X



【国産化断念】韓国軍の偵察衛星、核心技術を独自開発からイタリア技術導入に旋回した理由 [10/21] [新種のホケモン★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001新種のホケモン ★
垢版 |
2020/10/21(水) 13:31:38.95ID:CAP_USER
韓国軍の偵察衛星事業「425事業」で、国内の技術で衛星を開発するという当初の計画とは違い、核心技術をイタリアの企業から購入することになったことが分かった。

国会国防委員会所属の金敏基(キム・ミンギ)共に民主党議員は20日、韓国防衛事業庁の国政監査で、「425事業」の衛星体開発過程で当初の独自開発の趣旨とは違い、イタリア企業TASIから核心技術の搭載体システムを購入することになった点を指摘した。5300億ウォンの衛星体開発予算のうちイタリア企業TASIに支払う金額は全体予算の半分以上の3300億ウォン(約300億円)にのぼる。

開発を主管する国防科学研究所(ADD)側は「海外技術の導入が期間短縮だけでなく費用の面でも有利で、技術諮問形式で事業を進めることにした」と述べ、今後、技術移転を通じて国内技術として活用することができると釈明した。

ⓒ 中央日報日本語版 2020.10.21 12:12
https://s.japanese.joins.com/JArticle/271423?servcode=200&;sectcode=220

関連スレ
【アナシス2号】衛星を打ち上げたけれど制御用端末を準備していなかった韓国軍[10/20] ★8 [新種のホケモン★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1603208114/
0133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:04:14.65ID:Lg0wEagf
私韓国人になりたい
韓国男性に処女を捧げて韓国人になるんだ
0136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:10:09.32ID:p21+x3Xg
やっと、自国のレベルの低さを理解できたか、!!
まっ、世界史に残る、案件だったしのう、各国は最初から、それに関係した各国は直に感じたであろうよ!!
0137白猫迎撃隊
垢版 |
2020/10/21(水) 15:11:27.24ID:OFjFGcWo
>>119
なのこの分野じゃ当たり前ww
それでも、相手が自分で作れないのなら買うしかない
そして、韓国のような処には、パクれないように工夫をした上で、
パクらるた場合の技術料を上乗せしておくw
0139白猫迎撃隊
垢版 |
2020/10/21(水) 15:14:16.67ID:OFjFGcWo
>>134
あれ、ロシアの方も1回限り前提のテスト
で、思いっきり自国じゃコスパ悪すぎの事を詰め込んだw
0140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:14:32.44ID:zIrQ7DBU
衛星もロケットも自分では作れないのにアルテミスに入れないことは嘆くのなw
0142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:17:24.71ID:9Zx81Os3
何で技術移転されると思うんだろ
ロシアのロケットの時と同じ臭いがする
0144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:25:01.09ID:MGEK3kA3
>>2
収容ケージ韓国製にするニダ。
体積も表面積も圧倒するニダ。
0145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:29:49.99ID:0lGWyUFQ
つか、チョン国は「技術大国」だったはずなんだが?w
0146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:31:57.57ID:BvgEqeB1
前にあげた衛星のように 制御不能の衛星を上げるなよ

こんどは 笑いばなしで済まないぞ
0147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:32:24.06ID:JVbhFNYI
またウソだったのかよ
そりゃそーだわな突然偵察衛星作れるわけないもの
0148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:32:47.65ID:wxOzdSom
吸収はやっぱり18号だけっだけハテナ
0154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:43:04.46ID:kQG+Y0kw
モノレールもロクに運用できないウンコリアンが宇宙開発とは片腹痛いわ
0155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:44:21.55ID:JVbhFNYI
なんもかもウソばっかり
歴史も慰安婦も技術もみんなウソ
こんなデタラメ民族他にいないわ
0156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:46:06.62ID:JVbhFNYI
船はひっくり返るし重量配分なんか計算もしないバカチョン
0157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:49:43.42ID:h9/JEwlD
>>1
恥ずかしい



遅れた技術後進国



アホ猿チョーセン惨めwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwww
0158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:53:23.48ID:UTbMAawk
>>1
馬鹿過ぎて涙が出てくるわ
0159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:55:09.80ID:0RKiXzq5
核心技術をイタリアの企業から購入するニダ
でも、味付けは辛口アルデンテにしたから、国産と言ってイイニダ?
0160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/21(水) 15:59:48.95ID:qFxKnePm
技術もお金も根気もない
0163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/21(水) 16:04:16.17ID:j6TJSFDy
>>124
TAS (Thales Alenia Space)
タレス・アレニア・スペース(仏タレス67%、伊レオナルド・フィンメッカニカ33%の合弁企業)
ヨーロッパ最大の人工衛星開発企業で欧州宇宙機関(ESA)の衛星開発製造を請け負ってたり
インドネシアの通信衛星の開発・製造を受注したりしてる
衛星を内製できる企業は世界に10社もなく、欧州3社のうち従来から韓国と関係の深いTASになっただけ
0164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/21(水) 16:05:52.09ID:zqXLId0J
ちょっと改良するから準国産ニダ チョッパリ文句言うな
0166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/21(水) 16:25:22.69ID:KA5+yDxP
>国内の技術で衛星を開発するという当初の計画とは違い、核心技術をイタリアの企業から購入することになったことが分かった。
たしか、ロケットの時もそうだったよね。、

国産で開発してたのに、大統領の鶴の一声で、輸入に変更するも、主塔国からは相手にされず。
結局一番安いロシアに決まったが、は発射時のドタバタは、コントの繰り返し。
で、ロシアからも相手にされなくなり、結局自国開発に逆戻り。
一貫して自国での開発にこだわっていたら、少しはましなものになってただろうに。

ま、外製のほうが、ポッケナイナイできる余地が大きいからねぇ…
0167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/21(水) 16:33:21.41ID:G5PGRFz4
>>132
艦砲の方はイタリアのオート・メラーラ(現フィンメッカニカ防衛部門)のコピーで、恥知らずにもそれを輸出までしている

たまに暴発事故を起こすThe Koreaな出来で有名
0168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/21(水) 16:33:26.91ID:9KdjPC4S
技術移転を通じて国内技術として活用することができると釈明したwwwww
0170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/21(水) 16:37:48.83ID:1LkooIrf
朝鮮人はパクるから詳しいことは教えられずに完成品を買うだけだろうな
0171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/21(水) 16:43:16.00ID:B6XMK7yn
イタリアってそんな高度な技術を保有してるの?
まあ韓国よりは高い技術は持ってるだろうけどw
0173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/21(水) 16:46:01.57ID:B6XMK7yn
>今後、技術移転を通じて国内技術として活用することができると釈明した。

勝手に言ってるだけだろうなw
0176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/21(水) 16:51:13.10ID:60RTRaHy
マニアックなマシンで内装は革張り、なんて理由 ?
0177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/21(水) 16:51:34.44ID:qRKBRmeQ
韓国の出来るニダ
0178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/21(水) 16:52:11.87ID:DBacmPrK
>>1
>開発を主管する国防科学研究所(ADD)側は「海外技術の導入が期間短縮だけでなく費用の面でも有利で、
>技術諮問形式で事業を進めることにした」と述べ、今後、技術移転を通じて国内技術として活用することができると釈明した。

なんて言い訳してるんだかw

偵察衛星なんて見たことも作ったことも無いから
どうやって開発したらいいのかわからないので買ったんだろ。
韓国に持ち込んで組み立てするときにイロイロパクるつもりだろ。
0179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/21(水) 16:55:57.75ID:0lGWyUFQ
>>171
イタリアは一応、G7レギュラー参加国ですからw
0180白猫迎撃隊
垢版 |
2020/10/21(水) 16:58:55.76ID:OFjFGcWo
>>178
韓国国内に納品されるのかな?
韓国はロケット作れないのだから、ロケットの組み立て現場に直接持ち込みでは
0181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:02:28.37ID:DBacmPrK
>>171
>イタリア企業TASIから核心技術の搭載体システムを購入することになった

TASIはタレスのイタリア支社ね。
本社はフランスの防衛産業だからちゃんとしてる。
ただ、フランス人気質として、
最先端技術なんか絶対に渡さない。
0184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:08:16.62ID:DBacmPrK
>>180
>イタリア企業TASIから核心技術の搭載体システムを購入することになった

ってあるから、一応人工衛星を作った実績もあるし衛星本体は韓国で作るつもりだと思う。
そこで、偵察部分を組み込むんじゃないかな?
ただ、韓国で製造した衛星って実寿命が短いとか通信できなくなったのが多い。
0185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:11:47.00ID:oV+F7OZd
Kなんちゃらとか言う属国旗シール貼るだけのチョー重要なお仕事w
0186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:12:31.57ID:kiziP5aI
>>4
ギャラクシーで良い
0189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:17:54.38ID:NQN3wC1l
制御端末がなくて北朝鮮の偵察できないために金一族を怒らせなくてすむし、
国民には宇宙開発強国として威信を知らしめることができるし、
担当企業は儲けることができるし、
一石三鳥だな
0192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:22:09.84ID:hpcUJsUj
UAEに衛星技術を教えたとか言われてUAEは気分悪いだろな。さっさとアルテミス計画に参加したUAEは韓国を追い越す
0195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:54:45.48ID:61iJ1sNQ
>>51
>国内に仕事ないっていうのに外国製買うのな
>少し精度悪くても国産化すればいいのに


無茶言うなよ
精度の悪いものすら開発が出来ないのよ。

水車を作るのに500年経っても作れない。
なめんなよ、キチガイ朝鮮民族を!
0196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:54:59.10ID:fRhCxgnT
水車や車輪を作る時点で躓いてるって、小学校の3年生理科であぶれてるみたいなもんだろ
劣等生だと自覚しろよ
0198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:56:52.39ID:qeHDhWdx
脇の甘そうな国を狙ってどんどん乗り換え
まるで戸締りの甘い家を物色する韓国人犯罪者みたい
0199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:59:58.77ID:re5z1lkK
さすがは韓国
あっというまに日本に追いついてきたな
これだから油断出来ない
0201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/21(水) 18:04:30.59ID:61iJ1sNQ
>>200
精神的勝利ニダ!
0202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/21(水) 18:08:06.74ID:3qBA2m6x
核心技術なのに、買うだけで移転してくれるワケがねぇよ
0203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/21(水) 18:09:09.23ID:cinLxn+Q
これは韓国の発注した仕様通りにイタリアが衛星をつくり、そのまま打ち上げロケットに直送
韓国は一切現物にはタッチできないことになるんだろうな
技術移転なんてカケラもない
0204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/21(水) 18:12:56.54ID:WghMOITt
>>70
自国でロケットすら飛ばせないのに?
0205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/21(水) 18:43:56.59ID:TAofZfT9
>>203

まるでナロん時みたいだなw
0206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/21(水) 18:48:25.37ID:DBacmPrK
>>203
それなら一応ちゃんと機能することになるが、そこは韓国。
高解像度カメラ部分、赤外線カメラ部分、通信傍受アンテナ部分
画像信号化部分に絶対に手を突っ込む。
結果、壊してしまって同じものをもう一度売ってくれってことになるか、
壊したまま打ち上げて機能しなくてバレるか。
0207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/21(水) 18:53:46.56ID:cU3O1MoO
搭載体システム   って 衛星本体のことじゃね?
0208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/21(水) 18:54:54.24ID:c0vMpZ7z
>>2
0.95%の間違いだろう。
0209伊58 ◆AOfDTU.apk
垢版 |
2020/10/21(水) 18:59:34.69ID:c0fj2ztc
普通、打ち上げ前に制御装置との試験をするだろうに。
そうでないと打ち上げてからでは、衛星の方を改修できない。
0210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/21(水) 19:00:05.44ID:G5saRUg/
「水車作り」から始めなさい
漢字も使いないミンジョクには無理かな?
0212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/21(水) 19:03:22.77ID:c0or/Yxj
>>209
衛星もロケットも外国製だから韓国に管制室が無いのは当たり前では?
0213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/21(水) 19:07:45.78ID:mG2jwwmw
イタリアよ関わったら災いが生じてオマケに売春婦像が建つぞ。
0214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/21(水) 19:16:17.58ID:yQDR7FRG
ところで、偵察衛星を上げるロケットはホリエモン製かな?
0215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/21(水) 19:18:20.19ID:DBacmPrK
>>212
ポンコツ気象衛星と、よくわからん海洋観測衛星盛ってるから管制室はあるはずだよ。
両方ともよその国に打ち上げてもらった奴だけど、引き渡されてる。
今回のは軍事通信衛星だから、別に建物からアンテナから作らないとならない。
0217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/21(水) 19:21:41.24ID:WwwbULVE
>>215
気象衛星の運用はオーストラリアの衛星運用会社だったはず
0218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/21(水) 19:31:25.34ID:jEtQ7L0u
旋回?

諦めたって書けよw
0219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/21(水) 19:33:06.03ID:5VhWGfpa
雨漏りが見つかったらしいな、それが原因。
0221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/21(水) 19:34:32.53ID:DBacmPrK
>>217
ますますダメな民族だなw
0222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/21(水) 19:41:52.33ID:OWuhfHo2
>>1
3年前の記事から。
「合成開口レーダー搭載4機、電子光学・赤外線レーダー搭載1機の偵察衛星計5機を2023年まで5機打ち上げ。」
「30〜50cm級解像度の計画だったが軍から不十分との指摘を受けて、更に解像度を高める予定。」
「韓国を操ろうと米国が時々偵察衛星情報を制限する時があるので、自国での保有は必須。」

もう予定保有数からして日本を意識しすぎだろ(笑)
0224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/21(水) 19:53:43.00ID:+7I7N6kF
>>37
>>40
逆に韓国語に訳したら意味わからなくなるからな
同音異句が多すぎ文脈で判断しろとか無理ゲーもいい所

読める人が多い英語とかに翻訳した方が良い
0225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/21(水) 19:59:35.70ID:+7I7N6kF
>>198
タカれる国の数は限られるし他所の動向は注視してるだろう
契約欲しさに技術提供したのに次で切られるなら
技術提供する国が無くなるw
0226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/21(水) 20:02:59.86ID:cinLxn+Q
そもそも製品を買ったユーザーに技術を移転するメーカーがあるかね

でも昔の真空管時代のテレビには回路図が添付されてたんだよなあ
懐かしい
0228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/21(水) 20:22:19.07ID:DBacmPrK
>>222
最初に1機分だけ買ってきて、残りの4機分はコピーするつもりだろうな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況