X



【サーチナ】日本の宇宙開発、いつのまにか世界各国を「ごぼう抜き」していた=中国メディア [10/13] [新種のホケモン★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001新種のホケモン ★
垢版 |
2020/10/13(火) 15:05:58.67ID:CAP_USER
 日本の「はやぶさ」は、小惑星からサンプルを持ち帰るという世界初の挑戦に成功し、日本の宇宙開発は世界から一目置かれる存在になった。そして「はやぶさ2」の小惑星リュウグウへの着陸とサンプル採取の成功はその実力を大いに示したといえるだろう。

 中国メディアの百家号はこのほど、後れを取っているように見えた日本の宇宙開発が「コーナーでごぼう抜き」していたと伝える記事を掲載した。多くの国が火星探査を目指すなかで、日本はその先を行っているという。

 記事はまず、地球の環境悪化で今「火星が注目されている」と紹介。各国は次々と火星探査機を打ち上げて、自国の宇宙開発能力を証明しようとしているが、そのなかで日本は、2024年に火星の衛星「フォボス」からサンプルを持ち帰る探査機を打ち上げる計画だと伝えた。

 この計画に先立ち、日本は「はやぶさ2」で実力を見せつけたと紹介。今年12月に地球帰還する「はやぶさ2」は、小惑星リュウグウへの着陸とサンプル採取に成功した。非常に難しいミッションだったが、これで日本は確実に自信を付けたと称賛しつつ、ライバルとしての危機感も示している。この成功例は、世界が狙う火星探査における日本の成功率もぐっと引き上げたと伝えた。

 それで記事は、ソ連と米国に続いて火星を目指した火星探査機「のぞみ」で失敗した日本が、いつの間にか実力を付け「コーナーでごぼう抜きした」と分析。最後に、4年後の火星衛星探査機の打ち上げは日本が海外に宇宙開発能力を知らしめる「重いパンチ」になると見られ、「日本の科学技術の実力は見くびることができない」と結んだ。

 日本は火星本体の探査という点では後れを取っていると言わざるを得ないが、地球外の星からサンプルを採取し持ち帰るという点では世界をリードしていると言える。日本は宇宙開発の分野で世界にしっかりとその存在感を示しているようだ。
(編集担当:村山健二)

サーチナ 2020-10-13 14:12
http://news.searchina.net/id/1693431?page=1
0002<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/13(火) 15:07:28.37ID:uslOC3rV
支那の次はこれ盗みたい宣言
0003<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/13(火) 15:07:31.73ID:1lb1H2hH
チャイナは月面の裏に居住区を創った方がいいんじゃねーの?
0004<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/13(火) 15:07:47.41ID:1RzXmSBX
してませんw
0007<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/13(火) 15:08:30.11ID:5ddoPEtK
再突入技術はもうシナ持ってるだろうに
0009<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/13(火) 15:09:10.03ID:YMRuuWNw
パクリ宣言
0010<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/13(火) 15:09:24.83ID:1RzXmSBX
ロケット打ち上げ

中国30回
日本は?
0011<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/13(火) 15:09:41.91ID:Ioyn8mdM
次のターゲット、ロックオン!
だとさ
日本学術会議にもう指示が来てると思う
0012<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/13(火) 15:10:22.93ID:ph5Q7XYi
弛まず地道にやってるもんなぁ。
技術盗まれないように気を付けてね。
0013<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/13(火) 15:11:18.23ID:ojNcRpJ4
こっち見んといて
0015<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/13(火) 15:12:40.59ID:UT/duRDd
ロケット打ち上げ心配して
村を消滅させる国がwww
0017<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/13(火) 15:13:40.31ID:UV5KHOSn
(  `ハ´) 学術会議に命令して宇宙探査をやめさせるアル
0018<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/13(火) 15:13:46.93ID:faIL4lWJ
>>12
継続は力なりとは言うが、日本のそれはまさにコレだろうね
国威高揚のために潤沢な予算のあったかつての米露の宇宙開発が停滞してる中
少ない予算で地味にコツコツと積み重ねた結果が今出てるんだと思われ
0020<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/13(火) 15:14:11.19ID:bgPVEDod
韓国から収奪した基礎技術のお陰だね
0022<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/13(火) 15:15:11.53ID:9AQIz0d+
 
 
ネトウヨ「中国が語ることは常に正しい!」
 
 
0024<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/13(火) 15:15:30.74ID:UvVC/GsM
自由にやらせてもらえればこんなもんよ 日本はよ
0025<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/13(火) 15:15:37.86ID:o8ZKBgxS
これは中国による対日ほめ殺し
ただでさえ少ない予算がIGSやISSによって食い潰されている
RVTは10年以上止まっていたし水再生装置の試験とか何年遅れてんだよ
0027<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/13(火) 15:16:10.45ID:dzTXq0R2
横山光輝の漫画で知ってたフォボスとダイモス
0028神酒@酔っ払い ◆Beer/GOl3A
垢版 |
2020/10/13(火) 15:16:37.31ID:fYJgs6Vz
ごぼうぬるぽ😸
0029<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/13(火) 15:16:51.46ID:HF4PjDeh
中国科学技術院が学術会議と提携
盗みに来る
留学生にも注意
0030<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/13(火) 15:17:24.60ID:V3yNny2w
中国
「・・・決して日本をみくびってはならない。」

最近、こんな記事ばかりだ。
0031ネコマムシ三太夫 ◆wl59mComes
垢版 |
2020/10/13(火) 15:17:54.63ID:Ce06cx2U
>>28
しばき合い対決ガッ!!(`・∀・´)
0032<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/13(火) 15:18:43.26ID:i4+LIv7d
>>16
あと失敗が少ない
0034<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/13(火) 15:19:42.90ID:pme/oL78
日本はなぁ…出すぎると北米から頭叩かれるんで
目立たないように、目立たないから予算も少なく
そして国民性ゆえに決して弛まず他国と比較することなく
地道に努力しつづけてるんだよ。

ただそれだけ。
だから抜いたとか、重いパンチとかそういうキャッチ―な表現は辞めて欲しい。
0035<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/13(火) 15:20:50.00ID:TFsz3m6n
そんな大それたもんじゃない
0036<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/13(火) 15:21:18.70ID:ylHJ9CH2
>>30
シナ人どもはおだてに弱い奴を徹底的に利用しバカにするからな
最近の日本おだて記事もその一環
0038<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/13(火) 15:21:40.77ID:rl3zsz5+
単に実行方式が違うだけだろ
支那は米・露路線だから、日本のマネしようとしたら予算と技術とノウハウでドンケツになるぞ
0039<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/13(火) 15:21:42.79ID:uDKzRAyU
>>18
人の行く 裏に道あり 花の山
0041<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/13(火) 15:22:37.36ID:DJ+hmVz3
スパイ防止法早よう
0042<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/13(火) 15:25:55.51ID:3P5c/aZn
>>18
核融合と宇宙資源が21世紀の世界の産業のコメですね
0043<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/13(火) 15:26:05.70ID:tdZZBF5A
>>35
そうそう。
ちょっと60億キロ程度の工程を消化して、誤差100mで落着させたくらいですよね。




できる国普通じゃないけどな(笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況