【中国メディア】日本が大量のF-35を購入しながらステルス機を自主開発、米国を信用できなくなったか [11/08] [新種のホケモン★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001新種のホケモン ★
垢版 |
2020/11/08(日) 08:35:57.56ID:CAP_USER
2020年11月5日、中国のポータルサイト・百度に「日本はなぜ大量のF-35を購入しながら、さらに自前のステルス戦闘機を開発しようとしているのか」とする記事が掲載された。以下はその概要。

日本が米国から購入するF-35戦闘機の総数は100機を超えており、すべて納品されれば米国に次いでF-35を多く配備する国となることは間違いない。F-35の各種性能は非常に先進的で、今なお世界で唯一の現役第5世代艦載機であることから、多くの国が食指を伸ばしている。

ところが、思わぬことに日本はこれに飽き足りず、自前のステルス戦闘機開発のスケジュールを示した。日本の防衛省によると、F-Xと呼ばれる次世代戦闘機は米国のF-22に匹敵する能力を持ち、長らく就役しているF-2と置き換える計画だという。

そして、F-Xプロジェクトは技術も経験もある三菱重工が請け負った。そこで多くの人が疑問に思っていることは「日本は先進的なステルス戦闘機を大量導入するのに、どうしてさらに時間とコストを費やして国産戦闘機を作ろうとしているのか」ということだ。ネットユーザーからは「日本による米国不信の表れ」との声さえ出ている。

知っての通り、日米関係は非常に複雑であり、各方面で協力を進める一方で、対立もますます多くなっている。そしてあまり知られていないが、米国は自らの絶対的優位を保つために、急速な発展を遂げる日本を押さえつけようとしたこともあったのだ。また、戦後は大量の米軍が日本に駐留し続けており、米軍が日本の安全を守る壁になっている一方で、日本の軍備拡大を監視し続けてきた。

それゆえ多くの専門家は、日本が先進的なF-35を大量導入したとしても、米国製武器への過度の依存は避けるべきだと考え、より多くの主導権を自らの掌中に収めておくためにも、自前の戦闘機を作る必要があるとの認識を持っている。
(翻訳・編集/川尻)

2020/11/7 21:38 (JST)©株式会社 Record China
https://www.recordchina.co.jp/b850480-s0-c10-d0135.html
0355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/11/08(日) 10:20:54.41ID:yKabSK04
日本の場合はモノづくりが好きなだけだから
あとリスク分散
0358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/11/08(日) 10:21:54.98ID:oy4rqQld
>>347
その理屈だと在韓米軍ってどうなるんだって話しになるんだけど
軍死様お得意の理論だけど、中国が韓国を併呑してミサイル基地作ってミサイル配備するまでアメリカや日本がなんの手も打たずに見てるだけなのってことになる
0359イムジンリバー
垢版 |
2020/11/08(日) 10:21:58.42ID:EnugesgR
>>302

MRJがあるじゃないか。
日本からアメリカまで、何機も飛んで行ってるじゃないか。
あれの、どこがどう完成してないのか?
 
今の状況は、コロナの影響でアメリカの型式認証を取得する作業が出来ないので、一時的に休止しているだけだぞ。
 
それより、ボーイングやエアバスは、どうなっていると思う?
大型旅客機が売れなくなったから、大打撃を受けているのだが。
そのダメージは三菱の比ではない。 
 
ところで、韓国国産の大型旅客機はどうだ?
大丈夫なのか?
0360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/11/08(日) 10:22:04.47ID:xg6yIAKs
日本が本気だすとマクロスのようなロボットに変形する戦闘機作っちゃうからなwww
0362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/11/08(日) 10:22:18.35ID:6HqMIEBh
>>350
そもそも空自は双発機欲しがってるからな
F35は良い機体だが
日本で運用する場合小型で航続距離に難が有る
長く空に上がっていられる大型機がどうしても必要
0363<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/11/08(日) 10:22:26.00ID:kuv6c+3i
空自の早期警戒レーダ網はすでにステルス機に対応していると考えられているので
周辺国が対日を目的に大金を投じてステルス機を作ったり買ったりする意味はそんなにない
じゃんじゃん大金投入してやってほしいけど
0364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/11/08(日) 10:22:56.55ID:wGRW9KpX
>>346
アメリカの計画でミサイル積んだミサイルみたいなの流出してたな
飛んで行ってミサイル打ち込んで帰って来るしか出来ない無人機、巡航ミサイルみたいなデザインだったわ
0366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/11/08(日) 10:23:14.05ID:JYi5Xoy9
>>357

ま、外貨を稼げない産業は、基本、財政赤字を悪化させるから。
喫緊の必要があるのなら、ともかく。
0367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/11/08(日) 10:23:25.41ID:POEKUS+i
ほんばの
0368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/11/08(日) 10:23:33.50ID:TdsQD+NW
>>340
ステルス相手だと、そもそもドッグファイト自体が起きるかどうかも怪しい。
片側だけ見えてるならミサイルぶっぱなせばいいだけだし、双方が互いを発見してても、わざわざ近付いていく理由も特にない。
その辺は有人無人に関わらず、ステルス機時代の戦闘様式であって、そこに無人機の高機動性をメリットとして挙げる理由は薄いんだよね。
0369<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/11/08(日) 10:23:36.44ID:Y8Fb6zx6
>>358
在韓米軍撤退を叫んでるのが、ここの大勢だと思ってるのだが?
もう宗旨替えか?w
0372<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/11/08(日) 10:25:14.50ID:JYi5Xoy9
>>370

平和で周辺に仮想敵国が無ければ、軍事は軽装で済むはずだ。
0375<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/11/08(日) 10:26:24.14ID:TU0hHcYx
>>358
いやぶちゃけると半島のめんどくさい連中丸呑みとか、お前ら頭大丈夫か?レベルだろ、この板に居る連中なら。

尚丸呑みされる側の事情は知ったこっちゃない。ゴネるだけゴネるウザい連中は大抵虐殺して黙らせるのが中共文化だし。
0377<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/11/08(日) 10:26:51.59ID:Y8Fb6zx6
>>344
ステルス性能は、敵に見つからないだけではなく
敵にロックオンされない性能も高いのだ
だから、空戦的に既存機より有利なのは間違いない
でも、ステルス性能は諸刃で搭載量が減る
それに対する懸念は同意する
0378<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/11/08(日) 10:26:55.14ID:JYi5Xoy9
>>373

そう、隣にヤクザがいないのが理想。
ヤクザ対策は次善の策。
0380<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/11/08(日) 10:27:38.94ID:edDpZYX3
F35Bを138機も購入した
イギリスもステルス機を開発してるが
0381<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/11/08(日) 10:28:07.60ID:TU0hHcYx
>>369
大勢ですよ。

「やっとあんな連中とエンガチョできたわ」的な意味でwww
0382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/11/08(日) 10:28:21.05ID:d+0bJBU8
まぁ他国で造れる物なら日本の能力なら同等かそれ以上の物は造れるしな
買ってるのはその国へのサービスみたいなもんだ
0384<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/11/08(日) 10:28:40.78ID:JYi5Xoy9
>>374

そうだけど、効率は考えてもらわないと。
後、できることと、できないことがある。

「スーパーマンを呼んできて」という要望は実現不能。
0386<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/11/08(日) 10:29:49.10ID:Y8Fb6zx6
>>375
中国にとって韓国領に進駐することは日本中の航空基地や在日米軍基地への直接攻撃手段を手に入れる事に繋がる
朝鮮人がウザいだの、取り込んだ側が負けるだののジンクス以上に価値があるのだ
一機120億円のF35を安価な地対地ミサイルで無力化出来るのだ
朝鮮人のウザさくらい中国は目を瞑るだろうよ
0387<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/11/08(日) 10:29:58.43ID:JYi5Xoy9
>>383

普通に、人型兵器を見て、爆笑しないヤツは、余程のバカ。
0391<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/11/08(日) 10:31:57.89ID:pJeAZqlo
>>380

やはり、一番の問題はF35って、キモはアメリカが握ってるし

機体が小さいし、兵器搭載自由度もアメリカ以外は制約ばかりだけらねw

日本もイギリスも自由にイジれて、自由に自国兵器搭載できる戦闘機でないと

ずっとアメリカに首ねっこ掴まれてる状況が続くからなw
0392<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/11/08(日) 10:31:58.30ID:cDxOhI/I
>>377
理屈的にはそのはずなんだが
見つかったところからよーイドンした場合
F22や35はF15や16に模擬戦で結構負けちゃってるのがなあ
それ考えるとやっぱ無理して殴り合いはしないと思うわ
経済的に負ける
0394<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/11/08(日) 10:32:53.21ID:u5EJlMUH
ライセンス生産を安倍がやめさせたから
代わりの小牧の仕事作ってるだけ
0395<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/11/08(日) 10:32:55.85ID:Y8Fb6zx6
>>381
じゃあ、ちゃんとリスクも考えてくれ
朝鮮人の連中が日本憎しで中国と同盟を結んで日本に攻めてくるリスクを
その前段階で中韓軍事同盟を結んで、中国軍が合法的に韓国領にやって来るリスクも受け入れるべき
それを踏まえて新型国産戦闘機要りますか?って話
安価な地対地ミサイルで滑走路を破壊されたら無力化してしまう戦闘機、要りますか?って話
そんな金が有るのなら、地対地ミサイルや地対艦ミサイルや潜水艦を造るべきでは?
それが私の考えですよ
0396<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/11/08(日) 10:33:07.41ID:JYi5Xoy9
>>388

軍備にも、国力相応がある。

君一人の護衛のためだけに、F35を百機は配備できない。
君一人で、F35百機に見合う経済価値があるとは思えないから。
0398Mr. マデュース・ワ・(排→「害」←主義者) ◆50BMG/hDrU
垢版 |
2020/11/08(日) 10:33:33.71ID:gI1ys/Xx
それにしても、この手の開発って日本はケチ臭いよなぁ

もっといっぱい予算つけて、

仕様書に
「なんかすっげーくてかっけーのヨロ」
って書いて出しときゃ面白いもん出来ると思うんだけどな
0399<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/11/08(日) 10:33:37.30ID:1GRLzf9v
今年は皇紀2680年で、いつごろ出来るか知らんが
仮に新型が20年後に完成したとして、皇紀2700年ということで
零式無人艦上戦闘機、零無戦となる
0400<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/11/08(日) 10:34:16.26ID:GAtLafcv
>>387
東亜でっせ
0401<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/11/08(日) 10:34:24.06ID:TU0hHcYx
>>386
さぁねー、実際起こらんと分からんが、漢民族の意識って大抵内側に意識が向いて想定外に弱いから"想定外そのもの"な連中どーすんの?とは思うが。
0403<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/11/08(日) 10:34:49.38ID:JYi5Xoy9
>>398

今、日本の財政状況は、どうなっていますか?
0405<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/11/08(日) 10:35:12.40ID:jor9VqIA
中国て結構鋭い見方するね

でも核兵器については知らないでしょう
0406<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/11/08(日) 10:35:35.10ID:kn4ywACE
>>396
誰が一人のためにf35を100機配備なんて言ってんだ?
0407<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/11/08(日) 10:36:05.04ID:TdsQD+NW
>>376
格闘戦が強けりゃ良い戦闘機ってのなら、低速の複葉機が最強の戦闘機って事になるしね。
ちなみに戦前の戦闘機乗りはみんな格闘戦重視で複葉機がいいって言ってたが、いざ戦争が始まったら、大出力エンジンで一撃離脱する戦闘機ばっかりになった。
宮崎駿は風立ちぬで「戦闘機パイロットはみんな旋回のしすぎで頭がクルクルパーになってる」とか書いてる。
0408<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/11/08(日) 10:36:08.80ID:TU0hHcYx
>>398
陸自の予算案とかみてきなさい。面白案件ばっかしだから。
0411<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/11/08(日) 10:37:04.54ID:Y8Fb6zx6
>>392
演習の条件が分からんが、普通の戦闘機ならロックオンされてしまう状態でもされないのは空戦では圧倒的に有利な筈だ
赤外線放射も極限まで抑える工夫もされてるし、レーダー反射率も低減してる
ステルス機相手ではミサイルの命中精度が落ちるのは普通なんだがね
私個人的にはF35はいらないと思ってるが、ステルス機が単純な空戦で遅れを取ると言うのはちょっと信じ難い
0412<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/11/08(日) 10:37:05.87ID:GAtLafcv
>>403
財政状況は何で示せばいいの?
0415<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/11/08(日) 10:37:46.60ID:JYi5Xoy9
>>406

日本、韓国、中国、ロシア、すべて国力が違う。
同じ兵装、軍備を要求はできない。

仮に中国が空母を2隻持っても、韓国も中国と同じ数の空母を保有するのは無理。
0416<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/11/08(日) 10:38:04.50ID:938VMDWs
>>403
軍事大国はどこも財政は火の車ですわ
中国とか上げ潮の今ぐらいしかインフラ整備して今後100年の繁栄を固めるチャンスないのに
空母に原潜、そして航空宇宙軍のアメリカとの張り合いと何をやっているのやらw
0419<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/11/08(日) 10:38:55.10ID:kn4ywACE
>>415
質問に答えろやカス
0420<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/11/08(日) 10:39:03.06ID:GAtLafcv
>>415
財政状況?
国力?

何が必要なの?
0421<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/11/08(日) 10:39:14.86ID:JYi5Xoy9
>>412

少しは勉強してね。
0423<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/11/08(日) 10:40:12.81ID:TU0hHcYx
>>415
可能だよ。

徴兵正規辞めれば。
0425<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/11/08(日) 10:40:23.35ID:938VMDWs
>>407
格闘戦で勝利するというのはロマンでしかないからなあ
零戦がじり貧になっていったのは旧式化から当然としても
戦術の変化のせいでより陳腐化は早まったというのはあると思う
0426<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/11/08(日) 10:40:33.39ID:JYi5Xoy9
>>419

「俺一人」と、「中国人1億人」に装備できる護衛は規模が違う。
0432<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/11/08(日) 10:42:29.22ID:Y8Fb6zx6
>>401
キミらも言ってたろ?w
中国人は朝鮮人の扱いが上手いってw
だからね、今の内に韓国領に中国軍がやって来る前提でちゃんと考えないとダメだと言ってる訳
めちゃくちゃ高い金だしたF35や国産戦闘機がさ
安価な地対地ミサイルに滑走路を破壊され、時限爆弾まで撒かれて立ち往生してるトコに中華戦闘機が飛来する悪夢は嫌でしょ?
だから、韓国が敵になる想定なら、ちゃんと最悪な想定をすべきだと思うのよ
朝鮮人の連中は、確実に日本を逆恨みして中国を引き込んで虎の威を借る狐と化すだろう
そうなった場合、日本の軍備に戦闘機の選択は少なくならざる得ない
だだっ広い動かない脆弱な的なんだから、航空基地は
その脆弱なインフラの上でF35や国産戦闘機が運用されるリスク
考えたら国産戦闘機は無駄だと思うがね
0435アイロビュコリア ◆znHDYm4t8Y
垢版 |
2020/11/08(日) 10:42:57.23ID:2Rf6VPCB
>>398
(=゚ω゚)ノ 自衛隊が猫型CIWSを開発!しかしあえなく開発断念
・すぐねる
・きぶんがのらないとはいちにつかない
0436<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/11/08(日) 10:42:57.39ID:kn4ywACE
>>426
だから誰が一人のためと言ったか聞いてるんだよ。
0438<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/11/08(日) 10:44:33.27ID:GAtLafcv
>>421
何の数値とかデータで
財政状況を比較するの?

>>428
自分勝手な
恨と序列だからなあ
0439<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/11/08(日) 10:44:57.98ID:JYi5Xoy9
>>425

あのね、大半の人は、格闘に強い人より、ジジババの介護を快く引き受けてくれる人を求めている。

【横浜市】中国から介護人材受け入れ、3省市などと覚書締結
http://asahi.Dch.net/test/read.cgi/newsplus/1567228838/

【テレビ】小倉智昭「介護職員が入居者に暴行するのはよくあること。密室のことだから立証が難しい」 “失礼極まりない発言”と批判殺到
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1558618090/

だから、中国にはミサイルを買う金があって、日本にはF35を買う金が無いわけ。
ミサイルを買ってよいのは、ジジババの介護をしてくれた人だけ。
0442こてカッコカリ ◆a8q4gKPOqI
垢版 |
2020/11/08(日) 10:45:50.40ID:nXQXIF4g
国産の意義は技術の取得と保持。
全ての火器の国産化はどの国も希望。
現実はいろいろ打算。
0445<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/11/08(日) 10:46:58.00ID:GAtLafcv
>>439
中国はミサイルを買う金を日本から調達しているってこと?
だったら日本にF35買うお金はあるってことじゃね?
0447<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/11/08(日) 10:47:51.28ID:WKSoEYkf
>>427
でねえのw
文革よろしく独裁死亡フラグなんだけどw

ジャック・マーを呼びつけて、イノベーションより
国家の統制を優先させろと迫るとか
長く続いたら続いたで国内が停滞して行く一方になるな
0448<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/11/08(日) 10:47:54.52ID:GAtLafcv
>>440
武漢ウィルスがどれだけ
世界経済を停滞させているか
0450<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/11/08(日) 10:48:39.63ID:JYi5Xoy9
>>445

あるよ。
でも、ジジババは、日本ではなく中国にミサイルを持って欲しいわけ。
0453<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/11/08(日) 10:49:20.90ID:TdsQD+NW
>>425
アメリカは鹵獲した零戦で長所と短所を徹底的に炙り出した上で、零戦の弱さを突く戦術を浸透させたからねえ。
戦争ではこういうメタ視点とパラダイムシフトが常に起こるから、F-35があれば大丈夫って安住の仕方もいかんけど、無人機が最強の兵器になるって万能論も眉唾物だと思われ。
どんな兵器も必ず弱点が浮き彫りになってくるもんだからね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況