X



【対中政策】「関与か切り離しか」 バイデン氏の対中政策に注目 トランプ氏「最後の狂気」で米中関係の破壊を図る可能性 [11/08] [新種のホケモン★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001新種のホケモン ★
垢版 |
2020/11/08(日) 15:53:40.61ID:CAP_USER
https://i.imgur.com/ZPG6kv6.jpg
ジョー・バイデン氏の人物像

 【北京=西見由章】米大統領選で民主党のバイデン前副大統領が勝利したとの報道を受け、中国メディアは「バイデン新政権」の対中政策が中国とのデカップリング(切り離し)から「関与」へと回帰するのか注目している。またトランプ政権が残り70日余りの任期で「最後の狂気」(中国メディア)をみせることへの警戒感も隠さない。

 中国共産党機関紙、人民日報系の環球時報(電子版)は8日、バイデン政権の発足によって米中関係は「一息入れる」ことができると指摘する信強(しん・きょう)復旦大教授の見方を伝えた。

 信氏は米中両国が今後、「新型コロナウイルスへの対応や気候変動などの領域で実務的な協力を復活させ、対話メカニズムも再開するだろう」と予測。ただし「戦略的な相互信頼」を短期間で再構築することはできないと分析した。

 一方、達巍(たつ・ぎ)国際関係学院教授は同紙に、バイデン政権の対中政策が、中国との協力を重視したオバマ前大統領の時代へと単純に回帰することはないと指摘。トランプ政権の4年間で、米中両国のエリートと民衆の間で相手側への見方が徹底的に変わったことなどが原因とした。

 さらに「バイデン氏による対中政策の調整も、トランプ時代が基礎になる。対中政策を徹底的に変えたことが、トランプ政権が米国に残した最大の政治遺産だ」と分析。一方、米中両国の競争と対抗という趨勢(すうせい)を変えるのは困難だが、バイデン政権が完全な対中デカップリングを進めることはないとの認識も示した。

 また達氏は、トランプ氏が自らの対中政策をバイデン氏に転換させないために「最後の機会」を利用し、引き続き米中関係の破壊を図る可能性があるとの警戒感を示した。

産経新聞 11/8(日) 15:39
https://news.yahoo.co.jp/articles/8256b65693afbcfb9a9b11a672e45a4592dfc0c9
0049<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/11/08(日) 17:48:38.60ID:coV66Yx+
むしろ、トランプがヤケクソになってペンシルバニアやミシガンに核ミサイルぶっ放す命令出すんじゃね・・w

で自分はロシアに逃亡・亡命、とw
0050<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/11/08(日) 17:59:14.08ID:CT7Q91cU
米中関係破壊は世界のために必要。
中国の近代化は世界を滅ぼす。
日本も腹を括って中国潰しに参加しなければならないな。
0052<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/11/08(日) 18:05:22.05ID:5mTGIS3t
>トランプ氏が自らの対中政策をバイデン氏に転換させないために「最後の機会」を利用し、引き続き米中関係の破壊を図る可能性があるとの警戒感を示した。

トランプも バイデンも米民主党の人権派も 得をする対中政策は
普通の米政権なら 中国の神経を逆撫でするから やりたくてもやれない
台湾 香港 チベット ウイグル等での人権政策で 超強硬なことをやるかもね。
トランプは名を残し、米民主の人権派は大喜び で、バイデンも後戻り出来なくなる。
中国に 今イジメられてる 豪州 カナダ チェコなどと共同戦線を張って、コロナの発生源責任や国際共同調査を連名で要求するとか。
0053<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/11/08(日) 18:10:40.69ID:wKIfTrBH
神様が「支那を亡ぼせ」と言っている限り
神を信奉するアメリカが支那の生き残りに協力するわけねーよ
チンクは戦っている相手が何なのかさえ分かっていないバカだなw
0054<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/11/08(日) 18:12:45.28ID:Fcv/G0FE
支那の操り人形が大統領になるんだから留学生、研究者往来復活で技術盗み放題になるだろう。
半導体規制も即時撤廃、台湾武器供与も暗雲
0055もっこりショボンは笑わない(庭) ◆o.lLOxaovk
垢版 |
2020/11/08(日) 18:26:17.33ID:FojHkZ0k
>>49
⎛´・ω・`⎞トランプの異常な愛情
0058<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/11/08(日) 18:47:01.17ID:pNE4n8KN
>>7
極左自民党が発狂するのが
見てみたい
0060<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/11/08(日) 19:44:28.17ID:YyoCIJMp
年齢的な事も有るしね。
0061<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/11/08(日) 19:51:01.65ID:nUceuWEM
トランプは軍動かして戦争しなかったよな
これは尊敬に値する
0063<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/11/08(日) 19:52:02.65ID:V1cl3/PC
コロナの損害賠償で100兆円ぐらい請求しといてくれ!!
0065.plmloYPS
垢版 |
2020/11/08(日) 20:31:23.78ID:/tsnDkme
商人根性で小心者のトランプはそんな事万人がせずに終わると思う。
イランを攻撃出来なかったようにね。
0067<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/11/08(日) 20:51:54.89ID:ESbZc5fp
台湾独立を。
0069<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/11/08(日) 22:20:21.77ID:crmr/re+
中国で運営するトランプタワーが被害受けるだろ
そんなことしたら
なんで大統領やめて一般人になるのに
自分の会社がダメージ受けるような事を最後にやるんだよ
アホか
0070<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/11/08(日) 22:25:52.65ID:GoPEq+aL
>>43
トランプとはカネでどうにでもなったからな。
キンペイは約束をことごとく反故にしてきたからトランプが怒ったわけで。
バイデンはわからん。
外務省の能無し官僚は高を括っているようだが、甘く見てるとしっぺ返し喰らって
ツケを日本国民が払うことになりそう。
0072<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/11/09(月) 02:11:59.32ID:nTJa+3YR
そんな程度じゃ全然ひっくり返らない位差が付いたから
もう何言ってもトランプの負けは確定だよ
訴えてもそこの現場の人間同士で揉めて終わり
0077<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/11/09(月) 07:34:17.73ID:YIJ31UEf
>>1
やぶれかぶれ戦法。w
0078<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/11/09(月) 08:07:16.98ID:Y95oYv5F
>>1
産経の記事だが
志那共産党機関紙の報道を照会しただけじゃん


志那の妄想記事
0079<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/11/09(月) 08:09:49.01ID:lxglBvcm
>>1
>中国共産党機関紙、人民日報系の環球時報(電子版)は8日、バイデン政権の発足によって米中関係は「一息入れる」ことができると指摘する信強(しん・きょう)復旦大教授の見方を伝えた。

安心して尖閣、台湾を狙えるとw
0080<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/11/09(月) 08:10:47.20ID:lxglBvcm
>>14
五毛さんおはよう!
0081<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2020/11/09(月) 08:14:54.83ID:9KMxTTOA
オバマ政権時にバイデンが
中国企業を優遇してアメリカ市場に参入させた
中華とずぶずぶの奴が大統領になると・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況