中国でも日本のエンタメ業界への関心は高い。この度、石原さとみさんが一般男性と婚約したことを多くのメディアが取り上げている。中国メディアの百度も、日本の女性タレントが続々と一般人男性と結婚している状況について取り上げている。記事は、「なぜ彼ら一般人男性は女性タレントに選ばれたのか」と述べ、「一般人男性が女性タレントと結婚するための3つの秘訣」を取り上げている。

 中国社会では実質以上に見た目が重視される傾向があるようだが、日本で美女が次々と一般人男性や、眉目秀麗でもない男性と結婚している状況が不思議に感じるようだ。

 1つ目は「普通の外見」。現場でたくさんのイケメンを見慣れている女性タレントの多くが、男性の外見があまりあてにならないことは身に染みてわかっている。特にイケメンの俳優には「浮気される」リスクが伴うことも重々承知のため、それほどイケメンではないほうが安心感があるようだ、と述べている。

 2つ目は「ユーモアの精神」があること。優れたコミュニケーション能力がなければ、他の人を笑わせることはできない。会話する相手をよく観察し、友好的な態度を保ちながら、相手の感情に寄り添うことで笑いにつなげることができる。この点、「タレントに比べて一般人の男性のほうが、女性の感情に気遣い、楽しませることに集中できるはずだ」といくらか偏った感想を述べている。

 3つ目は「向上心」。女性タレントが一般人男性に魅かれた理由を聞かれ、よく「向上心があるところ」と答えている。中国メディアは、「中国とは違い、日本では職業で人を判断することはあまりない。どんな仕事に就いていても向上心を持って働いている男性に魅力を感じたようだ」と述べている。

 これら中国メディアが取り上げた秘訣は、いくらか偏った意見にも感じるが、当たらずとも遠からずといったものだった。(編集:時田瑞樹)(イメージ写真提供:123RF)

http://news.searchina.net/id/1693504?page=1