X



【朝鮮日報】「石島は明らかに独島」 新たな証拠が出てきた[11/1] [右大臣・大ちゃん之弼★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001右大臣・大ちゃん之弼 ★ 転載あかん
垢版 |
2020/11/01(日) 06:46:15.95ID:CAP_USER
https://i.imgur.com/NpHhPK0.jpg

勅令41号の内容、1968年に公開…
それ以前も研究者らは石島と呼んでいた

 10月25日は「独島の日120周年」に当たる日だった。この日は、1900年10月25日に制定された大韓帝国の「勅令第41号」が石島を鬱島郡(鬱陵島)の管轄区域内に置くと明示したことを記念する日だ。韓国側は「石島」が独島の別表記だという立場だが、日本側はそうではないと主張している。

 「石島は明らかに独島」であることを立証する新たな根拠が提示された。ハンア文化研究所の所長で独島研究家のユ・ミリム氏は24日、独立記念館が開催した学術会議の発表文で「1968年以前は勅令第41号の内容は知られていなかったが、多くの学者が石島を独島の別名と認識していた」と明かした。

 1950年代に日本が独島の領有権を主張した時点でも、韓国外務部(省に相当)は独島が鬱陵島の行政区域に編入されたという公的な記録を入手することに失敗した。しかし68年に法学者の李漢基(イ・ハンギ)ソウル大学教授が、大韓帝国議政府総務局の刊行した『法規類編 続弍』で当該部分を見つけ出したことで、勅令第41号の内容が初めて知られるようになった。

 そのときまで、勅令第41号で「石島は鬱島郡の管轄」だとしたことを誰も知ることはできなかったのだ。ところが68年以前の時点でも、方鍾鉉(パン・ジョンヒョク)、李崇寧(イ・スンニョン)、洪以燮(ホン・イソプ)、朴観淑(パク・グァンスク)、黄相基(ファン・サンギ)、柳洪烈(ユ・ホンリョル)、朴大錬(パク・テリョン)など多くの学者が「石島」を独島の別名だと紹介していた。勅令第41号を見て「石島」を独島だと主張したわけではなく、もともと独島の別名が石島だったことになる。19世紀末、湖南(全羅道地方)出身の住民らが「石の島(トルソム)」という意味でこの島を「トクソム」と呼び、この意味を取って表記したのが「石島」、音を取って記したのが「独島」だった。

兪碩在(ユ・ソクチェ)記者

朝鮮日報/朝鮮日報日本語版 記事入力 : 2020/11/01 05:30
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2020/10/30/2020103080107.html
0464<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/11/08(日) 09:12:20.06ID:yzPlt5Wj
「全ての朝鮮人は嘘つきである」とクレタ人が言った
バカチョンのパラドックス
0467<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/11/08(日) 17:03:27.98ID:A9fJ6Ul0
まあ、いずれにしても日本の「ヤンコ島は無主地」という主張は成り立たないな。
軍艦新高の1904年9月25日付報告に「リアンクール列岩を韓人は独島と書し、邦人漁師らは略してヤンコ島と呼称する」と出てくるし、
1906年3月の鬱島郡守沈興澤の報告には「本郡所轄の独島につき」と自らの行政管轄下にある島との認識を明瞭に示し、
この沈興澤報告を受けた中央政府の責任ある閣僚(議政府参政大臣朴斎純)からは「独島が日本領土になったというのは根拠がないことだ。引き続き独島の状況と日本人の動向を調査し報告せよ」と指示しているわけで、ここでも独島の領有意思を確認し、日本領土編入を否認しているわけでな。
1904年9月の段階で、中井養三郎の領土編入願に対し内務省は「朝鮮領土の疑いのある島」だとして却下していたわけでな。
これらを見ただけで日本の「無主地」なる主張が虚偽であることが証明されてるだろ。
0468<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/11/08(日) 17:17:12.85ID:d8/Gjboq
>>467
まーた、他人のレス無視して独りで壁打ちしてる…
0469<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/11/08(日) 17:35:53.70ID:vDiklH35
「新たな証拠が出てきた」じゃなくて、「新たな証拠を作った」だろww
0471<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/11/08(日) 17:47:00.54ID:yZ4beDND
>>467
大韓帝国の実効支配の記録がなく権原がない
そもそも竹島を認識していたことを証明する疑義のない資料もない
0473<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/11/08(日) 19:12:58.33ID:IstiKxn9
>>467
>1906年3月の鬱島郡守沈興澤の報告

これは1905年に竹島が日本領になった後。
沈興澤は日本人が訪問して竹島が日本領と決まったのを知って惜しくなったから嘘の報告をした
その時の事は上条さんの著作に出てくるぞw
日本人が竹島を認識したのは江戸時代から。
「朝鮮領土の疑い」とやらは調査の結果そうでないと疑いは晴れたから日本領になった。
どこをどーすれば「無主地でない証拠」になるんだろーねwww

こういう意味不明な強弁で捏ねるばっかりだから、韓国人の竹島強奪正当化は世界から嘲笑されるのだよwww
0474<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/11/08(日) 19:20:58.60ID:IstiKxn9
>>460
その聞き取り調査を受けた現地人が誰に対しても「独島」としか言ってないのに、何で役人が来た時だけ「石島」と思わてるの?www
その時点で「発音ガー」としか言えない韓国人の強弁はとっくに破綻しとるわwwwwww

なーにが「だけのことで」だよアホ!
0475<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/11/08(日) 19:33:14.92ID:IstiKxn9
>>422
元禄竹島一件は鬱陵島の問題で竹島は無関係(ついでに安龍福のは偽証)
太政官指令で言う「松島」もその時点で鬱陵島の別名になっている(竹島はリャンコ島)
戦争遂行目的云々は韓国の思い込みで、かつ竹島が無主の地だった事実とも無関係

で、
反論されまくって破綻しまくったその韓国の強弁事由なんぞ日本人はとっくに知ってるからw
だからこそ韓国の強奪正当化が無理筋だって事実を理解して、韓国による強奪に異を唱えている訳だが?w

という事で、もう竹島問題は学問的法的には「間違いなく日本領」という結論で解決したも同然って訳だw
だから韓国が我欲を捨てて日本に返すのは当然で、「日韓関係を改善したい」ならそうするしか無い訳だwww
0476<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/11/08(日) 19:38:57.39ID:I/pJTbrt
>>467
>1906年3月の鬱島郡守沈興澤の報告には「本郡所轄の独島につき」と自らの行政管轄下にある島との認識を明瞭に示し

認識を示すことは自由ですが、韓国政府にはその認識の裏付けとなる実効支配の実績がありませんし根拠法令等もありません。
過去に韓国政府が竹島を自国領だと宣言する勅令のようなものを出した事実があれば話は別ですが、どうやらそれも存在しないようです。
日本政府は1905年以降、竹島に対して県知事の巡視や測量、地籍台帳への記入などを行い、平穏な実効支配を進めました。
同年7月には竹島にアシカの死骸を放置した漁業者に衛生上の行政指導を行ったこともあったようです。
http://www.cas.go.jp/jp/ryodo/shiryo/takeshima/detail/t1905070400101.html
http://www.cas.go.jp/jp/ryodo/shiryo/takeshima/detail/t1905072600101.html
その後の1906年になってから韓国政府が竹島を自国領だと認識し始めたとしても、残念ながら韓国領になることはないでしょう。
0477<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/11/08(日) 19:44:42.28ID:I/pJTbrt
>>467
>1904年9月の段階で、中井養三郎の領土編入願に対し内務省は「朝鮮領土の疑いのある島」だとして却下していたわけでな。

いえ、最終的には1905年に日本政府は竹島を無主地として編入しました。
あなたが示したようなプロセスが途中であったとしても、最終的な結果の方がより重要です。
1905年以前の竹島は無主地、これが日本政府の意思です。
0479<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/11/08(日) 20:08:46.86ID:Kf+Ek8xz
私にとっては正直どうでもいい話
いいかげんなこと言ってるヤツがいなくなれば笑える。
0480<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/11/09(月) 06:58:11.01ID:Mi0t2/io
>>473
>>475
2020年の11月の段階で下條正男説をまだ鵜呑みにしているのか。
まああなたには竹島問題は難しすぎるんだと思うよ。
0481<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/11/09(月) 07:09:43.63ID:WazFCU5k
<゚`Д´゚ >⊃ <韓国に対する愛情はないのかーっ!?
0482<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/11/09(月) 07:36:14.45ID:exDtx/+I
1900年に日本が無主地と考えて編入したのは間違いないが
国際法上無主地だったかどうかは別問題

ぺドラブランカ島で「所有を主張しない」という外交文書が送られたが
国際司法裁判所はこれをもってマレーシアの領有権の放棄としなかった
外一島が竹島と仮定しても即原始的権原の放棄とはならないだろう

なお日本は編入に際して竹島を他国が実効支配した形跡がないことを確認している
0483ぴらに庵 ◆/oBAKA4wpQ
垢版 |
2020/11/09(月) 07:37:26.89ID:RVKlO45V
竹島が韓国領だと主張したいのならば
1910年-1945年の間も竹島が韓国領であったという根拠が必要。
サンフランシスコ講和条約において、日本は竹島を放棄していないのだから。

わかる?
0484<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/11/09(月) 08:00:20.92ID:lxglBvcm
>>1
>1950年代に日本が独島の領有権を主張した時点でも、韓国外務部(省に相当)は独島が鬱陵島の行政区域に編入されたという公的な記録を入手することに失敗した。

あれ?歴史を受け入れないの?
歴史修正主義なの?w
0485<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/11/09(月) 08:04:38.39ID:lxglBvcm
> 「石島は明らかに独島」であることを立証する新たな根拠が提示された

通名なの?
0486<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/11/09(月) 08:50:16.10ID:dIEIeL3r
>>480
内藤正中なんぞ鵜呑みにしてた阿呆から何言われてもな…w
0488<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/11/09(月) 10:15:12.18ID:giBJ54fY
>>1
知ってるよ壁画に描かれてるんだろ?
0489<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/11/09(月) 15:07:02.73ID:yLn0Cgrk
新たな証拠を捏造したという、いつものニュース。
0490<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/11/09(月) 16:50:47.37ID:AwZUXdEF
鮫島はどうなった。
0492<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/11/09(月) 18:14:36.40ID:PMhV2Iwm
竹島編入には抗議することができました。
抗議できるのに抗議しない、つまりは大韓帝国が竹島編入を黙認したということ。
黙認してしまった以上、これより以前の出来事(太政官指令だの勅令41号だの)はリセット済みですね。

1904年 8月22日 ■第一次日韓協約■ 外交顧問としてアメリカ人(駐日公使館顧問)が就任
1905年 1月28日 ■■【竹島 島根編入】■■ 
1905年10月17日 大韓帝国外相・朴斉純が「第二次日英同盟」の条文について日英両国へ公式に抗議 ⇒【外交権が存在した証拠】
1905年11月17日 ■第二次日韓協約■ 大韓帝国の第三国への外交権は制限されたが、日韓間の外交は禁止されず
1906年 2月 4日  大韓帝国が日本海軍の用地買収について日本統監府に公式に抗議し承認させる ⇒【日韓間では抗議出来た証拠】
1906年 3月29日 ■島根県の隠岐島司一行により竹島編入を大韓帝国側が認知■ 調査を命じたのみで抗議は行わず。  
1907年 4月 5日  第13回韓国施政改善協議会で、大韓帝国大臣が早稲田大学学長の処分を要求 ⇒【日韓間では抗議出来た証拠A】
1907年 6月    ハーグ密使事件※ 親書でも演説でも竹島編入への言及無し ⇒【大韓帝国が竹島編入を問題視していなかった傍証】

※平和会議が開催されていたオランダのハーグに、大韓帝国が外交権回復を訴える密使を送った事件。
 日本の影響下にない密使であったため、大韓帝国が何でも自由に主張出来たが、竹島編入には一切言及しなかった。

都合の悪い指摘は無視する性癖をお持ちの様なので、大事な箇所を繰り返します。
1906年 3月29日 ■島根県の隠岐島司一行により竹島編入を大韓帝国側が認知■ 調査を命じたのみで抗議は行わず
1907年 4月 5日  第13回韓国施政改善協議会で、大韓帝国大臣が早稲田大学学長の処分を要求 ⇒【日韓間では抗議出来た証拠A】
0493<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/11/10(火) 19:49:48.59ID:95BLUUhy
「竹島はどこの国にも所属していない無主地だ、それをいち早く占有して使ったのが日本の漁民だ、その事実に基づいて日本領土に編入した」
この組み立てがウソだってことは理解できたのか?
0495<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/11/10(火) 20:21:26.70ID:XMnggxaA
よっしゃ、>>492を認めさせたぜ
0496<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/11/10(火) 20:43:36.35ID:95BLUUhy
jkl
0497<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/11/10(火) 20:49:40.50ID:EOxwycK2
>>493
韓国人が知らなかった竹島を江戸時代からいち早く知っていた日本人・・・という事実に韓国人がケチをつけても事実は事実・・・という現実をしっかり理解しているのが日本人w
0498<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/11/10(火) 20:51:54.50ID:EOxwycK2
>>491
愚かなチョンが無関係なものを証拠と言い張る屑だという事実を教わったwww
0499<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/11/10(火) 21:00:02.98ID:EOxwycK2
>>480
下条教授の指摘は事実に基づき論理的で、チョンの強弁をことごとく論破してきたのが事実
違うというなら具体的に示してみろ・・・ってだけの話だが?
ラクス書簡の実在に対してすら脱糞遁走する卑怯者どもの強弁を鵜呑みにする愚劣なチョンは、下条教授の正論に手も足も出ないのが現実www
言い張り壊れテレコしか出来ないお前等に竹島問題は無理w
0500<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/11/10(火) 21:13:32.39ID:oyLx/rXe
>>1
チョンの言うことを本気で信じる人間は、精神障害に犯されている病持ちかもな(笑)
0501<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/11/10(火) 23:59:55.98ID:W5a2UHON
だから当事者以外の事情に疎い海外で広報するんだよな。
要するに知らんヤツを騙して丸め込もうという汚いやり口だよね。
旭日旗もなんでもみんなそうな。
0502<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/11/11(水) 20:25:19.70ID:3AdJAj7S
>>499
例えば、
1877年『太政官指令』「竹島外一島本邦と関係なし」だが、
ここにいう「竹島外一島」について、
多数説では「竹島=現鬱陵島」、「外一島=松島=現竹島」、
つまり「鬱陵島と竹島は日本国の領土ではない」と判断し整理したものと理解している。
ところが下條正男説は幾度かの変遷を経て、「竹島とも松島とも呼ばれた同じ一つの島=現在の鬱陵島は日本国領土ではないと判断したのみで、現在の竹島には触れていない」
と主張している。
お前はこの下條正男説が正しいと今でも思っているのか?
0503<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/11/11(水) 21:43:12.49ID:YMJ9wcKf
中韓よ よく聞けや
日本政府はどうせ何も出来ないから
島嶼はどんどん上陸して占領しちまえ
好きなようにしても何も言わないよ日本は
なんだったら沖縄も本州もみんな持ってけや
0505<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/11/12(木) 06:44:58.17ID:6YbIFKyL
>>502
新たな証拠や解釈が出てきて解釈を修正するのは普通
俺は外一島は特定できないと判断してるけどな

ラスク書簡の存在発覚後もSF条約で竹島を放棄したと捻じ曲げてる内藤や韓国学者のほうが異常
最近は「鬱陵島の属島として放棄した」説は韓国政府も触れなくなったようではあるが
0507<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/11/12(木) 07:21:39.69ID:6YbIFKyL
石島方言変化説は「鬱陵郡の配置顛末」で決着ついてる
韓国人学者は「当該郡の所管島は竹島・石島。東西六十里、南北四十里」で東西六十里、南北四十里は鬱陵島本島のみのことだと主張しているが以下の理由によりあり得ない

・「鬱陵島の属島」の質問への回答であり鬱陵島本島のことは聞いておらず回答にならない
・「鬱陵島本島」を主体や主語とした文が前になく主語を「鬱陵島本島」に変えて省略することは考えられない
・竹島(竹嶼)は「東西六十里、南北四十里」の範囲に入っており「本島の一部」となる。となると前の文で「所管島は石島」としないと矛盾する
0508<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/11/12(木) 07:36:44.66ID:6YbIFKyL
>>507
追加

時系列で整理する
・1900年10月27日 勅令  「石島」を使用
・1906年3月29日 欝島郡守 「独島」を使用して中央政府に報告
・1906年5月1日 大韓毎日申報 「独島」を使用
・1906年5月6日 皇城新聞 「独島」を使用
・1906年7月13日 欝島郡配置顛末 「石島」を使用

「石島=独島」だとすると大韓帝国政府も使用し一般化していた「独島」の漢字表記がたった1ヶ月で「石島」に先祖返りしたことになる
0510<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/11/12(木) 14:45:14.73ID:HhQKrfwb
>>502
そりゃオマエさんは、「韓米合同委員会」が虚偽だと判明した後でも
自説を一切変えなかった(それどころか虚偽だと公表もしなかった)内藤正中が大好きで鵜呑みにしてるもんなw
新たな事実、新たな研究結果で自説を更新していくような学者は信用できないんだろうさ。

でも朝鮮半島を除く人類社会では、内藤正中みたいな連中こそ信用されないって知ってる?ww
0512<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/11/12(木) 19:46:19.93ID:ugIDplF3
鬱陵島脇の小島が独島であり石島なんだろ?
0513<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/11/12(木) 20:06:32.61ID:IIYhENyN
>>502
多数説ってどこの? 韓国限定のか? そういうのを多数説とは言わないwww
松島が現竹島でないのは、既にその時代の現竹島が「リャンコ島」であり、外国船の測量による鬱陵島位置の混乱、松島が鬱陵島の呼び名になっている・・・等々明らか
現在の竹島にはそもそも「1877年太政官指令」自体が無関係なのに、それに関する議論で触れないから何?
何よりその下条氏の論理に韓国人は、何一つ反論できていない。お前みたいに壊れテレコを決め込むだけ

お前はこの下條正男説が間違っていると、まだ根拠も無しに言い張るのか?
0514<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/11/12(木) 20:11:35.94ID:IIYhENyN
>>503
中韓じゃなくて「和が祖国よ」だろ?w
お前をそういう侵略犯罪者根性の人殺し強奪者に洗脳教育したのは、東洋ナチスたるその祖国だものな
お前等みたいな危険な軍国的犯罪勢力は世界が放っておかない
日本は平和国家だからこそ、平和の使途として率先してお前等戦争勢力を駆除するのさ
0515<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/11/12(木) 20:16:38.15ID:IIYhENyN
そもそも502って、「理解している」理由としての根拠を何も書いてないのなw
だから下条氏への反論にこれっぽっちもなってないw
だからただの言い張り、壊れテレコ
なーにが「正しいと思ってるのか」だよ(爆笑)
0516<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/11/12(木) 20:17:57.07ID:IIYhENyN
>>514
×=中韓じゃなくて「和が祖国よ」だろ?w
〇=中韓じゃなくて「我が祖国よ」だろ?w
0517<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/11/12(木) 22:02:30.96ID:fH0XzqrQ
>>513
>>515
この辺りを前提知識として、
https://ironna.jp/article/700
池内敏『竹島―もうひとつの日韓関係史 』(中公新書)
を読めば結論は出るんじゃないか。
0518<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/11/12(木) 22:09:15.63ID:rzru5HCy
竹嶼が毒島ニダってのはどうなったんだ?w
0519<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/11/12(木) 22:11:44.52ID:rzru5HCy
そもそも独島って名称はいつから出てきたんだよ?w
0520<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/11/12(木) 22:13:44.88ID:0ooXCT9T
✖ 新たな証拠が出てきた   〇 新たな嘘をねつ造した
✖ 新たな証拠が出てきた   〇 新たな嘘をねつ造した
✖ 新たな証拠が出てきた   〇 新たな嘘をねつ造した
✖ 新たな証拠が出てきた   〇 新たな嘘をねつ造した
0521<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/11/12(木) 22:32:54.82ID:6YbIFKyL
>>517
池内は国際法を知らないしな
0522<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/11/12(木) 22:40:36.60ID:6YbIFKyL
>>482のぺドラブランカ島の判例のとおり外一島が竹島としても日本の放棄がそれによって成立したとは言えない
外一島の後大韓帝国が竹島を日本の抗議がなく実効支配していれば
日本の原始的権原の放棄と大韓帝国による権原の取得が成立したであろう
しかし大韓帝国は実効支配しなかった
実効支配どころか竹島の存在を把握していたことさえ証明できるものはない

結局、今更喚いても過去に実効支配してない事実を今から紡ぎ出すことはできない
0524<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/11/12(木) 23:10:30.12ID:IIYhENyN
>>521
韓国のは国際法無関係なごり押しだけどね
基本、ほぼ下条教授が言ってる通りって事になるね
0526<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/11/12(木) 23:34:15.12ID:fH0XzqrQ
>>517
池内敏『竹島―もうひとつの日韓関係史 』(中公新書)
はアマゾンキンドルからも入手できるから、読んでおいた方がいいぞ。
0527<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/11/12(木) 23:41:03.73ID:fH0XzqrQ
1877年(明治10年)に内務省が太政官に提出した
『日本海内竹島外一島地籍ニ編纂方伺』の原本が
アジア歴史資料センターのHPに収められていて自由に閲覧できる。
https://www.digital.archives.go.jp/DAS/meta/listPhoto?KEYWORD=&;LANG=default&BID=F0000000000000003080&ID=M0000000000000114717&TYPE=&NO=
この『伺』の中の『磯竹島略図』に「竹島」「松島」が描かれていて、
それが今日の鬱陵島と竹島であることには疑いの余地がない。
https://www.digital.archives.go.jp/das/image/M0000000000000114717
0528<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/11/12(木) 23:44:02.38ID:8/onekYR
つくった証拠出してもしょうがねーだろ
0530<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/11/13(金) 00:00:49.13ID:nQqIHIzs
>>527
反論出来ないから、独りで壁打ち始めたかw
0531<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/11/13(金) 00:01:45.60ID:N3GzdbWA
>>527
南東と北西の二つの島があるだけ。欧米の軍艦が測量した鬱陵島と、鬱陵島を間違って測量した地図上の島の二つと解釈できる代物。疑いの余地満載w
0532<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/11/13(金) 00:08:42.00ID:ujSBJ8jJ
>>526
池内は国際法に無知だから領有権を語る資格はないよ
0533<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/11/13(金) 00:18:53.44ID:kvnVCjWW
1877年太政官指令「竹島外一島は本邦と関係なきものと心得よ」
ここにいう竹島は現在の鬱陵島、外一島が松島で現在の竹島。この理解が日本の研究者の多数説だと言った。
しかし、この「外一島=松島=現在の竹島」を認めると、竹島固有領土論が崩れ都合が悪い、ゆえに認めたくない人たちが詭弁、強弁を弄してきた。
曰く、「確かに島根県が提出した『磯竹島略図』にある竹島、松島が現在の鬱陵島、竹島であることは認められる。しかし、これを接受した内務省が検討する際に参照したであろう当時の地図では、西洋列強の捕鯨船などが付した島名と位置関係のずれ、混同があり、
実のところ内務省が理解し、太政官指令が指し示しているのは『竹島とも松島とも呼ばれた同じ一つの島、すなわち鬱陵島は日本の領土外』としたのみで、今日の竹島については何ら言及していないのだ」というものだ。
これが果たしてまともな解釈として成立し得るか?結論は否としか言いようがない。
0534<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/11/13(金) 00:20:31.93ID:N3GzdbWA
無知で厚顔な>>532に告ぐ
国際法がどうとか言うなら、どう国際法と違うのか具体的に言うべきだが、チョン(お前)は言えない訳だwww
なんせ、単なる「言いがかり」だから(爆笑)
資格とか言うんなら、>>522に一言の反論も出来ないお前に国際法を語る資格も領有権を語る資格もないよ
0535<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/11/13(金) 00:23:31.04ID:N3GzdbWA
>>533
どう「まともと言えない」のか具体的に示せないチョンの強弁に笑w
0536<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/11/13(金) 00:25:57.53ID:N3GzdbWA
内藤正中とかが下条氏らにまともな反論が出来ていない件w
0537<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/11/13(金) 00:40:43.47ID:kvnVCjWW
>>533
内務省は、単に島根県が提出した資料のみをもとに判断したのではない。
内務省は内務省で独自に資料に当り整理してまとめていた。
それが現在、国立公文書館内閣文庫に所蔵されている「磯竹島覚書」という冊子だ。
この冊子には、元禄竹島渡海禁令の前提となった元禄九年正月二三日付の鳥取藩返答書も採録されている。
この鳥取藩返答書は「松島(現在の竹島)は鳥取藩領ではない」とするもの。
つまり内務省は、、「松島(現竹島)は鳥取藩領ではない」とする返答書をも踏まえて検討した結果、「竹島外一島」とは竹島(現鬱陵島)と松島(現竹島)のことであり、その二つの島は日本国領土ではないと確認した。
太政官も、この内務省の検討を踏まえて、竹島(現鬱陵島)と松島(現竹島)は日本領土ではないと中央政府レベルで判断した、ということだ。
0538<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/11/13(金) 00:54:05.85ID:kvnVCjWW
閣議決定による竹島の日本領土編入が1905年1月。
その半年後の1905年8月15日に刊行された『地学雑誌』200号に掲載された
地理学者田中阿歌麿(たなかあかまろ)の論考「隠岐国竹島に関する旧記」

同島は去る二月二十二日島根県令を以て、公然我が帝国の範囲に入り、
行政上隠岐島司の管轄とせられたり、…
今この島の沿革を考えるに、その発見の年代は不明なれども、フランス船リアンクール号の発見より
はるかに以前において本邦人の知るところなり、
徳川氏の時代においてこれを朝鮮に与えるがごときも、その以前において、この島はあるいは隠岐にあるいは伯耆、石見に属したり、
明治の初年に至り、正院(太政官の最高官庁)地理課において、その本邦の所有たることを全然否認したることをもって、
その後の出版にかかる地図は多くその所在をも示さざるがごとし…
0539<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/11/13(金) 00:54:13.70ID:N3GzdbWA
>>537
松島が鬱陵島と混同された島の位置と名前の混乱を無視した壊れテレコ乙w
「江戸時代の松島ガー」の繰り返しで、全然反論になってないぞw
0540<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/11/13(金) 00:57:20.26ID:N3GzdbWA
そしてこれが学問的事実

「竹島外一島」とは
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
生れたばかりの明治政府は近代的な地籍を編纂するために、朝鮮と日本の間の不正確な島について調査した。当時はすでに近代的測量で作られた
西洋の地図や日本の地図が多数あったが、これらの地図には「アルゴノート島(Argonaut)・竹島」と書かれた実在しない島、
「ダジュレー島(Dagelet)・松島」と書かれた島、「Liancourt Rocks・Hornet」などと書かれた島、の3つがあった。これらの島のどれが日本の領有になるのか。
この時、明治政府が朝鮮側の資料を調べさせた報告書が「朝鮮国交際始末内探書」で、日本側(島根県)の資料を調べさせた報告書が
「日本海内竹島外一島地籍編纂方伺」である。元禄時代に起きた朝鮮と日本との間での領土問題(竹島一件)において、日本は竹島(鬱陵島)を放棄しているが、
この時の交渉には松島(現在の竹島)の名前はなく竹島のみである。また「日本海内竹島外一島地籍編纂方伺」に添付された元禄時代の古地図「磯竹島略図」は
参考に添えられたが、太政官指令に松島の名は出てこない。当時の近代的地図上では、同一路線上に架空の島が「アルゴノート島・竹島」、
鬱稜島が「ダジュレー島・松島」になっており、「日本海内竹島外一島地籍編纂方伺」や「太政官指令」の「竹島外一島」は実在しない「アルゴノート島・竹島」と
「ダジュレー島・松島」を意味していた可能性が高い。太政官指令の発せられた3年後の日本の軍艦「天城」の調査で島の名称の誤りが判明するが、
混乱を避けたためか鬱稜島に書かれた「松島」の名称もそのまま地図に記載され、西洋名称となっていた現在の竹島を1905年に島根県に編入する際に『竹島』としている。
一方、朝鮮では1908年に大韓帝国の高宗の命により編纂された『増補文献備考』まで于山島が松島であるとしており、当時の朝鮮の地図では鬱陵島の
北東近傍にある「竹嶼」と見られる島が于山島となっている。また、朝鮮側の地図には現在の竹島と比定できる島は全く記入されていないため、
これら朝鮮側の記録からすると「朝鮮国交際始末内探書」に書かれた松島は于山島で現在の竹嶼となる。日本の「磯竹島略図」にも、朝鮮の地図の「鬱陵島」
北東近傍の「于山島」と同様、「磯竹島」北東近傍に竹嶼と見られる「マノ島」と書かれた島が描かれている
(元禄年間に書かれた鳥取藩の「小谷伊兵衛差出候竹嶋之絵図」にも「まの嶋」が書かれている)。「磯竹島略図」には現在の竹島を示す「松島」も描かれているが、
太政官指令では「竹島・松島」とせず「竹島外一島」としていることから、鬱陵島と竹嶼を明治期の地図にはない「マノ嶋」の名称は使用せず「竹島外一島」と表したとする考えもある。
いずれにしても日本が島根県に編入する1905年までに現在の竹島を朝鮮人が支配した事実はない。(1908年までの朝鮮での鬱陵島付近の認識は于山島を参照)

明治の松島は現竹島ではない。根拠に則り実に論理的。全然詭弁でも強弁でもないぞw
0541<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/11/13(金) 00:59:19.79ID:kvnVCjWW
繰り返す。

明治の初年に至り、正院(太政官の最高官庁)地理課において、その本邦の所有たることを全然否認したることをもって、
その後の出版にかかる地図は多くその所在をも示さざるがごとし…

この地理学者田中阿歌麿の論考によっても、「日本海内竹島外一島地籍編纂方伺」とこれに対する明治十年の太政官指令「竹島外一島は本邦と関係なきものと心得よ」によって、
竹島が日本領土ではないと扱われていたことが、1905年の竹島日本領土編入の当時にしっかりと了解されていたことが明らかだ。
0542<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/11/13(金) 01:03:42.11ID:N3GzdbWA
>>541
反論に向き合わない韓国人の詭弁強弁の繰り返しは百回繰り返しても事実と無関係なクソw
0543<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/11/13(金) 01:07:18.79ID:N3GzdbWA
>当時の近代的地図上では、同一路線上に架空の島が「アルゴノート島・竹島」、 鬱稜島が「ダジュレー島・松島」になっており、
>「日本海内竹島外一島地籍編纂方伺」や「太政官指令」の「竹島外一島」は実在しない「アルゴノート島・竹島」と 「ダジュレー島・松島」を意味していた可能性が高い。

この事実に韓国人もパヨク学者も、誰も反論できないw
0544<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/11/13(金) 01:09:38.73ID:Ep38c8HX
韓国なんて国は無い。
0548<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/11/13(金) 01:14:39.89ID:kvnVCjWW
>>543
そんな詭弁は日本の学者たちによってとっくに論破されているから、もはや誰も相手にしていないんだよ。
下條正男とその信者だけだから、それを信じているのは。
0549<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/11/13(金) 01:18:30.44ID:N3GzdbWA
>>548
その「論破」とやらが具体的にどういう論理なのか、卑劣な強弁だけの卑劣なチョンは言えないのなw
内藤らは下条さんに論破されてるのが現実だからw
チョンの強弁に耳を貸すのは侵略犯罪者韓国人とパヨク信者だけw
0550<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/11/13(金) 01:19:05.49ID:N3GzdbWA
韓国人は具体的な事実に向き合えない。向き合えば自分達の詐欺的イカサマ主張が崩れてしまう
だから具体的な指摘から逃げ、
「認めたくない人たちが詭弁、強弁を弄してきた」だの
「これが果たしてまともな解釈として成立し得るか?」だのと、
抽象的なディスり言葉で優位に立って相手の口を塞ごうとする。
そうやって、学問的な真実追及を妨害し、無理を通して道理を引っ込めさせようとゴネ続ける
実に卑劣な民族である
0551<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/11/13(金) 01:21:30.90ID:N3GzdbWA
詭弁というのは、どう詭弁なのかを説明できて初めて使うべき言葉なのだよ
反論する根拠も論理も無い韓国人が強がりで使っていい言葉では断じて無い!
0552<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/11/13(金) 03:13:00.10ID:ujSBJ8jJ
>>548
んで、その日本の学者たちで国際法に基づくアプローチをしている学者を教えてくれ
韓国人学者でもいいよ
0553<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/11/13(金) 04:11:14.53ID:kvnVCjWW
>>549
>>551
ちゃんと書いたでしょ。以下を落ち着いて読みなさいよ。
527 533 537 538
0554<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/11/13(金) 06:44:10.98ID:YGd8xIb5
>>538
>>541
たしかに、田中阿歌麿は1905年8月15日『地学雑誌』200号でそのように言いました。
http://www.tanaka-kunitaka.net/takeshima/5possetion/chigaku-1905/
しかし、その後1906年6月15日の210号で「200号の記事は竹島と鬱陵島を混同していた」と本人が訂正しています。
http://www.tanaka-kunitaka.net/takeshima/5possetion/chigaku-1906/
「本誌第200号・201号、及び202号に掲げたる「隠岐國竹島に関する奮記」の記事は全く竹島の記事に非ずして欝陵島の記事なるが如し。」

あとで本人が訂正したような資料を使うのは、よくないことですね。
0555<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/11/13(金) 06:56:45.85ID:nQqIHIzs
>>554
うわぁ…史料のトリミングだ…
流石は韓国人、やる事が卑怯極まり無いww
0556<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/11/13(金) 07:28:34.21ID:kvnVCjWW
>>554

地学雑誌第200号の594ページの後ろから3行目までと、
それ以降とは別の話だから。
http://www.tanaka-kunitaka.net/takeshima/5possetion/chigaku-1905/05.pdf
田中阿歌麿が、595ページ以降に紹介している「竹島」の資料は、鬱陵島の資料であって、
田中は名称に引きずられてたしかに混同しているわけ。その点であなたの指摘は妥当なの。

しかし、594ページの本文8行目から12行目では、

明治八年文部省出版宮本三平氏の日本帝国全図には之を載すれども、
帝国の領土外に置き塗色せず、
又我が海軍水路部の朝鮮水路誌には、リアンコート岩と題し、リアンコート号の発見その他外国人の測量記事を載するのみなり。
故に連合艦隊司令長官報告大海報第一一九号にもこれを襲用してリアンコート岩として報ぜられ、
大本営海軍幕僚はその後これを竹島に訂正(6月15日官報6586号所載日本海海戦の詳報中竹島とあり)せられたり。

と記述しているけれども、この内容はいずれも竹島についてであって、鬱陵島についての内容ではない。






しかし
0558<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/11/13(金) 08:02:00.95ID:N3GzdbWA
>>553
極めて冷静に呼んで下した論理的な反論・論破じゃんw
>>543で指摘されている、架空のアルゴノート島も含めて当時三つの島が地図上にあつたという指摘に、
お前の四つの主張もその他の韓国人も全く向き合わず、逃げている。
0559<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/11/13(金) 08:17:56.20ID:kvnVCjWW
>>558
ぼくちゃんには竹島問題は難しすぎるんだと思うよ。
0560<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/11/13(金) 08:23:03.64ID:N3GzdbWA
>>559
韓国という「ぼくちゃん」は事実でないものを事実と言い張るのが仕事だからね。
言い張り通すのは難しいというより不可能だよ。
0562<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/11/13(金) 10:34:22.57ID:jw/Rzd/p
竹島の不法占拠やめろ
使用料よこせ
在の滞在料もな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況