中国が「パクリ大国」とは納得いかない! 日本だって「模倣から始まった」[10/21] [首都圏の虎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2020/10/21(水) 14:58:48.87ID:CAP_USER
世界の工場と呼ばれた中国は「パクリ大国」としても知られる。最近では、政府が先頭に立って知的財産権の保護に力を入れるようになってきたが、それでも模倣品や海賊品は後を絶たない。しかし、中国には中国の言い分があるようだ。中国メディアの百家号は17日、「日本もかつては模倣から始まった」と主張する記事を掲載した。

 記事はまず、中国ばかりが「パクリ大国」呼ばわりされることに不満を示し、「パクリはドイツで始まり、米国で盛んになり、日本で大々的に広まった」と主張。科学技術強国にも模倣の歴史があるとして、なぜ日本でパクリが大々的に広まったといえるかを紹介している。

 記事は、日本は明治維新の時にはすでに欧米の技術を導入し、徐々に自分の工業システムを作り始めていたと紹介。戦後は衣食にも事欠くほど荒廃したため、復興するために欧米の技術を積極的に導入したが、これは中国でいう「模倣」あるいは「パクリ」だと説明した。1970年代の日本はありとあらゆる分野で西洋の「パクリ」が見られたと伝えている。

 記事によるとこれはドイツも同じことで、19世紀後半には英国のナイフ、イタリアの革靴、フランスの服など、西洋諸国から「何でも模倣した」と指摘。米国もパクリの道を歩み、英国の技術を手にしたがったので、英国は法律によって職人の移動を制限せざるを得なかったほどだと紹介した。それで、中国だけがパクリをしてきたわけではないと主張。それに、中国は他人の成功に近づくことで自身の科学技術レベルを上げようとしているだけだと論じた。

 記事は結論として、模倣は技術を学びイノベーションするまでの一時的なものであり、技術革新には避けて通れない道だと主張。日本をはじめ、現代で「技術大国」と言われる国々も同じことをしてきており、中国はすでに日本から学ぶことはなくなってきたのでもう模倣する必要もないとしている。他人がしていれば自分も良いというのは、いかにも中国らしい考え方だ。しかし、知的財産権の保護において中国が遅れているのは事実であり、技術強国の仲間入りをしたいならまずはこの意識を変える必要がありそうだ。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)

http://news.searchina.net/id/1693665?page=1
0600Prisma Phantasm☆Illyasviel Von Einzbern ◆Illya.eEm.JP
垢版 |
2020/10/21(水) 16:44:28.41ID:0ypIWsaK
冫(゚Д゚)  ああ、日本のパクリとはあれだよ。

冫(゚Д゚)  戦時中にゼロ戦のプロペラをアメリカのメーカーのパクリで作った。

冫(゚Д゚)  戦争が終わったので、特許料を払おうとしたら・・・

(´_⊃`) なんて律儀な奴だ、1ドルでいいぜ!

冫(゚Д゚)  って言われたやつだわ。
0602<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/21(水) 16:44:39.10ID:HiiYPoLz
ライセンス生産してたけど
0606<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/21(水) 16:44:51.37ID:AbcS47bW
>>571
あーそう
じゃあ今後シナチクがどうなるか楽しみだな
世界中敵に回して包囲されるまでそう遠くないが、お前の言う理屈が通るか楽しみにしてやるよ
0607<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/21(水) 16:44:59.91ID:965nh+De
>>597
> 結果が勝てれば、それでいいんだろう

知的財産侵害訴訟を起こされているのは勝っているのか?
知的財産の侵害を自由に自由貿易の枠組みには入れないのは勝っているのか?
自由貿易の枠組みに入れず、自らの規格を作れないのは結果を出しているのか?
0610<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/21(水) 16:45:12.42ID:G5PGRFz4
>>598
最近の日本では、パクられた技術で安く
作った製品を

日本国内で、あたかも自分が開発したかのように
売る手法がはやっているがな

はずかしい・・・
0612<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/21(水) 16:45:31.17ID:yfDIVVpS
>>597
結果中国が叩かれてハブられてる
中国の負けって事だね
0614<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/21(水) 16:45:34.86ID:CLrXZDO1
ネトウヨ 「中国はパクリ」
中国人 「漢字使うな」
ネトウヨ猿 「脱糞」
0615<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/21(水) 16:45:40.28ID:G5PGRFz4
>>609
だから、タラちゃんって言われるんだよ
0617<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/21(水) 16:46:04.80ID:iocGZyLq
日本も模倣してたよ

それでアメリカに高額の特許料を支払わされた
アメリカが作ったルールの中で商売をしたければ
知的財産を尊重しないといけない
パクリを続けたいならドル圏外でどうぞ
0619<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/21(水) 16:46:15.96ID:RkParYVb
>>583
これはパスタじゃないと言いながら旨い旨いって食うらしいねw
イタリア人は割と面白いし日本人にちかい柔軟さがあるとは思う

キリスト教の影響が薄いせいだとは思うけど
0620<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/21(水) 16:46:16.50ID:DBv+geIJ
>>601
たとえば漢字には、言語体系が違っても
文字自体に意味を持たせ、それで意思疎通をしようという哲学があるわけでしょ
それが本来の中華文化だと思うんだよ
そういう部分が完全に消えちゃったよな
0621<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/21(水) 16:46:33.16ID:2WyzIMKf
五毛党は生きてて恥ずかしくね?
0623<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/21(水) 16:46:48.36ID:R/erYhMw
特許侵害してなきゃ別になんも言わないだろ
そのへんを勘違いするなよ
ファーウェイの最新スマホ見りゃわかんだろが
google使えないあれも使えないこれも使えない・・・
あの惨状が今の中国だよ
0624<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/21(水) 16:46:49.35ID:fnqphOT5
>>569
権利侵害と情報の頒布を混同してしまうアホ発見。

なんで死なないの?
0626<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/21(水) 16:47:18.04ID:G5PGRFz4
>>612
それは、どうかな・・まだまだ、
先はわからんな・・

ただ、間違いなく、日本は没落しているけどな・・

そんなことも、気が付かず、
努力もせず
批判しかできない、お前らのようなカスを

あおるおは、気分がすっきりするな

ああ、こんなにもバカがいて、平和だなって
0629<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/21(水) 16:47:41.57ID:aS7uGuUx
納得がいかないっていうのは普通パクられた側のセリフだと思うんだけど
0631<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/21(水) 16:47:48.59ID:clUEDQWt
>>591
恥ずかしいのはお前だよ
生産性の無い仕事やって働いてるフリしてる有職さん笑
別にお前がカネ稼いでるわけじゃ無いんだよな
振り込まれたカネを何の憂いもなく使ってただ生きてるだけで無職と変わらない
0634<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/21(水) 16:48:01.73ID:yfDIVVpS
>>614
たとえ漢字に特許があったとしても遥か昔に切れてるわ
0635<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/21(水) 16:48:09.21ID:2WyzIMKf
共産主義系って「どっちもどっち論」で話を矮小化しようと必死になるよなー
そのやり口もソ連からパクった手法という悲しさよ
0636<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/21(水) 16:48:14.46ID:szeg+oH7
>>607
そんな面倒くさい話は必要ない。
もっと事は簡単だ。

>>597
勝負に勝とうとして何でもありの精神は大いに結構だが
ルール無視をしたら、当然こうなる。
ルールを作る側に回る(勝ちにいく)つもりが反感を食らったら
もう全力で負け一直線しかないんやで。
今ここ
0637<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/21(水) 16:48:17.65ID:e8iAa4RT
仕組みの模倣から昇華したりオリジナリティを重ねようとする行為と、一から十まで全部そのまま真似するのは全然違うだろ涼宮ハルビン
0638<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/21(水) 16:48:21.95ID:G5PGRFz4
>>623
Googleなんぞ、使えなくても、中国だけども、
十分に市場あるしな・・
別に問題ないだろ・・
0640<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/21(水) 16:48:51.69ID:DBv+geIJ
>>603
コロナでコンビニや外食の店員はずいぶんと日本人に戻ったぞ
おまえ、どこに住んでんだ?
0642<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/21(水) 16:49:24.83ID:yfDIVVpS
>>626
お前みたいのが存在出来てる日本は確かに平和だな
0645<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/21(水) 16:50:22.69ID:RkParYVb
>>620
近代の情報化や高速化は漢字の限界を露呈した感はあるね
それでも漢字でやっていくという中国の気概は割と好きだけどね

個人的に政治は別にしても大衆レベルでの気概や精神はそこまで嫌いじゃない
0646<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/21(水) 16:50:28.61ID:lo8qwjuO
>>1
日本は模倣してもオリジナルをリスペクトしていた
例えば中国は新幹線技術を日本、フランス、ドイツから輸入しておきながら
独自開発だと嘯いている
だから、パクリ大国って言われるんだよ
0647<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/21(水) 16:50:30.42ID:UE0aWMEA
日本でもA社のBを作れるように頑張ろう→Cが作れるようになりました

中国でもA社のBを作れるように頑張ろう→偽Aが完成したアル

この違いが分からないのは土人未満のお猿さんだぜ
0649<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/21(水) 16:50:38.02ID:OqAeCQ4a
マネシタさん。
が今のパナソニック。
0650<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/21(水) 16:50:43.81ID:QSNalZXA
>>639
さらに名古屋には鉄板焼きナポリタンとかいう究極料理がある
0652<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/21(水) 16:50:50.87ID:yfDIVVpS
>>644
中華人民共和国は無関係
それどころか迷惑でしかない
0653<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/21(水) 16:50:59.53ID:vCNeq4E7
中国のパクリは、
相手から無理やり技術移転させ
技術コピーし国内製造→外国企業を追い出す

あるいは国の補助金をバックに
不当に安いコピー品を流通させ、
他国産業を破壊させ、一方的にシェアを拡大、
世界経済を混乱させるパターン?
0654<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/21(水) 16:51:12.06ID:2WyzIMKf
中国人のメンツ潰れまくりやな

前から思ってたが中国人ってそこまでメンツを大事にしてないだろw
ここまで言われたらメンツを守るために改善するw
0656<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/21(水) 16:51:22.11ID:G5PGRFz4
>>643
正確には違うね

世界には、華僑と呼ばれる中国人や
中華系の言葉で話す人たちが多いからな・・

知っているか?
一番離されている言葉は、英語ではなく
中国語なんだぜ
0657<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/21(水) 16:51:33.24ID:spyh1iND
>>1
つい最近、積水からパクってんじゃんボケ。
0660<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/21(水) 16:51:59.16ID:zG7x1TOU
日本だって「パクリから始まった」
とは言わないんだねw
0661<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/21(水) 16:52:00.52ID:ZHg9s4AQ
>「バククはドイツで始まり、米国で盛んになり、日本で大々的に広まった」と主張

……パクリ元がない
中国人って、オモロイなwwwww
0662<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/21(水) 16:52:03.71ID:clUEDQWt
>>644
地球人が生きていられるのはアジア人の安い労働力を食い潰してるおかげ、当然そこには日本も含まれるという悲しさ
ちなみに支配階級は白人だからな
0663<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/21(水) 16:52:09.72ID:fnqphOT5
>>634
現状の支那朝鮮人の知的財産への理解度を鑑みると
パブリックドメインへの理解度もマイナスレベルだろうな、と。
0665<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/21(水) 16:52:44.20ID:vCNeq4E7
>>644
薄利多売品は、助かるけどね
0666<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/21(水) 16:52:48.47ID:DBv+geIJ
>>645
昔の中国人は、石畳で水と筆使って漢字を書いたりするじゃん
あと、太極拳を講演で踊ったり
ああいうのが好きなんだけど(あと気功や鍼灸)。
そういうのをきちんとやっていってほしいよね
0667<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/21(水) 16:52:50.51ID:AbcS47bW
ID:G5PGRFz4
五毛かと思ったが、ただのシナ狂信者だな
中国にどれだけ技術支援してきたか知ってて言ってんのかこのアホは
0669<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/21(水) 16:53:22.66ID:3qBA2m6x
>>614
寧ろ、最も原点に近いカタチで残してくれた事に感謝すべきじゃないかな
マッチ棒の組み合わせ文字位、究極まで劣化して来ると、もう亜流にすら入らない外道w
0670<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/21(水) 16:53:32.36ID:4kL/FGHZ
新幹線は何だ?

教えてやったのに開発したとかほざいてたじゃん
0672<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/21(水) 16:54:12.73ID:ZHg9s4AQ
中国人は

ユーチューブで、全く関係ないのに
著作権申請する泥棒までやってんだろ
0674ネコマムシ三太夫 ◆wl59mComes
垢版 |
2020/10/21(水) 16:54:38.22ID:x+XEPXJs
なんだなんだ?1号みたいなやつがいるのか?
(;´Д`)
0675<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/21(水) 16:54:39.37ID:965nh+De
>>656
> 世界には、華僑と呼ばれる中国人や
> 中華系の言葉で話す人たちが多いからな・・

今の国際社会を形成しているのは中国ではなく欧米圏だが?
いくら中国語で話す人が多かろうが欧米の秩序には敵わないぞ

中国には独自技術がない。パクりに依存しているようではいつまで経っても欧米圏の後塵を拝するだけ
0680<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/21(水) 16:55:58.43ID:JG5vBVGH
>>654
それは違う。中国人はまず上か下かで考える。
で、自分が下の場合はあらゆる手、それこそ面子すらも捨てて
周りを蹴落として上に成り上がろうとする。
自分が上の場合は立場を揺るがす要因はどんなに些細なことも許せない。
奴らの面子云々は自分が上だと判断してる場合。
最近の勘違いしてる近平以下中共みたいにね。
0681<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/21(水) 16:56:01.63ID:2WyzIMKf
ここで必死になってる五毛党やシナウヨもさー
本当に国を愛してるなら、諸悪の根源である中国共産党と戦わなきゃねー

共産党が自由を破壊してるからこうなるんやで

中国が民主化すれば天下とれるのにアホやで
0684<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/21(水) 16:56:44.13ID:vCNeq4E7
>>644
日本は中国で改革開放政策が始まった1979年以降、
円借款、無償資金協力、技術協力といったODAを
約40年間で計3兆6500億円余り拠出
道路を含むインフラ整備などを通じて
中国の近代化を支えてきた・・・

とのこと
0685<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/21(水) 16:57:03.61ID:QWwG8jn/
まぁ本物あるから偽物できるんだけどね
0688<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/21(水) 16:58:31.04ID:CLrXZDO1
中国人 「漢字使うな」
韓国人 「ハングルあるから」
ジャップ 「脱糞」

俺たちジャップは悔しくて自殺したい
0690<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/21(水) 16:58:55.08ID:clUEDQWt
>>682
JAPAN!
0692<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/21(水) 16:59:11.86ID:XpvO1Amt
カマギフはチョンスレ以外には出現しないのか、いいな
0694<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/21(水) 16:59:13.18ID:vCNeq4E7
>>670
赤い国は、いつもこんな感じだよね
0695<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/21(水) 16:59:14.09ID:D3mpmr40
>>1

製品はパクリとか馬鹿にするのに
なぜか軍事だけ過大評価するのがネトウヨ
0696<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/21(水) 16:59:46.18ID:qOTEylYV
>>682
昔は官僚になる、いまは党員になる、それがいい生活する道
というのが、科学技術を発展させなかった遠因なんでは
四書五経を暗記して役人生活、に対して手を動かす工夫するとかは卑しいと
0698<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/10/21(水) 17:00:04.28ID:Qix2QhbO
欧米が作った枠組みから出ることなくパクリは続けられないんだよw

パクリと言われたくなかったら、知財盗用とドルベースの経済構造を
止めてから言えやw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況