると提言が出た記憶が無い
0336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/09(金) 09:08:29.54ID:9u+i5+H+
散々書いたろ
学術会議側にも問題はあるかもしれないし、あるならそれはそれで別個議論すべき
しかし、それはあくまで別個の議論の話で、今回の任命拒否の是非と別問題って
たとえば

960 (´・ω・`)(`ハ´  )さん sage 2020/10/06(火) 12:25:02.97 ID:9uBFSZ+H
そもそも学術会議なんて要らない!って言いたいなら、まず堂々と国会で撤廃を提言し議論すればいい
今回の任命拒否が今現実にある手続き上不当なのでは?っていう問題と無関係
なんか学術会議を反日組織みたいに仕立てあげ、論点そらししようとしてる奴ら増殖してるが
それらの内容の真偽はさておき、仮に会議そのものに問題あったとしても
それならまず学術会議の組織改革や存続そのものを議論すべきってだけ
今論点にされてるのは、あくまで現行ルール違反してるのかどうかって話
違反してるならアウト、違反してないならセーフって単純な話だぞ

百万歩譲り拒否に問題ないとして、菅総理が今の在り方に疑問を持ってて抗議の意思表示で6人拒否したなら
だったら「全員」任命せず差し戻せばいいじゃん
なんで6人だけ拒否したの?
拒否する/ しないの基準は何?
6人は生贄か?そんなの政治で許せるの?
ちゃんと色々説明してもらわないことには、どう考えてもおかしいんだよ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1601388559/960


970 (´・ω・`)(`ハ´  )さん sage 2020/10/06(火) 14:01:48.61 ID:9uBFSZ+H
>> 969
何言ってるか分かんねーよ
学術会議だって、別に政府否定ありきでうごいてる訳じゃないだろ
ただ、監視はして政治が学術を軽んじたり抑圧したりしないようしたり、ときには各専門の視点から政策の妥当性批判したりしてるだけだろ
選出法とかかなり紆余曲折した経緯あったり、組織構造とかにはいくつか改善すべき点ありそうだけど、そういう問題あるなら別個で議論すればいい
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1601388559/970
0339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/09(金) 09:20:54.79ID:a1DfmFrL
そーいや、モリカケもサクラも違法だなんだって言われてたけど結局違法性なんて示せなかったなーって
安倍政権や菅政権は違法な事をしてるって印象操作のためだろうけど
0340( ◎し◎ )
垢版 |
2020/10/09(金) 09:33:19.32ID:g5hU93FG
青くて全裸であることに違法性はないby頭領
0344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/09(金) 10:18:04.01ID:E77yBGhZ
日本学術会議の会員手当約4500万円 加藤官房長官が人件費示す
https://www.sankei.com/politics/amp/201006/plt2010060012-a.html?__twitter_impression=true

会員手当として総額約4500万円、同会議の事務局の常勤職員50人に、人件費として約3億9千万円支払ったと説明。「それ以外に旅費などが乗ってくる」とも述べた。


利権がー!とか言われてるけど学者一人当たりが20万、内閣府の職員が一人当たり700万
学者は旅費を自分で出したという情報もある

政府はミスリードを狙った情報を出してきてるけど、余計に自分たちの首を絞めてはいないか
0345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/09(金) 12:03:17.45ID:28OyBwKo
>>334
必要ないからやろwww
ネトウヨが馬鹿なのはわかってますけど一つの問題についてじっくり論理的に考えることすらできないとなればあなたの低スペック脳ミソすらもまったく使いこなせてないですよ?www
本能だけで行動する動物並みwwwおぞましき酒池肉林wwm化け物www授産施設エデンwww

消えますwww
0347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/09(金) 12:05:53.02ID:YeH9FbOB
>>333
6人の排除は明らかな黒、法律の解釈を変更できる根拠がなく、政府側が話題逸らしに徹している

学術会議そのものの問題については検討中で学者に対しての予算や活動実績そのものに問題は見当たらない、「中国がー」とかいう反論の根拠が示されることを待っている状態

お前はこの二つの問題を同一視しているみたいだが、同列に語れるような話ではない
「片方だけー!」とかいういつもの文句は通用しない
0348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/09(金) 12:09:48.68ID:YeH9FbOB
「あいつは駄目で、なんでこいつはいいんだ!」

みたいな反論は的外れなことが多い

なぜそうなるかというと比較不可能な二つの問題を両方叩かないと矛盾する問題であるかのように捏造するから
0349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/09(金) 12:26:10.08ID:fn7ClxZn
2018年段階で学術会議が推薦した人を必ず任命しないといけないって義務はない、ってのを法制局が了承したってのが任命拒否できる根拠になってるんじゃないの?
法的解釈云々で追及するなら、2018年の時点で追及するべきだったと思うけど。何で今更騒ぐのかが不思議。
0350( ◎し◎ )
垢版 |
2020/10/09(金) 12:38:37.23ID:YFTOQQtK
そうそう、青くて全裸な人の任命を拒否する権利はないわけ

って言って頭領がまた連れていかれた
0354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/09(金) 12:52:36.00ID:YeH9FbOB
>>349

了承した根拠がないよ
それがないからこそ政府は答えに困ってるわけ

内閣府と内閣法制局の協議、その応接録が全て公開情報として明らかにされるわけないでしょ
言い掛かりでしかない
0355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/09(金) 13:05:44.37ID:EZ80oz2S
今回日本学術会議の在日朝鮮人教授が承認されなかった報道を
在日朝鮮人達は何故中国共産党とか在日中国人のように言って誤魔化すのか
実際自民党提出資料に日本学術会議の任命は全員じゃなくても良かったわけだろ
在日朝鮮人達の日本学術会議の会員を全員と間違えて見てたわけで
在日朝鮮人教授の履歴を確認する資料も公表されてるだろ
朝鮮都合の安保反対とか
日本に住んでおきながら図々しいにも程がある
0356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/09(金) 13:06:31.78ID:/xktRFYU
しかし任命されてないんだから、了承したとも見れるな。
結局、法律にその時に明文化するべきだったんじゃねーの?
任命拒否できる、もしくは任命しなければいけなくて拒否権はないって。
ちなみに俺は今回の件は問題あり。けれどどのくらいの問題なのかがよく分からんって立場。
政府に学術会の立場から提言する調整約的な組織の人事がゴタゴタしたところで、それがなんで学問の自由がどうのって話になるのかピンとこない。
だって、別にこれで学術研究に回される4兆円くらいの予算が減るわけじゃねーし。
学術会議の独立性って言うなら、政府と推薦者のことで折衝した前例があるならそもそも独立してねーじゃないかって。
となれば、そもそもとしてどのくらいの程度で『独立性』を持たせるのかってことになってくる。
いいんじゃね?この機会にこういうとこまで話し合えば?
0360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/09(金) 14:03:09.34ID:fn7ClxZn
>>354
公開されてないから言いがかりでしかない、ってのはさすがに短絡的だと思うよ。
政府に問題があるならなおのこと当時問題視すべきだったと思うよ。
いくら当時の了承に根拠がないって言っても、任命する義務はないって法制局が了承したって事実は残っちゃってるんだから。
今更法解釈について問題視して追及したところで、2018年に了承したのスルーしたでしょ?で終わっちゃうよ。
だから、何で当時問題視しなかったの?って不思議なんよ。
それこそ今できるのって、裁判に持ち込んで任命拒否が法的に定められてるって結果を作るぐらいしかないと思うよ。
0361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/09(金) 15:14:00.95ID:9u+i5+H+
>>360
>今更法解釈について問題視して追及したところで、2018年に了承したのスルーしたでしょ?で終わっちゃうよ。

なんだ、その、時間経ってから過去にバレてない犯罪見つかった場合、犯罪者じゃなく見つけられなかった案件の管理者や警察責めて見つからなかった以上は前例から無罪みたいな理屈
何故見落としが起こったのか?の検証は必要にしても、どう考えてもやらかしたヤツが悪い
むしろ見つけられた今、徹底的に何故こんなのあるんだ?って内閣、特に法制局が説明すべきってだけだろ
0362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/09(金) 15:36:40.33ID:fn7ClxZn
>>361
見落としも何も、2018年当時も日本学術会議の推薦人事に関して政府が口を出して実際に欠員も出てるんだから。「当時は見落としてたけど、今回やっと気付きました」は通用せんでしょ。
現政権の対応追及したって、前回の件で前例出来てる以上はそれが根拠になっちゃうし、あとは裁判にでも持ち込んで違法だって結果を貰ってくるぐらいしか効果的な対応はないと思うぞ。
説明求めたところで何の解決にもならんし、法的にどうなのかって裁判所に結論出してもらうしか、任命についての解決手段は無いと思うぞ。
それか、任命拒否の説明、法的解釈、任命の見直しを争点にして選挙でもやればいいんじゃないかな。たぶん、そっちの道は無いだろうけど。
0363<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/09(金) 15:52:51.06ID:9u+i5+H+
>>362
状況が違う
この場合は、内閣との話し合いのすえ、学術会議側が欠員補充そのもの引っ込めたって経緯
今思えば引っ込めて良かったのかどうかは賛否あるだろうが、当事者である学術会議側が色々あったすえ自主的に推薦しなかったという状況
しかし今回は、名簿受け取って数ヶ月内閣から会議側へ特に何も言ってなかったのにいきなり寝耳に水で6人拒否という状況
で、会議側がそれに異議唱え反発している
前例になってない

問題となってる論点は、

・その時点では判明しなかったが、2018案件の裏でどのような法制局の解釈が行われたのか?

補足:一般に、法制局は行政実務で解釈曖昧なところなどを判断するに留まり、すでにある解釈をひっくり返す権限はない
それをやるには当然立法府の審判が必要なので、国会で法改正や新規の立法が伴わければおかしい

・2018解釈で、内閣意向により一方的な却下を行う権限を行えるとする文書は存在するのか?
なお、野党のヒアリングによれば、法制局回答としては
「そのように明文化した資料は存在しない」
そして
「( かたや会議録残ってる)83年解釈は変えていない」

で、83年解釈は
「形だけの推薦制であって、学会のほうから推薦をしていただいた者は拒否はしない、そのとおりの形だけの任命をしていく」
0364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/09(金) 16:39:42.67ID:fn7ClxZn
>>363
論点示したところで、解決手段にはならないんじゃないの?って思うよ。
学術会議の目的は推薦の全員任命なんだから、この際やるべきは「政府に任命拒否権が無い」っていうお墨付きを貰うことだよ。
理由の説明が無いって問題点はあるけど、じゃあそこを追及して今の政府が動くのかって言われたら、たぶん動かんだろうし。
問題点挙げて追及するのは結構だけど、それで追及躱されて時間経って有耶無耶にされたら意味ないし。
だから説明求めたところで解決にならんから、法的結論を裁判所に出してもらうのが良いんじゃない?って言ってるのよ。
今の政府の態度だったら、問題の追及じゃなくて、実際に効力を持つ法的根拠がないと解決せんと思うよ。
0365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/09(金) 16:43:05.28ID:9u+i5+H+
>>364
そのお墨付きが上の「83年解釈」だろ
で、法制局さえそれを踏襲していると言ってる
そりゃそうだ
解釈ひっくり返したとなったら越権行為もいいとこだ
つまり、現状は菅決定の辻褄合わせで内閣側がゴネてるだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況