X



【飢餓】日本で飢餓が発生しないのはなぜ? 食料自給率「38%」なのに=中国 [朝一から閉店までφ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2021/02/23(火) 12:42:50.56ID:CAP_USER
2021-02-23 09:12

 農林水産省によると、2019年の日本の食料自給率は38%だった。数字だけを見るとかなり低い数字だが、日本で深刻な飢餓が発生するということはない。これはなぜなのだろうか。中国メディアの網易はこのほど、この理由について分析する記事を掲載した。

 記事は、日本も以前は食料自給率が高かったと指摘。戦後すぐは88%だったが、その後は減少を続け、2000年以降は40%前後になってしまったと伝えた。一方、中国の食料自給率は日本よりずっと高いが、それでも第二次大戦後に大規模な飢餓が発生し多数の死者が出ているためか、食料自給率が低い日本では飢餓が発生しないのが不思議なようだ。

 この理由の1つとして記事は、日本は食料自給率が低いとはいえ米に限ればほぼ100%であることを指摘した。このため最低限の食料は確保できているとしている。また、日本の低い食料自給率は「カロリーベース」での話であり、生産額ベースになるとこの数字は大幅に上がるとも指摘。生産額ベースだと2019年は66%となっている。

 こうした計算方法の違いのほか、「日本が先進国であること」も飢餓が発生しない理由の1つだと分析。発展途上国では人手による農作業が中心であるのに対し、先進国は機械化が進んでいて大規模な生産が可能なので、実際のところ生産量はかなり多いと説明した。

 こうしてみると、日本の食料自給率はそれほど心配するレベルではないと言えるだろう。この点で世界一の人口を抱える中国は食糧輸入が増えており、食糧の確保は日本以上に心配すべき問題なのかもしれない。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)

http://news.searchina.net/id/1697062?page=1
0213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/02/23(火) 13:15:04.04ID:QC2CTVD6
>>204
韓国は日本より農地が少ないんだが、馬鹿なのか?
0214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/02/23(火) 13:15:21.30ID:wJnZJMua
>>189
パンや麺類、肉類を食べなければ
その分、米や野菜、魚介が消費され
100%自給も差し引かれると
なぜ気づかないのか
0215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/02/23(火) 13:15:21.74ID:Nxdyf1Vn
>>204
山の上や谷あいの小さな田んぼを耕作する企業はねえよ
個人だからやつてるだけ
0217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/02/23(火) 13:15:25.74ID:svC1NXH1
>>185
日本人じゃないお前には
関係ないだろ(笑)
0219イムジンリバー
垢版 |
2021/02/23(火) 13:15:30.36ID:SMSXSt7q
>>185
ネトウヨは都合の悪い事にはダンマリだよ
ネトウヨが痛い所を突いて、誠実な答えが返ってきた試しが無い
チョン死ね、出てけ、と言うだけ
0221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/02/23(火) 13:15:36.83ID:NjFZruNo
>>204 その人ら、土地成金で農業で食ってないよ。
0223たいぞう ◆6YtHw9Csqs
垢版 |
2021/02/23(火) 13:15:44.66ID:xVFZHPbA
>>213
馬鹿だよ。
0224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/02/23(火) 13:16:12.80ID:a8Sygm1H
>>219
そりゃお前じゃねーか
0225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/02/23(火) 13:16:13.16ID:XNcyGu8J
>>212
エプロンにいるのはど根性ガエル?
0228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/02/23(火) 13:16:20.83ID:M64AUW7k
>>219
水着で六本木マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
0232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/02/23(火) 13:16:49.22ID:xoLfYxhC
>>193
補給が途絶えればそうなる
内地では殆どなかった
ヤミ米があったからなw
0233たいぞう ◆6YtHw9Csqs
垢版 |
2021/02/23(火) 13:16:57.88ID:xVFZHPbA
>>225
見た感じカッツォオかな?
0237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/02/23(火) 13:17:22.33ID:zoyV3Lho
円が国際通貨だからだよ
無信用の支那元とは違う
0239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/02/23(火) 13:17:29.43ID:PgFyK8VS
>>185
実際署名してないし、興味もなかったからな……
0240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/02/23(火) 13:17:38.55ID:RRUk+fwc
>>219
斜陽化した国に何で寄生してるの?って訊いても、ちっとも答えないよねおまエラ
0241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/02/23(火) 13:17:44.18ID:Gx5dlz5O
社会の仕組みとして飢餓はなくらんて聞いたぞ
食糧生産は不作、豊作で変動するけど
普段から、余して廃棄するような食糧生産はみんなしないからね
0242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/02/23(火) 13:17:49.83ID:PwiuuTyC
よっしゃ。
ほんなら。こおしょう。
金本位制にもどさんと。ジャップのみ米本位制にしょう。
総理、総理、アイアムソーリー、ヒゲソーリーリィ。
本年度は何万石の予算規模になされるおつもりでっか。
0243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/02/23(火) 13:17:57.17ID:i0tUK4w3
NHKでもようやく「2030年人類の分岐点」として2050年には世界的飢餓が
生じて日本でも飢餓天国になる事を特集しているよね。
後、30年足らずで世界総人口は100億人を突破して「食糧資源」「エネルギー資源」
も枯渇する。
日本が生き残ろうとするには海洋資源の開発でたんぱく源を確保するしかない。
0244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/02/23(火) 13:18:00.46ID:xipx13hV
中国が冷凍食品送るの辞めたらころっと干上がるよ。日本の安いレトルトや
外食産業の9割は中国食品だから。もっといえば中国の貧しい農家を犠牲にして
日本の食料を支えてる真実知ったら反日デモ復活だろうな
共産党は存在しない南京大虐殺だのただ棄民送っただけの満州建国より
現在の食料略奪こそ正当な反日材料なのに共産党が儲かるからやらないんだろうな
で、100年後日本の食料略奪として政治カードに利用する
0245たいぞう ◆6YtHw9Csqs
垢版 |
2021/02/23(火) 13:18:00.65ID:xVFZHPbA
>>235
全部に引き分ける要素もあるぞ。
0246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/02/23(火) 13:18:01.23ID:OC0KzbLO
>>181
日本人は生活保護を貰うって恥と捉えてるからな。働く能力がない人。貰えるものは貰っとけは日本人的発想ではない。
0251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/02/23(火) 13:18:49.04ID:Nxdyf1Vn
>>227
農家さんに話を聞く立場だが頭はさがるが真似はできんといつも思うわ
0252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/02/23(火) 13:18:51.93ID:XNcyGu8J
>>235
範馬勇次郎「チョキはグーに勝てる」
0253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/02/23(火) 13:18:57.97ID:Si0aQG/+
食糧の38%しか生産できないのではなくて、
国の内外から好き放題に生産/輸入した結果
国内自給の比率が38%になったという話
0254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/02/23(火) 13:18:58.25ID:2s5kU+lI
>>219
ネトウヨの最大の弱点って自浄出来ない+仲間の大半が馬鹿っていう
ネトウヨを最も追い込んでるのってネトウヨ自身の自爆とウヨゲバだもんな
0256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/02/23(火) 13:19:08.20ID:svC1NXH1
>>187
飢餓(、英: starvation)とは、
食糧の不足によって栄養失調が続き、体調の維持が困難になっている状態。

だから、飢餓=食糧難。
当然、大戦中に飢餓は発生してる。
0264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/02/23(火) 13:20:04.21ID:xoLfYxhC
>>204
あれは農家の税金対策
農地は税金安いからな
そのうち宅地にする為に開発業者が買いに来るので、
そこで現金化する一種の財テクでもある。
路線価格高めの地域に農地持ってる農家って羨ましい。
0265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/02/23(火) 13:20:22.11ID:PgFyK8VS
>>254
あのリコールは「無駄な事してアホだな」と思ってたぞ。
でも関わってない事に対してケジメつけろとか言われても困るよね。
0266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/02/23(火) 13:20:25.14ID:RRUk+fwc
>>257
監視対象の国に生かしてもらってる監視役ってw
0267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/02/23(火) 13:20:29.34ID:AvrwhcEa
>また、日本の低い食料自給率は「カロリーベース」での話であり、生産額ベースになるとこの数字は大幅に上がるとも指摘。生産額ベースだと2019年は66%となっている。

知らんかった。単純に食べるだけなら自国で賄えてるのね。
0276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/02/23(火) 13:21:37.75ID:2s5kU+lI
>>265
後から言うな
署名始まった時にソレを他のネトウヨに言えなかったろ?
ソレを自浄出来てないって言ってるんだよ
0277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/02/23(火) 13:21:52.11ID:LP5qbkDl
ま、中国の下水ぐらしや農村部ってシャレにならんほど悲惨だからな
0278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/02/23(火) 13:21:57.88ID:TIf9c3Uy
エネルギー自給率?
0279ジャラール ◆FREED/3D.c
垢版 |
2021/02/23(火) 13:21:59.87ID:a3pLye2E
>>262
ここは即座に「5」と「6」の違いを見破られ、組合員証を出せば即刻自治体が暴露される恐ろしい所です…
0280たいぞう ◆6YtHw9Csqs
垢版 |
2021/02/23(火) 13:22:01.76ID:xVFZHPbA
>>267
それだと危機感煽れないんでマスコミ的にも農水省的にも不都合なんだよ。
0281中国三亜猫(中国籍)
垢版 |
2021/02/23(火) 13:22:31.88ID:S0qS9BMN
まぁ日本は戦時中ベトナム人三百万人餓死させてまで食料強奪したからな
0282中華猫(朝鮮産)
垢版 |
2021/02/23(火) 13:22:39.07ID:aK37v1oj
>>204
そんな日本に住んでる在コはさっさと帰国しろよ(笑)

韓国は機械すら作れないんだよねえ

>>213
しかも農地は輸出特化(笑)
キムチの白菜すら輸入頼り(笑)
0284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/02/23(火) 13:22:56.99ID:PgFyK8VS
>>276
ここのスレで「意味ないのに」くらいの事は書いたよ。
無コテだから証明は出来ないけどな。
0285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/02/23(火) 13:22:58.88ID:VZfTqR1Z
>>281
それベトナムのプロパガンダ
0288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/02/23(火) 13:23:12.83ID:fatjNtLQ
>>208
GHQに行政権限を握られたもんだから、警察も流通も一時的に麻痺したんだよね

その結果、震災時の状況と同じになり局部的に食糧不足が発生
都市部は飢餓状態に近くなった
その穴埋めの役割をしたのが、闇市
0289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/02/23(火) 13:23:13.55ID:PwiuuTyC
知っとったけ。ジャッブ。
をしゃんらのお。乳製品、めっさバカ高いのん。
輸入、チーズ、バター。
あれな、北海道のクレージーな、農家数件が値段決めとんねんで。
大韓帝国やと。引きずり回されて殺されても文句いえんレベル。
はよ。くたばれや。この北海道の農家。
0290たいぞう ◆6YtHw9Csqs
垢版 |
2021/02/23(火) 13:23:23.33ID:xVFZHPbA
>>277
食いもんが金持ってる都市部に優先的に集中するシステムだから
そう言うポジションの人間も出てくる。
0292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/02/23(火) 13:23:32.21ID:IuhHlUIj
>>241

ま、20世紀に入って、先進国ではほぼ「飢餓」は消滅してしまったな。

その理由として、
@冷凍保管技術が向上し、食料の備蓄ができるようになった。(米など古古米があるほどだ)
A流通システムが発達し、国内スミズミまで食料を届けることが可能になった。
Bスーパーやコンビニその他の小売り業が拡大発展した。
  とくにコンビニの24時間営業で、食料調達の不安が皆無になった。
C食料生産国との貿易協定がシッカリとして来て、国内の不作は海外から調達が可能となった。
0293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/02/23(火) 13:23:34.73ID:LP5qbkDl
逆なんだよなー、食料売ってる小国のほうが飢餓になりやすい
0295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/02/23(火) 13:23:35.44ID:u9SWG9j1
>>189
日本の計算式が他国と違うのは、国内での必要カロリーではなく、輸入物含めた流通してるカロリー量のうち
何%を国内だけで賄えているか、という計算方式にしてる事なんだよね

つまり、他国ならカロリー基準でも次のように計算するのだが
国内必要量=100
国内生産量=50
自給率50%

日本のキチガイ計算だと
国内”流通”量=150(必要量より多く流通してる)
国内生産量=50
自給率33.3%

こんな感じになる、なので国内生産増やしても、同じ分だけ輸入量が増えれば自給率は伸び悩むことになる
誰だよこんなキチガイ計算式導入したやつ、そして今もこれをそのまま使ってる農水省は異常すぎる
0297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/02/23(火) 13:23:55.84ID:wuxsGyTF
>>1
チョソは糞を喰って自給するからな♪
0298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/02/23(火) 13:23:56.98ID:svC1NXH1
>>210
2021ー50=1971。
1971年の日本は『あしたのジョー』がブームの頃。

流石に飢餓は無いよ(笑)
0299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/02/23(火) 13:24:34.40ID:XNcyGu8J
日本もアメリカも農作物余り過ぎて
困ってるってのが実情なのにな
よっぽどの冷害でもないかぎり生産調整してんだし
0300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/02/23(火) 13:24:36.49ID:GQ6wZoTe
>>236
うはぁ、信じてるんだ。童貞だもんな。しようがない。
0302イムジンリバー
垢版 |
2021/02/23(火) 13:24:48.69ID:SMSXSt7q
>>254
前に慰安婦合意のとき、ネトウヨ同士大規模な内ゲバが有ったんだよね
@どうせ蒸し返すから、そんな合意は駄目って言う派閥
A10億円の手切れ金でオバマを立会人にして韓国を黙らせたアベちゃん天才派閥
結局アベちゃん擁護派が勝って@のネトウヨはなんと我々の仲間に入ってきたんだよね
0303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/02/23(火) 13:24:54.98ID:LP5qbkDl
いつもの共産党系パヨクお爺ちゃん
決死のネトウヨ連呼

これで65は越えてるから人として頭おか志位
0306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/02/23(火) 13:25:15.17ID:0da9ZZvU
>>84

米を抜いたらと言っているだろう
どんだけアホ
0307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/02/23(火) 13:25:18.20ID:fatjNtLQ
>>281
それをやったのは、ビィシー政権の時のフランス植民地軍
パリ陥落後に、日本軍に潰された
0308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/02/23(火) 13:25:19.61ID:Nxdyf1Vn
これは個人的な持論だが日本も20年したら国産米かオーストラリアの中粒種を財布と相談して選ぶようになる
とうてい今の規模で稲作は続けられないからな
0310たいぞう ◆6YtHw9Csqs
垢版 |
2021/02/23(火) 13:25:32.87ID:xVFZHPbA
>>298
昭和26-28年ごろにはもうある程度は落ち着いてるね。
0311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/02/23(火) 13:25:35.38ID:2s5kU+lI
>>284
分かった信じる あんたはいってたんだな
でも大半のネトウヨは大村リコールにはしゃいでたし、思った以上に署名集まったと盛り上がってたのも事実だし
ソコにあんたみたいに水差す奴は少なかったろ?
0313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
垢版 |
2021/02/23(火) 13:26:07.63ID:svC1NXH1
>>254
その割に令和2年度 外交に関する世論調査では、
韓国に「親しみを感じない」 64.5%になってるんだが(笑)

ネトウヨはスゴイ影響力だよな?(笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況