X



【レコードチャイナ】なぜ日本人はこれほど中国文化を愛するのか―中国ネット [10/10] [新種のホケモン★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001新種のホケモン ★
垢版 |
2020/10/10(土) 21:45:08.61ID:CAP_USER
中国のネット上に6日、「なぜ日本人はこれほど中国文化を愛するのか」と題する文章が掲載された。

■漢詩
文章は日本における漢詩や書道、漆器について紹介したもので、最初に挙げた漢詩については「古典に目を通すと日本には『懐風藻』『凌雲集』などの漢詩集があることが分かる」と説明。「日本で多くの作品が生まれたことは中国の影響と極めて深い関係がある」とし、「漢字が伝わった日本では宮廷から漢学ブームが巻き起こった。中国の詩歌は唐の時代に発展の全盛期を迎え、日本ではその学習が大いに奨励された」と紹介した。

さらに、日本からの遣唐使にも触れ、「詩歌は中国との交流に不可欠な教養だった」とした上で、現存する日本の漢詩集で最も古い「懐風藻」からは当時の日本が韻律(いんりつ)などの面で平易なレベルにあったことが分かると指摘。そして、後の時代の作品には日本人の進歩がはっきりと見て取れるとし、「例えば『日本の李白』とたたえられる(江戸時代の)梁川星巌の詩だ」と説明した。

文章はこの他、白居易が日本で愛される理由についても「作品の分かりやすさから日本人にとっては最良の『入門教材』」「作品の数が多い上、内容の幅も広く、学習材料にしやすい」「作品の中の美学的価値が好まれている」と分析している。

■書道
日本における書道について文章がまず取り上げたのが、朝日新聞の紙面1面、右上部にある題字だ。文章は「中国の書法は日本では『書道』と呼ばれ、今日でも高い地位を有している」として、「朝日新聞」というそれぞれの文字は中国の書家、欧陽詢(557〜641年)の「宗聖観記」から選ばれたと紹介。そこにない「新」の字については、他の字の偏とつくりが組み合わされたとも説明した。さらに「このことから中国書法の日本に対する巨大な影響は近代になっても消えていなかったことが分かる。日本の書道はその発展過程で中国の影響を存分に受けた」とし、「三筆」と称される空海、嵯峨天皇、橘逸勢について「その書は唐様と呼ばれる。当時の日本人が研究した中国書法の風格だ」と指摘した。

文章はまた、「仮名の出現に伴って日本書道界には和様が形成された。その源となったのは日本で高い評価を受ける王羲之の書法だ」と説明。「日中両国の人々の書道芸術に対する追求は共通のものだ」ともした。

■漆器
漆器について文章は「『CHINA』という言葉には『磁器』、『JAPAN』という言葉には『漆器』の意味もある」と紹介。その上で、「中国人は磁器作りにたけていて、日本人は漆に精通している。だか実際のところ漆器の技術も最初は中国から日本に伝わった。平文、らでんなど中国の技術を学んだ日本人は既存の技術の上に独自の漆工芸を発展させていった」などと説明し、象徴的なものとして蒔絵(まきえ)に言及した。

このほか、「中国人は『白酒は磁器に注がれてこそ上等』と考えるが、日本人は『湯気を立てる米飯は漆器によそわれてこそ真珠のように光り輝く』と考える」「漆器の重厚な色彩は日本人の美的趣向に合致している」などと指摘している。

文章は最後に「なぜ日本は中国文化に夢中になるのだろうか」と呼び掛け、「日本の特殊な地理的位置が日本文化に島国独特の『吸収する』という特質を持たせた。19世紀以前の中国は日本が最も頼りにする文化の鉱山だった」「日本は文化を吸収する過程で絶えず中国文化を日本文化へと内面化していった」と説明。「歴史の流れの中で、日中いずれの文化、芸術も独特の魅力と特質を出現させた」とも論じた。
(翻訳・編集/野谷)

2020/10/10 20:38 (JST) ©株式会社 Record China
https://www.recordchina.co.jp/b841000-s0-c60-d0063.html
0002<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/10(土) 21:46:28.56ID:Q+wy11aC
・共同通信は中国政府の操り人形。
・経団連幹部の多くが中韓にハニトラされ、日本のハイテク技術を売り渡した。
・日本のトヨタは自社のAI技術・次世代充電池の技術を中国に売り渡そうとしている。
・NECが中国に売り渡した顔認証システムの技術が、ウイグル・チベットの人々への人権抑圧に悪用されている。
・中国が日本に対し、武器を使わない戦争「超限戦」を仕掛けている。
・中国のネット部隊「五毛党」が5ちゃん内で言論工作している。
・北海道の軍事重要地を中国が爆買いしている。
・日本企業「ニトリ」(社長がハニトラされた)が中国による土地買収に加担している。
・中国が日本のテレビ局各社の株を言論支配目的で爆買いしている。
・エセ・アイヌ人(在日外国人よる成り済まし)を中国が全面的に支援している。
・マスク不足時、在日中国人が日本中のマスクを買占め、中国へ送っていた。
・中国が「マスク外交」と称し、大量の不良品マスクを恩人ヅラで日本へ送りつけた。
・今現在の東大生の内、一割がスパイ教育を受けた中国人留学生。
・中国は日本の沖縄・尖閣諸島を「核心的利益」と呼び、侵略しようと狙っている。
・日本のコロナ禍中に、中国海軍が尖閣諸島侵略を狙っている。
・習近平が自身の世界的悪評を払拭する為、天皇陛下との謁見を強引に行おうとしている。
0003<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/10(土) 21:48:13.30ID:KfO4ppDm
今の中国とは関係ない
0004<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/10(土) 21:49:01.04ID:wC7dOqql
段々コリアっぽくなってきたな
0007<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/10(土) 21:50:42.74ID:KYY7igzN
いや、おまえらと関係ないからw
遣唐使の打ち切りの段階で、おまえら出がらしやw
0008<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/10(土) 21:50:44.01ID:uVWlQ7hF
漢とかの話だろ?
中国関係ねえな
寄生虫ってのは、どこまでいっても気持ち悪いな
0009<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/10(土) 21:50:52.81ID:cjikHs31
宗主国様の属国化が激しいw
0013<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/10(土) 21:52:13.91ID:zt1I1GN1
>>1
「元」中国文化な
すでにジャパナイズされた日本文化だ
中国は文革で全てが破壊し尽くされたから
カスしか残ってない
0014<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/10(土) 21:52:30.49ID:KPIRhqBh
(近代の)中国文化なんてものがあるのか?
日本が愛しているとしても、中国よりずっと昔のものだろ?
今のお前らは断絶してるじゃん
朝鮮人みたく遺伝子的に断絶がどうこうよりも自分から焚書・破壊していくスタイルなんだから
0015<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/10(土) 21:52:49.12ID:5tDWVmuC
中共が支配する前の支那な
0016<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/10(土) 21:52:49.59ID:kRP6GfBr
漢字は日本人の体の一部となっている。
年をとっても漢字だけは若く新鮮で成長する。
これは他の外国語にはない現象である。
朝鮮人の漢字の理解は浅薄であり簡単にハングルで表され漢字廃止が可能になっている。
0017<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/10(土) 21:52:53.35ID:HN1nPyA4
日本が学習した支那の文化は随と唐だけだろ 宋からは商売だけで文化を学んだりはしてないwww
ホント支那人と朝鮮人は嘘ばっかりだ。朝鮮人は最初から最後までトンデモ話だからまだ可愛いが、
中国人は事実と嘘を混ぜて騙しにくるから悪質だ
0018<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/10(土) 21:53:43.90ID:kDAi1vlP
「古代」中国は好き。
0019<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/10(土) 21:54:17.55ID:IeVctITP
中国の文化って文革で死んだよね
0021<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/10(土) 21:54:49.73ID:uCq7Wfvm
>>1
中国の文化じゃねえよw
75年でろくでもねーことしかしてねーだろw
0022<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/10(土) 21:55:14.09ID:HN1nPyA4
しかも日本が学んだメインは仏教であって支那人の文化じゃない 天竺が遠すぎるのと恵果阿闍梨のように
インド人の高層が中国にきていたから中国へ学びにいった これは空海だけじゃない
0023<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/10(土) 21:55:18.08ID:YlR/YjbJ
共産党に正統性なんてないぞ
0025<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/10(土) 21:56:12.39ID:i00b66PA
唐まで遡らないと褒められないって、シナ人は哀しくならないのかな
しかも全く関係ない国だし
0028<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/10(土) 21:56:38.16ID:fTJkaGXU
朝鮮より気持ちマシってだけな
0029<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/10(土) 21:57:09.39ID:CvTxZfkM
もう中国のスレはいいよ
コロナの根源だし勝手に生きて大人しく棺桶に入ってろ
0032<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/10(土) 21:57:38.40ID:COHdQoNc
中華人民共和国とは全く違う中国だろ
0034<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/10(土) 21:57:46.16ID:sLO1QOl2
愛?興味があるだけだ
昔の中国のな
0036<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/10(土) 21:58:14.12ID:KjtSkJu5
道真公が遣唐使の廃止を建議する前までは。
0037<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/10(土) 21:58:29.39ID:7QGdwpQk
何だかんだ言いつつアヘン戦争までは幻想があったよねえ
0038<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/10(土) 21:58:47.03ID:Yjo3U8Ix
>>5
元々そう言う民度だからだw
0039<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/10(土) 21:59:15.84ID:aqRa+B7/
日本にとって中国は父の国
当然尊敬しています
0040<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/10(土) 21:59:17.49ID:i00b66PA
朝鮮人が中国文化を愛してるようだから愛してあげて
こっち見ないでいいから
0042<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/10(土) 21:59:22.17ID:LwSPGqCT
先生!香港は中国に含まれますか?
0043<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/10(土) 21:59:32.19ID:+UpsxBlN
現在の中国とは全く関係ないことを中国人によく説明しとかないと誤解されるぞ
0044<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/10(土) 22:00:00.06ID:093OjXta
昔の日本人がありがたがってただけで今や中国文化圏という意識すらない
0045<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/10(土) 22:00:06.78ID:ShyO+I40
NHKが中国特集の番組さんざんやってたからな
中国のいい所しかやってないから洗脳されちゃったんだろ
0047<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/10(土) 22:00:33.09ID:EZbNV4oN
文化大革命で中華文化捨て去って焼け野になった中国人
隋唐まで中華文化を吸収して国家システムに取り入れた日本人

面白いなw
0048<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/10(土) 22:00:47.02ID:GRxA2o5C
中国文化じゃなくて、古代中国文化な。
現在中国の文化には興味がない。
0051<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/10(土) 22:01:53.66ID:YlR/YjbJ
文化の泉は涸れ果てて
 今は毒の泉になってしまったな

地球の毒
中毒国
0053<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/10(土) 22:02:15.79ID:V0bLlAoS
古代中国文化な
今の中共なんか全然関係ない
文革バンザーイ!!!
www
0057<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/10(土) 22:02:40.30ID:i00b66PA
あんたら孔子学院なんてものを世界中に建ててるけど
孔子の思想捨てちゃってるじゃん もう文化盗用レベルだよ
だからアメリカで仲間に引きずり込みたくて大騒ぎしてるのかしら
0058<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/10(土) 22:03:04.83ID:cG4jmwIZ
中国が韓国みたいな事言うから、ちょーキムチ悪いw
0059<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/10(土) 22:03:21.99ID:EDKgq3ae
>>1
古代中国は本当に先進的だった
隋や唐の時代も学ぶところはたくさんあった
なのにどうしてこうなった?
0061<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/10(土) 22:04:12.64ID:HMtcgwgW
>>1
それ、台湾が言うならまぁまぁ聞けるんだが、
お前らに言われたくないわぁ
0062<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/10(土) 22:04:24.86ID:ShyO+I40
>>49
下手すりゃアメリカに資産凍結されるからね
0064<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/10(土) 22:04:42.63ID:GRxA2o5C
>>59
王朝が一つ滅ぶたびに過去の文化を全部捨てたから、積み重ねが無い。
0065<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/10(土) 22:04:46.83ID:6vooL8dc
中国文化って、正確に言ったら「中国古典文化」だろ?
現代中国と何の関係があるんだよ
0066<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/10(土) 22:04:55.01ID:f79QsemY
大陸の王朝潰して国を乗っ取り文革した独裁国家の話はしてないよ
0067<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/10(土) 22:04:56.29ID:7QGdwpQk
>>50
攻め込んだ英軍が一番拍子抜けしたとか
(装備の貧弱さに...
0068<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/10(土) 22:05:00.21ID:fgfhLVw2
気持ち悪いんだよ
こっち見んな
0070<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/10(土) 22:05:28.20ID:cKldAmHb
>>39
朝鮮人って何でも家族に例えるよな
会社の上司でさえも兄貴分って言うし
0072<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/10(土) 22:05:40.41ID:oT/KGl9z
とりあえずあちらの国がエライ崇拝してる関羽様に関して画像検索かけると、いつもの髭のおっさんに混じって二次元の巨乳美少女がわらわら出てくる現状を中国人たちはどのよーに感じてはるのだろうか………
0074<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/10(土) 22:06:29.74ID:EDKgq3ae
>>64
そう考えると、200年続く日本は奇跡ですね
0075<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/10(土) 22:07:03.31ID:EDKgq3ae
>>74
ぬおおお2000年の間違い
0076<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/10(土) 22:07:40.45ID:CqCgWQrL
>>64
その通り何が中国4千年の歴史だ
0079<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/10(土) 22:07:54.63ID:rHsYHY9i
文革と以前の文化を切り離して考えないとあの大陸で歴史語れない
以前の文化なら他民族は掘っといても勝手に自ら吸収する力あったが文革後は皆無
0080<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/10(土) 22:08:22.45ID:FZSsSonN
先生みたいなものだったんだよね
昔の中国は
0081<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/10(土) 22:08:32.24ID:i00b66PA
おかしいな
シナチョンに言わせると日本は欧米崇拝の白人崇拝らしいんだけど
どこまで自分勝手な見方をするのかねぇ・・
0084<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/10(土) 22:10:09.61ID:EDKgq3ae
>>77
そうなんですか!
0085<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/10(土) 22:10:13.86ID:7sJpJejd
前唐期以前の文化(漢民族)を愛すれど

以降は、軽蔑するのみ(非漢民族)。

菅原道真が

実に偉大であったかを

感じるだけだ。
0086<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/10(土) 22:10:23.47ID:ChcxBdQg
あんたら文化大革命とやらで昔の文化捨てとりますやん。
日本人が好きなのはせいぜい明の時代の文化までだろ。
中国人のイメージであるチャイナドレスや弁髪は清の時代まであるか。
0088<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/10(土) 22:10:39.46ID:9JBmJxG9
>>74
基本非権力だったからかな
仏教が伝わった時なんかでも天皇は仏教の採否を自分で決めず臣下に任せ
結果として戦争になり勝った方に乗るんだから天皇家が負けることはない
いわゆる勝てば官軍というやり方
0090<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/10(土) 22:10:51.27ID:qhgnYkVT
クソ、死ね ww
0092<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/10(土) 22:10:56.88ID:xoUzLtha
今の中国に尊敬に値するものは存在しない。
今天在中国没有什么值得尊重的。
0095<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/10(土) 22:11:15.74ID:YlR/YjbJ
もうバレてんだよ共産党さんよ、お前らは別物だ
もう追い着けないよ文化的に決して
何か文化が有るか?70年で何か創り出したか?
0096<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/10(土) 22:11:26.16ID:CqCgWQrL
中国の国歌が全て物語ってるだろ
ありゃ欧米のモノマネだ
君が代の様な独自性がない
0097<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/10(土) 22:11:38.63ID:DitQ2oQf
現代の共産党王朝には何の関係もない話だ
漢字を捨てた半島の土人どもと仲良くしなさい
0100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/10(土) 22:13:04.36ID:rVOLyqd8
中国文化?
文革で全てぶっ壊したのに中国文化?
お前らの文化じゃねぇよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況